スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:01:49 ID:7E6s5tymM0707
ステータスもたいしたことないのに
ナッシー
H95 / A95 / B85 / C125 / D75 / S55 / 合計530
タイプ:くさ・エスパー
特性(タッチで詳細)
*
ナッシー(アローラの姿)
H95 / A105 / B85 / C125 / D75 / S45 / 合計530
タイプ:くさ・ドラゴン
特性(タッチで詳細)
*
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:03:16 ID:MPxIuK/fa0707
いうほど大したことないか?
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:03:47 ID:ntS2r5XC00707
謎の魅力があるな
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:04:44 ID:+GkKZcjh00707
これはわかる
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:05:04 ID:WP2UppSXa0707
催眠やどりぎ壁貼り爆破トリクル出来てあの火力やねんからそらそうよ
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:07:30 ID:d+jaRGjd00707
たまなげMAXとかいうポケモンカードのロマン技のせい
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:09:31 ID:0LcjzxBP00707
コイツのどの辺がエスパーなんやろ
666:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/01/01 20:56:29 ID:W/QZhgY80
フーディンとか人型の連中はいかにも超能力使いそうなイメージがあるが
ナッシーはただの木じゃねーか何でエスパーなの?って話に対して
別にそれっぽく見えなくても超能力使えるならエスパータイプで良いんだよ不一致超技なんて知るかという考え
ナッシーはただの木じゃねーか何でエスパーなの?って話に対して
別にそれっぽく見えなくても超能力使えるならエスパータイプで良いんだよ不一致超技なんて知るかという考え
667:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/01/01 21:45:43 ID:/L/zxNwT0
>>666
卵が先か鶏が先かみたいな話?
卵が先か鶏が先かみたいな話?
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:10:25 ID:5AXxcYE600707
ポケGOの初期でお世話になったやつ多そう
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:08:45 ID:JsRNGInn00707
ポケモンクエストでこいつエースなんだよなぁ...
スポンサーリンク
263:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 00:25:04 ID:Zmp9ilbj0
なんとなく緑さんのエースポケってイメージがある
264:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 00:33:19 ID:KCFn97ni0
ライバルが使ってたから強いんだろうなとは思ってた
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:09:39 ID:ddOndZek00707
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:10:24 ID:k05CHbIQd0707
>>25
なんやこのクソ雑魚
なんやこのクソ雑魚
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:12:13 ID:zJDScR3h00707
>>25
ウインディもなかなか酷いな
ウインディもなかなか酷いな
343:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/04/20 14:13:09 ID:6H2H4xX70
これどうやってカンナ突破したんだろうな
338:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/04/20 12:47:22 ID:ouueMbnrM
初代のナッシーはアホほど種族値高かったんだよなぁ
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:11:06 ID:0LcjzxBP00707
初代だと御三家よりも格上だからね
ギャラドスやウインディもそうだけど
ギャラドスやウインディもそうだけど
261:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 00:20:43 ID:P/gJX6FG0
隠れた強豪
特に初代では
当時のレベル配分ルールの範疇では50ナッシーを一撃で倒せるポケモンは存在しない
特に初代では
95-95-85-125-125-60と素早さ以外の全てのステータスがサンダー以上であり
当時のレベル配分ルールの範疇では50ナッシーを一撃で倒せるポケモンは存在しない
269:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 02:49:05 ID:zDBLfulK0
ごめん一応倒せる技はあったわ
55スピアーのミサイル針5連射なら確定とれる
ちなみに50スピアーだと5連射の最大ダメージが200で最大HP201のナッシーを倒すのにはちょうど1足りない
55スピアーのミサイル針5連射なら確定とれる
ちなみに50スピアーだと5連射の最大ダメージが200で最大HP201のナッシーを倒すのにはちょうど1足りない
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:10:12 ID:KPHuq7sy00707
収穫ですげー遅延行為された思い出がある
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:11:48 ID:9UWEh8FD00707
草ドラゴンでも氷4倍かよ
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/07/07 21:11:57 ID:xII7UX04d0707
初期64カップではケンタロス、サンダース、スターミーらと並ぶ主力キャラだったもよう
286:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 17:11:37 ID:H3zK3zlb0
2世代じゃ特防がガッツリ減ったりいろいろ釘刺されたなエスパーなのにバリバリの活躍
267:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 01:25:03 ID:3axSNmcj0
遅いけど初代タマタマの複数いる感じの鳴き声は感心した覚えがある
ナッシーの鳴き声はテンション高そうで好き
ナッシーの鳴き声はテンション高そうで好き
259:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/18 00:11:12 ID:+TbLftXY0
USUMでカントーナッシーとアローラナッシー出してくるダブルのトレーナーいたな
色んな意味で強烈だった
色んな意味で強烈だった
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
インフレについて行けないだけでスペックは言うほど悪くは…
ファイアロー消えた分動きやすくはなってる
初代ではケンタロスに次ぐ強さだったんだけどね
催眠術を駆使すれば雑魚でも勝てるのが初代
改めて見るとグリーンの技構成ひどすぎるだろ…
可愛いし
アローラナッシー見た後だと通常ナッシーが物足りないな
※3
そりゃダイパだ
※4
極端な話ゴースがいれば大半の技完封できるもんな
ピカチュウ版はさすがに技構成自体修正したようだが
いうて世界上位の構築に入ってた過去もあるしそこまで雑魚感はない
かつての栄光と言われたらそれまでだが
第一世代の頃は強かったぞ
ポケモンスタジアム2のラスボスのミュウツーをこいつ1匹で倒す方法とかあった気がする
ポケモンGOではくさタイプのエースですな
ポケモンGOだと未だに草タイプ上位
初代は55スピアーにわざわざ枠さいてミサイルばり5連射とかいう運頼みしなくちゃ一撃で倒せないのか…
そりゃ強いわけだ
初代のエスパーが天敵なしだったしな
草タイプ特有の補助技に加えて爆発までできたからな
金銀ではめざ虫でメタられるレベルだった
最近の子供はナッシー見て強そうとは思わんだろ
くさエスパーって雑魚タイプなの?
ナッシーの種族値とか覚える技に問題があるんじゃなくてタイプが問題なの?
そういう記事のタイトルだよね
※18
1番弱点多いからね
つーか原種では覚えない技多すぎない?
しかも鋼に通る技ばっか
原種は黙ってめざ炎打ってろってか
あゆみんが原種ナッシー使って2000行ってたな
バトレボの頃に使ってたな
大爆発、リフスト、サイキネ、トリックルームが使えて強かった思い出
今のインフレ環境で振り落とされた多くのポケモンの一匹だ
グリーンの手持ち案外フーディン悪くないやんとか思ってしまった
ポケモンgoじゃ強いからええやろ
ナッシーのたまなげMAXよりイシツブテのれんぞくいしなげの方がロマン度は高いだろ?
あゆみん今期ナッシー入りで2000行ってたし弱くないだろ
>これどうやってカンナ突破したんだろうな
フーディンのサイキネ急所連打
※24
初期の頃、まともな虫ポケがカイロスぐらいしかいなくて結局ブースターで倒そうとしたら耐久低すぎて返り討ちに遭ったのはいい思い出。
今じゃハッサムいるし楽勝だけど
耐性優秀だから、全く雑魚ではない。
弱点多数しか見てないキッズかな?
※29
その耐性を活かせる相手が少なすぎるんですが・・・w
※29
弱点多数というだけでゴミ扱いしてたらバンギラス、
ドサイドン、ユキノオーがゴミになってラグラージ、
トリトドン、ナマズンが神神&神になるぞ
マジレスするとグリーンの技構成はそのポケモンがレベルアップで覚える技を中心に構成されている(>>25の赤字は技マシン)
石で進化するのはほとんど初期レベルの技しかレベルアップで覚えないのでああなる
ポケGOでもソーラービームが異様な超威力だから
集めやすさも合わせてナッシーが大人気、特に対カイオーガでは
天候s2倍特性持ちで唯一スキルスワップを覚える。
メガリザYと並べてスキスワをリザに打つことで天候上書きとs2倍が同時に行えるすごい奴だよ
吹雪と急所率修正後なら初代最強レベル
サイキネ/やどりぎ/ねむりごな/だいばくはつのスキのなさ
電気、地面、エスパー半減
弱点は多いが炎、虫、飛行は息してない
※4
一部のポケモン以外は基本、レベル技しかないからな。
同じ効果の技が入ってるサイドンや石進化のウインディがそのせいでかなり悲惨
※35
毒々バグとセットでない限り宿り木は無いな…
初代の宿り木ダメージは今と違って16分の1ダメージ、火傷も毒も16分の1だからクソ弱かった
それと初代はダースや☆の相棒として相性が良かった
☆の天敵ダースやダースの天敵ダグにはナッシーが強く、ナッシーの天敵ラプラスやフリーザーには☆やダースが強いという具合
この3匹をまとめて止められるのはルージュラくらい
丁度ナッシーの回見たわ
あれつぶやきシローが喋ってたのか
初代ライバルの手持ちはせめてそれぞれジムリーダーからもらったりした技マシン覚えさせとけよって思った