スポンサーリンク
1:ナゾノクサ@みずのジュエル投稿日:2018/04/11 20:35:24 ID:9bniT9Fw
交換による眠りターンリセット廃止
ローキックのテクニシャン適用外
防塵ゴーグル登場
草タイプにほうし無効
フェアリータイプ登場
エレキフィールド登場
サイコフィールド登場
ミストフィールド登場
ローキックのテクニシャン適用外
防塵ゴーグル登場
草タイプにほうし無効
フェアリータイプ登場
エレキフィールド登場
サイコフィールド登場
ミストフィールド登場
2:ジュナイパー@ボーマンダナイト投稿日:2018/04/11 20:36:31 ID:GlHcMQLg
でも強い
って考えるとやばいな
って考えるとやばいな
キノガッサ
H60 / A130 / B80 / C60 / D60 / S70 / 合計460
タイプ:くさ・かくとう
特性(タッチで詳細)
*
39:ゴルダック@パイルのみ投稿日:2018/04/13 16:38:09 ID:g/AcIa2I
かわいそう(´・ω・`)
46:エンペルト@ようせいジュエル投稿日:2018/04/13 17:38:14 ID:g/AcIa2I
こんな可愛いポケモンが露骨にいじめられておまえら何とも思わないの?
32:ゴロンダ@バンジのみ投稿日:2018/04/12 09:59:28 ID:7Mwnj0Q6
キノガッサとかいう緑色の悪魔は弱体化されて残念でもないし残当
367:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/14 17:57:07 ID:PIE+8tQ60
キノガッサとかいう草タイプと防塵ゴーグル持ち以外絶対1対1取るor起点にするマン
弱体化とは何だったのか
弱体化とは何だったのか
123:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/17 19:17:11 ID:5hVrCcHX0
一応バナ使ったりはしてるけどな
催眠対策しなければいけない現状がいやだわ
催眠対策しなければいけない現状がいやだわ
395:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 16:18:23 ID:YMW00DN+d
キノガッサ対策用ポケモン増やすんじゃなくて
キノガッサ弱体化をしてください
キノガッサ弱体化をしてください
16:メガリザードンX@トウガのみ投稿日:2018/04/11 21:23:53 ID:eV/q0S42
A下げろ
18:モンメン@ノメルのみ投稿日:2018/04/12 06:44:31 ID:19pBsFGU
>>16
じゃあ下げた分Sに回そう
じゃあ下げた分Sに回そう
13:モルフォン@アクロママシーン投稿日:2018/04/11 20:51:43 ID:sCTVW1xc
眠りターンリセットっていつから?
今知ったわ
今知ったわ
14:エンペルト@つららのプレート投稿日:2018/04/11 21:20:02 ID:oTEMsITg
>>13
5世代限定のファッキン仕様
5世代限定のファッキン仕様
4:ヤドキング@こおりのいし投稿日:2018/04/11 20:37:51 ID:s6xrHCDA
でも岩封の性能が上がったのは強化だな
がんせきふうじ
タイプ:いわ 威力:60 命中:95
説明:100%の確率で相手の素早さランクを1段階下げる。
8:ヨマワル@ポロックケース投稿日:2018/04/11 20:49:43 ID:ALwQGMPo
ラム持ちが減ったのは強化なんじゃねーか?
弱体化はされても不意を突かれる事が少なくなったから扱いやすくなってる印象
弱体化はされても不意を突かれる事が少なくなったから扱いやすくなってる印象
スポンサーリンク
25:ランプラー@ライドギア投稿日:2018/04/12 09:32:52 ID:0dzONSNI
思えば防塵ゴーグルって対ガッサ専用アイテムみたいなもんよなぁ
ピンポ対策アイテムが出る時点で影響力の凄さがよくわかる
ピンポ対策アイテムが出る時点で影響力の凄さがよくわかる
41:ミノマダム@こだわりメガネ投稿日:2018/04/13 16:41:14 ID:nrsJpp4U
>>25
ヌケニン「僕がバンギランドに入園するためなんだ^^」
ヌケニン「僕がバンギランドに入園するためなんだ^^」
7:ムクホーク@ピーピーリカバー投稿日:2018/04/11 20:48:44 ID:1MKIXeX6
ゴーグルはせめてステロ回避できればなあ
30:トランセル@とうめいなスズ投稿日:2018/04/12 09:54:52 ID:NOZaLagA
論者にSを振らせたバケモノ
119:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/17 19:11:25 ID:5hVrCcHX0
無くして欲しい技1位2位がキノコの胞子と岩石封じ
ガッサはもっと弱体化すべき
ガッサはもっと弱体化すべき
37:グレイシア@ドリームボール投稿日:2018/04/12 23:31:16 ID:1vc8thIQ
ブルルがタネガンで4んだのがヤバいと思った
化物だわこいつ
化物だわこいつ
42:メガニウム@マックスアップ投稿日:2018/04/13 16:46:11 ID:A8n2dHtc
>>37
これ
SM初期にブルドヒ使ってたらブルルがサラッと突破された
これ
SM初期にブルドヒ使ってたらブルルがサラッと突破された
125:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/17 19:29:42 ID:FrUSu8CV0
鉢巻ガッサ好き
ヤンキーほうししてくる襷ガッサ嫌い
ヤンキーほうししてくる襷ガッサ嫌い
21:トランセル@ふしぎなおきもの投稿日:2018/04/12 09:16:35 ID:sYIfIIuE
粘りっぷりがまるでナメコだ
奴の名前はアミガサタケが元ネタっぽいが
奴の名前はアミガサタケが元ネタっぽいが
22:スピンロトム@ロゼルのみ投稿日:2018/04/12 09:18:40 ID:utrxsA4Q
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
残当
かわいそうってすげえな
やっぱ管理人エアプだわ
いうても未だにトップクラスに強いことは確か。対策しやすいけど対策しないと死ぬのは変わらない
テクニシャンという強化受けただろ
電磁波と同じく胞子も命中下げろや
SM発売当初「ブルルで余裕」
今「剣舞+グラスフィールド+種ガンでブルルが三発で死ぬ……」
草食マリルリとかいうキノガッサへの恨みの塊
可哀そうでも何でもない、第五世代の奴と戦ってみたことがないんだろうか。
ガッサのテクニがんぷうが強すぎるんだよなぁ
GFテクニ鉢巻種ガンすこ
何だかんだ弱体化受けつつ生き延びるガッサすき
害鳥は嫌い
テクニシャンで思い出したけどめざましビンタの威力60にもどして
※4
命中下げたら捕獲が面倒くさくなるからそのままでいいわ
段々順位上がって今18位になって草ア!!!!!
5世代でぶっとばしすぎた
全然可哀想じゃない、もっと弱体化されるべき
可哀想(レートの常連)
本人は目立った弱体化されてないんだよな
プレイヤーが言うほどゲーフリはキノガッサの事嫌ってなさそう
滅べ
バトレボ時代は最長7ターンねむり状態だったことを忘れるな
なんでこいつA130もあるのかわからん
がんぷうの命中上昇という大事な強化もらってるんだよなぁ
色んな弱体化受けたけど大事なところじゃなければさほど意味がないって分からせてくれる存在
バトル界のオス…?
ガッサはメスもいるんだよなぁ・・
草に胞子は効かんつっても草タイプは汎用性低いか襷ガッサとタイマン張れないのばっか
素早さ調整するときは今でも最低123にすること心掛けてる
まだ生き残っている事に衝撃
タイトルなんで雄なん?
もうおっさんの話題は済んだぞ
可哀想だと思って『可哀想』と言ってる。と思ってる人の頭が可哀想な件
強いけど対策はうんとこあるくらいがちょうどいいんだよ
ほうしの命中率90くらいに下げて欲しいわ
AとS入れ替えでもいいぞ
火力が落ちてゴリ押しできなくなるのは結果的に胞子弱体につながるしSダウン技の価値も落ちる
焼鳥弱体化による強化受けたやろ
岩封の威力65にあげてええやろ
ローキックが露骨にそうだったんだから
キノガッサ→きのこ→雄
けろたんのえっち><
こいつと遭遇しないことまたは切断することが対策が安定な時代には戻りたくない
※24
全くそれだな
ダークホール弱体化すんなら胞子も弱体化しろや
残念でもないし残当てなんだよ
残当でもないし残念だけど当然て意味?
>キノガッサとかいう緑色の悪魔は弱体化されて残念でもないし残当
残当の意味知らずに使ってて草
○○するわ(○○するとは言ってない)とか平気で誤用してそう
5世代のガッサはメガガルを超越してたわ
対策が少なすぎてやばい
そもそもなぜ胞子だけ命中100なのかを増田に小一時間問い詰めたい
ポイヒガッサで相手を詰ませるゲームすこ
キノガッサのキノコのほうしは
進化した後に覚えさせてもらえれば
良かったのに
キノココ限定じゃ進化させるのが大変になるだろ
マニューラやウィンディよりも素早さを早くさせれば良かったんじゃないかな?
つまりキノガッサの素早さを強化させるべきとマッハパンチの優先も増加させればいいと思う
キノガッサがバレパンやじならしを
覚えさせていればもっと幅が取れたんじゃない
まだ弱体化しろしろ言うのがおかしい
カプ投げてろよ
ローキックとかいう威力が増したことで弱体化した技があるらしい
可哀想は嫌味だろ
エアプがまとめたからマジもんの可哀想の意味もありそうだが
キノコの胞子持ちでそこそこの素早さあってA130ってけっこー狂ってるよな
胞子の命中が80になれば確実な弱体化になるのに。。。
弱体化と対策は違うんだが
なんでそんなことも分からないの?
ついでにみがわりの音技&すりぬけによる貫通でポイヒ型の弱体化
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
ガッサ使うぞ
うちでは捕獲係だから胞子弱体化されたら痛い
6世代アローみたいな超強力な飛行タイプだしても、タスキ持たれるだけで安定して狩れなくなる始末
ポケモンの技の中でもトップ5に入るだろう壊れ技を持っているのにそれはない
ヤドキング@こおりのいしのレスが見えない
ぼうじんゴーグルはどちらかというとモロバレルを意識して追加してるっぽい
ガッサのせいで息してない多くのポケモンの方がかわいそうだわ。5世代よりマシにはなったけど。
睡眠は1ターン目でも一定確率で起きるようにしてほしい。
実質はずれになる。
ガッサ程じゃないけど催眠吠えるバナも相当ウザかった
交代すると眠りターンリセットってのがもうね
ほうしの優先度-1、素早さ70から55くらいにしたら同情してやる。
何度でも言うが個別対策必要な奴は改善してくれ
弱体化が追い付いてないけどな
使用率10位が30位に転落して20位も落ちて可哀想とか言われてる影で400位が410位に落ちても誰も気にしてないみたいな話ね
数字は適当だけど最強クラスだと十分強いくらいに落ちただけで使用者多いからやりすぎ、弱体いらないみたいな同情もらいやすい
GOのアブソルレイドで技スペ取ってきてくれたよ
毎回強化きてもまだ弱いやつだっているんだぞ!
何人か低学歴沸いてるな
雄(ゆう)ってここでは強く優れているとか勇ましいとかいう意味であって♂だという意味ではないぞ
こんなに弱体化食らってるのにまだ環境に居座ってるんだよなぁ
habads10ずつ下げてcに回して❤️
周りの草ポケはとばっちり食らったよな
ゲンガーの浮遊没収やガルーラの親子愛弱体化みたいにピンポイントな調整を求む
>>25
ダブル未経験クソガキコメすこ
>>65
物理火力と紙耐久はさほど変わらず、c+50でテクニめざパの選択肢が増えそう☆
こうげき高い以外大したステじゃないのにほうしのおかげで生き残ってるのがすげぇわ
なんでこいつギャラドスよりこうげき高いんだ
思えば3世代ではキノコの胞子+きあパンでボッコボコにし、4世代では毒玉にポイヒ獲得にサブウエポン大量獲得で嬲り、5世代ではテクニシャン手に入れさらに効率的に殴れるようになり、6世代でローキック取り上げられても岩石封じが強化されたり
起点からフィニッシャーまでこなせるし、対策を怠るとあっさり復権する絶妙な位置にいる
普通にガブより対戦環境にいる期間が長いポケモン界の闇
草に胞子が効かなくなってもガッサも草だからある意味強化
何がかわいそうだ
さっさと環境から消えろ(無慈悲)
ウチのガサがすみません
弱体化されたというよりポケモン界の闇で強化されてたというか
ステータス技特性道具との相乗効果
どれも無駄なくそれでいてかみ合っている
おまけに見た目も悪くない
逆境でも居残り続ける主人公力
タスキガッサ使ってるけど、現環境じゃカプとかフェアリータイプやたら多いし
動かしづらすぎて正直こいつのどこが強いのかさっぱりわからんよ。
調整変えたら強くなるのかね。
本当に胞子がヤバいなら他のキノコやドーブルも強くなるに決まってんだろ
現在のポケモンは、どこまで行っても先手必勝ゲーであり
それを体現させる事が出来る攻撃性能こそが一番ヤバいんだよ
HUNTER×HUNTERのヒソカのタネがバレてもうんぬんに近いポケモンだよなキノガッサ。やる事はほぼ固定だけど対策してないとエラい事になる