スポンサーリンク
166:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 02:07:51 ID:bPd9P7vd0
何気に攻撃種族値130、防御種族値115もあるチート
なお他
なお他
キングラー
H55 / A130 / B115 / C50 / D50 / S75 / 合計475
タイプ:みず
特性(タッチで詳細)
*
254:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/08 22:05:33 ID:OhibnNfIa
キングラーがアクアブレイク習得で地味に火力がシザリガーと並んだのか
アクアブレイク
タイプ:みず 威力:85 命中:100
説明:相手の防御を1段階下げることがある。
167:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 03:07:14 ID:SKhkWzIh0
攻防だけならメタグロス級に見えることで有名な蟹
実際は水の層が厚すぎる上に防御面と攻撃範囲が貧弱なため全く強くなく
よほど強力なメガシンカでももらわない限り一線級にはなれなさそう
キングラー(;ω;)カニミソス
実際は水の層が厚すぎる上に防御面と攻撃範囲が貧弱なため全く強くなく
よほど強力なメガシンカでももらわない限り一線級にはなれなさそう
キングラー(;ω;)カニミソス
165:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 01:51:57 ID:iQ9sqVWd0
もうちょいちからずくが適用される技覚えてくれないかな…。
アクアブレイクと岩技くらいしか活かせないのは厳しい。
アクアブレイクと岩技くらいしか活かせないのは厳しい。
168:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 04:59:39 ID:mLs1VKlR0
氷物理の使えない水ポケなんて…
ハッサムはハサミで殴ってるんだから冷パンしろよ
ハッサムはハサミで殴ってるんだから冷パンしろよ
169:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 07:29:46 ID:xiHZ8kZN0
教え技でじだんだを習得
ハサミギロチンを外してもじだんだがあるぞ!
ハサミギロチンを外してもじだんだがあるぞ!
じだんだ
タイプ:じめん 威力:75 命中:100
説明:前のターンに出した技が失敗していると威力が2倍になる。
170:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 07:39:15 ID:7ITdeMfK0
バレットパンチぐらいあげても罰は当たらない
171:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 08:05:56 ID:xKRzyTDG0
どくづきを覚えそうで覚えない
覚えたところでフェアリーに勝てるわけでは無いが育成後に覚えないことを知って驚いた
覚えたところでフェアリーに勝てるわけでは無いが育成後に覚えないことを知って驚いた
173:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 09:06:03 ID:OzxpBqQN0
茹でて食いたい
焼いて食いたい
焼いて食いたい
176:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 11:46:00 ID:vwESm13k0
メガで鋼もらったら面白そう
177:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 15:18:08 ID:92tw0wpN0
>>176
みず・はがね
55-165-130-50-70-105(575)
考えてみたがなんというか平凡…
まあ磁力とかなら強いかも
というかこいつの素の特殊耐久ってフーディンの物理耐久とかパルシェンの特殊並みなんだな
みず・はがね
55-165-130-50-70-105(575)
考えてみたがなんというか平凡…
まあ磁力とかなら強いかも
というかこいつの素の特殊耐久ってフーディンの物理耐久とかパルシェンの特殊並みなんだな
179:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 15:54:58 ID:H17ZdD7i0
アニメのキングラーはクラブハンマーであのパルシェンの殻をカチ割った強者
180:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/14 20:53:10 ID:xiHZ8kZN0
サトシのキングラー強かったよな
ナッシーを踏みつけ使って倒して進化してそのまま3タテしたの今でも覚えてるわ
クラブの頃はシゲルのクラブより小さいとか言われて可哀想だったけどリーグで活躍したのは驚いた
ナッシーを踏みつけ使って倒して進化してそのまま3タテしたの今でも覚えてるわ
クラブの頃はシゲルのクラブより小さいとか言われて可哀想だったけどリーグで活躍したのは驚いた
スポンサーリンク
900:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/12 21:31:14 ID:I1rRxTeC0
キングラーくんこれだけ技貰ってもまだシザリガーの劣化臭い
つらい
つらい
シザリガー
H63 / A120 / B85 / C90 / D55 / S55 / 合計468
タイプ:みず・あく
特性(タッチで詳細)
*
443:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/07 15:19:38 ID:4R+5yQfea
カニ統一やりたいけど頭数が足りない
キングラー シザリガー ケケンカニだけではな
キングラー シザリガー ケケンカニだけではな
446:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/07 15:21:26 ID:pzUxnFU4a
>>443
パラセクト、イワパレス、ブロスター
パラセクト、イワパレス、ブロスター
126:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/09/05 12:33:12 ID:etvd6V9C0
キングラーはやっぱり初代特有のHP低いのがきつい
こいつに限った話じゃないが
こいつに限った話じゃないが
599:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/23 18:06:32 ID:5aXJiV9D0
初代ポケモンって意外に素早さ高いよな
キングラーなんて見た目S種族値40ぐらいなのに
キングラーなんて見た目S種族値40ぐらいなのに
406:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/05 06:59:26 ID:ENhvRNUOd
キングラーはHが90ぐらいで
B130orD80ぐらいあればな
H55B115D50て…
B130orD80ぐらいあればな
H55B115D50て…
1:カモネギ@くろおび投稿日:2018/03/01 22:09:54 ID:TZcHpEKo
キングラーの専用Z技考えた
カニたべほうだい
威力190
元技:クラブハンマー
カニを食べて体力を全回復し、-ランクのステータスが±0になる。その後ハサミで殴る。
蟹食べたい
カニたべほうだい
威力190
元技:クラブハンマー
カニを食べて体力を全回復し、-ランクのステータスが±0になる。その後ハサミで殴る。
蟹食べたい
3:ビリジオン@エネコのしっぽ投稿日:2018/03/01 22:10:55 ID:SYffUz4g
共食いさせんのかよ
2:ミノマダム@かいのカセキ投稿日:2018/03/01 22:10:55 ID:qD7SrwKE
自分で自分を食べるとはたまげたなあ
308:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/04/27 15:18:02 ID:LHLsI9x3d
キングラーはワイガも覚えるとか地味に器用なんだけど、結局スカーフ持って殴るのが一番強かった
907:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/03/05 18:08:39 ID:Jt0tM789a
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
初代ポケモンだし、そのうち強化されるだろ
どーせ新世代の新要素は初代組が根こそぎ枠を奪っていくわけだし
スレ民の考えるオリジナル技ってどうしてこうもセンス皆無なのか
なお発案はしない模様
カニ統一って言ってるのにヤドカリとかエビを挙げる奴なんなの
>>1
これがカニバリズムか
センスないのが多いのは同意だけど今回のはしょうもなさすぎて草
ポケGOでも技に恵まれず狭い思いしてるからなこのポケモン
今のとこ甲殻類統一くらいしかできないししゃーない
冷静に考えると初代の頃にこの種族値はいじめかな
かいりきがメイン技になるだろ
初代勢の中でもキングラーとモルフォンだけはジョウト図鑑以降どの地方の図鑑にも載せて貰えてないんだっけ
コンパンとキングラーはアニメで結構活躍してたから本編で冷遇されてるのは意外だな
まあタラバもハナサキもカニよりもヤドカリの近縁だし、ザリガニもエビの近縁だし、そもそもエビってカニとヤドカリ以外は全部含むからな。当然ヤシガニもカニじゃなくてヤドカリの仲間
つまり分類的な意味でカニはキングラーくらいしかいない
ぶっちゃけ好きなんだが弱くてな
合計種族値はシザリガーよりキングラーの方が上なのな
使い勝手はシザリガーの方が断然上だけど
対抗馬のシザリガーが物理水悪火力トップクラスっていうのが地味に痛い。
チョッキはどうした!?それでも足りんなら仕方無いが…。
バカの一つ覚えみたいにメガシンカガー、メガシンカヲーとか、アホみたいだなw
ゲーフリがメガシンカ嫌うようになるのも無理ないな
ガブやガッサと同じAなのが信じられない
珠力尽く雨アクアブレイクで
アーゴヨンが乱数一発
これを強いと見るか弱いと見るか
アクアブレイク取得しても威嚇餅考えると
力尽くより怪力バサミのが安定するというね
素早さも一応グロスよか高いだろ
初代だと、水は特殊技だからAは役に立たないし、CDひどいからエスパーのカモにされるっていうポジションで、今より扱い悪かったと思う。
今はスカーフで130族抜けるからまだマシだな
HとD低すぎ…もったいない
H30程増やしてもD低いから焼け石に水
ケケンカニとこいつに位先制パンチ技与えてもいいだろ
カニ統一が無理なら甲殻類統一にしようという考えはわかるけど、パラセクトは甲殻類ではなくセミの幼虫なんだよなぁ……
ここはフナ虫やダイオウグソクムシ(甲殻類)をモチーフにしたグソクムシャを推す
カニミソスすき
サトシパにスカーフギロチンで無理やりねじ込んで使ってたことがあるが割と当ててくれた
※4
グラーキンのげんしのちから
恐らくA130勢ではぶっちぎりで影が薄いポケモン
アクアブレイク習得でやっとちからづくが生かせるのは知ってたがまだなんかあると思ったやんけ
サトシのキングラー強くてもサトシのヘイガニより弱いからそりゃ劣化シザリガー言われるよ
キングラーハサミギロチンより
シザークロスの方が大抵似合う
キングラーとかサンドパンとか、地味な初代ポケ大好きだから
ホワイト2で手持ちにしてた。もちろんフルアタ
どの特性も優秀でキングラーと噛み合ってる
厚い脂肪マリルリも見習ってどうぞ
パラセクトはセミなんだよなぁ…
サイドチェンジとワイドガード覚えさせたらダブルで割と活躍した
かいりきバサミのおかげでランド、ガエン辺りに強いのは良い
カメノテは甲殻類だから
あいつ入れれる
米4
センスは悪くない
カニミソスわろた
こいつS75もあったのかよ
高速移動キングラーで盛大に草生えた
*33ほんま厚い脂肪マリルリとか酷いよな。
他2つが優秀なだけに余計酷さが際立ってただの出来損ないの奇形やん。
カニたべほうだい()とかスベってるな
カニさん
アクブレ地団駄習得で結構強化されてそれなりに使えるようになったと思うんだが、力尽く型はあんまり使われてないのか…