スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:36:23 ID:gke+VF4l0
俺は運ゲーじゃないと思う
なぜなら上手い人は毎回レート上位に居てるから
なぜなら上手い人は毎回レート上位に居てるから
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:37:03 ID:1JFOT6Jq0
運がいい人が上になる
持っているものが違う
持っているものが違う
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:39:11 ID:tT1WPQvxd
毎回運がいいんだろう
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:39:58 ID:pnK70eLN0
命中率さえなければな
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:39:23 ID:L2HzscUZ0
命中率の時点でまず運ゲー
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:39:43 ID:mZmataF8a
麻雀みたいなもん
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:39:50 ID:vTw9DFBW0
運要素を排除することで運ゲーに食われる運ゲー
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:40:47 ID:tT1WPQvxd
真の強者はここぞというときにエッジを外さないとか意味不明な理屈は見苦しい
それが運だろうが
それが運だろうが
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:40:58 ID:+euh5bxjM
急所は廃止してほしい
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:42:20 ID:bF2SeNYK0
>>10
そうなりゃただの詰みゲーになる
そうなりゃただの詰みゲーになる
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:41:23 ID:vS3WG5Rid
運の絡まないゲームはクソゲー
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:41:58 ID:dSsElU+Jd
>>11
将棋はクソゲーだった!?
将棋はクソゲーだった!?
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:42:24 ID:gke+VF4l0
運げー派多いな
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:43:04 ID:XiRSXUja0
やりつづければどっかで収束すんだろうけど大半がそんなやってらんねぇ
3:マーイーカ@パワーアンクル投稿日:2015/03/08 20:45:13 ID:nlDFVVO2
他のゲームやってるとそこまで運ゲーって感じはしない
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:18:00 ID:CJCfPk6R0
運ゲーじゃなくて作業ゲーだぞ
ひたすら卵割ったりリセマラしたりする時間がある奴が上位にくる
ひたすら卵割ったりリセマラしたりする時間がある奴が上位にくる
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:43:08 ID:y4tIyrst0
その育成から勝負始まってる
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:44:50 ID:dSsElU+Jd
>>18
卵の選別からだぞ
卵の選別からだぞ
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:43:53 ID:0H9qPSmRp
それって
「これなら倒せそう!あー少し残っちゃったw」VS「種族値個体値努力値うんぬんで低乱数引いても確実…ブツブツ…」
で後者が勝つって話じゃね
「これなら倒せそう!あー少し残っちゃったw」VS「種族値個体値努力値うんぬんで低乱数引いても確実…ブツブツ…」
で後者が勝つって話じゃね
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:44:31 ID:hXXNeKTC0
運ゲーじゃなかったら俺が下手ってことになるじゃん
スポンサーリンク
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:46:22 ID:Bgtr9U5Xa
レート1500以下「ポケモンは運ゲーw」
レート1600~1800「ポケモンは実力」
レート1900以上「ポケモンは運ゲー」
レート2000以上「ポケモンは実力」
レート1600~1800「ポケモンは実力」
レート1900以上「ポケモンは運ゲー」
レート2000以上「ポケモンは実力」
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:48:45 ID:PzEHMf5s0
長い期間で見るなら実力ゲー
試合単位で見るなら運ゲー
試合単位で見るなら運ゲー
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:55:42 ID:yfRsiSsu0
そもそもゲームってのは運ゲーの運要素をどれだけ減らし勝率を上げるかってのがキモなわけで
6:ギャロップ@かいふくのくすり投稿日:2015/03/08 20:46:32 ID:4yXpGFuo
毎シーズン上位に似たような名前あるしなぁ
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:02:46 ID:X/e0zo4w0
運ゲーだからこそ継続して結果出してる奴はすごい
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:21:14 ID:/DYNC9SO0
ポケモンは運ゲーだよ
上位レートの人は試行回数が桁違いなだけ
1日5回勝てば満足な人
10回勝てば満足な人
色々いるけどレート上位の奴は勝とうが負けようが気を取り直してハイ次ー!って感じでぶっ続けで潜ってるからランキング上位にいくってわけ
個々の対戦で考えた場合はやっぱ運ゲだよ
急所や回避で戦況ひっくり返るしね
上位レートの人は試行回数が桁違いなだけ
1日5回勝てば満足な人
10回勝てば満足な人
色々いるけどレート上位の奴は勝とうが負けようが気を取り直してハイ次ー!って感じでぶっ続けで潜ってるからランキング上位にいくってわけ
個々の対戦で考えた場合はやっぱ運ゲだよ
急所や回避で戦況ひっくり返るしね
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:22:53 ID:eP7n4h+fa
>>48
ダブルだと低レートと高レートじゃプレイング明らかに違う
読みとか言うじゃんけん要素はどうにもならないが低レートはプレミが多い
ダブルだと低レートと高レートじゃプレイング明らかに違う
読みとか言うじゃんけん要素はどうにもならないが低レートはプレミが多い
52:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:34:33 ID:/DYNC9SO0
>>50
いやだからいくら読み合いに勝とうが急所やハズレや怯みが連発したら負けるよねって話じゃないの
いやだからいくら読み合いに勝とうが急所やハズレや怯みが連発したら負けるよねって話じゃないの
42:イシズマイ@クラボのみ投稿日:2015/03/09 01:00:15 ID:pHis51SA
ボルトロスのいばる!
俺「ふっ、想定済みだよ。このドサイドンはロクブラ持ちさ。
しかもチョッキ、めざ氷ぐらい余裕で耐える。」
わけもわからず
わけもわか
わけも
わ
俺「うわぁぁぁん」
俺「ふっ、想定済みだよ。このドサイドンはロクブラ持ちさ。
しかもチョッキ、めざ氷ぐらい余裕で耐える。」
わけもわからず
わけもわか
わけも
わ
俺「うわぁぁぁん」
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:23:30 ID:OQi9+kAk0
運要素をはらんだ戦略ゲームだろ。
カードゲームとかとおなじ
カードゲームとかとおなじ
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 02:44:24 ID:SBa0YEx4M
運が絡むだけで運ゲーではない
13:ジヘッド@だいちのプレート投稿日:2015/03/08 20:52:28 ID:.ZHM54xQ
運も実力の内は割と真理
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/02/19 01:44:25 ID:IVCW9HyO0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
運ゲーじゃなかったら俺が下手ってことになるじゃん←これすき
まあ確かに毎回上位者ってのは言い返せてないし運ゲーとは言えないのかもな
でも運ゲーじゃなかったら俺が下手ってことになるな
でも急所当てられたら負けるだろ?
じゃあ運ゲーだろ
実力あるもの同士が突き詰めれば最後は運ゲー
運ゲーの定義から人によって違うんだから話にならん
運が少しでも絡むなら運ゲーって言う奴もいれば、一試合ごとに見れば運が絡むこともあるが安定して上位にいる人が居るんだから運ゲーじゃないって言う奴もいる
考え方が人により過ぎる
そもそも確率が絡まないルールを別個で作ればこんな論争いらんのよ
昔から急所にはいろいろな意見があるんだから、どのプレイヤーも楽しく遊べる場所を提供するのが制作側の仕事じゃないのか
てか運要素入れるのはいいけど、確率を刻み過ぎやねん。
50%ならコイントス気分でプレイできるけど、30%とかする方もされるほうも得しないし、10%で追加効果に関してはもうアホかと
常に急所引く可能性あるゲームで、3割で一撃必殺引けるゲームで運否定すんな
そんなに運ゲーが嫌なら命中100%技、急所防止特性だけ使ってろ
運も実力のうちってね
運ゲーをなるべく回避できる勝ち筋を考えるゲーム
運ゲーであって運ゲーじゃないってことだし、議論になるのも無理ないな
シングルは特に運要素デカいからな
セジュンがシングルが一番難しいって言うのもそれ
運ゲーで文句言ってる人の論調見ると、運に10割依存して勝ち負けが決まってるように話してて違和感しかない
彼らはそうなのかもしれんが、そんなゲームやってて面白いのか?
馬鹿「運ゲーが嫌なら将棋やれ」
急所は同じポケモンに攻撃すればするほど引く確率が上がっていく仕様にすれば良いよ
そうすれば陰キャポケモンを死滅させられる
どれだけ自分に有利になるように運ゲーするかってゲームだぞ
どの強者でも特定の並び特定のポケモン当たったら負けってのがある地点で運ゲー以外の何物でもない
運ゲー要素があるだけで、それが全てではない事を忘れてはいけない。
運だけじゃ勝ち上がれないよ
29:ポケモン名無しさん投稿日:2018/02/19 01:48:45 ID:PzEHMf5s0
長い期間で見るなら実力ゲー
試合単位で見るなら運ゲー
これが真理だろ
ポケモンから運要素無くしたらポケモンじゃなくなるし、運要素があるからこその感動も少なからずあるから運要素無くせは意味がわからない
最後の構築3割選出3割プレイング2割運2割ってのが響くわ運以外に要素が多い まぁその8割が完璧だとするなら運ゲーかもしれんがそれこそ上位者の嗜みか
明らかに構築力のないやつや状況におけるベストな選択が分かってないやつ、自分に都合のいい読みで行動するやつは弱い
そこから先は選出含めて運ゲー
急所、外れる、怯むとか、たしかに運が絡む
要素はあるけど対戦相手も同じように
その危険があるしそれでひっくり返ることも
たまにあるけど、それだけで勝ち続けられるものではない
混乱しかり麻痺しかり、これでも6thよりは運要素減ったでしょう
強い人って運要素に振り回される前に勝つ気がする
相手が全ての攻撃で追加効果+最高乱数+急所引いても勝てる奴だけ運ゲー否定しろや
あとすばやさ同速は確定負けな
現実的ではないし俺もお前も見たことはないだろうが、それでもあり得ることだろ?
運要素が少しでも含まれたら運ゲー理論展開してる奴は天候が影響して勝ち負け変わるかもしれないスポーツとかも運ゲーと思ってるのかな
※19
確率の収束についていきなり真理とか言い出して草
試合回数が多いのが上位にいるってのは概ね同意できるがそれが運ゲーの証明ってのは違うと思う
5回勝つまでに1回しか負けない人と、10回勝つまでに10回負ける人じゃどっちのレートが上がるかなんて明白だし
上位に行けるのはたくさん戦ってそれを経験として活かせる人
負け試合を全て運のせいにして何も考えずに戦うやつなんて仮に1万回戦っても低レートのままやで
運ゲーが嫌なのにポケモンにしがみついてるやつは
自分がアクションゲー下手くそだって自覚あるからこそでしょ?
運ゲーが嫌なら実力至上主義の対戦ゲームやればいいのに行かない理由はそれしかない
ストリートファイターとか運の要素一切絡まないから移住したら?
下 手 く そ だ か ら 無 理 な ん だ よ ね 。
ランダム対戦は運ゲーでしょ
有利な相手だったら8割勝てるし不利な相手だったら負ける
試合を始める前から運ゲーは始まってる、試合の中でも運要素があるしポケモンは運ゲー
運によって勝敗が決まるのも悪くないと思う。
運やきゅうしょによって計算した攻撃でも計算外なことにもなる。それが楽しいと思うのだが。
ポケモンを運ゲーだなんて言い出したら、
麻雀やポーカーは間違いなくクソゲーに分類されるな
※29
そ う だ よ
環境に合ったポケモン使って環境に合った努力値の調整をして環境に合った技をちゃんと考えてる人が強くなる
そこに多少の運要素が入ってくるだけであってちゃんと環境に適応してればレート上位なんていけるいける
強運中堅では厨ポケには勝てない
種族値ゲーです
期待値を出して的確にやるか、強運全振りで一点突破するか
ボードやスポーツ含めたいがいのゲームでは確率も考えてやるっしょ
一戦単位では運ゲーだぞ
ただし何度もやってけば確実に実力差が出て来る
きゅうしょっていうのはね、実はそんなに試合を左右しないんですよ
運ゲーなら俺も高レートにいけてるわ
※27
確率が収束する事自体が真理だからなんも問題ないぞ
運だからこそ安定して勝てる要素を探し負けた要因をつぶしていく、それが勝負ってもんだろ
年期の入らない雑魚もしくは何年やっても雑魚はどこにでもいるものだ
※29
何故両方やってるって可能性を考えないのか
別ゲーやれ厨は根本的にズレてるよ、ポケモンのコマンドゲームは結局ポケモンでしか出来ないってのに
e-sportsになれない理由
オニゴーリとこおり状態だけは許せん
運ゲーだとは思うけどプレイングとか選出で上級者とそれ以外は差が出る
一試合して運ゲーとか嘆くより長期のスパンでの勝ち負けを意識した方がいい
麻雀みたいなもんだな
むしろ運を考慮した上でのパーティ構築や対戦の立ち回りを考えるのが面白いとこじゃないの?
完全に運ゲー
ボロ負け寸前になること多くてすぐ怯みゲーにはしろうとしてすまんなw
そもそも運要素のないゲームなんてないからな
運は絡むから運ゲーとも言えるけど強い人が毎回運が良くて運勝ちしてるわけじゃないし弱い人がうまいけど運が悪いっていうわけでもない
運が絡んでない場面で実力差が産まれてるから完全に運ゲーとも言えない
一回一度きりのトーナメントみたいな勝負なら運ゲーの要素多数
100回200回積み重ねるレート戦なら運の要素は限りなく薄められる
麻雀のプロだって素人相手に天和連続で出されて負けるかもしれない
けれどそんなのは何万回やっても有り得ない様な確率だから
それで運ゲー騒ぐのは馬鹿げてる
ポケモンも同じで運ゲーというより期待値ゲーだな
将棋は人工知能のせいでクソゲーになりつつある。
そもそも運ゲーの定義ってなんだよ
初心者「運ゲー」
中級者「戦術ゲー」
上級者「運ゲー」
この初心者と上級者の言う運ゲーの意味合いが違うことに気づかないとダメなんだぜ
今のポケモンは決して運ゲーではない
砂ガブやクレッフィの電磁波いばみが時代は運ゲーと言っていいけど
BW ガッザゲー
XY ガルーラゲー
USUM 運ゲー
好きなのをどうぞ
案の定※欄で戦争してて草
1%でも運絡むなら運ゲーってことならこの世界の9割の競技が運ゲーじゃん。
※56
7世代が運ゲーとかいう6世代エアプは帰って。
ポケモンは間違いなく運ゲーだが
実力があれば高い戦績に収束するから運ゲーであることは問題なし
問題なのはやたらと育成と戦闘で時間喰う割に大して面白くないという点
※53
うんひとつで逆転勝利もありえるゲームってことだろう
身代わり、地割れ身代わり消滅、これを4回繰り返して5回目に地割れ食らうとか運ゲーと言われて仕方ないだろ。
急所とか追加効果の運要素排除しても同速運ゲーだけはどうしようもないな
※9
それいい考えだな!よっしゃこれで余裕のレート2500だぜwwwwwww
冷ビ→凍る ぴぎゃああああああああwwwwwww
確率が100%である確率は1%以下だって
結局は実力も運だよ
他のゲームにもいるけど
運要素があっただけで運ゲーとかいう奴の脳みそは機能してないの?
命中100とそうでない技の差がねぇ
一戦だけ注目したら運要素あるけど、何百試合とやるなら実力勝負のゲーム
だいもんじ外して負ける試合もあればかえんほうしゃでは落としきれない試合もある
何試合もやる場合、どちらがより勝率を高くできるかを考えて構築を組むわけだから最後は実力
※61
持久戦に持ち込もうとしてる時点で一発逆転の目を自分から持ち込んでんの
未だにそれが分からん奴多くて困るわ
公式大会は運ゲーじゃないぞ、毎回同じメンツが勝ってるじゃないか
深夜に一斉トスするから運要素ないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言われてるけど運と実力のバランスが取れてる麻雀は何年やろうと徹夜で遊べるくらい面白い
基本実力差で圧勝するけど運が悪いと負けることがある、よほど運が悪くなければリカバリーもできる。
これくらいが対戦ゲームの理想だと思うわ
※62
そもそも大半の技の命中判定自体が運要素定期
一戦一戦噛み砕いていくと運ゲーだけどレートを上げるためには構築力と環境の理解が必要で運ゲーじゃないってだけ
つまりポケモン対戦は運ゲー
運が絡んでるだけで運ゲーではないと思う
運がすべてってわけじゃないし
いくら運が絡んでもいつかは収束する
結局実力は必須
1試合で見れば運ゲー
1シーズンで見れば運ゲーじゃない
とりあえず記事タイがくっっっっっそ寒いしうんこくさいのなんとかしてほしい
こういう人たち麻雀も運ゲーだと思ってそう
まあ運ゲーなんだがな
※13
でも一撃必殺で高レート狩るの面白くない?
運ゲーだろうとなかろうと暇人しかそもそも土俵に立てない仕組みはそろそろ改善してもいいんじゃないだろうか
うーーん、ワイが上位行けないから運ゲー!w
突然のZでサイクル崩壊するのがトラウマ過ぎて超耐久が欠かせなくなったわ
読めないZはルーレットだろ
Zを警戒すると6匹ともZに見える
麻雀くらいの運ゲー
突き詰めるとあらゆる要素に運が絡んでくるけどそれを実力がないからって言われると言い返せないのがなぁ・・・。
運ゲーだよ、間違いない
攻撃一発のダメージにすら運が絡むんだから運ゲーな
安定してレート上位、安定して雑魚が存在するから実力が出るゲームだと思うし、だから運ゲーって騒ぐのはおかしいと思う
運が良ければレート差をひっくり返して勝てる可能性もあるゲームってだけで、それを運ゲーだと批判するのはおかしい
俺は運ゲーって強者弱者の違いがなくいつも誰でも戦略も何もなく五分五分の勝負になるようなゲームだと考えているよ
運要素はあるけど運だけではないってのが共通認識だろ
運を抜いたら高耐久ゲーなるで(たぶん)
レート1800がレート1500に負けるのなんてザラだし90%の確率で勝てても10%をで負ける
実力は運が絡む要素を減らすって面もあるし実力6運4ってとこじゃね?
基本的に対戦の実力を決めるのは戦略構築選出で、最後の最後に頼れるのが運だってだけの話じゃねーの?
別に運だけで勝てるわけじゃねーだろ
運以外のあらゆることを塗り潰すのは定石云々
ポケモンは運ゲーだよ自分なんてスカーフサザンのアクハでブルルが急所怯みで
突破されて負けたことあるし逆にドランで絶対突破不可能なはずの輝石ラッキーを麻痺させたら
8連麻痺で突破できたこともあった。
構築ゲー定期
レート上位者とその他下位層で構築力の違いが際立つ
運ゲーだが極力運ゲーに持ち込まないことがプレイング
誰だって運負けするときもあれば運勝ちするときもあるだろ
トーナメントじゃないんだから次いけ次!
実力ゲーの例で将棋出す人いるけど、その人の考え方だと振り駒ある時点で運ゲーだよね
そもそも人によって運ゲーの定義違うしこの議論自体不毛じゃね
むらっけオニゴーリも1ターンなら運ゲーだけどみがまもで試行回数かせげば運ゲーではなくなる
運の要素減らして勝率上げるゲームって言いたいけど、運ゲー構築にした奴の方が試行回数も思考も節約してレート上げられる
勝つ確率を上げるゲームなんだから実力ゲーかつ運ゲー
運要素が全くない対戦ゲーのが珍しいぞ
お互い様だろ
運が悪いのは自分のせいだし
おっしゃ、ならポケモンを格ゲーにしたろ!!
だったらデジモン見たいにすべきだわ
運要素を考慮して勝率を上げる構築と選択をするゲーム。
運要素があるからこそ最善の選択をする必要があるし、運要素に持っていかせない構築を考えるのが醍醐味なんじゃないの?
運要素によって逆転のチャンスがあるのもまた面白さと言っていいと思う。
そもそもポケモンを対戦でしか魅力感じないのか…
将棋みたいにお互いの手の内が完全に公開されかつ平等なゲーム→運要素があるとクソゲー
ポケモンみたいにお互いの手の内は直前まで公開されずに不平等なゲーム→運要素がないとクソゲーじゃないの?
ダブルも結局雪崩怯みで終わる
運運うっせえな。不満あるならやめろwwww
運絡まないならもっとポケモン偏っててクソゲーになり果ててるんだよなあ
一つ一つの対戦で言えば、運によって勝敗は左右される
だけど、ポケモンは勝率が大事だから、上手い人は毎回上位にいく
カードゲームとかと同じってのに一票
運が絡んで負けることもあれば、運が絡んで勝つこともある。だけど結局、構築やプレイングが上手い奴は勝率を上げられる。結果、何戦もやってる内に構築やプレイングが上手い奴が上位に上がっていくってことなのでは?
それを運ゲーと呼ぶかどうかは個人の自由だけど、自分的には運ゲーとは呼ばないかな。
ただ、運ゲーってことにしないと俺が下手ってことになる論は好き
そんなの決められてないんじゃない
運もあるかもしれないけど
計算も大事だし調子のらずに冷静に考えたら
運とか関係ないし
まず100年ポケモンつづいてないし
ゲンガーで挑発読み勝って、みちづれで11交換しようとしたら相手のギャラドスがたきのぼり3連続で外した時はキレそうになった。
成績判断区間に試行回数がたくさんあるほど実力ゲーになるんだから
例えばWCSなら予選大会から2本あるいは3本先取勝負にするだけで相当ましになる
…まあ必要時間が大幅に増えて参加者の負担が大きいけど
耐久パに当たることも考えたら1日5人計算で日程を見積もった方がいいだろうな
運が絡まない対戦ってなんだ?
たとえば格ゲーだって、強力な逆拓は運ゲーと言われてるだろ。
そもそも、対戦相手が人間の時点で運なんだよ。
AIがちょっと優秀になれば技選択にランダムで思考時間加えるだけで、ごくごく一部の状況にハマらない限り人間とCPUの区別なんてつくわけがない。
対戦はコミュニティツールであって実力測定機じゃないんだぜ。
勝率60%を目処に構築したらあとは回数こなすだけ。これで2000ちょいまでは行ける。一戦一戦が作業化して正直面白くないからクソゲー。負けて運ゲーってムキになれるてる間が一番楽しかった。
そんなん言ってるから勝てないんだろ
急所とか状態異常とかの運要素も踏まえた上で調整を考えるのもポケモンの楽しみの一つだろ
運要素があるからこそ実力が試されるゲームなんじゃないか?
※115
強力な逆択や起き攻めがエグい格ゲーは運ゲーと揶揄されるよ
ポケモンにおける読み合いなんてまさにそれだし、対戦以前にマッチングにも左右される部分多いから運ゲーと呼ばれてもしかたない
選出である程度決まるんだよなぁ
※120
つまり揶揄なんだろ
そうからかって怒らせたいだけの冗談なんだろ
あんたが自分で言ったんだぜ。ポケモンを運ゲー呼ばわりするのは適切じゃないってな
命中100未満の技全部運ゲーじゃねーか
※121
ごめん。
120じゃなくて119
ごめんね実力(ちから)じゃなくって
勝ちのあとなら言える
思考回路はショート寸前今すぐ切断(きり)たいよ
何から何まで思い通りにいかないから面白いんだがなぁ
そこで運ゲーガーはちょっと
逆もあるんだしいいんじゃね?
※121
からかわれる様なな
怒るかどうかは受取手の問題
俺でも世界チャンプに勝てるから運ゲー
一試合一試合は運も絡むけど結局選出や立ち回りが上手くないとレートは上がらん
完全実力制になったら鍛えるのに面倒が掛かるし、何よりもくもくと考えながら長引くバトルするのもしんどいと思う。
将棋だと羽生と100回戦っても勝てないけど、ポケモンでライバロリと100回戦ったら一回は勝てるだろ
急所無くしたら詰みゲーになるとかいうやつは急所でしか対策してないのか?積まれるの嫌なら挑発、アンコや吠える滅びくらい使えよ
急所や凍りで腹立つのは試合開始早々平気で引くのが腹立つんだよなあ。気のせいなんだろうけど劣勢に立たされたときに限って追い打ちのように急所や追加の状態異常引いて負けるのもムカつくわ
クソ外しは命中不安は採用してる自分が悪いから文句はないけどレート差マッチとかいう究極の運ゲーやめろや
ラプラスが何言ってやがる急所がいやならシェルアーマーとかおまじない使えとか言われそうだけど特性や技がものいうレート対戦では無駄な特性や技採用するのはそれだけで勝率下げるからなあ。挑発や吠えるは入れてて腐ること少ないから採用してるけど
大会とかで急所で逆転とかはたしかに盛り上がるんだろうけどレートで初っ端急所負けとか萎えるだけだわせめて積んだ相手にだけとか居座ったターンに応じて急所率上げるとかしてほしい
みんな控えめに言ってバカ
ポケモンのダメージ量が多少変化する 相手の選ぶポケモン これが運
ポケモンの技指定できる ポケモンを厳選できる これが実力
両方できるんだからどっちにもならない 運もあるゲーだろ
運が絡むから下賎。
運が絡むからと言って受け入れられないかと言えばそうじゃない。ポーカーは将棋より運が絡むが世界的には将棋よりポーカーの方がメジャー。
けどメジャーなほど高尚かと言えばそうじゃない。ポーカーもポケモンも下賎。将棋は高尚。
ポケモンが運ゲーならレート上位の人達が実力あるのは何故?
※134
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwww
下手なやつは運ゲーしてる
俺みたいに上手いやつは技外しまで計算に入れてなお勝率が上回るようにする
運ゲーか運ゲーじゃないかの前にどういうものを運ゲーと呼ぶか決めないからこうなる
将棋ですら先手と後手が運だから運ゲーなんて言い出すヤツもいるってのに
運ゲーにしたくない人は自分がテンプレや構築を理解出来てない事を棚にあげたいだけ。
定石考えなければ先発自体1/6だし技だって1/4だし更に言えば命中もある。
更に突き詰めれば普通耐えられないポケモンが努力値で耐える型だってあるんだからそれも運でしょう。
※25
1回そんな負け方しようがその後2回勝てばいいんだよ
ポケモンは運ゲーだけど、何も実力が介入しないって訳でもないだろ
なんで0,100で考えてんの
運ゲーと言ってる間はレート上がらない レート高い人が運で勝ち続けてるわけじゃないだろ
運が絡まないゲームかと言ったら違うけど
レート1500〜1599をうろうろしているワイ
勝ったら実力負けたら運ゲーと連呼するガイジですが何か
実力者を大博打で吹っ飛ばす番狂わせがある方が楽しいじゃん
運ゲー嫌なのになんで命中不安技使って文句言ってるん???
運ゲー以外何なの?
運が絡む=運ゲーとかマジ?
※145
これな
自分で運ゲーに持ち込んでるだけ
岩タイプとか主力技が命中不安な奴はどうすりゃええの
いやー、やっぱ突き詰めると運ゲーよ
シングルじゃ運の側面が強い
ダブルならまだ分かるけどさ
運が大きいと思うな。
運さえ良ければスカーフ先制技連打で勝てるやん。
実力も大事だけど