スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:15:10 ID:Arx
8人中5人がロケット団の模様
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:21:18 ID:L05
いかんでしょ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:23:37 ID:1ik
ハゲは元だからセーフ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:24:24 ID:KF7
キョウ(退職)
サカキ(退職)
カツラ(脱退済み)
なのでセーフ
サカキ(退職)
カツラ(脱退済み)
なのでセーフ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:24:57 ID:L05
>>5
ナツメ「…」
ナツメ「…」
29:タネボー@アロライZ投稿日:2017/09/07 19:05:56 ID:duyFT5Ok
大半のカントージムリーダーをロケット団に入れたサカキ様は優秀!!!
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:24:34 ID:Arx
物語開始時の話や
今はサカキだけ
今はサカキだけ
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:26:00 ID:Arx
>>6
てかサカキも今はジムリーダーやないから実質0人やね
てかサカキも今はジムリーダーやないから実質0人やね
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/07 13:16:44 ID:sAkaNSYs
ナツメ嬢…
7:シェイミ@ポイントアップ投稿日:2017/09/07 15:04:42 ID:csq5iTKI
誰も信用できねぇなぁ
9:カラナクシ@きゅうこん投稿日:2017/09/07 16:11:00 ID:BtijogfA
でも最終決戦にジムリーダー全員が出てくるからいいよな
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:32:11 ID:3IN
ポケスペのキョウのかっこよさは異常
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:33:06 ID:L05
>>15
いつの間にか四天王になってて草はえる
いつの間にか四天王になってて草はえる
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:33:21 ID:1ik
>>15
個人的にはキョウよりシバのが印象的だったかな
ゲームでシバクソザコなイメージしかなかったから格闘ポケモンでもこんだけやれるんかって思った記憶あるわ
個人的にはキョウよりシバのが印象的だったかな
ゲームでシバクソザコなイメージしかなかったから格闘ポケモンでもこんだけやれるんかって思った記憶あるわ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:35:16 ID:3IN
>>18
シバはヌンチャク型ボールとベルト付きカイリキーが印象的やったわ
シバはヌンチャク型ボールとベルト付きカイリキーが印象的やったわ
スポンサーリンク
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:37:15 ID:Arx
せっかくサカキがボールの開閉スイッチに着目したのにその後それを生かす描写が無いという
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/0822:38:51 ID:3IN
>>28
ワタルのボール開閉スイッチ壊したンゴwww
既に空やんけ・・・
ワタルのボール開閉スイッチ壊したンゴwww
既に空やんけ・・・
3:バクーダ@ふたのカセキ 投稿日:2017/09/07 13:08:34 ID:SahtfkRM
ジョウト四天王も大概だろ全員おたずね者じゃねーか
8:ホルビー@ハガネールナイト投稿日:2017/09/07 16:06:55 ID:QCpk8Jfk
おまえホウエンジムリーダーたちの無能さを知らねえな
17:ジグザグマ@ハイパーボール投稿日:2017/09/07 18:02:18 ID:WZj4fRBI
>>8
トウキは過去キャラとの旧友枠とホカゲ戦のかっこよさ(勝利)があるから好き
あとツツジは無能人質いなかったらグラードン完全に封鎖できてた可能性あるよな
トウキは過去キャラとの旧友枠とホカゲ戦のかっこよさ(勝利)があるから好き
あとツツジは無能人質いなかったらグラードン完全に封鎖できてた可能性あるよな
19:テッポウオ@じめじめこやし投稿日:2017/09/07 18:03:23 ID:Ex8MrzZ6
悪タイプを使わないカゲツに、送り火山老夫婦の孫娘設定を取られ文字通り不要と化したフヨウ
25:イワーク@ヒレのカセキ投稿日:2017/09/07 18:40:55 ID:Ex8MrzZ6
主要キャラは基本的に悪役か無能か空気のどれかだな。逆に悪役は超優遇
30:バタフリー@グラスシード投稿日:2017/09/07 19:08:39 ID:HIcDqjJo
XYは完全に空気
12:メガジュカイン@シュカのみ投稿日:2017/09/07 17:50:36 ID:FC5Kk492
残りは「正義のジムリーダー」を組んでるんだったっけ
あれかっこよかった
あれかっこよかった
「ポケスペ」関連まとめ記事
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケスペ・コロコロ系漫画」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
ポケスペのシルフカンパニーのボスラッシュ回好きだったわ笑
ポケスペの二次創作感いまだに慣れないわ
アニゲーと同列に扱う信者ホント無理
なおカロス地方はもっとヤバい状態
正義のジムリーダーは正直ちょっとカッコ悪いネーミングだと思う
物語中の活躍やキャラは好きだが
※3
なのにわざわざコメントまでしちゃうんでちゅか~
赤緑は登場キャラ少ないからな
今思えばロケット団のネームドがサカキしか居なくてこうなったのだろうか?
ポケスペは金銀のジムリーダー対抗戦が好きだった
俺は好きだけど社会不適合者の※6のように批判を否定はしない
同人感が年々強くなってるよな
ちょっとキツい
いつかレインボーロケット団が来るのを楽しみにしています。
初代三幹部(カントージムリーダー)はもう無理だと思うが、それ以外は(三獣士
の二人、四将軍、中隊長、コンピューターR)は問題なく出そうなので。
特にコンピューターRは間違いなく出る
※6
あらあら信者ちゃま、怒っちゃったんでちゅね〜
黙っときまちょ〜ね
ホミカが初登場したのが去年という事実
あんな出来の悪い同人誌まだ読んでる人いるの?
リメイクに当たってマグマ、アクア団幹部の容姿の変貌をどう扱うか気になったけどコードネーム制にしたのは感心した
同人誌みたいな物だしいいんじゃね
というかこの記事別のスレ同士の内容無理やり合わせてるんか?
※10,13
自演気持ちいぃぃ
※18
ぽけりんの合成魔獣まとめなんて日常茶飯事だろ
年代進む毎にゲームの設定が練られていってるからどんどん創作キツくなってきてるのがわかる
おまえらの方がよっぽど悪人だけどなwww
その面鏡見て見ろよ!!!早く捕まればいいのに!!!
ポケモンと技全部出すシバリはいいんだが本編のキャラと設定を全部回収しようとすんのやめよ。テンポ悪いしとりあえず出しただけのキャラが多すぎる。単行本派だけだSMは今んとこテンポいいし好きやぞ
※21
ぶっちゃけ本編も近作はアクが強いっていうか人を選ぶようになってきたな
ポケスペよりREBURSTの方が面白いからな
ブルー姉さん好き
わざわざポケスペまとめを見に来てアンチ活動していくド低能とそれに乗っかるバカ信者とそのバトルフィールドを作り上げるエアプ管理人
蠱毒かな?
一種の同人誌だと思ってるから好きにやっててくれ
案の定ポケスペ嫌いが現れて草
※25
ポケスペ嫌いなのは別にいいけど流石にReburst以下はない
ポケスペは信者よりもアンチの方がキモい時期が有ったが
※6※13を見る限り今は同類らしいな
※3
アニメよりは全然ゲームよりだろ
原作ゲーム>>>ポケスペ>>>>>>>>>ギエピー>アニメ
ポケスペサンムーン編ではキャプテンたちと島キングと島クイーンたちが全員集合するのかな?
すまん、アニメのがいいと思ってるやつのがここのサイトには多い
こいつ描くの遅いくせに新しいシリーズにどんどん手付けていくから困るわ
キョウとグリーンとの共闘が良かった
ポケスペはイエロー編までであとはゴミ
初期にあった絵の魅力も無くなってるしな
9月のスレやんけ
※27
淘汰されていったところで大したモノは残らないのでセーフ
主要キャラ以外の変なヤツがいい味出してるとことか割と好き。パカ&ウージとか、自転車屋のおっさんとかああいうの。
ストーリーはポケモン本編と切り離してみたほうが楽しめる漫画かもなぁ。ポケモンの二次展開作品としてそれはどうなの、とも思うが。
金銀からは作画も微妙だし、ストーリーも伏線回収がうけることを自覚してからは一本調子
になったな。7巻までが神格化されてるのと、ヤナギがかっこいい漫画。
穴久保版とポケスペの全編アニメ化&ジオリジン金銀編とジェネレーション第2期あくやれよ
んで上2つはゲーム化もな
※32
ゲームはリーリエがクソ
アニメの方がマシ!
ポケスペからゲームに入ったせいで、キョウやナツメが悪人と勘違いしていた
Amazonで全巻買ったわ
ポケスペってアンちゃんもシンちゃんも変なのばっかりだよなぁ
※20
この人偽者だろ
最近のから読みはじめた自分からすると、流石に真斗時代のポケスペは絵柄も内容も古すぎるガキすぎる
正義のジムリーダー含めネーミングセンスダサいし、ドードリオみたいな合体する3鳥とかデザインもダサい
思い出補正ないと読めないよあんなん
※47
必死やね
わざわざポケスペの記事に来てアンチしにくんなよ
ポケスペ作者息してんの?
もう今年中には新作発売されるぞ
ファッファッファッ!・・・ファッ!?
ぽけりんはVIPとなんJとBBSの合成記事だぞ
おかげでBBSでも猛虎弁多用するまとめキッズばかり
黎明期のポケモンはストーリーがあってないようなもんだったから
色々好き放題できて人気も出たけどBW頃からゲームの方がポケスペみたいになってきたせいで
立場を失ったという印象
ポケスペのサンはリーリエに一目惚れする萌え豚。
レッドさんなら、リーリエなんて見向きしないだろうにな…
ポケスペ図鑑所有者も萌え豚の時代か。
更新頻度がハンター×ハンター
真斗はシンプルなキャラ(男、ポケモン)を描くのが得意で、山本は個性が強いけど芯も強いキャラ(女)を描くのが得意なんだと思う。
でも絵柄が古いので正直、そろそろ次世代漫画家に交替して欲しい。
アンチ信者すぐ討論
色んな世代を平行連載している現状だったら、次から章ごとに作画担当変えた方が新鮮でいいかも
xyのジムリはアニメ以外空気
オワコン
※46
思った
ポケスペの敵キャラというか敵組織の幹部とかはクッソ強い奴ら多いよな
トレーナーにも割りと容赦なくダイレクトアタックして勝ちに来るからな
トレーナーは命令出すだけじゃないんで、バトルの展開読んでダイレクトアタックよけられないのが悪い。不意打ちも罠もあらかじめボールから出して警戒しないのが悪い
骨が折れようが氷漬けになろうがバトル中断のない殺伐ワールド
こういうの寧ろ嫌だったわ
ヤナギが悪者だったのみて見るの止めたし
公式からもキレられた同人誌にだもんな
が、ガチ無能はシンオウですから…
6vs3であの体たらく…
敵幹部の都合上とは言えあの弱さでジムリーダー名乗ってはダメでしょw
ポケスペのナツメと言えば、三色伝説鳥。
(※フリーザー・サンダー・ファイヤーを魔改造したポケスペオリジナル合成ポケモン)
ナツメの指示とはいえブルーの胸を躊躇なしにスプーンで裂いたユンゲラーはよくやったと言ってやりたい。
ホウエンはゆとり世代のポケモンだから
ジムリーダーがちょっと無能なくらい別にええやろ
ポケスペのカスミかわいい。
ただ、最後までスイクンと戦い抜いて欲しかった。
キョウの娘であるアンズもロケット団寄りたったやん
ワタルはワタルでヤバすぎる思考持ちだったし
ポケスペワタルとかいうサイコパス
あれ?
最終的にサカキと3幹部(ナツメ達)はどうなったんだっけ?
ロケット団復活に備えて腕磨いてるとかだったような気がするんだけど違うのか?
アニポケ監督やゲームキャラデザの人とかが「表現したいポケモンの世界観に最も近い」って言われてるんだろポケスペは
※11
書いてる人変わったしどんどん自分の拘り強くしてるから同人みたいなもんね
※73
・キョウは勝手にロケット団をやめて助けてくれたシバと行動するようになり後にイツキとカリンを引き入れて9章(HGSS編)では原作通り四天王になっている
・マチスとナツメは心はまだロケット団だけどジムリーダーに戻っている感じ
キョウのゴルバットやベトベター?メタモンを着こむの好きだったわ
それでもまだ初代ポケモンと金銀のジムリーダーはキャラ立ってたよなぁ・・・
それから出てきたルビサファのジムリーダーは殆ど自由奔放すぎるわ身内関係悪いわで酷かったけど。
同人誌とかいってるやついるけどアニメよりよっぽどマシやろ
サトシよりレッドの方がゲーム主人公に近いイメージ
アニメからポケモン知ったにわかには分からないだろうけどなw
赤緑ピカは断然ポケスペが好き
RS以降はキャラや設定が濃くなってきて苦手だけど
読んどみたら結構はまる感じだったな
SMはゲーム本編があれだったから男女主人公の共演と感情あるのはよかった
ストーリーは個人的には微妙
※79
別に無印ポケモンアニメからポケモンを知った人は「にわか」ではないでしょう。私だって無印ポケモンアニメ版を小学生の頃に見て、それでポケモンを知ったのです。もしもレッドが女性とくっ付くなら、ナツメ様でしょうね。カスミはレッドとくっ付くのは正直考えにくいです。(サトシならば解りますが。)
これは言っても良くないのでしょうが、イブキ様の影が薄かったです。もう少し、イブキ様とレッドの絡みを見たかったものです。
※3
ポケスペとはあまり関係ないですけど、逆に私は、AG編以降のメンバーは好きではありません。AG編以降の女性メンバーがどうしても好きになれなかったのです。
私は、無印ポケモンアニメ版の女性(ナツメ様(緑髪のロングヘアで赤い軍服姿)、フルーラ(ルギア爆誕)、カスミ(無印アニメ版)、アイツー(ミュウツーの逆襲)、アツミ(オレンジ諸島)、イブキ様(ジョウト地方最強のジムリーダー))が大好きです。私の中でこの6人に勝るポケモンの人物は居ません。お姉さん的で母性豊かで優しい女性が好きなのです。
ファイヤーサンダーフリーザー合体とかいう鬼畜の所業
登場する度に強さインフレするロケット団幹部