ぽけりん> 【!?】ポケモンカード、タイプだけ変えた同じカードを出してしまうwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【!?】ポケモンカード、タイプだけ変えた同じカードを出してしまうwww

18/01/06 11:28
ポケモンカード 72コメント
スポンサーリンク
1:ヒヒダルマ@アクZ投稿日:2017/12/31 18:01:03 ID:5v5cZ0Cg
イラストもそのままの模様
4:ソルロック@ヘビーボール投稿日:2017/12/31 18:02:28 ID:wAPusyU6
鋼デッキ、水デッキどちらでも使えるよ!やったね!
6:バイバニラ@リピートボール投稿日:2017/12/31 18:03:43 ID:NjjCqg4Q
分岐進化
7:ファイヤー@ヒールボール投稿日:2017/12/31 18:04:12 ID:aOnYKp0Y
リージョンフォームかな
12:ポリゴン@こおりなおし投稿日:2017/12/31 18:09:25 ID:nGeq8YeQ
そして何故炎弱点なのか
23:タテトプス@タイマーボール投稿日:2017/12/31 18:28:50 ID:E.fgU9H6
>>12
DPの鋼エンペルトは雷弱点だったのになんでだろうな
21:ピカチュウ@たんけんセット投稿日:2017/12/31 18:24:49 ID:8KCK8SH2
>>12
ヒードラン「仲間が増えたぜ」
8:グレッグル@あさせのしお投稿日:2017/12/31 18:05:00 ID:TdfSJC5Q
これはGXバトルブーストもびっくり
14:エイパム@ルビー投稿日:2017/12/31 18:12:26 ID:2eyhEKVU
>>8
アクアエッジ(草タイプ)
17:ネオラント@ぼうじんゴーグル投稿日:2017/12/31 18:18:19 ID:DiHP/kBk
>>8
弱点炎
特性 炎無効


ゲームじゃないんだぞ!!
32:メガリザードンX@こだいのうでわ投稿日:2018/01/03 18:12:14 ID:Oe8WbaW2
>>8
弱点なしで草
スポンサーリンク
11:メガヘルガー@ひみつのコハク投稿日:2017/12/31 18:06:16 ID:xQlZFKbY
でも並べるといい感じじゃね?
13:カラカラ@フェスチケット投稿日:2017/12/31 18:11:36 ID:2WCFTjfw
デルタ種かな?(すっとぼけ)
18:チェリンボ@キズぐすり投稿日:2017/12/31 18:21:51 ID:zqVFKpAY
元々そういう風に作られてるんでしょ?
19:オクタン@しんじゅ投稿日:2017/12/31 18:22:51 ID:pAEqNReE
こういうのが出るとは前情報にはあったがせめてイラスト変えて欲しかった
20:ケムッソ@コイン投稿日:2017/12/31 18:22:59 ID:2Dc2sCfI
逆にオシャレじゃん
22:ソルロック@もえぎいろのたま投稿日:2017/12/31 18:25:39 ID:rf.v6fpI
基本的にポケカは複合や特性は考慮しないぞ
24:ベイリーフ@くさのジュエル投稿日:2018/01/02 18:17:14 ID:Co9g4wAw
さらにどーん!!
25:フシギダネ@ぎんのこな投稿日:2018/01/02 18:24:14 ID:sV5b2x9M
>>24
XYのジバコイルと殆ど同じじゃん…
27:ウツドン@キズぐすり投稿日:2018/01/02 18:26:29 ID:Co9g4wAw
>>25
HPが10増えて、逃げエネが2に減ってるからセーフ
31:ズガドーン@シュカのみ投稿日:2018/01/03 18:10:09 ID:KURcFOWA
また追加やでー
34:カメックス@こおりのジュエル投稿日:2018/01/03 18:56:07 ID:1ZzW/jtk
むしろ今までやらなかったのが意外
同じ性能でタイプちがかったらなぁみたいな事あったんじゃね知らんけど
30:ジジーロン@ファイトメモリ投稿日:2018/01/02 18:46:47 ID:5skIQDFU
MTGのタイムシフト思い出した
41:タネボー@むしのジュエル投稿日:2018/01/03 23:21:31 ID:bc3Levds
>>30
ポケカではこれをタイプシフトと呼ぶ
タイプシフト:自分の番に1回使える。この番の終わりまで、このポケモンのタイプは超タイプになる。

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!

ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:31 ID: 20fe2

    これは草

  2. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:37 ID: 634cc

    バリバリエーションユタカッカ

  3. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:37 ID: baa14

    オニシズクモ強いな

  4. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:38 ID: 06135

    せめて絵柄を変えて欲しい
    そしてリーリエの再録率
    4ね公式

  5. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:41 ID: 23e93

    SM1+、SM2+の強化拡張パックが再録祭りだったからタイプ変わるだけマシだわ

  6. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:41 ID: f2dbe

    絵柄変えてくれればな
    まあ普通に再録されるよりはマシだが

  7. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:42 ID: 05dd4

    全タイプ輸入して複合にしたらいい

  8. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:50 ID: ae794

    こうゆう誰も使わないようなカードを再録とかやめてほしい。何が強化拡張やねん。

  9. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:52 ID: 05e70

    カードゲーム的にはよくあることじゃね
    と思って開いたらイラストも同じでだめだった

  10. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:54 ID: c9b9f

    他のカードゲーム見たいに2色やったらアカンの?

  11. ▼返信 名無しさん     18-01-06 11:57 ID: 5f456

    ポケカってかなり経営難?

  12. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:58 ID: fe512

    はがねタイプのうずしおとは…

  13. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 11:59 ID: b8e4c

    ドランさん炎タイプなのに炎弱点なのかよ。ただのゴキブリじゃねえか

  14. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:01 ID: f4220

    カード製作者がエアプやししゃーない

  15. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:01 ID: 77f12

    少しなら面白いと思うけど、GX枠までこれはちょっと…

  16. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:08 ID: 9bbaa

    最近のポケモンカードは売り方が下手すぎる。

  17. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 12:11 ID: da450

    ※11
    それなりに売れてるはずだけど
    ネタ切れなんじゃね
    最近は新規ポケ少ないから

  18. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 12:14 ID: 634cc

    ※4
    公式で調べたら11種類あっても絵柄3種だけとか爆ワロリータ

  19. ▼返信    18-01-06 12:20 ID: e36e0

    ガチ勢はハナから見向きもしないカードだから(枠潰しを除けば)どうでもいいだろうけど
    今の売上を支えてるであろうコレクターにとっては面白味がないだろうな

  20. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:22 ID: ed54b

    どうせゴミカードになるんだからと露骨なコスト削減して販売ペース早めて利益強化デッキ

  21. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:28 ID: 003e0

    ※17
    発売ペースがアホみたいに早いからやでSMになって

  22. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 12:29 ID: b3396

    こういうのもアリだな。

  23. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:31 ID: 4ea7e

    ちょっと前までまったく同じカード光らせるだけだったから
    タイプ変わるだけマシなんだよなあ

  24. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:32 ID: 30b73

    なおGXでもタイプ違いコピペを出しはじめた模様

  25. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:32 ID: 9a55c

    手抜きじゃねーか

  26. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:36 ID: d387a

    天下のポケモンがなにセコいことやってんだか

  27. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:38 ID: 898a3

    米23
    レジェンドのこと?
    あれは2枚セットカードの調節枠じゃないの?

  28. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:42 ID: a409a

    これも全てポニータ石井の仕業なんだ

  29. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:43 ID: 659fb

    エアプは黙ってろよ

  30. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 12:48 ID: 807a3

    スイレンぶっさwwwwwwwwミヅキ可愛すぎwwwwwwww
    ビッケさんきゃわたんwwwwww

  31. ▼返信 名無しさん     18-01-06 12:54 ID: eb8bc

    そんなにウルトラサンムーンが嫌だったらポケモン辞めても良いんだぞ!

  32. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:00 ID: 56821

    色んなタイプの色んなデッキに組み込めるからやろ
    まあカードどころかゲームもエアプのカス共にいってもわからんよな

  33. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:01 ID: 4f6bd

    「このイラストでこのタイプの方が良かった!」人向けじゃないの?
    すぐ手抜きとか言われる世知辛い世の中。

  34. ▼返信 名無しさん     18-01-06 13:13 ID: 6cb9b

    カードゲームなんだからタイプが違えば別物だろと思ったが絵がおなじなのはちょっと

  35. ▼返信 名無しさん     18-01-06 13:23 ID: 72572

    混合タイプカード作れば
    いいんじゃ…

  36. ▼返信 名無しさん     18-01-06 13:24 ID: 7b5be

    オニシズクモって片方だけ弱点なしになっちゃうのか
    絵柄同じでも倍くらい金額違いそうやね

  37. ▼返信 名無しさん     18-01-06 13:31 ID: c63ac

    足元見られてんな

  38. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:40 ID: e9ce6

    これが手の混んだ手抜きか…

  39. ▼返信 名無しさん     18-01-06 13:44 ID: e8644

    タイプ2つのやつっておわったんか?

  40. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:44 ID: 2b60f

    クズカードで水増ししてトップレアで釣るのは
    TCGの定石の売り方だが
    SMに入ってからのポケカは露骨すぎる
    1ヶ月で再録ってよく考えなくてもおかしい

  41. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:46 ID: 7c582

    1枚でも多く出して1枚でも多く売りたいんだろう
    最近のポケモンは金儲けのことばかりだものね

  42. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:52 ID: 78453

    ポニータ石井見てるか?
    立ち上がる時だぞ

  43. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 13:54 ID: 2b60f

    日本のTCGは基本一箱に約90種程度なわけだが
    ポケカは一箱50種を2種に分けて売る
    それでもレア1種の封入率は0か1で変わらないわけだから
    クズカードのダブりばかり増えていくことになる

  44. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 14:09 ID: 2be85

    >>36
    どれだけ上位互換であっても元のカードの性能が性能だからどんぐりの背比べなんだなこれが

  45. ▼返信 名無しさん     18-01-06 14:13 ID: 38a59

    遊戯王も人食い植物とマンイーターとかいう属性種族攻撃力守備力モチーフまで全て同じで名前と絵だけ違うカードあるくらいだしヘーキヘーキ

  46. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 14:38 ID: 8d1b9

    ポケカやらんけど今までなかったことに意外

  47. ▼返信 名無しさん     18-01-06 14:48 ID: d6276

    バトリオの格闘ゴウカザル思い出して泣きそうになった

  48. ▼返信 名無しさん     18-01-06 14:58 ID: 003e0

    ※35
    XYの最後にデュアルタイプって出たけどそれっきり、ポケカは弱点突くと圧倒的に有利だから2タイプ持ったカードは調整しにくいんじゃないかな

  49. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 15:02 ID: 92336

    タイプを変えるのはまだいいけどせめてイラストは変えて欲しいなぁ

  50. ▼返信 名無しさん     18-01-06 15:06 ID: 7aa79

    ポケカ知らんけど草シズクモ強くてアクアエッジ(草)

  51. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 15:43 ID: 2b60f

    ※46
    そりゃ今まで同ポケのタイプ違いはあるけど
    全く同じステータスというのは
    タイプ毎のバランス調整の放棄なわけで

  52. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 16:08 ID: 4c489

    なんで技のタイプまで変わってるんだよ
    うずしお(鋼)とかおかしすぎるだろ

  53. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 17:59 ID: ed59e

    ※52
    過去にはオーバーヒートを持つ闘のバシャーモとかいたし
    ポケカに突っ込んでも切りないぞ

  54. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 19:30 ID: 5e002

    がんばリー利益

  55. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 20:55 ID: d1243

    ※35
    去年のXYの映画の時期にゲームと同じタイプ複合になった「デュアルタイプ」って名前で出ていたんだよな
    その後続いたかは知らんが
    しかしポケセン限定でBOX二個買い特典スリーブや今回の水増しアソートといい
    とことん阿漕な売り方になったなポケカ

  56. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 21:10 ID: 6da6d

    ※35
    そ れ だ ! !
    今更過ぎた…

  57. ▼返信 名無しさん     18-01-06 21:39 ID: f2cc5

    ヒードラン、無効のはずの炎が弱点になってるやんw

  58. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 21:41 ID: 760e9

    滅びが吸い込んでるデザインなんだから、ラスゴは吹き飛ばしてるイラストでの対比にした方がより
    映えて良かったと思った(ギャザラー並感) てかあのイラストじゃ何が「怒り」なのかわからんわ

  59. ▼返信 名無しさん@    18-01-06 22:44 ID: 11a47

    ポケカ勢は「タイプチェンジはいいけど絵柄は変えてくれよ」とは思ってるけど「タイプ変えただけ」なんて思ってないだろ
    そのタイプがポケカでは死ぬほど大事なんだから

  60. ▼返信 名無しさん     18-01-06 22:55 ID: 85f46

    ドラゴンのパルキアがゴミになっちまうんだよなぁ…

  61. ▼返信 名無しさん@    18-01-07 00:48 ID: ca03d

    要求されるエネルギーのタイプまでポケモンのタイプと同じになるのはどうかなと思う。
    弱点もなんかおかしい。
    これじゃ、複合タイプの特徴を生かせてない気がする。

  62. ▼返信 名無しさん@    18-01-07 00:57 ID: f6857

    ポケカはどんどんコアユーザー方面になってくな
    ここ1年、商品数を無駄に増やしてしまっている
    新規ユーザーが入りにくくなってしまっているので、どんどん人が減っていくのだろう
    本家のゲームも同じだけど

  63. ▼返信 名無しさん     18-01-07 07:02 ID: 413d6

    デュエマみたいに複合タイプにすれば良いのに…

  64. ▼返信 名無しさん     18-01-07 09:28 ID: 946ba

    >>62
    国内では遊戯王デュエマにどうしても勝てないから必死になってるんだろな
    公式ツイもカードの宣伝ばっかり、新年初ツイートもただのカード紹介ツイートでがっかりした
    去年までの新年初ツイートも「今年もポケモンカードをよろしくお願い致します」で、カード以外のポケモンコンテンツを蔑ろにした挨拶してたし

  65. ▼返信 名無しさん     18-01-07 11:12 ID: 34703

    MTGのはモチーフも絵も白黒反転しててかっこいいな

  66. ▼返信 名無しさん@    18-01-07 20:12 ID: 36aef

    ※57
    ボルケニオンも水無効なのに水弱点ってことあったな

  67. ▼返信 名無しさん@    18-01-08 02:12 ID: 5de3a

    複合にするとタイプ指定の効果が強すぎてしまう
    まったく同じ内容でタイプだけ変わるのって、単純なように見えて選択肢の幅が確実に広くなるし結構奥が深いと思う
    リージョンフォームとかは内容も変わってるから実質別ポケモンだし

  68. ▼返信 名無しさん@    18-01-08 02:14 ID: 5de3a

    ※62
    ゲームに関しては対戦の敷居はだいぶ下がっとるやろ

  69. ▼返信 名無しさん     18-01-08 12:32 ID: de4a7

    プリキュアデータカードダスも使い回しが始まってる

  70. ▼返信 名無しさん@    18-01-09 00:34 ID: 406a0

    これでよく遊戯王叩けたもんだな
    売れてない上に手抜きとかゲームもカードも完全に終わってるわ

  71. ▼返信 名無しさん@    18-01-09 01:26 ID: f05be

    イラスト使いまわしてんのと技名すら変えてないのは擁護しようのない手抜き
    うずしお(鋼)とかアクアエッジ(草)とか舐めてんだろ

  72. ▼返信 名無しさん@    18-01-25 20:27 ID: e1d2b

    強化拡張パックウルトラフォースのタイプだけ変えたカード一覧
    ドダイトス
    ゴウカザル
    エンペルト
    ジバコイル(コイル、レアコイル)
    ユキノオー(ユキカブリ)
    ガブリアス(フカマル、ガバイト)
    ヒードラン
    ロトム
    ドクロッグ(グレッグル)
    ディアルガgx
    パルキアgx
    個人的にはこういうタイプだけ変えるのも悪くないって思ってる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved