ぽけりん> 【ポケモンUSUM】「レポート破損」時のレポート復旧方法

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【ポケモンUSUM】「レポート破損」時のレポート復旧方法

18/01/03 14:36
ゲーム 48コメント
1:サワムラー@アイスメモリ投稿日:2018/01/02 01:17:03 ID:Aw7YNIlI

私はダウンロード版でレポート破損状態になったのですが、公式に直せないかと質問したらこんな回答をもらえました

◆SD(SDHC)メモリーカードのフォーマット

フォーマットの手順につきましては、下記のとおりで
ございますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

1.パソコンにSD(SDHC)メモリーカードを接続する。
2.SD(SDHC)メモリーカード内のデータを
一旦パソコンに全て移動する。
3.下記ホームページのリンク先から、フォーマットソフトウェアを
ダウンロードし、SD(SDHC)メモリーカードのフォーマットをする。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
※フォーマットをお試しいただくと、SDカード内の
全てのデータが消えてしまいます。
4.手順2でパソコンに移動したデータを元の通り
SD(SDHC)メモリーカードに戻す。

この手順を公式に勧められて、これで直りました

レポート直そうといろいろなところ調べたのですが、この方法全然でなかったので知らない人多いのかなと思って投稿しました
ただこの方法はダウンロード版だけかもしれません
(略)

3:ヌオー@ゲンガナイト投稿日:2018/01/02 01:30:19 ID:Aw7YNIlI
ここでいう公式というのは任天堂サービスセンターのことです

まずポケットモンスターオフィシャルサイトにまず連絡

「ソフトなどの不具合は任天堂サービスセンターに連絡してください」という旨の連絡をもらう

任天堂サービスセンターに連絡

といった感じです
スポンサーリンク
2:ヤナップ@まがったスプーン投稿日:2018/01/02 01:19:02 ID:aDSnRgpk
>>1
有能
そもそも破損してる人少なそうだけど
7:ハーデリア@めざめいし投稿日:2018/01/02 02:36:32 ID:qCFMpnbU
初めて知った…
24:アーゴヨン@のんきのおこう投稿日:2018/01/02 18:25:59 ID:pjaSX.Ms
俺2年前にプレイ時間カンスト間近のパッケージ版のXのデータが急に消えてニンテンドーに送ったけど
すまん直らん2400円で新品と交換してやるって連絡来たわ
原因らしい原因は特になかったはず(ミラコのやりすぎかもしれん)
>>1は運が良かったな
大事なポケモンはマジでバンクに退避させとけ
幸い俺も大体のポケモンはバンクに入れてたから被害は少しですんだ
とはいえ大事なポケモン何体か消えてしまったが・・・
4:カイリキー@おとどけもの投稿日:2018/01/02 01:44:58 ID:Aw7YNIlI
ちなみに私のケースだと、レポートを描いてる途中に画像のような感じの終了バグが発生して再起動するとレポートが壊れてました。
(修正更新を行った後になったのでさすがに理不尽を感じました(笑))

改造は行っていません。というかダウンロード版だとできないらしいですが(GTS産で改造ではないと思われるルナアーラは使ってました。いじっぱりで個体値は3Vその他普通の微妙個体を四天王周回に使ってました)
6:ニョロトノ@ボロのつりざお投稿日:2018/01/02 02:30:29 ID:5skIQDFU
セーブデータって本体の内蔵メモリに保存とかだと思ってたけどSDカードなのか
8 チョボマキ@ヤタピのみ投稿日:2018/01/02 02:39:21 ID:JYNkWtT2
つまり、パッケージよりダウンロード
ダウンロードはレポート破損しても平気ってこと?
11:エネコ@ブルーカード投稿日:2018/01/02 02:55:27 ID:Aw7YNIlI
>>8
そもそもダウンロード版じゃなかったら終了バグが起きなくて、そもそもレポート壊れなかった可能性もあるので個人的には何とも言えません……
他のダウンロード版持ってる方がこの方法が可能なのかもわからないですし、逆にダウンロード版じゃなくてもひょっとしたらできる可能性もありますし
12:ガオガエン@フェアリーメモリ投稿日:2018/01/02 03:41:59 ID:YLjXjbQU
>>11
パケのSM僕、終了バグとか初めて聞いた
13:エンブオー@ウブのみ投稿日:2018/01/02 03:57:57 ID:JYNkWtT2
>>11
マジか、それは初耳だわ。ちな、ワイはずっとパッケージ版。
うーん、結局は運って事か…。ほんま、公式でバックアップ機能早くつけて欲しいわ…。
イッチは運良く直って良かったな。基本、破損すると復元は、ほぼ不可能らしいから…。
17:ピカチュウ@ふしぎなおきもの投稿日:2018/01/02 10:42:15 ID:Aw7YNIlI
>>13
他のダウンロード版ゲームだとバックアップ取れるのに、ポケモンだけは取れないんですよね……
コピーとかで悪用されるからかもしれませんが、バックアップは取らせてほしいですね

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-01-03 14:39 ID: 80770

    有能

  2. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 14:40 ID: 43fdd

    何で壊れるん?
    運だと

  3. ▼返信 名無しさん     18-01-03 14:40 ID: ea61d

    へー

  4. ▼返信 名無しさん     18-01-03 14:42 ID: 64cd6

    イマサラタウン

  5. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 14:43 ID: 0956a

    サイバーガシェットさんいい加減サンムーンだけでもセーブバンクに対応させてくれや

  6. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 14:45 ID: 3eeb6

    粗悪な安物のSDカード使ってると破損起きやすいよ
    1番安全なのはパッケージ版だけどね

  7. ▼返信 名無しさん     18-01-03 14:50 ID: fc3f1

    壊れるまでゲームができる時間が羨ましいくらいだ。ps3くらいだ壊れやがるの

  8. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 14:52 ID: 46d55

    有能

  9. ▼返信 名無しさん     18-01-03 14:58 ID: 4a393

    セーブエディターオススメ
    改造しない自制心さえあればバックアップし放題だし

  10. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 15:00 ID: 021b6

    データ破損データ破損いい加減にしろよ無能ゲーフリ

  11. ▼返信 名無しさん     18-01-03 15:12 ID: e94b2

    みんなはちゃんと信頼できるSDカードを使おう!

  12. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 15:17 ID: 225d8

    1週間ぐらい前に、孵化作業してたら急に>>4の画面出てめちゃくちゃ焦った
    幸いセーブ破損はなかったが、その少し前にはソフト読み込まなくなったこともあったし3DSの寿命の問題じゃないかと思ってる

  13. ▼返信 >>1    18-01-03 15:38 ID: 40922

    >>1です
    ※6※11
    SDカードは一応GEOで任天堂純正品の16G 3000円のやつでUSUMのために買った新品でした
    (8G2700円もありましたけど)

  14. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 15:45 ID: e0104

    ※4
    マ?

  15. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:04 ID: d10b9

    どうせ改造だろ

  16. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:08 ID: eae08

    DL版買う情弱wwww

  17. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:14 ID: 06c86

    電子機器が劣化すること最近知ったわ

  18. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:17 ID: cfe52

    直って良かったねー

  19. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:19 ID: 702a5

    ニンテンドー機器でなったことはないけど怖いなあこういうの…
    公式でバックアップ機能欲しい

  20. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:20 ID: e90b7

    遅すぎるよ・・・。

  21. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:23 ID: c1e05

    不良品のsdカード使ったのが原因だったか

  22. ▼返信 名無しさん     18-01-03 16:23 ID: 64244

    ※10
    これに関しては使い方の問題だろ

  23. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 16:46 ID: e2ba9

    ※5 セーブエディターを買えばいいよ
    セーブバンクと同じ使い方できるし、ふしぎなアメ999個とかできるよ

  24. ▼返信 >>1    18-01-03 17:22 ID: 40922

    ※15
    DL版は改造できないらしいですよ。したことないからわかりませんけど
    ※22
    私的にはSDカード抜き差したりもせず、普通に使ってただけなんですけどね……

  25. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 18:41 ID: 8d400

    >>17
    幻配布とか商業絡みのせいでバックアップさせてもらえないんだろうな
    はぁ・・・

  26. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 18:42 ID: 87cdf

    エラーが発生しましたはASであったな
    データ破損はなかったけどジャッジの画面からポケモン選ぶまでの暗転が長いなって時もあったし
    なんか調子悪いし怖かったからポケモン全てバンクに預けて3DSとソフトを任天堂に送った
    修理明細にソフトは異常ないけど3DSの基盤に異常があったのでって修理されて
    その後は普通に動くようになった。

  27. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 19:04 ID: 4e13f

    SDカードの乗り換えができる時点でその時点のバックアップはとれるから
    とりあえず、PCにデータ置いとけばなんとかなるってことか

  28. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 19:14 ID: 6833e

    ミラコ撃つと3DS壊れんのは知らなかった
    別の意味ならごめん

  29. ▼返信 名無しさん     18-01-03 20:30 ID: 721e5

    俺もプレイ時間2100時間のX消えた時は無償で交換してもらったな

  30. ▼返信 名無しさん@    18-01-03 21:18 ID: e4d1c

    PKHeXとセーブエディターがあればデータ吸い出す度にイメージファイルができるから復元簡単
    嫌な人はバンクに預けるしかないね

  31. ▼返信 名無しさん     18-01-03 21:39 ID: b6282

    消えたら今までの時間が水の泡になるのを分かっておきながら、なにも対策してない時点でなぁ…ポケモンパンだのアルセウスガチャだのに金使ってないで、大人しくhex使え

  32. ▼返信 名無しさん     18-01-03 21:45 ID: 0add5

    エディター最強ってこと??

  33. ▼返信 名無しさん     18-01-03 23:29 ID: a4ac0

    改造してるからレポート壊れるんだろ

  34. ▼返信 名無しさん     18-01-04 00:09 ID: ca167

    データはなんぼでも弄れるが正規でプレイした時のユーザー努力とかの精神的な意味ではどんな手段にせよバックアップは習慣化したほうがいいね。そういうのが好きで買ってるだろうしさ。

  35. ▼返信 名無しさん     18-01-04 00:10 ID: cc43b

    DL版でも普通に改造できるんだよなあ

  36. ▼返信 名無しさん     18-01-04 01:45 ID: 94302

    ※35
    うーん、つまり>>1は改造してたからデータ壊れたんだろ!って君はいいたいわけ?
    コメント欄見た感じ、改造できる環境にあるならバックアップ取るのは容易みたいだし、その場合データがちょっと壊れたぐらいで、こんなスレ立てないと思うけどなあ。
    俺は君の考えが間違ってると思うけど、どう?

  37. ▼返信 名無しさん     18-01-04 05:08 ID: 6f528

    敬語気持ち悪い
    ま~ん

  38. ▼返信 名無しさん     18-01-04 06:05 ID: db19f

    ※37
    うわぁ…

  39. ▼返信 名無しさん     18-01-04 08:33 ID: f2946

    すぐ改造って決めつけてマウントとるのダサすぎわロタ

  40. ▼返信 名無しさん     18-01-04 09:08 ID: a2966

    改造してる疑いを持たれても文句は言えない
    あとは乱数調整とかなんとかで電源入れたり消したりを繰り返してるやつも、通常のプレイの範囲ではないのデータが消えても擁護する気になれない

  41. ▼返信 名無しさん     18-01-04 09:51 ID: 2730c

    ※40
    改造してたらバックアップ取って直せるんだからいちいちレポート破損を嘆かなくね?
    せいぜい、バックアップとってない部分が消えちゃった~wぐらいだろ。厳選して理想個体でたのに寝落ちで消えちゃった…とかそんなレベル。
    妄想でいちゃもんつける前に頭働かせようぜ。

  42. ▼返信 名無しさん     18-01-04 09:59 ID: 719ac

    ゲームに限らず大切なデータのバックアップはした方が良いよね
    ポケモンはバックアップ出来ないから複数ROMにポケモンを分けてる
    もしデータ破損しても全てのポケモンが消えることがないように

  43. ▼返信 名無しさん@    18-01-04 10:10 ID: 25f17

    未だにアカウントとセーブデータ紐付けてないとか任天堂無能なん?

  44. ▼返信 名無しさん@    18-01-04 14:41 ID: 113cc

    ※41
    そういう演出だろw
    データ破損したのは事実なんだしツイカスみたいに目立ちたいだけw

  45. ▼返信 名無しさん@    18-01-04 18:25 ID: 41970

    ※44
    うーん、でもそれってお前の妄想じゃん。
    なんだ、やっぱりただのいちゃもんだったか。

  46. ▼返信 名無しさん     18-01-06 00:47 ID: 25b2f

    改造勧めるやつは今すぐ首を吊って死ね。

  47. ▼返信 名無しさん@    18-01-07 03:17 ID: 83730

    ※40
    乱数がダメなら普通のリセマラもダメだよなぁ?wwwwwww

  48. ▼返信 名無しさん     18-07-06 22:27 ID: 2a39d

    疑わしいから文句出ても仕方がないとか草も生えないわ
    理性まるでない生物と自分で自分を紹介してるとか
    疑わしきは罰せず、という言葉すらしらんとか

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved