スポンサーリンク
1:ダダリン@こだわりスカーフ投稿日:2017/12/14 18:25:14 ID:8w.LtquM
このレベルの画質でヌルヌル動くんだよな?



20:ネイティ@レンブのみ投稿日:2017/12/23 23:49:08 ID:CN2Y4RFA
>>1
これ何の画像?
これ何の画像?
21:デンチュラ@とんでもこやし投稿日:2017/12/23 23:50:57 ID:z/G2kc4M
>>20
ポケカでしょ
ポケカでしょ
18:メガディアンシー@レンズケース投稿日:2017/12/14 18:48:51 ID:GY.3p5og
こんな画質で800匹以上とか頭おかしなるで
5:メタグロス@ローラースケート投稿日:2017/12/14 18:28:02 ID:K1UvwRlc
リーフィアつやつやしすぎ
モフモフにしろ
モフモフにしろ
3:ブルンゲル@ルームキー投稿日:2017/12/14 18:27:04 ID:3wqRht92
ポケモンGOと一緒になりそう


スポンサーリンク
7:メガミミロップ@コオリZ投稿日:2017/12/14 18:31:36 ID:eUvGNocE
最低でもバトレボ
6:シビビール@ネコブのみ投稿日:2017/12/14 18:30:14 ID:Kj3vKSIw
ガオーレの画質だったら許される
てか今の画質ってトレッタに余裕で負けてる上下手したらバトリオともどっこいどっこいの可能性あるよな
てか今の画質ってトレッタに余裕で負けてる上下手したらバトリオともどっこいどっこいの可能性あるよな
8:ヒマナッツ@キトサン投稿日:2017/12/14 18:32:10 ID:8w.LtquM
3DSのあり得ないレベルのジャギジャギクソ画質は論外として、GOとかの本編のテクスチャをただ綺麗にしただけのやつじゃなくてテクスチャ自体新しく貼り変えて欲しい
10:ペロッパフ@ジュナイパーZ投稿日:2017/12/14 18:33:50 ID:dlR/JBWs
14:ヤナッキー@こわもてプレート投稿日:2017/12/14 18:38:08 ID:8w.LtquM
>>10
知ってる
GOに使われてるモデリングって本編のテクスチャ綺麗した版だし
でも折角据え置き機でポケモン作るならバトレボみたいにクリーチャーズにモデリングとテクスチャ作って貰った方が圧倒的に見映えはいいでしょ
知ってる
GOに使われてるモデリングって本編のテクスチャ綺麗した版だし
でも折角据え置き機でポケモン作るならバトレボみたいにクリーチャーズにモデリングとテクスチャ作って貰った方が圧倒的に見映えはいいでしょ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/30 23:06:58 ID:0YucT+5x0
この記事みる限り効率的に制作できる環境が整ってるみたいだし大丈夫でしょ
『ポケットモンスター サン・ムーン』の3Dアセット制作とそれを可能にする高度な3社協業体制 | 特集 | CGWORLD.jp
https://cgworld.jp/feature/201707-cgw227GG-pokemon.html
『ポケットモンスター サン・ムーン』の3Dアセット制作とそれを可能にする高度な3社協業体制 | 特集 | CGWORLD.jp
https://cgworld.jp/feature/201707-cgw227GG-pokemon.html
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/30 23:18:09 ID:foTRb+8C0
とにかく上質なフィールドマップを
これが達成出来てる日本のRPGマジで少ないから
これが達成出来てる日本のRPGマジで少ないから
15:パッチール@やすらぎのすず投稿日:2017/12/14 18:38:40 ID:qU9zbFF2
ぽっけんくらいになるのがオチやで
23:ランドロス@スピードボール投稿日:2017/12/24 00:05:02 ID:/nCpcYUg
>>15
全部ポッ拳レベルとかレベル高すぎやろ...
全部ポッ拳レベルとかレベル高すぎやろ...
16:ブーピッグ@ノーマルジュエル投稿日:2017/12/14 18:40:15 ID:1fbk6IJ.
>>15
ポッ拳とか綺麗過ぎて全種類用意するのは無理
ポッ拳とか綺麗過ぎて全種類用意するのは無理


19:チュリネ@モモンのみ投稿日:2017/12/14 18:49:38 ID:bWCuN5K6
これだ!
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ポケモンらしさがなくなってくからやめてほしい
画質よりシステムがどうなるかだなぁ
ゼルダみたいに今までのシステムを踏襲しつつ自由度上げまくるみたいな方向がいいわ
いち?
4ね
勝手にふるえてろ
とりあえずシビルドンボーマンダエアームドネイティオは直してください
BWの動くドットぐらいが一番好きだった
アプデで随時綺麗なポリゴンに置き換えとかいいな。不人気は放置で
3DSもテクスチャは他ゲーやってると丁寧さ異常やで
クソにわかがテクスチャテクスチャ言ってて草
そこまでのクオリティが求められているのか甚だ疑問なんだが
フィールドだなあ。
泳いでたり飛んでたり、探索した先でそれに応じたポケモンが
ちゃんと生息してるのを見れる形式がいい。
ポケガイジってポケモンは画質じゃない!とかよく言ってなかった?
やっぱ画質良いのを求めてるんだねw
対戦面が整ってればそれで十分だろ
そっちに時間と労力をかけてほしい
モデル作り直してくれるだけでいいわ
スカイバトルとかいう負の遺産は絶対に許さない
さずがにバトレポのときの数と違うから難しそう。。。
外伝で151匹だけいいからでスナップやってくれたら嬉しい^_^
ポケカ綺麗
全部想像でしか無くて草
アホすぎるだろ
ポケモンより、トレーナーに力入れてください
※13
アホガイジはポケモン嫌いなのになんでここにいるの?w
テクスチャよりシェーダでしょ
ポッ拳エアプさん見てるか〜??
ポッ拳
ポッ拳てめちゃくちゃ画質いいぞ
ゲーフリごときじゃ無理
画像のポケカ(?)すげえな
壁紙にしたいくらい美しい
これ見た後に本編見たらうーんこの低レベル
64GBのカードが作れなくて大容量は2019年以降になるとかって話しなかったか?
今年中に出るなら描写クオリティはそこそこだろね
スマブラくらいがオチやで
ウルトラサンムーンの3DSに落とす前の高画質版がYouTubeにあるけどかなり綺麗だったぞ!
今のゲーフリじゃこのグラ800匹は絶対に無理。持ち上げておいて期待はずれな出来になるわ
これだったらクソゲー確定
よくそんな期待出来るな
よくてポケパークレベルだろ
1月のニンテンドーダイレクトではどんな発表があるんだろね。
それでもいつかは全てポッ拳レベルになるんだよな?胸が熱くなるわ
一枚目のギラティナ壁紙にした
店でモンハンワールドのPVみたけど震えたわ
友達がいなくても遊べるゲームにしてほしい
神グラになったら新規ユーザーも増えるだろうし俺は神グラのほうが嬉しい
そして孵化育成環境が良ければ
バトレボとかみたいにもっとカメラを引いて、大きさの表現やモーションも頑張って欲しい
画質はバトレボをHDにした程度でも全然ok
それよりもモーションでかっこいい、かわいいをどれだけ表現できるかの方が大事
グラフィックも勿論重要だけどやはり1匹1匹のモーションが個人的には重要かな
時間かけて良いから作り込んで欲しい
ポッ拳はあくまで鉄拳風世界観のポケモンって感じで
本家でこういう毛並みをリアルにする感じは合わないだろ
グラフィックは進化してほしい
ただ、今までのRPGは残しててほしい
まあ、その分製作期間長くなるから二年待たせてもいいぞ?あと二年
USUMをあんな状態で出したんだから流石にSwitchは良くないと・・・・
3DSが足引っ張ってるだけで
XY、SMもHD化したら結構綺麗だからな
だからまんまスイッチでもいける
が釣り上げボーマンダとかいうクソみたいなのは修正して
多少クオリティは上げてる必要はあるな
まんま流用は流石にあかん
一枚目のギラティナで抜いた
自由度は諦めろ
明らかに作り手が自由度を美徳として見てない
なお主人公は高画質の真顔で固定な模様
フィールドがドラクエ8みたいに隅々まで行けるといいな
>>48
SM&USUMの主人公はサイコだから・・・
このポケカの画像ってどこで手にはいるんだろ?
3DSでもモンハンやスマブラは殆ど処理落ちせず画質もポケモンより断然良いから結局技術力の差でしょ
HD開発はWiiUで開発始めたばかりの任天堂でも苦戦してたからゲーフリだとどうなることやら楽しみだね
クソゲーフリには無理
そんな技術無いよ
CM終わり際の外人の早口好き
BWのドットぐらいがいい
ってすごい共感できる
てか今のバトルシステムなら
リアリティーはもう充分なんだよな
ポケパークくらいでいい
テクスチャもそうなんだがマテリアル設定がやる気無さすぎなのなんとかしろ
ポケモンスナップみたいにポケモンが生息してる感あればいいなあ
ポッ拳は外注(バンナム)のせいか、不当に見下してる層が一定数いるのよな
ぶっちゃけVRでポケモンやってみたい
過剰に艶々していて動物らしさが不足している。
※51
pokemon.gamespress.com/POKEMON-TRADING-CARD-GAME-THE-STARS-WILL-BE-ALIGNED-FROM-2-FEBRUARY-20
なんかbbsに書き込みできないんだけど
はやくしろ
あまりハードル上げてやるなよ
ゲーフリが越えられる程度にしてあげろ
むしろ2頭身で今までのグラのほうがかわいくて良かった。画質厨によって中身はスカスカにされて終わる。
画質もまあ欲しいがそれより冒険してる感とシナリオやな
マップ歩いてるだけでワクワクできるようなのが理想
とりあえずあんまり期待しないこった
裏切られる可能性は十分にありうる
MH:Wとかみたくあんまり良画質にしすぎてもポケモンには合わんよな
トゥーン調を残しつつ、町や木々はリアルにって感じかなあ
画質とかはいいから
一部モデリングをなんとかしてくれ
アーケオスが太り気味だったり…
ブラッキーとかドリュウズとか
例を挙げればキリがないけど
もう少し突き詰めて
格好よくできるだろ
まぁ互換切りは完全に確定だな
このクオリティで一気に1000体も出すわけがない
それを互換切りで調節するワケだ
ゴキブリ的には画質くらいしか叩けるとこないから画質よくなったら困る
※62 あざす
スイッチ廉価版でるのかな
出来のいい作画だzoy
ゴキブリもPC勢に画質で叩かれてるから
あいつらは異常者だよw
ポケモンはストーリーと対戦環境良ければいいわw
本気でこのレベルを望んでるのなら、まず開発チームは高望みするならアクティビジョンブリザードか、良くてフロムソフトウェアか。
プラットホームは、最低限このグラフィックと画質と60fpsを維持するってなると、ハイスペックPCが基盤となって、家庭用据え置き機とかはフレームレートを可変式を採用するか、30固定にするかの二択なる。スイッチの場合ギリギリ最低水準を満たしてもそれを維持できるかどうか微妙。
後はオンライン環境。サーバー云々に関してはやっぱりアクティビジョンが頭一つ抜けてるということもあって、アクティビジョンが主体となった開発体制になる。
結論:ゲーフリには無理
コロシアムみたいな変わったポケモンがやりたいなぁ
次でまたジム巡りってのもワンパターンでつまらんし
今のモデル表面が全部触ったらスルスルしそうな感じだから最低ちゃんとした質感出してほしいな
金属でできてるはずのポケモンの肌がブイズの肌と同じ見た目て今でも違和感ある
てか色合いが全部淡い色なのもヤダ。いっそBWくらいにハッキリしてくれないと迫力が全然ないディアパルとか見てて悲しくなってくるもん
く・だ・ら・な
黙ってレートやれ
フラゲ配信見ると分かるけど、3DSのソフトでもエミュでやるときれいなんだから、悪いのは本体だろ。
※1
誰か突っ込んでくれ
あまり画質がいいと生物感が損なわれそうだよな。
かと言って、少し汚す?ような色付け?っていうのも手間がかかるしな。
しかし、モデルの流用だけは許してはいけない気がする。
ポケモンのゲームで地味に必要なのは
ムービーシーンのリプレイ機能と録画機能なんだよな
ポケモンってセーブデータは一個しか作れないし
セーブデータを消してもう一度やるのは
結構厳しいゲームだから
ムービーシーンのリプレイ機能と録画機能は
ぜひ欲しいんだよ
これがないとすべてクリアしてやることがなくなったときに
過去の冒険に浸ることができないんだよな
ポケモンの画面にはそこまで求めてないかな
ただポケモン立体図鑑のやつは綺麗だった
ムービー()見せたいだけの手抜き一本道マップをこれ以上やったらヤバいだろうね
「俺の想像する」ってなんだよ(哲学)
※82
スイッチになればセーブデータ複数作れるぞ
いくつかの。ちょっと変なバランスになってるポケモンのモデリングと、色が淡すぎるところは直してほしいな。
全部ポッ拳レベルなら喜んで買うわ
絶対赤字だから無いけど
※86
そうなのか?
超朗報だな待ち遠しい
ゼルダみたいなオープンワールドだったらマジで遊び尽くす
グラの種類が違う事わかってないのが結構いるな。バイオハザードとかモンハンとかのリアル調のグラと本編ポケモンのイラスト調(トゥーンレンダリング)は、そもそも別物なんだよ
3DSのソフト基準で見ると本編ポケモンのグラはかなり丁寧に作ってある方だよ
ポッ拳きれいだけど肌がつるつるしすぎて不自然
画質はそこそこでいいから自由度やイベント増やしてくれ
あとマンタインサーフみたいなBP稼ぎつつ遊べるのも下さい
3DSみたいな汚いポリゴンなら
むしろドットのままでええわ
健常者は脳内でポケモンを動かせる
アスペはそれができないから過剰な動きを求める
動けば動くほどテンポが悪化しゲーマーは離れていく
アスペ向きに作るのやめないといけないわけだが・・・開発にもそういうのが増えたんだろうな
※95 何言ってるのか意味不明で草
ポケモンが生き物らしく動いてる事になんの不満があるんだよ
コメ欄うぜえ
ならポケモンすんなよ
800体のポケモンにトレーナーやフィールドとかも+して…って考えるとポケモンのグラは割と頑張ってる方だとは思う
でそれなら何で、色合いとかポーズとかのもうちょっと頑張るだけで良いものになる部分を放置してるのかって話
それに3DSのスペック云々の話にしたって、同じ3DSハードかつトゥーンレンダでもポケモンよりも綺麗・丁寧なゲームなんて普通にあるしなあ
USUMなんか必要のない余計なデータ大量にあったんだし、そこ削れば見栄えだけでも良く成ったろうに
ガキはポッ拳舐め過ぎだろ
流石にグラの良さすら知らないのはエアプが過ぎるし早々居ないだろうけど
ポケモン勢って3DSのks画質になれてるいい歳した、いじょうな大人と何もわからない子供しかいないから画質は今のままでもいいよ 金の無駄
ゲーフリに夢見すぎ
グラを良くしてもそれの良さを客が頭悪くて理解できないから仕方ない
ポケモンとはそういうコンテンツ
グラ画質なんてどうでもいいんだよ
もっと中身に気を使え
画像のやつはシェーダエフェクトゴリッゴリだから静止画でしかできない綺麗さやな
これゲームでやるとなるとPCですら危ういから素直にポケモンGO並と思っとけや
それよりもSwitchを低価格にしろよ
兄弟で何台も買う値段じゃない。
これ以上リアルにならなくてもいい気がする。むしろドット絵に戻してほしい。
Switchと3DSじゃVertexShaderの性能は雲泥の差だし、ポリゴン追加はあるんじゃないかなと。
まあ今のを使いまわしても頂点を多次ベジェなりなんなりで補完すれば十分っしょ。
3DSはエフェクトが用意されたもののみで決まってたけど、SwitchはちょっとプログラムしてGPUのAPI叩けばもっと細かいエフェクト作れるよね。
そういやポッ拳てもともとアーケードが初出なんだっけ
やっぱ科学の力ってすげえわ
いつかこんなポケカのクオリティで遊べる日が来るといいよな
想像だけなら自由だし夢がふくらむ
なお現実は