@uninori550
@379ro
@amaura_KOITA
@sj_rate20000
@fuuroh
@Oryou100
@eeb_p
@maploid
@Reekun8
@kyoudou_VIP7
はかせたち pic.twitter.com/PAHqIpm0fK— 杉森 建 (@SUPER_32X) 2017年12月23日
はかせたち pic.twitter.com/PAHqIpm0fK
・ 鞭を持ったムサシなど、ロケット団の貴重な下書きイラストを杉森建氏が公開! ・ ポケモン公式絵の杉森さんが描いたサトシかっけえ ・ ポケモン増田氏・杉森氏の同窓会への対応が対照的でワロタwww
あ、やばい、今これみて〜って奴がなんかこう…臭い
デザインは好きだからTwitter辞めてくれ 難ありすぎて幻滅する
げろりんTwitter丸パクリまとめに改名して♡
ラインというか、立体感がうまいよな 肉厚も感じるし
好きすぎる
ツイカスは自己顕示欲と承認欲求による馴れ合いのせいで気持ち悪い
ラプラスは何度見ても神デザイン
ラティアスのこ↑こ↓めっちゃ好き
丸いと肉感があって生物っぽさ、モンスターっぽさを感じるのかな。特に4世代か5世代以降はロボットみたいなデザイン増えたからノスタルジーを感じる
ツイートすら時間隠すのか・・・
これくらいのイラストだったら小学生のときから書いてるけどな俺は まぁ楽な作業ではないけどたいした技術では無いな
※11 かわE
※2 杉森のこと言ってるのか知らんけど俺は杉森のツイッターは割と好き 慣れあわないし性的嗜好のアピールとか悪意のある批判や文句もあまりないし オールドオタクなおっさんがただあそんでるだけなので
ラティアス良いよね
わかる 杉森がこの曲線を描けたからポケモンは世界中でヒットしたんだろう 山本やギエピーみたいな筆圧コントロール不可線だったらヤバかった
ツイートの日付すら隠すって げろ鬱病にでもなった?
※2 あなたが見なきゃ良いだけですよね?
(⌒,_ゝ⌒)真性の変態やんけ……。真性というのは”真”という字に”性欲”の”性”。
※2 Twitterやるやらないは本人の自由だろ
他人と違う視点のオレかっけー
ゲンガーのぽっちゃりした感じ好き
※11 まぁ楽な作業ではないけどたいした技術では無いな(キリッ かっけぇ…
くっさ 気持ち悪い
※13 本人が降臨したかのような文章w 慣れ合わないやつはそもそもSNSなんてやらないと思う
分かる人居るのだろうか?とか俺だけかもしれないけどって表現最近流行ってるよね
ワイトもそう思います
※11 小学生でも理解可能な絵を描けることのすごさを感じるよな 難しいだけの絵を描くやつはすごいと思われても理解はされない
そうそうこういうのをまとめてりゃいいんだよ
線フェチについてはよくわからんが、ゲンガーのハリ感は好き なんかつっつきたくなる可愛さがある ピッピとかとはなんか違う
たぶん言っていることを理解できてない人が多いと思うし、それは言葉ではなく感覚や嗜好の問題だからわざわざ詳しく説明しても理解は得られないと思う わかる!と言っている人の中にも全然分かってない人が紛れてそう
※2 じゃあ勝手に幻滅してていいよ
バトルしようぜ
はぁ〜好き
アスは全身曲線美の極地
日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)
・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。 ・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。 ・コメントを記事に反映する場合があります。
ポケモンBBS稼働中!
あ、やばい、今これみて〜って奴がなんかこう…臭い
デザインは好きだからTwitter辞めてくれ
難ありすぎて幻滅する
げろりんTwitter丸パクリまとめに改名して♡
ラインというか、立体感がうまいよな
肉厚も感じるし
好きすぎる
ツイカスは自己顕示欲と承認欲求による馴れ合いのせいで気持ち悪い
ラプラスは何度見ても神デザイン
ラティアスのこ↑こ↓めっちゃ好き
丸いと肉感があって生物っぽさ、モンスターっぽさを感じるのかな。特に4世代か5世代以降はロボットみたいなデザイン増えたからノスタルジーを感じる
ツイートすら時間隠すのか・・・
これくらいのイラストだったら小学生のときから書いてるけどな俺は
まぁ楽な作業ではないけどたいした技術では無いな
※11
かわE
※2
杉森のこと言ってるのか知らんけど俺は杉森のツイッターは割と好き
慣れあわないし性的嗜好のアピールとか悪意のある批判や文句もあまりないし
オールドオタクなおっさんがただあそんでるだけなので
ラティアス良いよね
わかる 杉森がこの曲線を描けたからポケモンは世界中でヒットしたんだろう
山本やギエピーみたいな筆圧コントロール不可線だったらヤバかった
ツイートの日付すら隠すって
げろ鬱病にでもなった?
※2
あなたが見なきゃ良いだけですよね?
(⌒,_ゝ⌒)真性の変態やんけ……。真性というのは”真”という字に”性欲”の”性”。
※2
Twitterやるやらないは本人の自由だろ
他人と違う視点のオレかっけー
ゲンガーのぽっちゃりした感じ好き
※11
まぁ楽な作業ではないけどたいした技術では無いな(キリッ
かっけぇ…
くっさ
気持ち悪い
※13
本人が降臨したかのような文章w
慣れ合わないやつはそもそもSNSなんてやらないと思う
分かる人居るのだろうか?とか俺だけかもしれないけどって表現最近流行ってるよね
ワイトもそう思います
※11
小学生でも理解可能な絵を描けることのすごさを感じるよな
難しいだけの絵を描くやつはすごいと思われても理解はされない
そうそうこういうのをまとめてりゃいいんだよ
線フェチについてはよくわからんが、ゲンガーのハリ感は好き
なんかつっつきたくなる可愛さがある
ピッピとかとはなんか違う
たぶん言っていることを理解できてない人が多いと思うし、それは言葉ではなく感覚や嗜好の問題だからわざわざ詳しく説明しても理解は得られないと思う
わかる!と言っている人の中にも全然分かってない人が紛れてそう
※2
じゃあ勝手に幻滅してていいよ
バトルしようぜ
はぁ〜好き
アスは全身曲線美の極地