ぽけりん> 2015年とかいうポケモン史上最悪の暗黒期wwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

2015年とかいうポケモン史上最悪の暗黒期wwwwww

17/12/21 12:34
ゲーム 137コメント
スポンサーリンク
1:ニャスパー@うみなりのスズ投稿日:2017/11/26 22:34:30 ID:/DxgbtvA
近年では珍しく本編新作無し
前売り券を色アルセウスガチャにしたにも関わらずフーパ爆死
アニポケ視聴率低迷
それに加えて妖怪全盛期だっためメディアまでポケモン貶し、完全にポケモンの立場が無い年だった

因みにマクドナルドのカレンダーが妖怪に切り替わったのもこの年
2:サワムラー@モモンのみ投稿日:2017/11/26 22:44:40 ID:N8fDLxmk
超ポケダンとかいう明らかに開発期間足りてなかった外伝作品
4:バシャーモ@おだんごしんじゅ投稿日:2017/11/26 22:46:30 ID:GPRT5hX.
映画はただの伝説祭りのフーパ
3:ニャヒート@アンノーンノート投稿日:2017/11/26 22:46:14 ID:8NPV235.
妖怪全盛期は2014年だろ

15年からだんだん衰退していってた気が
6:ネンドール@ダートじてんしゃ投稿日:2017/11/26 22:52:36 ID:sdolPQwg
15年後半には妖怪のターン終わった感出てたね
まあド暗黒期だったのには違いない
11:ワシボン@かみなりのいし投稿日:2017/11/27 00:22:26 ID:wHfVVeIs
一番酷かったのは2011年じゃないか?
28:ドードリオ@トポのみ投稿日:2017/11/27 00:41:59 ID:/Fk/u2dI
>>11
ポケモンどころか日本も暗黒期だったろこの年は
16:ヤレユータン@スピードボール投稿日:2017/11/27 00:28:31 ID:9pzns8gA
この頃ってもうぽけんちやってた?
54:アシレーヌ@コスメポーチ投稿日:2017/11/27 01:39:03 ID:mEGg9iQo
>>16
確か秋頃まではポケモンゲットTVだった
この番組の評判も酷かった…
ぽけんちは安定だね
8:ディアルガ@オーキドのてがみ投稿日:2017/11/26 22:56:05 ID:lgOz8/Cw
威張るjapanもこの年だっけか
21:ドーブル@バンジのみ投稿日:2017/11/27 00:36:35 ID:1ixobTxc
22:ウルガモス@ファイヤーメモリ投稿日:2017/11/27 00:37:29 ID:EHmphTas
近年で本編が出なかった年が2015年だけというのもすごい話だ
もうちょっと時間をかけて作ってもいいんだぞ
スポンサーリンク
24:ルチャブル@ポケモンずかん投稿日:2017/11/27 00:38:49 ID:mEGg9iQo
ポケモンGOとかいう救世主
明らかにあの辺りから流れが変わった
32:ルチャブル@あやしいカード投稿日:2017/11/27 00:44:07 ID:hA8jI6ks
割と真面目に6世代はポケモンGOに助けられたと思う
56:ムクホーク@かわらのかけら投稿日:2017/11/27 02:32:41 ID:RIQZ4EhU
真の暗黒期は2002年だぞ
9:ヌオー@ポケトレ投稿日:2017/11/26 22:56:17 ID:Jtp9BU6A
真の暗黒期は2001年~2002年なんだよなぁ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/05/20 19:54 ID:7T4j9Avv0.net
2001年頃というとクリスタルもあんまり売れてなかったしなあ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/05/14 00:25 ID:GG7lWW+d0.net
プレステ2が全盛期だったからしゃあないやろ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/05/14 02:14 ID:nbpANfj70.net
丁度初代世代が中高生になってポケモンというか任天堂から離れた時期だよな
みんなポケモンなんかダサいダサい言ってた
でもルビサファは買ってた人は意外と結構いた
要するに照れ隠しだね
31:ジュカイン@ヒメリのみ投稿日:2017/11/27 00:42:45 ID:q38nmlxw
本編新作がなかなか発売されない中、アニポケAGがめっちゃ頑張って間を持たせてた時期があったよね
44:クイタラン@カプZ投稿日:2017/11/27 00:58:00 ID:iytdZ/f6
ポリゴン…
307:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/18 03:24 ID:xhopk1ms0.net
ガチ対戦なら四期が暗黒期だったよ
スイクンサンダーガブバンギグロスなんとかかんとか
第五もBW2出るまでは酷い糞ゲーだった気がする(出ても概ねガッサと武神が糞ゲーにしたけど)
40:ハリマロン@シルバースプレー 投稿日:2017/11/27 00:51:12 ID:yk7zuqd6
ORASに割食われて空気化が加速したXY
第6作
XY(2013年10月12日、3DS)
ORAS(2014年11月21日、3DS)
第7作
サン・ムーン(2016年11月18日、3DS)
5:コジョンド@うしおのおこう投稿日:2017/11/26 22:47:39 ID:6kHO7fX.

マックのカレンダーが妖怪にとって変わられたショックはよく覚えてる

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:39 ID: af38d

    再び擦り寄ってきた不様なマクドナルド

  2. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 12:40 ID: bc327

    ニョロボンリバーきつ過ぎてやめたなあ…超ポケダン

  3. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 12:43 ID: 16c9c

    アニポケの方は黒歴史がその4年前から始まってただろ
    XY入ってから大友人気だけ回復した

  4. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:45 ID: d176f

    こうみるとBW2から発売し過ぎだな
    XYはUIが素晴らし過ぎて7世代やってからXYで孵化すると快適過ぎて7世代のク、ソ加減にため息出る

  5. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:48 ID: ede49

    超ダン開発期間足りてなかったか?
    シャッター以外は満足だったしかなり好きな作品だけど
    でもどっちにしろ外伝じゃ持たせられなかったんだよな

  6. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 12:48 ID: 04fd6

    それすらも懐かしい

  7. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:49 ID: d0cf0

    Z発売しろや

  8. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 12:49 ID: 2cfe0

    第六世代で初登場したポケモンや登場人物が一部覗いて影が薄いし
    マイチェン出なかったせいでジガルデ掘り下げやパキラ未解決のまま第七世代に移行
    映画の興行収入低下やアニメの大友媚びで視聴率低下とか冬の世代だった
    あと妖怪がヒットしてポケモンの関連の取り扱いが減ったのも痛かった

  9. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:50 ID: 5c8dc

    自己爆殺ミュウツー

  10. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:51 ID: 0697e

    暗黒期って2016からだろ。すでに終わった妖怪を横目に見た作品は批判の対象。さらに有料体験版を出しその後の商品版もヒューマンエラー盛りだくさん。

  11. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:52 ID: c1d98

    メガガルーラ3年放置ほんま4んどけって感じ
    4
    ポケモンって過去作との差別化気にしてミニゲームとか別の物を考えるのはいいけどUIに関しては良デザインだとしても絶対に引き継がないからね

  12. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 12:54 ID: 06e17

    いまやってるぽけんちって、そんなに安定して人気なのか?
    相変わらずク.ソ番組だと思うが

  13. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:58 ID: 4f09f

    WCS2015とかいうトス勢の身内大会

  14. ▼返信 名無しさん     17-12-21 12:59 ID: 1d8a3

    アニメは面白かったけどな

  15. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:01 ID: 098c5

    ※1
    今年はマックカレンダー自体が無いし、今ハッピーセットは妖怪だからw
    にしても無様って…ポケモンが無いと
    マックの経営傾くとでも思ってんだろうか
    ドアホの思考って理解不能…

  16. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:01 ID: c4d4f

    アニメのXYはTVアニメ全体の視聴率下落に比べて緩やかな下降だから相対的には人気回復してる
    ゲームは1年本編が出ないぐらいが丁度いい
    開発期間足りてないのは超ポケダンでなくマグナゲートのほう

  17. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:04 ID: 28e9c

    アルセウスガシャ以外は財布に優しくて好き
    本編出しすぎやねん
    世代重ねるごとに厳選する数増えていつまでも終わらんのや

  18. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:05 ID: 4ad8b

    2015に本編新作が無かったのは、B2W2 X・Y ORASの3年間 新作続けて出た影響だろ

  19. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:07 ID: 25dbb

    今まだその闇を抜けられてない気がするんだけど…

  20. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ    17-12-21 13:09 ID: 17b40

    2018年と2019年はどうなるんだろね?来年はまだ第8世代switch版ポケモンは出ないと思うし、2019年と2020年には第8世代switch版ポケモンとswitch版ダイヤモンド・パールのリメイクがでて盛り上がるといいな。

  21. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:11 ID: 1678d

    たった1年しか経ってねえのにすっかすかのマイチェン作られるよりかはマシだろ
    もし次のスイッチ版で名誉挽回できなかったらマジで暗黒期に突入するぞ

  22. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:17 ID: 20e05

    超ポケダンは開発期間足りないとは全然思わなかったがな

  23. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:17 ID: ad1e4

    1年ちょっとでレート互換切られて準伝伝説大集合のリメイク()出されてゲームは辞めたわ

  24. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:18 ID: 61dcf

    映画は誰得2作商法かつ新規幻配布なし、メディアミックスは謎の第五世代縛りで旧ポケがほぼ出てなかった2011年が一番の暗黒期だと思う

  25. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:18 ID: 4feee

    最近は闇から光の方に向きはじめた感じするけど違うんか?
    妖怪よく知らないけど今何してるんだろうね
    ウサピョンが爆死したのは雰囲気で知ってるけど

  26. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:18 ID: eb2df

    暗黒期は今だろってマジレスはないの?

  27. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:24 ID: 8b2ae

    米26
    ちょうど言おうとしてた所だ。

  28. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:27 ID: 87690

    妖怪もポケモンもデジモンも大好き

  29. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:35 ID: 38e36

    今からでもいいからZ出して欲しい
    ジガルデの補完とイベント増やせ

  30. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:39 ID: 648f8

    今の対戦環境も黒歴史

  31. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:39 ID: a9575

    ※26
    あくまでシングルレートのバランスが悪いだけで、
    ダブルレートはいい感じに纏まってるし、アニメやスピンオフ(ポケモンGO)は好調
    株ポケの純利益も歴代最高だったし少なくとも暗黒期ではないな
    近年だと震災があった2011は仕方ないとして、2015がダントツでひどい年だったな
    せめてバルドルさんが2015の時点で優勝してたらもう少し流れが変わってたと思う

  32. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:43 ID: 59b4d

    まあORASの方が良くも悪くもXYより話題になってたからね
    XYの方はストーリーが薄いのがいけなかったのかも

  33. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:43 ID: 98028

    超ポケダンの開発期間足りてなかったとかエアプかよ

  34. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 13:46 ID: 5fa28

    ※12
    ライダーと戦隊の時間帯変更なった原因の一つらしいから少なくとも小学生以下までは評判いいんじゃない?

  35. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:49 ID: 13901

    この年が悪すぎてやべえやべえってなったゲーフリが作ったのがSMなんだよなー

  36. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:53 ID: 68b08

    そりゃ友達も作らずに一人でシコシコやってたら暗黒期だったろうよ

  37. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:57 ID: a9688

    SMやってる今が一番の暗黒期の件について

  38. ▼返信 名無しさん     17-12-21 13:58 ID: 66b0d

    最近平和になってきたと思ったのにまーた対立煽りかよ

  39. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:01 ID: 4c61a

    俺がレート1700前後だったときやな!
    今は1500前後

  40. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:04 ID: 3e2e9

    2002年 2011年 2015年でFA

  41. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:12 ID: 922d7

    煽るのだけは簡単だからね

  42. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:12 ID: 909f8

    妖怪がポケモンに残した負の遺産は凄まじいな。Z技とか

  43. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:16 ID: 4a64e

    まあアニメ中止と金銀延期の時か一番やべーがな

  44. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:18 ID: 0a263

    フーパ同様にアニメ本編もお手軽に盛り上げようとしてたしな

  45. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:18 ID: 101b2

    今が一番ひどいと思うのだが
    アニメは黒歴史まる出しのとんとん拍子で
    映画は迷走して
    本家は民度が地の底まで落ちている(ブーメラン)

  46. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:21 ID: d0738

    売上どうこうじゃなく迷走具合で言うと今が正に暗黒期なんだよなあ…

  47. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:22 ID: f51a8

    結局ポケモンには願望(自虐)暗黒期しか存在してないやろ巨人が1年Bクラスになった程度で暗黒時代暗黒時代騒がれてんのと一緒
    現状ポケモンに暗黒期など存在してないし売上的な失敗作も本編には一切ないし外伝にもほぼない
    せめて完全新作が継続的にミリオン行かなくなってから発言しましょうね暗黒期なんて言葉は

  48. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:23 ID: b617b

    USMのせいで今も暗黒期なんだよなあ

  49. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:28 ID: 664d5

    マックのカレンダー、妖怪やめるの決めてから再オファーとかあったんだろうか

  50. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:31 ID: 88a91

    BW・USM発売後も暗黒期だぞ
    ゲーフリが仕事しねーから

  51. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:31 ID: a7b87

    ※31
    15のトス軍団よりはマシだけど
    彼もトス疑惑自体はあるからあまり変わらないんじゃね
    15の結果はもとより、16で日本代表(笑)の過去の所業が悉くバレたのが原因じゃね
    あれで他人がwcsを見る目自体が変わったから

  52. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:32 ID: 59b4d

    ※47
    正直ガンダムの方が暗黒期なんだよな

  53. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:34 ID: a508f

    6世代とかいう黒歴史
    リザードン優遇のための世代

  54. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:37 ID: 098c5

    ※49
    キャラ関係なくマックではカレンダー自体が儲からないから
    単なる取り止めなんでしょ
    ポケモンを過信しすぎ

  55. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:38 ID: 0f289

    XYのアニメはマジでやばいな
    映画もだけど伝説祭りじゃなく最低更新祭りや

  56. ▼返信 名無しさん     17-12-21 14:45 ID: 1b84b

    ※55
    SMの映画やってたら最低更新してただろうけど醜態晒さなくて助かったな

  57. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:49 ID: ee5dc

    ポケモンZが出ていれば…

  58. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 14:56 ID: 03e09

    本編酷いのは作ってるスタッフが幼稚だから

  59. ▼返信 名無しさん     17-12-21 15:07 ID: a84e8

    懐かしいな
    あの頃はどのサイトでも必ず妖カスが煽ってきてウザかったわ
    今が暗黒期だろうが、あのクソウザイ対立が無ければどうでもいいわ

  60. ▼返信 名無しさん     17-12-21 15:29 ID: 46d68

    商売って一回こけると起き上がるのに時間かかるからね
    オ○ニーしてる今まさに暗黒祭の準備中じゃない?

  61. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 15:36 ID: 46f12

    ※1
    ※15
    マックもポケモンも好きだからヤメロォ

  62. ▼返信 名無しさん     17-12-21 15:42 ID: 0b752

    今の方がよっぽどマシ
    当時はどこでも妖怪に煽られた

  63. ▼返信 名無しさん     17-12-21 15:50 ID: c278c

    ※62
    ゲームアニメの出来は今のがよっぽど悪いぞ
    今のを褒められるのは女さえ見られればいいっていう豚だけ

  64. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 16:00 ID: 9c969

    はちまにおるようなウンコ製造機が妖怪の威を借りて事あるごとに暴れてたイメージ
    まあ管理人のせいで今もだが
    株ポケもココも利益爆上げだと変なのに絡まれて大変やね

  65. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:10 ID: 1cf02

    7世代も酷くね?

  66. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:10 ID: 5cba4

    アニメはBWが暗黒だと思ってる
    特に一期目

  67. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 16:36 ID: 7860d

    ポケモンゲットTVが一番の害悪。
    唯一マシな企画があばれる君の交換旅とたまに帰ってくるポケサンメンバーってwww
    しかもメインMCがタカトシというわけわからん展開。
    今のほうはかなりいいと思うよ。最初ヒャダインと聞いてポリゴンショックのこと思い出したけど、そんなの関係ないと信じてる。りんかちゃんは山本に弟子入りした感じだし、あばれる君の旅も人気だしいいんじゃないかな。

  68. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:36 ID: 426b5

    いろいろ文句と反論があるけど一番言いたいのは
    「管理人も煽ってただろ」

  69. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:38 ID: 566bb

    この年にZ出しても結局あんま売れなかったんじゃないかという気もする

  70. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:52 ID: 37b62

    そういえば第七世代のポケダンまだ来てないのか
    外伝作品の続編ってスクランブルばっか出してる気がするわ。アケゲーリメイクしないかな、バトリオとアミーボの相性良さそう

  71. ▼返信 名無しさん     17-12-21 16:57 ID: 97756

    ヤバいのは来年と再来年
    GOにキモデザポケモン続々追加、期待の持てないスイッチ新作、クソゲー確定ダイパリメイクの3重苦
    アニメも映画もこの先不安

  72. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 17:11 ID: 800dd

    ポケとる…

  73. ▼返信 名無しさん     17-12-21 17:26 ID: 95097

    HGSSのWCSとホウオウはウンコ
    2010年は暗黒期
    2017はクソホウオウが気持ち悪い
    金銀のクソ気持ち悪いホウオウを出すとか論外
    2015年はクソグラードンが暴れてたので暗黒期
    2016年はWCS最高にして最良
    アニメはXY最悪、というか全てのアニポケ害悪
    結論、ホウオウ害悪、グラードン害悪、アニポケ害悪、2010-2011-2013-2015-2017害悪

  74. ▼返信 名無しさん     17-12-21 17:32 ID: 97705

    リーリエ豚のいる7世代が暗黒期

  75. ▼返信 名無しさん     17-12-21 17:46 ID: b4dde

    だって超ポケダンなんかより妖怪ウォッチの方が明らかに面白いし

  76. ▼返信 名無しさん     17-12-21 17:57 ID: 9abd0

    こいつらいい歳してマックにポケモンカレンダー貰いに行ったり
    妖怪に変更された事をいちいちゴネたりしてんのか…

  77. ▼返信 名無しさん     17-12-21 18:05 ID: 7bf02

    ヒガナとかいう頭やべーキャラが生まれたんもこの年だっけ?

  78. ▼返信 名無しさん     17-12-21 18:20 ID: 7fee1

    7世代を暗黒期にしないと気が済まんやつおるね

  79. ▼返信 名無しさん     17-12-21 18:31 ID: 9527b

    実際第7世代はBW以来の暗黒期やんけ…

  80. ▼返信 名無しさん     17-12-21 18:54 ID: 2a8e7

    XYは続編マイナーチェンジも出なかったし6世代はオメガルビーアルファサファイアの方が最新作である期間が1年近く長かったから確かに割食われた感はある

  81. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 18:55 ID: 245d5

    ポケゴからポケモン懐かしいなと思って初代ぶりに始めた、丁度サンムーン発売前だった
    1年ちょいだけど3DSで遊べる分は片っ端から遊んだ、やるとそれぞれの世代面白いよね

  82. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 19:19 ID: c3ecd

    しれっと妖怪を救済するような発言してるけど、2015年の時点ですでに妖怪はオワコン化の過渡期だったぞ
    ポケモン人気も緩やかに下降線だったのは違いないが、オワコン化に巻き込む魂胆見え見えで草

  83. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 19:27 ID: ac766

    い ま だろ
    暗黒期は

  84. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 19:29 ID: 2a178

    マックは許せん
    はよごめんなさいして戻ってこい

  85. ▼返信 名無しさん     17-12-21 19:34 ID: f61d2

    2011年をネタにするとか頭腐ってるのか
    他人事と思ってると都心で死ぬぞ

  86. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 19:46 ID: c785e

    ※4
    7世代の孵化は「ぽかぽかリゾート」で大量に可能。
    君のプレイングの腕にもよるが、ポケリゾート解禁から5日ぐらいあればリゾートの内2つくらいはLV3にできる。

  87. ▼返信 名無しさん     17-12-21 20:23 ID: b573b

    ぶっちゃけどの世代にもクソな対戦要素はあるしレート人口や盛り上がりで見るべきだと思う。そう考えると5世代は普通に楽しかった。

  88. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 21:00 ID: 9527b

    最低視聴率1.9%記録したSMが暗黒期ではないとな?

  89. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 21:34 ID: be573

    WCS歴代最悪はない
    この翌年が最低最悪のポケモンのクソな部分を煮詰めたような大会だったから
    どっちにしろXYORAS期なんだけどな

  90. ▼返信 名無しさん     17-12-21 21:35 ID: f63c0

    流行りに乗っかったマックは絶対に許さん

  91. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 21:45 ID: cfdeb

    妖怪は一度離れたら二度と戻らないからなあ

  92. ▼返信 名無しさん     17-12-21 22:01 ID: 7f298

    ポケダン難易度高いのは望むところなんだけど
    閉店ガラガラはなぁ

  93. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 22:15 ID: 76d07

    2015年のXYのアニメ、XYの中で一番面白い頃だったからいいじゃん
    2013年入ってからXY放送までのBWのアニメの酷さは今でも覚えてるくらいだぞ

  94. ▼返信 名無しさん     17-12-21 23:08 ID: 6c2f4

    こいつらいつも暗黒期って言ってるな

  95. ▼返信 名無しさん     17-12-21 23:44 ID: e865c

    Zを出さなかった謎。
    まあジガルデは犬10匹で用済みなんですけどね

  96. ▼返信 名無しさん@    17-12-21 23:51 ID: b094b

    対立煽りやめろや

  97. ▼返信 名無しさん@    17-12-22 00:03 ID: fa6f8

    当時の妖怪ウォッチは別にいいんだよ。あれは頑張ってた。
    20年もポケモンの株を奪える作品が出ない事の方が異常だし。
    なのに結局、一過性だったのかよ。だらしないな

  98. ▼返信 名無しさん@    17-12-22 00:52 ID: 7bc67

    真の暗黒期はルビサファで世代がまた変わって出始めの頃の2001~2002年と
    BWの漫画のリバーストが出た頃と今現在

  99. ▼返信 名無しさん     17-12-22 00:58 ID: db60e

    orasという最低なリメイクは14年か
    ゲーフリの悪ノリ酷すぎ

  100. ▼返信 名無しさん@    17-12-22 02:01 ID: 0d655

    だからなんやねん
    他人に共感求めんなゴミみや

  101. ▼返信 名無しさん     17-12-22 06:27 ID: 7d8f4

    BWが出た2010年がぶっちぎりの暗黒期じゃねえかな…
    ポケモンドリームワールド?うっ頭が

  102. ▼返信 名無しさん     17-12-22 07:07 ID: ce42c

    互換切りした第3世代初期
    マイチェン無し&リメイクでやらかした&妖怪に話題持ってかれた第6世代
    2011年は致し方ない。日本全体が暗黒期みたいなもんよ。

  103. ▼返信 名無しさん     17-12-22 10:01 ID: babac

    ※99
    そもそもここの住人が喧嘩大好きだからな
    どんな話題にも無理矢理ネガ要素見つけて叩くから放っておいても勝手に罵り合いに発展してくれる
    けろも着火させる手間が省けてさぞ喜んでるだろうな

  104. ▼返信 名無しさん     17-12-22 12:53 ID: 63102

    そのうち半年に一回完全新作出しても遅すぎるとかいうやつでてきそう

  105. ▼返信 名無しさん@    17-12-22 13:04 ID: 0c654

    小学生から中学生になりたての時期にかぶったルビサファ時代はポケモン暗黒期だった
    初代と二世代で互換はあったのに、いきなり互換ができなくなったんだよ
    後にFRLG、エメラルドが出すためとはいえひどかった
    そのせいかPAR(改造)で過去作のポケモン収集するのが大流行したし
    ちなみに俺もその流行に乗っかった

  106. ▼返信 名無しさん     17-12-22 17:11 ID: 51908

    本編ゲームに関しては、むしろ真の暗黒期はこれから始まるような気がする
    幼稚な最強厨どもが作ったSMとそのフルプライス追加パッチが売れてしまったんだもの
    驚異と思われた妖怪も結局一発屋だったし、この先いくらでも助長してゴミを量産し続けるよ

  107. ▼返信 名無しさん@    17-12-22 17:34 ID: 52e80

    HGSSがゴミの部分は危地害ホウオウとルギアだけかな
    金銀の汚点は最低最悪ホウオウとルギアを産み出したことだしな
    見た目は伝説の中でもゴミにも劣る最低家畜鳥(首長クソダサルギアと悪い意味でキモいホウオウ
    強さは大火力・挑発・一撃技で簡単に撃沈ルギアと使いやすいだけで伝説弱小のクッソ弱いザコホウオウ
    専用BGMは歴代最悪ホウオウ・ルギアのクソダサで耳にも残らないゴミみたいな和風で感動もしないゴミ音楽
    金銀が別の伝説だったら一番好きだろうけどゴミホウオウとルギアのせいで金銀と言われてもピンとこない
    ちな金銀世代

  108. ▼返信 名無しさん     17-12-22 18:55 ID: aaac8

    今が暗黒期とか言ってる奴は本当の暗黒期知らんだろ

  109. ▼返信 名無しさん     17-12-22 18:56 ID: f59ce

    XYが一番の駄作だと思うわ

  110. ▼返信 名無しさん     17-12-23 00:04 ID: 6e6d7

    まあスマホソシャゲの全盛期でしたし

  111. ▼返信 名無しさん@    17-12-23 08:15 ID: b3ff1

    2015年はエピデルで止め刺された感じ

  112. ▼返信 名無しさん@    17-12-23 16:35 ID: 60ce5

    個人的には2005年~2006年が全盛期だなぁ
    ポケパークとかポケモンガーデンとか楽しかったわ

  113. ▼返信 名無しさん@    17-12-23 21:52 ID: 94655

    XYのストーリー正直好きだった
    Zまだですか

  114. ▼返信 名無しさん@    17-12-24 14:47 ID: 78ba5

    え…ここでも言ってる奴いるけど2011が一番の暗黒期だろ。
    ・ゲームポケモン史上唯一の黒歴史BW。そのストーリーの酷さ。
    ・リセットが顕著でシンジ戦など神であったDPと比べるとあまりに酷いアニメ。おまけに大震災で一番の見所がお蔵入り
    ・「なれたのね!ゼクロムに!」
    ・対戦ではポイヒガッサや悪戯ボルト全盛期。加速馬車や零度スイクンにより過去未来すべてにおいて最も改造が蔓延った対戦環境に

  115. ▼返信 名無しさん@    17-12-24 20:12 ID: 905b1

    SMが一番暗黒だろ
    かっそかそで誰もやってない

  116. ▼返信 名無しさん     17-12-24 22:09 ID: 30dd9

    20周年で話題になってから流れ変わってポケGOでトドメって感じやな
    つかこの年ってH×Hも再開しなかったし本当につまんなかったな

  117. ▼返信 名無しさん@    17-12-25 00:01 ID: ad144

    暗黒期はまさに今だろ。他の世代なんて話題になるだけマシだしな。
    新作だそうが1年でマイチェンだしたあげくこの盛り上がりに欠けるストーリーを
    最初からやらさられる苦痛といったらねえ。
    対戦暗黒期が4世代とかあの頃はニコ生もポケモン界隈もどこも盛り上がってたろうに。
    今は1対戦辺りの中身も薄いしZ技ありきで何の面白みもない。

  118. ▼返信 名無しさん@    17-12-25 10:26 ID: 17af4

    アニメに関しては2001年もなかなか
    初代金銀ブームの熱気が落ち着いてた上にマンネリが最高潮に達してた時
    当時のビデオ見返したらロケット団がポケモンを奪いに来る→撃退→やな感じって流れの捨て回が無数にあってビビる
    OPはホワイトベリーのめざポケカバーとかいう謎人選(かくれんぼは好きなんだけどね)
    ヨーギラス出てきた辺りから持ち直したと思うけど

  119. ▼返信 名無しさん@    17-12-25 13:24 ID: b9380

    妖怪に関してはジバニャン自体は好きだし作品自体には文句無いんだけど
    ポケモンパンの売り場を奪ったことだけは絶対に許せない
    ポケモンスクラップ集める時めちゃくちゃ苦労するんだよ
    ここだけは返してくれマジで
    ポケモン妖怪関係なく異物混入からの経営路線迷走して勝手に自滅し出したマックもどうでも良いからさ

  120. ▼返信 名無しさん     17-12-25 16:09 ID: 17728

    SMで懐古を呼び戻したり子供に受けるようにしたりで安定してきたのにここに来ての新映画でどうなるか
    過去作の大幅リメイクなんて下手すりゃ大友からも子供からも信用ガタ落ち、しかも30周年のみかと思われてたのをぶっ続け

  121. ▼返信 名無しさん@    17-12-26 07:30 ID: 69c94

    XYから降下しつつ今が最悪だな…

  122. ▼返信 名無しさん@    17-12-26 14:17 ID: fb494

    SMはポケモンにとどめをさした

  123. ▼返信 名無しさん@    17-12-26 18:37 ID: d8ecb

    その頃のプリキュアはプリンセスかハピネスチャージあたりだな
    これもアナ雪やアイカツなどにすべての話題を持っていかれた

  124. ▼返信 名無しさん     17-12-26 22:52 ID: 73ecd

    個人的には2011年。

  125. ▼返信 名無しさん@    17-12-27 06:58 ID: 00501

    フーパ面白かったけどな
    かわいかったし声が

  126. ▼返信 名無しさん@    17-12-28 22:14 ID: fb454

    ※32
    キンセツシティのゲーセンとかヌマクローとかか(笑)
    ヌマクロークソコラグランプリ懐かしいなwww

  127. ▼返信 名無しさん     17-12-30 19:49 ID: bd163

    暗黒期なんて決めるべきではないな。

  128. ▼返信 名無しさん     17-12-31 11:18 ID: 1485a

    個人的には2015は(2016)任天堂もかなりヤバかった感じがする。自社ソフトもスプラとマリオメーカーくらいしかまともな作品が無く、E3がコケる始末、3DSもドラクエ8とモンハンクロスくらいしか売れてなかったしね

  129. ▼返信 名無しさん     18-05-22 12:30 ID: ba572

    第六世代とか言うクソゲー

  130. ▼返信 名無しさん     18-05-22 12:33 ID: ba572

    XYのせいでポケモンファンが消えたイメージ

  131. ▼返信 名無しさん     18-10-22 12:43 ID: 3b29c

    クソ炎タイプは最悪最低の害悪属性、以下クソ炎批評
    クソリザードン←顔と体と腕と羽が気持ち悪い、信者の〇作気持ち悪い、弱い一般枠→メガクソリザードン←気持ち悪い全体、メガシンカ二つの最悪贔屓優遇気持ち悪い、信者の〇作気持ち悪い、強い害悪メガ枠
    クソバシャーモ←気持ち悪い全体、単体だと弱い一般枠→メガクソバシャーモ←気持ち悪い全体、使い勝手はあるが弱いメガ枠
    クソホウオウ←気持ち悪い顔と体と翼と足と尻尾と色と毛、不快な弱小ゴミクズ害鳥伝説、全く人気無いからごく少数派のカルト信者
    クソレシラム←気持ち悪い体と腕と尻尾と毛、不快な弱小ゴミクズ原爆伝説、あまり人気無く話題はゼクロムが圧倒的で少数派信者はキモいケモナー
    原子クソグラードン←全身マグマで気持ち悪い、最強で最悪の害悪伝説、ネタ人気
    クソビクティニ←気持ち悪い全体、弱いゴミクズ敗北者幻、人気が全く無い、クソボルケニオン←気持ち悪い、弱いスチーム幻、全く人気無し
    クソファイヤー←気持ち悪い鳥、弱いゴミ不人気準伝、クソエンテイ←気持ち悪いおっさん、弱いゴミ不人気準伝、クソヒードラン←気持ち悪いゴキ〇リ、強い不人気準伝

  132. ▼返信 名無しさん@    18-10-22 20:42 ID: 6b6c9

    アニメはBWXYで懐古層にトドメ刺してSMの君きめタケカス登場で徐々に戻していった
    kid視聴率も時代考えると異常に高いしな

  133. ▼返信 名無しさん     19-01-29 22:39 ID: a3c25

    2015年といえば、
    天邪鬼ジャローダが解禁
    これによってレートに害悪候補筆頭が参戦。
    その名も、ムラっけオニゴーリ

  134. ▼返信 名無しさん     19-11-28 09:55 ID: 17534

    zを待ってたけど今のゲーフリに作って欲しくはないジレンマががが

  135. ▼返信 ななしさん    20-01-21 14:21 ID: 88079

    2019年こそが真のポケモン史上最悪の暗黒期
    アニメもゲームもくっそ炎上したもん

  136. ▼返信 ななしさん    20-05-05 22:39 ID: 60f62

    暗黒期はBWとSMでしょ。
    BW…アニメが酷い。通信対戦も切断と改造ばっかでつまらなかった。あとドットが汚い。DPのほうが綺麗じゃね?っていう…
    SM…アニメのサトシのバカキャラっぷりは見てて不快。ゲームのストーリーも薄っぺらく主人公サイコで厳選のための赤い糸の入手法のバトルタワーの人強くて無理だし、適当にたくさん伝説だしておけばいいって考えが嫌。まぁキッズホイホイってやつ?だったらまだ準伝のいないXYの方が好きかな。

  137. ▼返信 セレナリコ信者    24-05-22 10:59 ID: eecbf

    暗黒期は2015年のみならず、2001年、2005年でしょ。シリーズ新作発売前年かつ本編発売もない年は盛り上がりが少ないから暗黒期といわれるんだよ。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved