スポンサーリンク

もう気づいたら12月だ! 寒い日が続くよね~。寒がりなあなたにピッタリの、ポケモン投票第12回! お題はこちら!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2017年12月8日
「寒い時に抱きしめたいのは、キテルグマとマグマッグ、どっち?」
投票はこちらから! https://t.co/38yeSubh1g #ポケモン投票 pic.twitter.com/tvHh7638Pf
溶ける!溶ける!
2017-12-09 06:57
公式が殺しにキテルグマ(激寒)
2017-12-10 09:28
どっちも生きて帰ってこれないやつでは!?
2017-12-10 09:39
なにがピッタリなお題だww
2017-12-08 22:06
さば折りベアvsマグマモンスター
なにこの究極の選択
なにこの究極の選択
2017-12-08 21:26
「どっちの死因がいい?」の間違いだなこれは…
2017-12-08 21:36

2017-12-09 01:07
マグマッグは見た目でヤバい
キテルグマは…(画像)
世を 去る トレーナーも 多い
つまりどちらもヤバい
キテルグマは…(画像)
世を 去る トレーナーも 多い
つまりどちらもヤバい

2017-12-09 12:14
キテルグマに抱きしめられたら背骨折られて死ぬが、抱きしめるのは自分なので、奴が抱かなければ死なない。
マグマッグは何度かは知らないが進化後のマグカルゴが1万度あるので、進化前も相当熱いはず。触れるだけで燃えて死ぬ。
一見どっちも死…
マグマッグは何度かは知らないが進化後のマグカルゴが1万度あるので、進化前も相当熱いはず。触れるだけで燃えて死ぬ。
一見どっちも死…

2017-12-10 01:04
待っている結末。どちらがいいか選べと言われましても…


2017-12-08 19:53
スポンサーリンク
オオタチが入ってないやん・・・

2017-12-08 20:01
ブースターでしょ…もこもこで炎タイプ

2017-12-08 19:43
キュレムの選択肢は?

2017-12-08 21:34
ウルガモスにきまってる

2017-12-08 23:33
モンメンがコットン素材で丁度良さそうだな。
メリープは感電したら困るしな。
メリープは感電したら困るしな。


2017-12-08 19:41
※絶対にマネしないで下さい
2017-12-08 20:34
体は溶岩で出来ている…

2017-12-09 12:57
リプ欄にキュレム抱きたいとかサンダースとかブースターとかいたけどキュレム近寄る前に凍死してサンダース感電死するやんけ
ブースターのモコモコの温度もえげつないぞ
ブースターのモコモコの温度もえげつないぞ

ポケットモンスタームーン
へいきんたいおん 7~800ど。 たいないに ある ほのおぶくろでは 1700どの ほのおが もえている。
へいきんたいおん 7~800ど。 たいないに ある ほのおぶくろでは 1700どの ほのおが もえている。
2017-12-09 06:21
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
さん
けろ、Twitter引用失敗してるけど?
htmlが表示されてんの俺だけ?
なんかでてるぞ3
アチャモがいい
広告ユニットのID
html丸見えワロタ
炎タイプ温かいと思ったら恐ろしいな
寒いシンオウに炎少ない理由が分かった気がするわ
あつそう
html丸出しで草
※8
いや最終進化の頭数だけならホウエンとほぼ変わらんぞ
・。・v
ロコンでしょ
原種のほうね
キテルグマは抱きしめ返されないように命令できればまだ望みあるけど
マグマッグは自分が抱きしめた時点で確実に死ぬ
どうせならむこうから抱き着いてこないワンチャンでキテルグマだろ
マグちゃんは溶岩ダイブみたいなもんだし
チルタリスが良い
こうして見るとポケモンって皆怖いな
抱きしめる事も碌に出来やしない
自分は抱きしめられるが側ではなく抱きしめる側だからキテルグマ一択じゃね?
マグカルゴならまだ抱きしめられる所あるけど
あっちの世界の人間というか物理法則はもはや俺達とは別モンだから
第3の選択肢として嫁ポケのセレビィ///
マグマッグってポケリフレでどこ触っても火傷して触れないんじゅなかったっけ?
心が通い合っていれば熱くないアニメポニータ理論を提唱します
何だろう…家の中なのにこのまとめ見た瞬間めちゃくちゃ寒くなってきた
もう公式に期待しようって思う事も無くなった
早くポケモン事業から撤退してくれ
ポケモンさんたちは、もっとちょうどええくらいの間をもうけろや!極端!
マグマッグは溶岩、そして大抵の溶岩の温度は1000度前後
火葬も大体そんくらいの温度だが長時間焼いても骨は残るし、1500を超えると骨もなくなるというが、まあ炭化するくらいで死体は残るから安心して抱きつけ。1000度の溶鉱炉に落ちた作業員だって死体は残ったから。大丈夫だから
公式が寒くて草
キテルグマかわいいし、キテルグマ一択に決まってるよ!(白目)
キテルグマは後ろから抱きしめたらどうにか…
モエがマグカルゴに抱きついてたから大丈夫なんだろ
なんで選ぶ必要が有るんですか正論
寒いのは気温じゃなくて公式だってそれ一番言われてるから
ツイカスに媚びてる公式大嫌い
どこが媚びてんだよ
キテルグマもマグマッグも図鑑見れば危険なのは誰でもわかるだろ
公式批判してる俺かっけーかな?
最近のポケモン見てれば公式が稚拙なのも納得
普通に面白いのにバカに粘着されるとか大変だな
キテルグマを後ろから抱き締めればいいのでは?
ドレディアちゃん
マグマッグの方が好きなんでマグマッグに投票したけどどっちもしぬ…だとぉぉぉ!?
公式くだらな過ぎ
今までなら面白いと思えたのかもしれないけどUSMの酷さで何もかもが寒く感じる
イベルタルに抱かれて逝きたい
殺意に満ちてて草
投票したら、下のコメントが出てきて笑った。
「※見かけによらず圧倒的な筋力なので、背骨を砕かれないように注意してください。」
これ寒いか?
今までのヌマクロー弄りとかふりゃイジメネットに便乗みたいな悪ノリに比べれば全然マシでしょ
図鑑ネタだし
それはそうとしてマグは抱きしめた時点で死ぬからキテルグマ
アニポケでポニータの炎は心を許したトレーナーには熱くないみたいな設定あったじゃん
あんな感じでマグマッグの溶岩も懐いたトレーナーは溶かさないみたいに調整できるよ多分(適当)
究極の選択?
択一じゃねぇか!(どっちも死ぬから)
マグマラシで!
サーナイトで。
レシラムで
じゃあマオで
ウルガモスもやけどしそうで怖いな。特性ほのおのからだだし。
炎タイプなんでどれも熱すぎて抱けなさそう もふもふノーマルか飛行あたりがちょうどいいんだろうなあ…チルタリスとか
ムーランドみたいなのが一番無難で最適じゃないかな
〇〇がはいってないじゃんってやつ見てア.スペかよwって笑ってたら
最後にマジモンのア.スペがいて真顔になった
マグマッグ水に浸して適温にすりゃいいんじゃね
マグマッグに抱きついて、俺たちもマグマッグになれってことだよ(適当)
ミミロップなら抱きしめたい
俺、ウインディの背中でいいや。
この選択肢は確実に、逝く。
ヤヤコマ程度ならいけそう
アチャモがいいって先客がいた
アチャモ
かわいいしあったかいしええやん
マグマッグは集まると地面の温度が上がるから1体でも相当な熱量を持っているのは確実
※57
アイツ身体溶岩なんだから大量の水に入れたら適温になる前に固まるわw
一番いい塩梅なのはダルマッカのアレだと思う
キテルグマを背中側から抱きしめようと思う
普通にポッポとかがいいと思う
公式は悪魔だな
俺はサーナイトを抱く
バクーダがいいです。
ガーディ
あくまで 抱きしめたい だからキテルグマだな。
※19
マグマッグ→直火焼き
マグカルゴ→岩盤焼き
くらいの差しかない気がする
ルカリオかトゲキッスやな