なっつ
2017-12-08 17:27
懐かしい...
2017-12-08 08:42
今は亡きドリームワールド・・・
2017-12-08 11:00
ウルトラワープライドに感じてた既視感はPDWのペリッパーだったんやな……

PDW
ポケモンBWと連動しているウェブサイトPGL(ポケモン・グローバル・リンク)のサービスの一種。
Cギアのゲームシンクで寝かしつけたポケモンの夢の中でポケモンと遊んだりできるポケモングローバルリンクの機能の一つである。
2014年1月14日16:00でサービス終了した。
引用元
ポケモンBWと連動しているウェブサイトPGL(ポケモン・グローバル・リンク)のサービスの一種。
Cギアのゲームシンクで寝かしつけたポケモンの夢の中でポケモンと遊んだりできるポケモングローバルリンクの機能の一つである。
2014年1月14日16:00でサービス終了した。
引用元
2017-12-08 00:07
スポンサーリンク
16:ププリン@ちいさなキノコ投稿日:2017/12/08 15:35:36 ID:EKdk9KTE
縦にしたペリッパー
2:ルージュラ@ナゾのみ投稿日:2017/07/25 19:42:14 ID:.X9FMn..
ろうそく消すやつ好き
4:ケッキング@TMVパス投稿日:17/07/25 19:43:31 ID:Xsv6c1qo
ヤミラミの奴しか覚えてねえ
10:ホイーガ@ダークメモリ投稿日:2017/12/08 12:07:33 ID:viX/fcB2
ビリビリまで同じかw
これはまあまあ面白かった気がする(思い出補正?)
これはまあまあ面白かった気がする(思い出補正?)
6:アイアント@きんりょくのハネ投稿日:17/07/25 20:20:26 ID:TJ//KXtE
xyになってサファリ自己増殖とかいう不毛な作業を強いられて
pdwって面白かったんやなって気づく
pdwって面白かったんやなって気づく
5:デスマス@くっつきバリ投稿日:17/07/25 19:55:17 ID:3HzX79c6
いやクソゲーだったぞ
だいすきクラブに置かれてるやつの方が数万倍面白い
だいすきクラブに置かれてるやつの方が数万倍面白い
12:オタマロ@うしおのおこう投稿日:2017/12/08 12:08:47 ID:Twa3C8o.
ゴミゴミアンドゴミ
当時のイライラがよみがえってきたわ増田許さん
当時のイライラがよみがえってきたわ増田許さん
8:トルネロス@スペシャルアップ投稿日:15/08/07 23:47:25 ID:RjmeIdeY
低スペなのかよく処理落ちする
6:コイル@こおりのジュエル投稿日:2017/12/08 11:58:08 ID:nF0pu.NU
低スペックのPCだとどれだけミスなしにやっても時間内にゴール出来なかったペリッパーさんじゃないすか
(略)
(略)
14:ファイアロー@どくバリ投稿日:2017/12/08 12:19:28 ID:459wq2Mw
ペリッパーは俺のPCだと最速で50程残しでゴールできるからやってたなぁ
最速はまいご探しで残りは1:30はかかる
宝石集めは難しすぎてやる気が起きなかった
最速はまいご探しで残りは1:30はかかる
宝石集めは難しすぎてやる気が起きなかった
13:コラッタ@ミストシード投稿日:2017/12/08 12:11:27 ID:Eby02HOA
ペリッパーは横スクロールだから見やすいけど
ウルトラワープライドは奥に進む形式で不意の電気やウルトラホールが怖い
ウルトラワープライドは奥に進む形式で不意の電気やウルトラホールが怖い
11:ネンドール@こだいのおうかん投稿日:2017/12/08 12:07:41 ID:p7HiwDRs
サーフライドはピカチュウ版のミニゲームを思い出すなぁ
3:カゲボウズ@どくのジュエル投稿日:17/07/25 19:42:34 ID:wovT.BbY
アイス積むの好き


SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
そりゃアローラ地方は昔から有っただろ
激重ミニゲームはトラウマ
バーネット博士が2012年からいたってどういうこと?
アイスのやつ高く積もうとすると歪な形になるのが好き
7年前だってことのほうが衝撃なんだけど…
でたクソゲー
ウルトラワープライドはキングダムハーツ3Dのダイブモードのパクリ
アースワームジムの宇宙レースのパクリかと思ってた
初代世代だからBW懐かしいの意味がわからん
ニコニコとかもう衰退したクソコンテンツを使われてもなぁ…
アイスコロコロ落ちるやつやな
要するにアイディアは枯渇しているというわけか・・・
※9
いやそれただのアスペじゃん
大好きクラブのミニゲームにすら劣るウルトラワープライドェ……
7年前って嘘だろ…
※9
時間をなんだと思っているのか
ジャイロ操作とか宇宙とかパルテナの20章感じてた
ウルトラワープライドって本気で楽しんでもらおうって気で作ってないよな多分
これを死んだ目で楽しい楽しい素晴らしいって言いながらゲーフリ内で遊んでたんかな
※9
よう化け物
だいすきクラブならシキジカのシーズンパレットとか面白かったな
PGLのはあんまり覚えてない
※8
アースワームジム懐かしすぎるわwww
なっつかしい
アースワームジムって書こうとしたら既に※8にあってワロタ
そもそも似たようなゲームなら腐るほどあるだろ
ゲームシンクは夢特性のメス出すために何回も周回してたな
キャラクターが昔からいたからといって地方があったとは限らんだろ
当てはめただけ
ありゃ苦行だったな…当時小学生だった甥っ子は純粋に楽しんでて羨ましかった
スターフォックス64を最初に思い出した
小惑星帯メテオのワープゾーンのやつ。わかる人いるかな
訂正:間違いでした。
ポケパーク1のラティオスのミニゲームも似てる
※4
実は最大まで大きくして縦にまっすぐ積むのが1番効率よかったりする
真・女神転生Ⅲのアマラ深海ワープの方が似てると思った
ポケパークのラティアスの方が近くないか?
懐かしがってるけど9割がたウラギリモノだろ
※3
バーネット博士が実は初登場したのは3DSのポケモンARサーチャーという作品でニンテンドーeショップで価格税抜286円税込309円でそれが2012年の6月23日に配信された。
『ポケモンARサーチャー』の舞台は、「夢のはざま」と呼ばれる空間。「夢のはざま」の研究をしているバーネット博士のお願いで、研究所の一員として、ポケモンを探しに行くことになるぞ!
霊獣フォルムのトルネロス、ボルトロス、ランドロスが初登場してARサーチャーで捕まえた霊獣フォルムをブラック2、ホワイト2に送ることができた。正しブラック、ホワイトには霊獣フォルムの姿は送ることはできずうつしかがみで化身フォルムにすることでブラック、ホワイトにも送ることが可能。
また過去作のソフトを使うことで隠れ特性の伝説を入手することが可能
ダイヤモンド じかんパーツ ディアルガ パール くうかんパーツ パルキア プラチナ はんこつパーツ ギラティナ ハートゴールド にじいろパーツ ホウオウ ソウルシルバー せんすいパーツ ルギア
まあワープライドはライト層にはウケがいいだろうな
PGLとかいうクソゲーリメイクすんなよ
当時、面倒くさがりの友人の分含めて毎日やってたので、アイスの奴を途中からハート型に盛ろうとしたりして遊んだりしたのが懐かしいです。さすがにハート型にアイスは盛れなかったけどね(笑)。
今思うと、毎日友人の分までやるとか俺は甘いな。
あれの攻略本まだあるわ
確かポリゴンだかマンムーだかが付いてきたやつ
夢特性と言われるゆえん
ポケパーク2の4つ目のアトラクションも似てる
> 2014年1月14日16:00でサービス終了した。
SMの制作開始時期合致するな
7年前とかいう殺し文句
>低スペックのPCだとどれだけミスなしにやっても時間内にゴール出来なかったペリッパーさんじゃないすか
C2D E4500&RAM2GBのクソスペPCで当時やってたがラグとか一切無かったし普通に時間内にゴールできたぞ…………どんな化石使ってたんだ
ポケモンがまだ楽しかったころ
ムーランド預けたままなの忘れてたけどまぁいいか
私はPDWを続けるよ
ポケモンレンジャー光の軌跡にもウルトラワープライドに似たようなやつあったよな
USM出る前はBWクソだと思ってたけど
さらなるクソが出てくるとは思わんかったなぁ。お前のことだよUSM。まさかBWの方がまだマシと思える時が来るとは
マンタの方は無意識のうちにループしちゃうくらい面白いのに
ウルトラワープライドは本当にどうしてこうなった・・・
※49
きっしょ。やめればいいのに。
※14
操作性だけでワープライドの圧勝なんだよなあ
どうせペリッパーやったことねーだろあれの操作性はガチでヤバい
やっぱり株ポケよりゲーフリの方が優秀じゃんと再確認できるレベル
※9
初代世代でも懐かしいもんは懐かしいんだ
時は流れ続けているんだから・・・
30代がまだ20代だった訳だし
7年前どころか十数年前にもJavaだかフラッシュだかで横スクロールのベルトコンベア見たことあるような
総称がなんていうゲームかは分からんけど
※52
2010年のFlashミニゲームと2017年のゲーム専用機の大作ゲームを比較できる時点で相当だぞ
個人的には
ポケモンレンジャー光の軌跡の
ラティオスに乗って雷雲を通るところが
思い出される
ポケパークwiiにあるペリッパーのスカイレースの方がもっと似てるしもっと前だな
こっちはワープライドと同じく奥スクロールだし操作もジャイロだ もちろんリングを拾う
似てるって言うかワープライドとほぼ同じだ
七尾特別支援学校の輪島分校で体育がトップでしたよろしくお願いします(^^)ポケモンドリームワールド全部揃えた思い出
あのビリビリ罠で何か思い出すと思ったらああ・・・
思い出ってホント怖いな
クソつまんないミニゲームやネットでしか木の実を育てられない仕様、オスしか出ないホモ島に皆文句言いまくりだったのに
懐かしいな
※57
言いたいこと先に言ってくれてた!
大晦日に家族とやった思い出。
Wiiのポケパークのペリッパーのアトラクションのほうが近いと思う。