ぽけりん> 【最強】「ランドロス」の能力はゲーフリにも調整できない説 どの弱体化でも大勢を巻き込んでしまう現実

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【最強】「ランドロス」の能力はゲーフリにも調整できない説 どの弱体化でも大勢を巻き込んでしまう現実

17/12/01 23:15
ゲーム 179コメント
スポンサーリンク
1:ランドロス@ユキノオナイト投稿日:2017/11/26 23:47:52 ID:pl8EGlEI
威嚇の修正→多くの他のポケモンに被害
種族値→上方修正はされても下方修正はたぶんない
タイプ→新規タイプでも出さない限り無い

どうすりゃいいんだこれ
ランドロス霊獣
H89 / A145 / B90 / C105 / D80 / S91 / 合計600
タイプ:じめんひこう
特性(タッチで詳細)
シングル ダブル WCS
2:ミジュマル@たつじんのおび投稿日:2017/11/26 23:49:26 ID:gu4DoLtQ
ランド以外のすべてのポケモンの種族値を10ずつ上げる
6:フライゴン@ボロのつりざお投稿日:2017/11/26 23:50:59 ID:HQVwrKkg
>>2
マリルリ「わーい」

ツボツボ「いえい」

ヌケニン「ついに俺のry」
5:ボルケニオン@しんかのきせき投稿日:2017/11/26 23:50:24 ID:JmPT2KI.
とんぼ返りと岩雪崩と剣の舞没収
7:マッギョ@きれいなウロコ投稿日:2017/11/26 23:51:17 ID:xtbJqGT2
蜻蛉剥奪するだけで良調整
9:シビシラス@あくのジュエル投稿日:2017/11/26 23:51:58 ID:29d5gBDQ
威嚇没収
16:ウソハチ@ライトストーン投稿日:2017/11/26 23:56:01 ID:JmPT2KI.
特性を威嚇から鋭い目に変更
12:ユレイドル@バンギラスナイト投稿日:2017/11/26 23:53:00 ID:2/ThP2SQ
写し鏡没収とかいう最適解
18:ジュゴン@こおりのジュエル投稿日:2017/11/26 23:56:54 ID:sdolPQwg
>>12
ゲーフリ「可哀想だからちからづく解禁したるか…」
ランドロス化身
H89 / A125 / B90 / C115 / D80 / S101 / 合計600
タイプ:じめんひこう
特性(タッチで詳細)
*
445:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/30 07:28 ID:0pcpyZlla.net
夢ランド使わせろ
なんのためにクソつまんねえARをプレイしたと思ってんだ
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/03 05:52 ID:QtEQqt/g0.net
ちからずくランドとか許されないだろ
スポンサーリンク
14:タマンタ@クリティカッター 投稿日:2017/11/26 23:54:59 ID:KrAuSJ5A
こおりタイプの復権
15:ロズレイド@ウルトラボール投稿日:2017/11/26 23:55:57 ID:Ms.koeLY
教え技と技マシンを使用不可にする
蜻蛉も地震も馬鹿力もエッジもできない産廃の完成
32:キリンリキ@ザロクのみ投稿日:2017/11/27 00:21:55 ID:SkdRfgpU
技も特性も色々汎用なんだよな汎用っていかんわ
19:ホイーガ@タウリン投稿日:2017/11/26 23:58:20 ID:RwnbMuNY
技は汎用技ばかりだから威嚇取るしかないな
13:シードラ@クラボのみ投稿日:2017/11/26 23:53:41 ID:2nNePIqk
豊穣の社だかに居たし
タイプを草飛行に変更でもよさそう
17:オシャマリ@ブレイズカセット投稿日:2017/11/26 23:56:35 ID:yak5D7Yc
AとC入れ替えよう、けど強そう
47:メガラティオス@ファイトメモリ投稿日:2017/11/27 11:51:58 ID:nKNhnXlQ
ランドのAをCに回せば!って思ったけど威嚇からの瞑想始めそうなんだよなぁ‥‥
ランドロス霊獣
H89 / A145 / B90 / C105 / D80 / S91 / 合計600
タイプ:じめんひこう
特性(タッチで詳細)

60:ケロマツ@オッカのみ投稿日:2017/11/27 12:07:03 ID:s4mhOxiI
もう氷の追い打ち(特殊)出すしかないな!
おいうち
タイプ:あく 威力:40 命中:100
説明:相手が交代する時に攻撃すると、交代前のポケモンに攻撃し、威力が2倍になる。
108:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/12/01 20:42 ID:8iNOKFG80.net
ガブを採用しようとするとランドで良くね?ってどうしてもなっちゃう
ランドゲーランドゲー
57:マスキッパ@いいつりざお投稿日:2017/11/27 11:58:03 ID:pjIK7hus
ダブルのランドは強すぎてもはや必須

シングル ダブル
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:16 ID: 40e65

    纏め速いな

  2. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:19 ID: cfe64

    レランドは器用になり過ぎた

  3. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:19 ID: f184a

    修正されなくてもいいけど、やるなら威嚇取り上げるのが手っ取り早いやろ

  4. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:22 ID: c0399

    現実的にランドブッ頃せる氷タイプ強化くらいしかないな
    つか無能ゲーフリはいつまで氷タイプ放置する気なんだか

  5. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:22 ID: 3085c

    禁伝に昇格させればいい

  6. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:23 ID: 9bf75

    種族値→上方修正はされても下方修正はたぶんない コレが謎、下方はないかもだけど情報される訳ないやん、メガシンカがこない限りは

  7. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:23 ID: 18d62

    これは威嚇没収

  8. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:24 ID: 12a3d

    つまんな

  9. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:25 ID: 9bf75

    ※6
    誤字→情報× 上方○

  10. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:26 ID: 00c2f

    ゲーフリとしては
    2バージョンないと手に入らない伝説だから 売上に貢献する良ポケのはず。だからこのままでよいのでは?
    それにしてもかなり手に入りにくい伝説だというのにこんなに高い使用率なのはすごいとしか言いようがない 5世代のころからずっとガブと相互互換の強さだったのにどうして今まで使われなかったんだろう

  11. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:26 ID: 4dd06

    他のポケモンで種族値上方修正されたのはいても下方修整されたのはいないからでしょ

  12. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:26 ID: f106b

    ランドは強いけど、良調整だと思うな
    汎用性はピカイチだしオンリーワンだけど、出されたら終わる、なんてこともないし。

  13. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:27 ID: c47e8

    威嚇取り上げるだけでいいだろ
    いっそのことギガスのようにデメリット特性新しく与えるとか

  14. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:30 ID: 94e9f

    ガブが没落したのが悪い
    もっというならカプとミミッキュが悪い

  15. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:32 ID: 87c05

    いわなだれやめて

  16. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:32 ID: c0399

    ※12
    シングルだとマンダリザみたいに積まれた時点で終わりみたいなポケモンじゃないけどダブルだと威嚇撒いて雪崩して地面の一貫できたら地震するだけで強いクソ脳死ポケモンだぞ
    ダブル前提とか抜かしてこの調整

  17. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:35 ID: 70d41

    使用率7割の準伝って歪すぎるでしょ
    ダブル重視、ダブルは良調整とか言って何年コイツ放置してんだ

  18. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:40 ID: 893ff

    氷 版 ス テ ル ス ロ ッ ク
    で万事解決ですねぇ!

  19. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:41 ID: 70c9c

    正直ミミッキュよりひどいだろこいつ

  20. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:43 ID: 436a4

    難しい問題だ
    ビビりだまミロカロスやフェローチェなんかが一応抑止力にはなるけど
    ランドロス入りのPTには勿論それに対応出来るポケモン居るし
    そのランドロス対策のPTにもめざ氷のランドロスとかが居るからなぁ・・・

  21. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:43 ID: 15382

    そう言われ続けたガブリアスがあの様だから頑張ればどうにでもなる

  22. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:44 ID: e7a79

    いつもゲーフリにとってはシングルじゃなくてダブルが基準!とか言ってる奴いるよな?
    ダブルが基準ならこいつは弱体化されんのか?

  23. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:46 ID: 44abf

    コピぺロスの見た目霊獣トルネ以外受け入れられん

  24. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:48 ID: e8eb5

    1位になると弱体化しろと言われるランキングって
    傍から見たら嫌なランキングだな

  25. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:50 ID: d3908

    俺このスレにリアルタイムでいたわwwwwww

  26. ▼返信 名無しさん     17-12-01 23:51 ID: b2ee5

    種族値80上げて禁伝昇格

  27. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:53 ID: 54f6a

    カプ・テテフがこおり・フェアリーでとくせいアイスメーカーになってればあるいは

  28. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:54 ID: f50d0

    まあ威嚇没収が一番簡単だろな
    ゲーフリは技はあんまり没収しないし

  29. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:54 ID: 74998

    ※6
    ランドがってことじゃなくて全体でってことだろ
    他ポケの種族値上方修正は過去何匹かいるし

  30. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:54 ID: 46453

    氷タイプの相性見直して氷ポケが強くなれば相対的にランド弱くなるだろな
    氷版ステロとかもいい案だと思うわあのうざい害悪グライも縛れるし

  31. ▼返信 テテフとブルル強い!サイコー!    17-12-01 23:57 ID: 80976

    調整って言うけどまともな飛行技もらってない時点で十分な制約じゃん。燕返しをあげたいところだがトルネロスの立場がなくならないようにするゲーフリの優しさだね。ランドロスもボルトロスもこれ以上強くも弱くもならなくていい。

  32. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 23:57 ID: 5111a

    トンボも没収しろ

  33. ▼返信 テテフとブルル強い!サイコー!    17-12-02 00:01 ID: 3ac36

    追記。ランドロスはスイクンやフェローチェ、レヒレがいれば勝てるよ。うまく行けばカグヤやテテフ、ジャローダやメガマンダでも勝てる。ランドは強いがぶっ壊れじゃないいい強さだね。

  34. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:03 ID: 6e90b

    氷版みらいよちとかどうだろうか
    そんなことやってる間に殴った方がいいか

  35. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:05 ID: cf815

    物理型ジャローダのアクアテールで殴れ(適当)

  36. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:07 ID: 8498d

    ※10
    6世代エアプか?
    メガガルばかり話題だったけどランドボルトの使用率も酷かったぞ

  37. ▼返信 名無しさん     17-12-02 00:14 ID: a02b6

    氷版ステロはマジで良い案じゃなかろうか
    氷4倍の奴でサイクルかましてくるのは
    ランドグライマンダみたいな害悪揃いだしな

  38. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:17 ID: 513a7

    ゲ○ガー「ランドロスも貧弱な特性に変更しろ」

  39. ▼返信 名無しさん     17-12-02 00:19 ID: 990e8

    めざパの威力70にすりゃいい
    ついでにナットも狩れるし

  40. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:27 ID: 5c38a

    現実的なのは威嚇没収
    次点で地面技が半減になるタイプを増やすかだな

  41. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:33 ID: c64dd

    まーた弱体化とかほざいてるのか
    お前らってランド如きにそんなてこずってんのか?

  42. ▼返信 名無しさん     17-12-02 00:33 ID: 2fb4a

    ※10
    ?????
    何言ってんの?
    B2W2で登場した時から主にラティオスと組んで使われていたし、6世代での使用率も相当高かったぞ

  43. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:34 ID: 4f6e7

    それよりもスレ主の名前欄がランドロスなのに吹いたわ。
    霊獣ランドロスを単地面タイプにして特性を浮遊に変えるとか良いと思うんだけど
    これでもまだ強いのかな?(単地面タイプに見えるけど一応浮いてるし)
    化身ランドロスは地面と飛行タイプにちゃんと見えるけど
    霊獣ランドロスは何度見ても単地面タイプにしか見えないし
    特性が威嚇なのも未だに納得出来ない。
    元々霊獣ランドロスとボルトロスとトルネロスは課金限定のポケモンだから
    強くて使いやすい特性を与えたのかも知れないけど、準伝の600族に威嚇を与えるのは未だにやりすぎだと思う。まあ孵化ポケモンのボーマンダもだけど

  44. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:34 ID: 718f0

    まぁゲンガーの件で特性没収の前例が出来たから、普通に威嚇取り上げればええな

  45. ▼返信 名無しさん     17-12-02 00:51 ID: 33c67

    四倍弱点あるし、Sも滅茶苦茶高いって訳でもないし、別に良くないか。ミミカスとか六世代ガルーラなんかより、よっぽどマシでしょ

  46. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:56 ID: f1b8f

    何度も言ってるが、相性をタイプ依存から各ポケモン依存に変えりゃいいんだよ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  47. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:58 ID: 1b5a9

    すまんが、全然マシじゃない
    特にダブル勢にとってはWCSが控えてるから死活問題なんだよ
    今年のWCSのような良バランスのルールを目指すのであれば、
    ランドのナーフやエラッタも視野に入れて調整して欲しい

  48. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:59 ID: 45d09

    ※44
    ゲンガー完全に忘れてたw浮遊なくなってもメガは相変わらず強いし
    アローと比べてあんまりナーフされてる感ないんだよな

  49. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:00 ID: f1b8f

    相性は各ポケモン依存にしろ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  50. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:01 ID: f1b8f

    削除してもまとめるまでレスし続けるからなけろ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  51. ▼返信 名無しさん     17-12-02 01:01 ID: 8f502

    とんぼ威力65お願い

  52. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:03 ID: e3e2b

    環境が回って今ランドが強いだけじゃん
    性能がほぼ変わってないのに五世代六世代ではぶっ壊れだと騒がれたことはほぼ無かった
    ダブルはその限りではない

  53. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:03 ID: f1b8f

    俺の想いよけろに届け!
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  54. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:04 ID: f1b8f

    いい加減スルーはやめれ
    削除したら一生纏わりつくからな
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  55. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:04 ID: e244d

    威嚇の変更か、とんぼ返りの没収…どちらかだけで充分とは思う

  56. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:05 ID: f1b8f

    オラ見ろよ見ろよ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  57. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:06 ID: f1b8f

    けろ起きろ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  58. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:06 ID: f1b8f

    けろ仕事しろサボんな
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  59. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:07 ID: f1b8f

    明日は土日だろ?
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  60. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:08 ID: f1b8f

    もしかして↓のページ移動が分からないのか?上の検索に移動するかコピペすりゃいいだけだろ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  61. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:09 ID: f1b8f

    もしかしてガチで寝てんのか?
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  62. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:10 ID: f1b8f

    起きたらこれ纏めろよけろ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  63. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:10 ID: f1b8f

    もう少しだけ待ってやる
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  64. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:11 ID: f1b8f

    俺は信じてるからな
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  65. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:12 ID: f1b8f

    何やってんだよ!
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  66. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:13 ID: f1b8f

    結構説得力ある答えが出たんだから↓のまとめ頼むぜ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  67. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:13 ID: f1b8f

    本当頼むわ!一生のお願い!
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  68. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:14 ID: 2098f

    ゲンガーの時みたいにいかく没収で良いと思うんだが。
    すなかきとか砂に関する特性ならイメージに合わない訳じゃないしいいんじゃない。

  69. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:15 ID: f1b8f

    6V色カプあげるからさぁ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  70. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:16 ID: f1b8f

    纏めないと呪うぞ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  71. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:16 ID: f1b8f

    ↓纏めないと溶解液飛ばすぞ
    hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512031765/

  72. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:18 ID: e3e2b

    ダブルはねっぷうの氷版を出す、シングルは適当にメタポケを1~2体追加するだけで「ちょっと」弱体化する
    メガガルのように壊れている訳じゃないから、ちょっと弱体化(PGLで言うなら順位が5~10位ほど下がるくらい)で十分
    弱くなりすぎるとそれはそれで不満が出るだろ?

  73. ▼返信 名無しさん     17-12-02 01:23 ID: 1b914

    威嚇ととんぼ返り没収すればいいよ

  74. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 01:36 ID: 30f12

    ランド使い発狂しててワロタ

  75. ▼返信 名無しさん     17-12-02 01:45 ID: 03a5d

    トンボと威嚇を剥奪するだけで消えるぞこんなおっさん

  76. ▼返信 名無しさん     17-12-02 01:48 ID: 964bb

    ダブル勢とかいうシングル馬鹿にする四つん這いおじさん(ランド)の嫁

  77. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 02:00 ID: 14f69

    ※24
    対戦ゲームなら普通のことだよ?
    ポケモンしかゲームしたことのない人には分からないかもしれないけど

  78. ▼返信 名無しさん     17-12-02 02:03 ID: 8be04

    氷タイプ版神速だせばええんや!

  79. ▼返信 名無しさん     17-12-02 02:18 ID: 28d25

    ダブルは知らないけど、シングルのランド弱体化はミミッキュ強化とイコールだけどいいのか?

  80. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 02:26 ID: 8dfd6

    顔をおっさんからイケメンに修正する

  81. ▼返信 名無しさん     17-12-02 02:29 ID: f721f

    負けん気の礫もち重火力アタッカーがいれば

  82. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 02:30 ID: aaabf

    フェアリー蔓延の環境になったから
    今はランドの方がガブよりも汎用性高く扱いやすい。

  83. ▼返信 名無しさん     17-12-02 02:36 ID: de3c6

    >>1のコメント内容なさすぎだろ
    んなもんどのポケモンにも言えるやん、なんかもっとあるだろ技とか

  84. ▼返信 名無しさん     17-12-02 02:53 ID: 10bcb

    威嚇没取でいいだろ
    通常特性の変更はゲンガーで既にやってるんだから

  85. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 03:03 ID: f9daa

    氷タイプ強化のいったくだろ。
    氷タイプでアーゴヨンみたいなやつがいるだけで、動きづらくなる

  86. ▼返信 名無しさん     17-12-02 03:07 ID: d3dd1

    威嚇を弱すぎず微妙なのに変えればよし、砂がくれ、硬い爪あたりに

  87. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 04:05 ID: 5a3a1

    ふゆうみたいに特性変更すればOK

  88. ▼返信 名無しさん     17-12-02 04:28 ID: 1c26c

    霊獣のデザイン気持ち悪いんだよくたばれゴミポケモン‼︎
    マジセンスない

  89. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 04:30 ID: b5d84

    ランドを下げるよりほかを上げるしかないだろ
    個人的には氷に地面耐性が欲しいな~~(便乗)

  90. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 05:04 ID: 04821

    タイプを草地面にして特性を浮遊に変えよう
    高種族値なんだからせめて特性や耐性はゴミであるべき

  91. ▼返信 名無しさん     17-12-02 05:26 ID: 1e584

    汎用高くてタイプ上ランドに強い負けん気勝気ポケモン増やせば減るんじゃないの

  92. ▼返信 名無しさん     17-12-02 07:03 ID: 14f69

    ゲンガーメガルアローは弱体化したんだからこのおっさんだけそのままとか許されないだろ

  93. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 07:15 ID: 60bd3

    ※38
    ゲンガーの浮遊没収ってまじで必要だったの?
    って感じだったけどね
    ランドの威嚇は消し去ってくれて結構だけど

  94. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 07:15 ID: 65a95

    修正された時には、ランドさんにしてみればいきなりスランプみたいなのが始まる訳か

  95. ▼返信 名無しさん     17-12-02 07:27 ID: 5227a

    ゲーフリにバランス調整なんてできるわけねえだろ
    ガル弱体化した結果相当数のポケモンが割りを食ったの忘れたのか

  96. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 07:31 ID: 1b5a9

    ※91
    減らない
    ミロカロスという汎用性抜群のポケモンが既にいるにも関わらず
    ランドの数が一行に減らないのがすべてを物語ってる
    それでも第六世代のころは一定の抑止力にはなってたんだぜ
    常にTOP30には入ってたし、
    アッキミロカロスなどガルーラ&ランドメタを意識した調整もたくさん存在した
    ところが第七世代でレヒレやコケコが追加されたことで
    特殊水タイプそのものの価値が激減して戦力外になってしまった
    必ずしもランドだけが環境に悪影響を及ぼしてるわけではない

  97. ▼返信 名無しさん     17-12-02 07:40 ID: 1e584

    ※96
    ごめん、ダブルはともかくシングルにおいてミロカロスの汎用が高いとはお世辞にも思えない
    せめてランドより速く地面耐性ある奴がいりゃあって意味、そいつが一匹二匹じゃなくて十匹近くいりゃあなって

  98. ▼返信 名無しさん     17-12-02 07:43 ID: 4b042

    あれだけ見た目種族値を削ってるなら仕方ないかとも思うが・・・
    いや、やっぱ見苦しいよな

  99. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 07:56 ID: 4fb29

    意外なポケモンにこだわりスカーフ持たせて、意表をつけばいいや(エンジョイ勢)

  100. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 07:57 ID: 1b5a9

    ※97
    すまん、話の流れ的にダブルの話だと思い込んでた
    シングルで負けん気をばらまいても、たぶん焼け石に水だと思うと
    例えばマニューラの特性2を負けん気に差し替えたとして、
    それでランドメタになるかというと…まあダメだよね
    何故ならマニューラ自体がリザカバとか、ルカリオとか、メガギャラとか、
    別のポケモンに対してあまりに無力すぎる
    加えて負けん気を発動させるには
    1.先鋒で威嚇持ちとの対面を作る
    2.相手が威嚇持ちを後出ししてくる
    このどちらかの条件を満たさないとダメだけど、
    1は警戒されてまずムリだろうし、2は後出しされた時点でほぼスカーフ持ち確定だから満たしても意味がない
    メガラグラージ級のポケモンに負けん気がくればさすがに変わるだろうけど…
    まあ無理だよね

  101. ▼返信 名無しさん     17-12-02 07:57 ID: 944ba

    氷を強くすると草にしわ寄せが…

  102. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 08:04 ID: 69de9

    全体的に種族値が高くS92以上で、負けん気or天邪鬼の物理アタッカー、もしくは勝気の特殊アタッカーでまともな氷技がある新ポケモンが追加され、そいつが環境入りすることくらいでしか減らなそう。
    それでもベスト30からは消えないだろうな。

  103. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 08:16 ID: 14f69

    「種族値の暴力」っていうけど
    こいつは種族値も特性もタイプ複合も完璧で
    技範囲も広いから存在自体が暴力みたいなもんよ

  104. ▼返信 名無しさん     17-12-02 08:35 ID: 7b8dc

    氷強化の意見多いけどゲフリが絶妙な調整できるとも思えんし
    それにみんな竜嫌いになったの?あんなに使ってたのに…ついでに枯れ果てる草も哀れ

  105. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 08:55 ID: 2a8b7

    特性変えるだけで解決しそう

  106. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 09:10 ID: 6f973

    特性&技没収、種族値減少しかない

  107. ▼返信 名無しさん     17-12-02 09:13 ID: ea1d6

    氷強化したところでゲーフリの極端調整なら今度はそいつが幅きかせるだけだから弱体化でいいよ 特性変えるだけでだいぶ違う

  108. ▼返信 名無しさん     17-12-02 09:14 ID: 1e584

    ※100
    うーん煽りつもりは本当にないんだけど、「汎用の高いポケモン」な
    例えばガブをそうしろってんじゃないけど、ガブみたく特性が付属品程度のスペックのポケモン
    今すでにランドやマンダピンポでの採用に近いマニューラじゃ汎用足らんよ
    だけどそんなポケモンが出たとこで、そいつにヘイトが溜まるだけで違う意味で焼け石に水だと思うけどね

  109. ▼返信 名無しさん     17-12-02 09:37 ID: da412

    いかく没取すると誰も使わなくなる
    とんぼ没取がいいとこ

  110. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 09:45 ID: 4ce8a

    氷タイプを救済してください、ゲーフリ様。

  111. ▼返信 名無しさん     17-12-02 09:59 ID: 3c9f0

    カブリアス→フェアリー多数追加で包囲網
    ガルーラ→親子愛弱体化
    ファイアロー→疾風の翼弱体化
    ゲンガー→浮遊没収
    このオッサンは?

  112. ▼返信 名無しさん     17-12-02 10:30 ID: 53949

    ぶっ壊れた強さじゃなく汎用性が高すぎるだけだから調整もクソもないだろ

  113. ▼返信 名無しさん     17-12-02 10:33 ID: b5436

    これで次作でメガランドロスきたら笑う

  114. ▼返信 名無しさん     17-12-02 11:16 ID: e347a

    いかくをプレッシャーにすればよし

  115. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 11:35 ID: 2eb7d

    ランドからすればスカーフ持たせればいいわけだからな
    マジで壊れすぎる
    正直威嚇没収だけじゃ足りない

  116. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 11:49 ID: bbe20

    どうせランドロス弱くしたら今度は他のポケモンを弱くしろって沸き出すんだしもういいよ
    どこぞの主人公wwとかレートの守り神とか調子こいてたのが軒並み消えたのはすっきりしたけど

  117. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 11:56 ID: 65def

    威嚇没収が最適解な気がする
    ゲンガーの例もあるし

  118. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 12:10 ID: 98d11

    ゲンガーの特性変えたんだから特性変えろや
    自信過剰にしてどうぞ(無慈悲)

  119. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 12:29 ID: 186d7

    とんぼがえりはくっそ貧弱な虫ポケだから許された技
    威嚇とがんぷうはたきと対面性能高いこいつが持つのはおかしすぎた
    同じトップメタでもガブリアスがどんだけ奇跡的な調整だったか分かる
    砂ガブ?知らん!w

  120. ▼返信 名無しさん     17-12-02 12:50 ID: 012c4

    こいつ弱体化するだけなら準伝の大好きなプレッシャーでいいだろ

  121. ▼返信 名無しさん     17-12-02 13:02 ID: 1b914

    どさくさに紛れてガブ正当化しようとするのは阿呆

  122. ▼返信 名無しさん     17-12-02 13:28 ID: cc9e4

    氷版ステロが一番良いなあ
    でも氷ポケだけじゃそもそもそいつらがレートに出て来られない可能性高いから
    冷凍ビームorオーロラビーム覚えるポケモン全員に配ってほしい

  123. ▼返信 名無しさん     17-12-02 14:24 ID: 1e612

    霊トルネ並みのダメ配分にすれば終わる。つーかそうしろ

  124. ▼返信 名無しさん     17-12-02 15:05 ID: a31a3

    ちからづくランドロス解禁されても対して使われなそう、仮に霊獣が弱体化しても

  125. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 15:08 ID: 234e7

    氷版ステロとかまた草タイプを理不尽にいじめるのはやめろ
    折角ファイアロー消えたのに

  126. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 15:16 ID: c93da

    ゲンガーとか浮遊没収されたんだし普通に特性変更でいいよね

  127. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 15:20 ID: 24d32

    そもそも弱体化いらないでしょ

  128. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 15:36 ID: 3c8bb

    レランドは弄らんでいい。氷タイプにフリドラもっと配ってくれ。
    氷ポケと対面したランドの逃げ先になる高耐久水勢をまとめて葬る。
    氷の受けとして出てくる水タイプはウザ過ぎなんじゃ。熱湯搭載されると凍結すら無意味だし。

  129. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 15:39 ID: 7dd30

    ダブルで強いなら弱体化されるなw
    いかく没収か地震威力90になりそうw

  130. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 16:09 ID: aa446

    強い技没収しろ!特にとんぼ返りな!

  131. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 16:19 ID: fd6f3

    浮いてると地震が不一致扱いになる

  132. ▼返信 名無しさん     17-12-02 16:27 ID: d2ae2

    ゲンガーみたいに今の特性没収で十分かな

  133. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 16:29 ID: 7276d

    ゲンガーみたいに特性変えればどうとでもなるでしょ
    ふゆうでいいんじゃない?

  134. ▼返信 名無しさん     17-12-02 17:37 ID: ca21e

    特性変更でよくね?
    誰か言ってたけど

  135. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 18:27 ID: 23d5b

    準伝級の高種族値ポケに種族値を補う系特性つけるのはあかん

  136. ▼返信 名無しさん     17-12-02 20:06 ID: 10255

    マジで霊獣フォルムにするアイテム自体を禁止にするのが正しいと思う。

  137. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 20:26 ID: 1e587

    使用禁止にしろよ。

  138. ▼返信 名無しさん     17-12-02 21:48 ID: a67a2

    とんがった氷を撒き散らす氷版ステロはよ
    そしてそれを準伝には配布するな、以上

  139. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 22:49 ID: fa937

    ランドが強いとか今更すぎんだろ
    ダブル勢からすればなんで今までシングルのランキングが低かったのか謎だわ

  140. ▼返信 名無しさん     17-12-02 23:05 ID: 35998

    次回作で技、特性没収したら過去作から送るときどうなんの?

  141. ▼返信 名無しさん     17-12-02 23:59 ID: d38f7

    ガルモンを戻そう!

  142. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 01:44 ID: b617e

    いかく没収とかそんな面倒な事より、雨の強力なメガ進化出せば解決だと思うのだが。
    ゲーフリ大好き炎が死ぬからしないだろうが。
    結局炎特にリザ優遇しようとして回ってランドロスが最強の環境になってると思う。

  143. ▼返信 名無しさん     17-12-03 01:44 ID: 17ec4

    たまたま現環境に噛み合ってるから活躍してるだけだろ
    弱体化は必要ない

  144. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 09:49 ID: 841da

    つららばりが教え技でばらまかれて、シングルで遅延かましてくるグライオン共々減ってしまえばいい。
    そうなればミミカスの皮も少しは剥がしやすくなるか。

  145. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 12:53 ID: b67d1

    ※142
    今のダブルのメガラグの強さ知らんのか?
    普通にCHALKを壊滅出来るぞ
    これ以上強くしたら第五世代の天候ゲーに逆戻りするだけだぞ

  146. ▼返信 名無しさん     17-12-03 13:34 ID: a3cc9

    準伝に威嚇とか与えんな

  147. ▼返信 名無しさん     17-12-03 14:28 ID: d3c90

    コイツも強いが、ミミカスやリザ、馬車程のヤバさは流石にないだろ。あいつらは1匹だけでも特性やらリザ検定やらでいくらでも全抜き可能なのが意味不明すぎる。ランド特性が優秀なのは間違いないけど、あの3匹ほどまで特性頼りの火力バカだと思うことはないな。というか、あの3馬鹿が暴れてるからこそ、ランドも使われてる側面は確実にあるだろ。

  148. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 17:16 ID: b617e

    ※145
    だからメガシンカの雨降らし。メガラグと同時に出せないし。
    ぺリッパーは流石に強化無理でしょう。
    ※146
    マンダ「俺も威嚇ダメ?」

  149. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 17:26 ID: b617e

    ※147
    シングルだと確かにそうかも・・・
    まぁリザYとバシャは上位レートからはあまり使われないけど。
    ダブルだと単体での壊れと言うか、どんなパーティにも入る、安心安定のポケモン。
    パーティの中心ではないが、穴埋めで出てきて電気地面無効で、威嚇撒いてトンボで逃げて、岩雪崩で怯ませてと言う
    環境が進んでいくと大体ランドにヘイト集まる事が多い。
    しかも、何故か5世代に比べて負けん気持ちを弱体化させたし
    対抗策は雨とか水ポケモン

  150. ▼返信 名無しさん     17-12-03 17:39 ID: 4ac70

    強いのはまだ我慢できるが、こんなおっさんみたいなモンスターなのはいただけない。もっとこう、あるだろう?としか言えないのが歯がゆい。

  151. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 17:47 ID: b67d1

    ※148
    これ以上雨の選択肢増やして強化してどうすんねんという話なんだよなあ
    すいすいはなにもメガラグだけの特性じゃないんだからどうせルンパやグドラと組んで出て来られて一線級の雨が増える訳だ
    そうするとどうせペリラグと範囲が丸被りなんてことは起こり難いんだからさらに雨パ対策がしにくくなる
    結果天候パでメタるという流れになるのは明白でしょう

  152. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 17:48 ID: b67d1

    ※140
    第六世代で適当にゲンガ―作って第七世代に輸送すれば速攻答えが分かるぞ

  153. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 17:51 ID: 4678c

    ※150
    化身が流行るよかマシだろ

  154. ▼返信 名無しさん     17-12-03 21:46 ID: 9a600

    みんなでランド使えば平等になるやん

  155. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 22:36 ID: 6bc6d

    強いのに全く文句言われないカバやギャラやアゴは偉大だな

  156. ▼返信 名無しさん@    17-12-04 09:33 ID: d84d3

    (大勢を巻き込んでも)いいじゃない。

  157. ▼返信 名無しさん@    17-12-04 20:34 ID: 7d86f

    ※153
    いやこっちのほうが酷いだろ
    四つん這いのおっさんとか何やねん

  158. ▼返信 名無しさん     17-12-04 22:01 ID: 1d570

    たしかに6世代の時のランドロスはたしかに壊れだったけど、今はフェローチェもれいビとか露骨な対策が出てきたし普通に強いくらいでしょう。
    補正なしのスカーフじゃ抜けないポケモンも増えて相対的に弱体化したと思うよ。
    問題なのは岩タイプの一貫性が良すぎるのがいけない。
    >>119 対面性能だけならピカイチのフェローチェはいいのか?

  159. ▼返信 名無しさん@    17-12-05 01:41 ID: 7d38b

    ※125
    氷に弱い草なんてガッサジャロブルルエルフ以外軒並み雑魚なんだからヘーキヘーキ

  160. ▼返信 名無しさん     17-12-05 13:31 ID: 83888

    取り上げろ、全廃止しろとかいう全否定極論しかしゃべれない奴らがなに話しても無駄ってのがよくわかる
    バランスがよくて安定してる奴の存在すら許せないとか

  161. ▼返信 名無しさん@    17-12-06 14:06 ID: 24c9c

    ※52
    ダブルは生まれた瞬間からこれヤバくねガブマンダ死亡www
    と言われて案の定だったからな

  162. ▼返信 名無しさん     17-12-07 23:48 ID: 25293

    こいつは器用すぎるのが問題、まあそれでもミミッキュよりかは理不尽な感じではないからいいけど
    ガブやマンダとかもそうだけど器用なポケモンは強いのは当然だけど器用なだけやれることも多いから対戦する側からしたら運用の楽しさや構築の楽しさがあるから絶対悪と言い切れない
    ナーフよりかは氷タイプの強化で良さそう

  163. ▼返信 名無しさん@    17-12-08 16:31 ID: 38b67

    実用的なランドロス弱体化の案をいくつかのべておくスカーフランドロスがなくなれば結構減ると思う
    ・レーティングでのタマゴ未発見ポケモンは特別なポケモン扱い
    ・威嚇で攻撃力の低下の発生率を100%から40%に低下
    ・スカーフの倍率の弱体化(150%から125%へ)
    ・クリアボディまたはまけんき特性で氷タイプの氷のつぶてを覚える攻撃力120以上のポケモンをだす
    ・間接的にカプ・テテフのサイコフィールドも弱体化させる↑フィールド系の特性はターン終了時に素早さの高い方から処理するタイプならなおよし
    ・ラティオスラティアスのこころのしずくのように組み合わせを規制する・新特性はやてのこおりをつくる
    ・岩タイプの技が氷あいてに半減になるようにする・まもるの弱体化、初回成功率を100%から80%に低下
    ・ミミロップの特性にまけんきを追加
    ・特性威嚇のポケモンの交代を廃止、または威嚇の発動回数を限定(1バトルに一回の頻度で問題ない)
    ・いわなだれにも地震同様味方にあたるデメリットをつける
    ・Z技メガストーン以外の相手の道具を使えなくする特性のポケモンを出す・三色パンチの威力の上昇・目覚めるパワーの威力の上昇・ローキックを威力60に戻してテクニガッサやエテボースの使用率を上げる・氷タイプの威力40命中100の二回攻撃技「ゆきがっせん」を導入してタスキをつぶさせる・いっそのことランドロスを氷飛行にしていわなだれに弱くさせる

  164. ▼返信 名無しさん@    17-12-08 19:17 ID: 3eafc

    ・Z技メガストーン以外の相手の道具を使えなくする特性のポケモンを出す
    場に出すだけで天気やフィールドを変える特性があるんだから開幕マジックルームの特性はあってもいいよな、開幕ワンダーと開幕トリックもセットで出さなきゃいかんが

  165. ▼返信 名無しさん     17-12-08 19:53 ID: d642c

    強い氷タイプを出したら調整ミスって強すぎるのが出るだけっていうが、逆に氷タイプの耐性等を変えずに種族値や特性で壊れって作れるんか?

  166. ▼返信 名無しさん@    17-12-08 21:23 ID: 38b67

    ※165
    出たとしても結局ランドロスに返り討ちにあうのがオチだろうな
    いわなだれには怯みや急所もあることを考慮するとよほどのことがない限りな
    ※163が全部採用されたら滅法に減るよ

  167. ▼返信 名無しさん@    17-12-09 17:21 ID: 09247

    性能もだけどこのおっさん顔を何度も何度も見るのがイヤ

  168. ▼返信 名無しさん@    17-12-09 22:33 ID: bc83c

    ・レーティングでのタマゴ未発見ポケモンは特別なポケモン扱い
    少なくともこれは絶対荒れる

  169. ▼返信 名無しさん@    17-12-10 10:45 ID: a9c43

    ステルスアイス作ろう

  170. ▼返信 名無しさん     17-12-12 12:25 ID: f4b07

    orasで藍色紅色の珠を大切な物から持ち物に変更したみたいに次回作でうつしかがみも持ち物に変更すればいいんじゃね?
    仕様はシルヴァディのメモリみたいな感じで。ギラティナがそんな感じだから無理じゃないと思うんだよね。
    ボルトルネには巻き添え食らってもらうことになるけど他には影響なしだし。
    これはついでだからどっちでもいいけどグラシデアもそういう仕様にすればシェイミも少し弱体化していい感じだと思う

  171. ▼返信 名無しさん@    18-01-02 13:55 ID: 338d7

    ランドロスはダブルではともかくシングルでは岩石封じ取り上げるだけでも大分ましになると思う

  172. ▼返信 名無しさん     18-01-06 14:01 ID: 0efd2

    しんそくの氷タイプバージョン出せばいいだろ。マンマーは習得不可にして

  173. ▼返信 名無しさん     18-01-13 16:40 ID: 71f49

    A145に威嚇はやりすぎ。そもそも威嚇持ちが多すぎるのにこんな強い奴に威嚇あたえんな。ダブルのランド蔓延は本当に深刻。

  174. ▼返信 名無しさん     18-03-15 19:15 ID: d171b

    メガガルと違って5世代6世代でぶっ壊れ呼ばわりされた覚えはないからこのままでOK

  175. ▼返信 名無しさん@    18-05-16 10:59 ID: df80e

    ※174
    あっただろw
    BW2の頃のどこぞの大会では使用禁止講義運動が起きてたじゃないかw

  176. ▼返信 名無しさん     18-05-18 19:04 ID: 7dd7b

    5世代6世代ともにダブルで最強格だったのに
    7世代ダブルでも最強格
    ガオガエン増加で特殊もできる

  177. ▼返信 名無しさん     18-08-12 15:59 ID: e53ea

    蜻蛉と剣舞と爆発抜けば弱くなる

  178. ▼返信 名無しさん     18-11-11 17:18 ID: 4282f

    >>111
    メガガルーラ、ファイアローは
    数多のポケモン達をオワコンにさせるほどの
    ポケモンだし、対策が色々できる
    霊獣ランドロスと一緒にしない方が良い。
    サイクル戦強くサポート、相手に負担を与えるのに特化してるから強いんだからな。

  179. ▼返信 名無しさん     18-11-11 17:28 ID: 4282f

    >>163
    それ全部やればランドロスだけの問題じゃ
    なくなるな。数多のポケモンが弱体化し
    ゲーフリ調整下手くそで終わるな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved