ぽけりん> アクジキング、世界を救おうとした「ジガルデ」の成れの果て説

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

アクジキング、世界を救おうとした「ジガルデ」の成れの果て説

17/12/01 00:38
ゲーム 114コメント
スポンサーリンク
1:ミルタンク@ギンガだんのカギ投稿日:2017/11/25 13:38:46 ID:cQI8To.I
(注意:考察&妄想スレです。読みにくかったらごめんなさい)
アクジキングの正体はジガルデである
ジガルデには、コアと呼ばれる本体が少なくとも二体以上(※)おり
それぞれが生態系の脅威に立ち向かう
アニメではゼルネアスの樹を襲った人間をやっつけたり、植物を操る力で大地に自然を取り戻し、
人間の起動した最終兵器を破壊してみせた

そんなジガルデは、ウルトラビルディングの世界でも
人間の引き起こした大気汚染に立ち向かおうとしていたのだろう
だが、ジガルデのエネルギー源は日光
汚染されたウルトラビルディングの世界に日の光は届かない 汚染物質と、届かぬ日光
そんな要因が重なり、彼らは変わり始めた
各地にそれぞれ形成されたパーフェクトジガルデたちは
より環境に適した姿へと 汚染物質からエネルギーを得られる姿へと身体を変異させていく
そうして、胸部の大きな口を使って汚染物質を次々と取り込んでいった

(※ジガルデコアはゲーム中では二体しか確認できません
アローラとカロスに1匹づつ確認できること、通常裸眼では発見できないことから
本当は各地方にそれぞれ存在するという仮定です)

(つづきます)
2:ツツケラ@サイコシード投稿日:2017/11/25 13:39:22 ID:cQI8To.I
ステータスについて

Pジガルデ 高さ4.5m 重さ610.0kg
ジガルデ100%
H216 / A100 / B121 / C91 / D95 / S85 / 合計708

アクジキング 高さ5.5m 重さ888.0kg
アクジキング
H223 / A101 / B53 / C97 / D53 / S43 / 合計570

配分がとても似ている
特にHP・攻撃・特攻 はほぼ同じ
防御・特防・素早さは一見するとまったく違うが、それぞれ半分ほどになっている
またアクジキングの種族値は全て素数だ

防御面や素早さがPジガルデの半分
おそらく汚染の影響からか身体がもろくなっているのかもしれない
そして食べ続けたことで身体がより大きく鈍重になったのだろう

またウルトラビルディングに残っていた最後の人間
彼によると、この星の人はみな汚れた空気から身を守るため特別なスーツを着ていたという
彼も着ているそのスーツの見た目は、アクジキングによく似ている
もしかするとアクジキングの標的にされないため、同じ見た目を取っているのかもしれない
前作サンムーンでもアクジキングに食べられてしまった女性の話があった
過酷な状況へ立ち向かうため姿を変えたアクジキングたちはもはや、仲間かそうでないかでしか物を判断することができないのだ

彼らは今日も汚染物質を食べ続ける
地上からあらゆる汚染を排除するために
いつの日か、自然豊かな大地を取り戻すために…
(おわり)
3:メラルバ@くろいてっきゅう投稿日:2017/11/25 13:39:56 ID:mrUo52Pk
コアは少なくとも5匹いるんですが……
4:ポッポ@いかりまんじゅう投稿日:2017/11/25 13:40:33 ID:cQI8To.I
>>5
マジですか…すみません
ではたくさんいるということでお願いします
30:ブロスター@クチートナイト投稿日:2017/11/25 14:34:02 ID:hzKA4OL2
正直初めてアクジキング見たとき真っ先に思ったのはこいつの頭パフェルデに似てるなって感想だったな
5:ズルッグ@パワーレンズ投稿日:2017/11/25 13:41:20 ID:74OFADoE
7:ファイアロー@くろいメガネ投稿日:2017/11/25 13:43:34 ID:AuOxjpuo
>>5
思いのほかアクジキングだな
6:バンバドロ@どくけし投稿日:2017/11/25 13:43:11 ID:iVMvW/HQ
>>5
何だこの説得力ある気がする画像
9:モジャンボ@あやしいおこう投稿日:2017/11/25 13:44:30 ID:FC1lQeSg
>>5
ええやん
12:オドリドリ@おまもりこばん投稿日:2017/11/25 13:47:45 ID:cQI8To.I
>>5
じつは、見た目が似ているという点からの発想です
種族値配分もそうですが 前作の時点で共通点はけっこうあったと思います
スポンサーリンク
13:ルリリ@はつでんしょパス投稿日:2017/11/25 13:49:18 ID:2HLpnSpw
だからあんなに弱いん?
24:ボクレー@ピーピーリカバー 投稿日:2017/11/25 14:10:13 ID:gdva9NPs
しかも鳴き声けっこうにてるよねこのふたり
25:クワガノン@まんたんのくすり投稿日:2017/11/25 14:10:33 ID:X4oqlgQQ
サザンドラ説のがありえる手が口だしタイプ同じだし
27:アゴジムシ@かいがらのすず投稿日:2017/11/25 14:13:41 ID:jA0c.XCc
アクジキングが出るエンドケイブのマップとジガルデのいるマップ一緒なのそのせいか
画像元
28:スカタンク@しろいビードロ投稿日:2017/11/25 14:15:50 ID:gdva9NPs
>>27
アクジさん、あくまでクチナシさんに追い込まれただけだけども

それでもそこに居座り続けた理由ってまさか・・・
31:トリトドン@すいせいのかけら投稿日:2017/11/25 14:38:21 ID:EzQlnnhQ
彼も着ているそのスーツの見た目は、アクジキングによく似ている
もしかするとアクジキングの標的にされないため、同じ見た目を取っているのかもしれない
前作サンムーンでもアクジキングに食べられてしまった女性の話があった
過酷な状況へ立ち向かうため姿を変えたアクジキングたちはもはや、仲間かそうでないかでしか物を判断することができないのだ
ここ草
アクジが襲った子はfallっていうウルトラホールを通った人間でな...
29:ゴルーグ@ノメルのみ投稿日:2017/11/25 14:19:16 ID:Mv7.Mylg
結構この説好きだな
地面が消えて悪になったのも汚染のせいなのかとか色々考えれそう
33:ハクリュー@りゅうのプレート投稿日:2017/11/25 14:45:24 ID:zmmrYRI2
覚える技も結構一致してる
19:メガリザードンX@もりのヨウカン投稿日:2017/11/25 13:53:14 ID:Di9Rpiug
スゴそうな設定な割に弱っちいところも共通してるな
34:メガサメハダー@オニゴーリナイト投稿日:2017/11/25 14:47:24 ID:jA0c.XCc
ジガルデ←ガブリアスの劣化
アクジキング←サザンドラの劣化

どちらも600族竜の劣化と言われている
21:ヤミラミ@はつでんしょキー 投稿日:2017/11/25 14:05:33 ID:secEUR7s
アローラにバカンスに行ったらアクジキングになってた件てラノベありそう
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:40 ID: af9b4

    1げと

  2. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:44 ID: c5c38

    俺ゲーフリ社員だけどこれガチだよ

  3. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:48 ID: f4a54

    あ ほ く さ

  4. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:48 ID: 1f01f

    へー

  5. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:48 ID: e01bb

    ちょっと強引過ぎんよぉー

  6. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:49 ID: 11764

    まだサザンドラとコスモウムから造られた説のほうが信憑性あるな

  7. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:49 ID: c7980

    こういうアホくさい妄想すこ

  8. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:54 ID: 6108b

    くっさ
    あと敬語気持ち悪い

  9. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:55 ID: ccb2f

    妄想するだけならタダ

  10. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:55 ID: 37f22

    嫌いじゃないよこういうの。色ちがいの基本配色が似てるのは知らんかった。

  11. ▼返信 名無しさん     17-12-01 00:56 ID: fee48

    似てるだけで勝手に親戚にされる伝説のポケモン

  12. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:58 ID: dbc05

    サザンドラの遺伝子改造説があるらしい

  13. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 00:59 ID: 62fad

    そういえばクラブ出てないな

  14. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:01 ID: cbc43

    説明はあんまり理解できひんけど画像でちょっと納得してしまった

  15. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:04 ID: 52351

    こういうのすこ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 01:14 ID: 9d7aa

    人の妄想をまとめるサイトがあったんですよ~

  17. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:14 ID: 94a2a

    これとかサザンドラ説とかアホくさいの多いけどまぁひっそりと唱えるくらいならいいんじゃね

  18. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 01:20 ID: 6960e

    キッズはこういう妄想大好きだからね

  19. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 01:24 ID: cfd9e

    単純にビジュアルが似てるわこれ
    なかなかすごい発見だな
    スタッフがそういうテーマで描いただけかもしれないから設定とするのは早計だけど

  20. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:24 ID: 1e48e

    違うよ(関係者)

  21. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:25 ID: 4ae75

    説はう〜んだったけど画像は思ったよりアクジキングだった

  22. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 01:32 ID: 36965

    文章は中二病こじらせててくっさって感じだけど
    見た目やらマップやらの画像は説得力あるな
    むしろ>>1が説の足引っ張ってる感ある

  23. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:36 ID: 1b9b4

    くっだらねw
    ポケモンの都市伝説とか妄想はほんとくだらない

  24. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:41 ID: 04615

    別にくっさい妄想垂れ流すのは勝手だけどそれをまとめるブログは頭おかしい

  25. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:44 ID: 76c82

    シコリティ高すぎる

  26. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 01:47 ID: fd523

    なんか説得力ありそう。

  27. ▼返信 名無しさん     17-12-01 01:48 ID: 5bce6

    ※25
    えぇ……

  28. ▼返信 名無しさん     17-12-01 02:12 ID: bc0eb

    こう言うスレにクサって言うやつはキッズなんやろなぁ…自分がいらんと思うものが存在するのが許せない年頃なんや

  29. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 02:27 ID: 26748

    妄想が膨らむな

  30. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 02:33 ID: 3a5c3

    面白いじゃないすか

  31. ▼返信 名無しさん     17-12-01 02:34 ID: fc73c

    一つの説としては結構面白いしいいと思った

  32. ▼返信 名無しさん     17-12-01 02:35 ID: f5ca9

    こうして新たなる都市伝説が生まれたのであった…
    設定の割に弱いは草

  33. ▼返信 名無しさん     17-12-01 02:37 ID: 9fada

    なんでこういう説唱える奴って決まって敬語なん?

  34. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 02:48 ID: b3742

    ジガルデのパーツのひとつが入り込んで特殊進化した可能性はあるし、アクジキングがいわゆる世紀末環境で暴走対抗をからめつつ進化した何かしらであることはそうだろうが、ジガルデであるってのは流石にどうか、だね。
    外見上はサザンドラからの派生、特性としては前述通り放射性のゴミ食って悪食進化した半暴走者ってところだろう。まぜこぜ進化である可能性は勿論あるな。

  35. ▼返信 名無しさん     17-12-01 02:51 ID: 7105c

    うそつきんぐ

  36. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:14 ID: 20ea1

    こういうの本編で明らかにしてほしい
    ゲンガーの正体ミミッキュの中身とか

  37. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:16 ID: f2fbe

    こういうのまとめてやるなよ
    スレ立てたやつがかわいそうだわ

  38. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:23 ID: b2d5b

    説明こそ微妙だけど画像比較すると何となく納得出来るな
    アローラにジガルデがバラバラになってばら撒かれてる=アローラにジガルデがいる証拠
    ウルトラビルディングは未来のハウオリ(確定では無い)
    って考えるとSM(usum)の時代とウルトラビルディングの時代の間に変化したんだろな
    環境の影響で変化したってことはジガルデのリージョンフォームなのかもしれない

  39. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:28 ID: e2a43

    ホモ特有のガバガバ理論、嫌いじゃないよ

  40. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 03:32 ID: 7dbee

    プニちゃんがこんな悪役になるわけないだろ

  41. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:45 ID: f2fbe

    けろかすは無駄に更新頻度保つために考察スレですらこうやって衆目に晒しやがるから、ひっそりとやりたい人はポケモンBBS以外のとこでスレ立てた方がええで

  42. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:47 ID: 5819c

    通常はなかなか面白いけど色違いは色ちょっと違うな

  43. ▼返信 名無しさん     17-12-01 03:47 ID: 1a3c0

    説は正直ないなって感じだけど見た目は意外と似てるわ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 04:09 ID: eff0a

    KOJITSUKEにもほどがあるわ
    そもそもジガルデの胸のあれは口じゃねーし

  45. ▼返信 名無しさん     17-12-01 04:09 ID: 35dde

    ジガルデは強いんですけどね

  46. ▼返信 名無しさん     17-12-01 04:25 ID: 7e069

    クソみたいな妄想ドヤ顔で垂れ流したのに画像1枚の方が説得力あるのほんとすこ

  47. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 04:40 ID: d9d68

    ジガルデとアクジキングがどうこうって言う話以前に唐突にウルトラホール出て行った先のアクジキングの世界が
    荒廃し切った世界になってるのが正直唐突過ぎて意味不明だし理解出来なかった
    アクジキングが暴れ過ぎてああなったのか人間による環境破壊や汚染が先に立って原因となったのかイマイチ分からない描写だったから余計に

  48. ▼返信 名無しさん     17-12-01 04:45 ID: c1e69

    頭と胸の口は確かに似てるな

  49. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 04:56 ID: d2497

    エンドケイブ=end cave = 終の洞窟
    これはもう確定

  50. ▼返信 名無しさん     17-12-01 05:11 ID: 031fb

    米28の中坊感

  51. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 06:42 ID: 71566

    レジの原発うんぬんよりは面白い

  52. ▼返信 名無しさん     17-12-01 07:11 ID: 437d1

    50みたいに顔真っ赤で噛みつくところとかな

  53. ▼返信 名無しさん     17-12-01 07:39 ID: f03b9

    画像とかは結構説得力あったけど、1の説明が一番しっくりこなかった

  54. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 07:49 ID: 90f37

    言われてみたら確かに共通点多いな
    でも俺は自然が送り出した清掃員説を推しているんだ

  55. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:03 ID: 97973

    制作に質問したらいいんじゃないかな

  56. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 08:04 ID: b0301

    ネタとしてなら支持できるレベル

  57. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:06 ID: 87dee

    あほくさ
    こういう考察する奴って他に考える事ないの?暇なの?

  58. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:14 ID: 1d471

    想像としては面白い
    サザンドラ説もあるし
    アクジキングは本当ネタが豊富だな

  59. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 08:16 ID: 5458a

    画像見るとわりとそれっぽいな
    最近のオタクは裏設定がありそうなものや伏線回収がありそうなものまで
    なんでもかんでも「偶然!!」「考えすぎ!!」「くっさ!!」で片付けてておまえらのが臭い

  60. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:20 ID: a3d80

    管理人さん最近「〜説」ってハマってんの?

  61. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:24 ID: 403fd

    >>1がニートってのが本当だゾ

  62. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:28 ID: e52db

    汚染物質を食べたからだと考えたら身長、体重も上手い具合に大きくなってるな

  63. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 08:43 ID: f325b

    あの世界のアクジキングってアローラベトベトンみたいなものじゃないのか

  64. ▼返信 名無しさん     17-12-01 08:59 ID: d0b51

    初耳っきゅ

  65. ▼返信 名無しさん     17-12-01 09:31 ID: 7be5f

    くっだらない
    つまんねー
    クソ考察だな

  66. ▼返信 名無しさん     17-12-01 09:41 ID: 7599e

    エンドケイブと終の洞窟とか見た目も結構似てるし、全く関係ないってのはそれこそ無理あるのでは?
    ジガルデの対になるポケモンとして作ったけど、その設定を後で消したとかだったとしても、なんらかの関係はあると見ていいんじゃない?

  67. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 10:02 ID: 3d93b

    ほんとかのように決めつけてるならまだしも、先に考察&妄想って断ってるのに
    イッチがキツいってだけでわざわざコメントで指摘する程のことか?
    何か都合の悪いことでもあるの?
    この手の記事ではほぼいるから純粋に疑問

  68. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 10:54 ID: 08efb

    サザンドラは微妙だけどパーフェクトジガルデは似てるね
    UBの中でアクジキングだけデザインがやたら歪なのもそういう理由か
    排泄しない=自然に還元しない破壊者、と思ってたけど自然に戻してはいけないものを消す役目?善玉だなぁ
    防護スーツの人が役所の看板だけ古い物とか、発電所の話は年寄りが嫌がるとか言ってたから
    地熱発電でない発電所が未来に作られ失敗して環境が汚染…黒いな!だいぶアウトだろ。

  69. ▼返信 名無しさん     17-12-01 11:14 ID: 2bace

    チラシの裏にでも書いとけ

  70. ▼返信 名無しさん     17-12-01 12:17 ID: 39dc7

    1の考察だけだとただのこじつけ妄想だけど頭が似てると指摘してくれた人のおかげで少しそんな気がしてきた

  71. ▼返信 名無しさん     17-12-01 12:20 ID: 73edf

    ゲーフリが調子に乗ってまた悪のりするから考察やめろ

  72. ▼返信 名無しさん     17-12-01 12:24 ID: 6614d

    ほらふきんぐ

  73. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 12:25 ID: 92125

    デビルガンダムとアルティメットガンダムみたい

  74. ▼返信 名無しさん     17-12-01 12:36 ID: a4db6

    マップはマジなんか?
    終わりの洞窟の英訳がエンドケイブだけどホントにSMだとエンドケイブなんか?

  75. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 12:59 ID: 8329d

    手抜きの産物ぞ

  76. ▼返信 名無しさん     17-12-01 13:09 ID: 42c7a

    個人的にはサザンドラの品種改良説がしっくり来る

  77. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 13:28 ID: d9de8

    こんなのまとめるな云うならわざわざ見んでええやろこのブログ
    嫌いなクセに更新されたか見てんの?

  78. ▼返信 名無しさん     17-12-01 17:06 ID: 87331

    いやいや…え?

  79. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 18:21 ID: 467e5

    ※34
    悪食な誰かがサザンドラもジガルデも何でも食った結果あんな奴になったのでは

  80. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 18:26 ID: a36ba

    「アクジキングの正体はジガルデである」という前提を先に立てたらダメじゃん
    そんな事したらその考えを支持する材料しか目に入らなくなる
    そうじゃなくて、アクジキングに疑問点や不自然な点があって
    それを辻褄合わせようとしたらジガルデになるって流れじゃなきゃ考察じゃないでしょ
    何故グリーンはポケモンタワーにいたのか→ラッタが死んだからっていうのが良い考察例

  81. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 19:49 ID: 5591b

    サザンドラをジガルデ化させたらアクジキングになったってことなのかな?

  82. ▼返信 名無しさん     17-12-01 22:14 ID: 12a3d

    こんな黒歴史をまとめるとか畜生すぎんよぽけりん

  83. ▼返信 名無しさん     17-12-01 22:31 ID: 808aa

    まとめられるとは

  84. ▼返信 名無しさん@    17-12-01 22:49 ID: da405

    汚染物質食ってタイプ変わるなら悪じゃなくて毒になればよかったのに・・・

  85. ▼返信 名無しさん     17-12-01 22:58 ID: b2d5b

    ※81
    何故アクジキングはエンドケイブにいたのか→元々ジガルデだったから
    これで満足か?

  86. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 00:03 ID: cf815

    ※16 なぁ~にぃ~!?やっちまったなぁ!

  87. ▼返信 名無しさん     17-12-02 00:51 ID: a2a73

    正直サザンドラの品種改良のほうが無理あるんだがな
    まあどちらにせよエンドケイブと終の洞窟に関係があるのは間違いない

  88. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 09:04 ID: 8c63d

    絶対マップ使いまわしただけだゾ

  89. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 09:59 ID: c1de1

    ※86
    アクジキングがエンドケイブにいた事が不自然な根拠を述べよ
    ちなみにグリーンはポケモンタワーに来た主人公を手持ちが死んだのだと勘違いしていた

  90. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 12:24 ID: 2e5a6

    アクジキングがジガルデの成れの果てかは置いといて。
    少なくともこの2体に何か関係性はありそうだな。

  91. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 20:22 ID: 04c37

    どうでもいいキッズの妄想を必死に叩いてる奴もキッズ

  92. ▼返信 名無しさん@    17-12-02 21:14 ID: 5fb1e

    ・ビジュアルが似ている
    ・いる場所がジガルデが監視していた平和なアローラではなく崩壊した並行世界のアローラ
    だけで十分だと思う
    他がこじつけだらけだから相対的に信憑性が薄れてる

  93. ▼返信 名無しさん     17-12-02 22:46 ID: b97c8

    説の出来は置いといて、勝手に弱いとかほざくのは本当に嫌い。
    使いこなせない、てめえらが雑魚トレーナーなんだよ。
    劣化言っている暇があれば、使えるように努力しろよks。

  94. ▼返信 名無しさん     17-12-02 23:08 ID: b97c8

    そもそも、ジガルデ使い方が特殊なだけで、ガブの劣化にはほど遠い。伝説戦じゃ普通に強かったぞ。
    敢えて比べるとしても、フラとガブのフラ、アクジとサザンのアクジよりは差別化は出来てる。

  95. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 01:25 ID: 8a6fc

    ※28
    ほんとこれ
    周りの人への配慮をせずに自分の思ったこと何でも口にするとか
    例え年齢がキッズじゃなくてもやってることがキッズと同レベル

  96. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 03:00 ID: dfdc3

    最近のポケモンは設定暗示させるだけしておいて、いつもぶん投げてるよなぁ。レジ系くらいのサイドならいいのに、本編に絡むやつをぶん投げるのはどうかと思う。

  97. ▼返信 名無しさん     17-12-03 03:57 ID: 106fd

    説唱えるやつってなんで敬語確定みたいな所あるん?

  98. ▼返信 名無しさん     17-12-03 11:51 ID: e6f00

    スレ主の説はこじつけ感あるけど画像は納得できる部分もある

  99. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 13:34 ID: 8d587

    わろたw

  100. ▼返信 名無しさん@    17-12-03 21:33 ID: 8c1f8

    ウルトラマンダイナのテラノイドがゼルガノイドになった的なやつだな

  101. ▼返信 名無しさん@    17-12-06 08:22 ID: 3b8ba

    「両腕の頭は脳みそを持たない。3つの頭ですべてを食べつくし破壊してしまう。」
    …という特性で暴れる、それも独占に燃えるゲーチスの手駒として適正のあったようなサザンドラが崩壊したアローラの環境でも生き延びるうちに凶悪さを増し、悪食的特性を得た。
    そこに「ジガルデの要素」つまりはコアか分体か何かが混入し(食われたのかもしれない)、凶悪に食いまくるが不思議と世界の浄化に貢献していなくもないかもしれない謎の特性を持つ暴れん坊ヒーロー的ポケモン、アクジキングへと進化した。
    というあたりが一番妥当なんじゃないかね。当然平和な世界に連れて行っても暴食特性自体は残っているので、ドカグイイイ!となってしまい略奪~交戦状態になり易い。ウラウラの悲劇のようなものも起こしてしまう。

  102. ▼返信 名無しさん@    17-12-06 16:35 ID: 2b73c

    フェアリータイプ→汚染物質(毒)や金属(鋼)といった弱点になりうる物ばかりの最悪の環境で生きていけるわけがなく絶滅した
    サザンドラ→ジヘッドがLv64に成長よりも前に、そもそもモノズがLv50に成長するよりも前に食糧不足(あるいは何でも噛み付く習性から毒物を取り込んだせいで)などから絶命する個体が続出
    これらの要素をふまえてアクジキングが生き残ったということも考えられそう

  103. ▼返信 名無しさん@    17-12-09 00:20 ID: 325c0

    映画化決定!

  104. ▼返信 名無しさん     17-12-10 18:34 ID: 729f0

    サザンドラとジガルデセルのキメラなんだよなぁ

  105. ▼返信 名無しさん@    17-12-11 14:42 ID: e0aa3

    サザンドラより似ててワロタ
    口の中に手があるからサザンドラは食べられたんじゃないか?w

  106. ▼返信 名無しさん@    17-12-20 22:19 ID: 0eda8

    ウルトラビルディングって原子力発電所(らしき)が事故を起こした将来、もしくは平行世界のハウオリみたいだから、それをジガルデがなんとかしようとしたって考えると割と本当なんじゃなかろうかと思う。

  107. ▼返信 名無しさん@    18-02-26 02:16 ID: 86f68

    ※50
    自分が気にくわない意見を言われたらキッズ認定する奴って
    完全にお前の事やん

  108. ▼返信 名無しさん     18-04-26 15:44 ID: 4a592

    サンムーンで女性がアクジキングに食べられたなんて件あったっけ?見落としてるのかな

  109. ▼返信 名無しさん     19-08-26 23:53 ID: cff87

    SMだとアクジキングがエンドケイブの最深部に
    USUMだとジガルデがエンドケイブの最深部にいる
    特にSMだとなんでアクジキングがエンドケイブにいたのかが怪しいんだよな…。

  110. ▼返信 名無しさん     19-08-30 02:40 ID: 27527

    ※70
    チラシの裏に書いてた落書きをチラシにするのが
    けろたんマジックだぞ
    ※90
    述べよは草

  111. ▼返信 名無しさん     19-10-22 09:27 ID: a4088

    地熱発電所にいた研究員の夢がどのような形で叶うかによって、アローラの結末は変わると思うよ。
    原子力発電所が原因でウルトラビルディングのようなことになったみたいだし。

  112. ▼返信 名無しさん     21-09-09 23:43 ID: 86941

    予想しても何の意味もないのにくっさいわ

  113. ▼返信 名無しさん     21-09-21 15:36 ID: 57479

    見苦しいぞ…

  114. ▼返信 VySCGxqMTdo    24-08-26 09:58 ID: 72f42

    【速報】ポケモンサン・ムーン新ポケモン「デンヂムシ」公開!プラレール感wwwwww archive.md/OofoU
    【速報】ポケモンサンムーンで新ポケモン「タイプ:ヌル」登場‼︎  t.co/Acp2vsVW7X
    【速報】ポケモンサン・ムーンに新ポケモン「コスモッグ」登場!伝説ポケと関係か! 𝓉.𝒸ℴ/𝒹𝒫𝒞ℒℛ𝒮𝒥𝓅ℯ𝓈
    ポケモンサン・ムーンで謎の存在「𝚄𝙱-𝟶𝟷」登場!リーリエ = 𝐔𝐁-𝟎𝟏説も浮上 archive.is/GofTO

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved