スポンサーリンク
1:デスマス@グラシデアのはな投稿日:2017/11/13 18:09:56 ID:T7u/3Hms
初代: リザードン、ギャラドス、ゲンガー、ガルーラ、パルシェン、フシギバナ、カイリュー、サンダー、ヤドラン、ラッキー、カビゴン、フーディン、イーブイ、ニドキング、メタモン、ピクシー、プテラ、ニドクイン、ウインディ(19体)
2世代: ポリゴン2、バンギラス、マリルリ、ハッサム、スイクン、エアームド、エーフィ、ヘラクロス、ニョロトノ、ブラッキー、ヌオー、エンテイ、ハガネール、ドンファン(14体)
3世代: バシャーモ、ボーマンダ、メタグロス、キノガッサ、クチート、ラティアス、ラグラージ、ラティオス、ペリッパー、ライボルト、オニゴーリ、サメハダー、ミロカロス、サーナイト、チルタリス、ヤミラミ、ボスゴドラ、ジュペッタ(18体)
4世代: カバルドン、ガブリアス、マンムー、ヒードラン、ルカリオ、ミトム、グライオン、ヒトム、ミミロップ、クレセリア、ポリゴンZ、ジバコイル、ユクシー、ドサイドン、トゲキッス(15体)
5世代: ランドロス、ボルトロス、ナットレイ、ドリュウズ、ウルガモス、ジャローダ、サザンドラ、モロバレル、シャンデラ、バルジーナ、エルフーン、化ボルトロス、ペンドラー(13体)
6世代: ゲッコウガ、ギルガルド、ホルード、ヌメルゴン(4体)
7世代: ミミッキュ、カプ・テテフ、カプ・コケコ、カプ・レヒレ、テッカグヤ、アシレーヌ、ウツロイド、ドヒドイデ、カプ・ブルル、カミツルギ、フェローチェ、アロベト、アロキュウ、アロガラ、デンジュモク、グソクムシャ、オニシズクモ(17体)
アローラがトップじゃなかったんだね
シングル

2世代: ポリゴン2、バンギラス、マリルリ、ハッサム、スイクン、エアームド、エーフィ、ヘラクロス、ニョロトノ、ブラッキー、ヌオー、エンテイ、ハガネール、ドンファン(14体)

3世代: バシャーモ、ボーマンダ、メタグロス、キノガッサ、クチート、ラティアス、ラグラージ、ラティオス、ペリッパー、ライボルト、オニゴーリ、サメハダー、ミロカロス、サーナイト、チルタリス、ヤミラミ、ボスゴドラ、ジュペッタ(18体)

4世代: カバルドン、ガブリアス、マンムー、ヒードラン、ルカリオ、ミトム、グライオン、ヒトム、ミミロップ、クレセリア、ポリゴンZ、ジバコイル、ユクシー、ドサイドン、トゲキッス(15体)

5世代: ランドロス、ボルトロス、ナットレイ、ドリュウズ、ウルガモス、ジャローダ、サザンドラ、モロバレル、シャンデラ、バルジーナ、エルフーン、化ボルトロス、ペンドラー(13体)

6世代: ゲッコウガ、ギルガルド、ホルード、ヌメルゴン(4体)

7世代: ミミッキュ、カプ・テテフ、カプ・コケコ、カプ・レヒレ、テッカグヤ、アシレーヌ、ウツロイド、ドヒドイデ、カプ・ブルル、カミツルギ、フェローチェ、アロベト、アロキュウ、アロガラ、デンジュモク、グソクムシャ、オニシズクモ(17体)

アローラがトップじゃなかったんだね
シングル
5:トルネロス@かおるキノコ投稿日:2017/11/13 18:12:12 ID:DtDDR7DU
6世代すくねーな
初代>3>7>4>2>5>6
初代>3>7>4>2>5>6
8:マニューラ@ゆきだま投稿日:2017/11/13 18:12:47 ID:ApPV.fJI
元々の数が少ないうえメガももらえてないから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど6世代やべえな
58:ヘルガー@エスパージュエル 投稿日:2017/11/13 20:49:22 ID:qu8.23Bc
6世代はどっちかつうと初代と3世代の再来世代みたいなものだったからそれに喰われちゃったな
12:ムチュール@じめじめこやし投稿日:2017/11/13 18:14:20 ID:XsuJ4EBw
カエル、盾、焼鳥、ニンフィアだけで持ってた第六世代
四天王のうち二人が死んだらしい
四天王のうち二人が死んだらしい
14:コアルヒー@ファイヤーメモリ投稿日:2017/11/13 18:15:07 ID:Pwl35saU
ホルードおっさんってこんなにすごかったんか...
31:ガラガラ@ヒウンアイス 投稿日:2017/11/13 18:27:01 ID:h1gHYSoo
3世代は15/18がメガシンカできるポケモンか
4:ドンカラス@スピーダー 投稿日:2017/11/13 18:12:06 ID:SrSJRPdQ
まさかアローがドンファンやらプテラ以下になるとは6世代では考えられんわ
13:ヒードラン@エレキブースター 投稿日:2017/11/13 18:14:46 ID:NxxxsDjo
新UBたちもきっとみんな100番内には入るだろうから7世代も恐ろしいな
逆に言えばインフレさせすぎ
逆に言えばインフレさせすぎ
スポンサーリンク
21:アサナン@きちょうなホネ投稿日:2017/11/13 18:17:55 ID:wUSIaEsk
2世代と4世代だけ御三家1匹もいないんだな
テコ入れはよ
テコ入れはよ
19:ベロリンガ@メダルボックス投稿日:2017/11/13 18:16:51 ID:85DZy0d2
ジョウトとほぼ同格なんてシンオウもすっかり取り残されたな
まあ、強いのも弱いのも殆どの奴が初登場の4世代からずっと放置されてるから仕方ないと言えば仕方ないが
まあ、強いのも弱いのも殆どの奴が初登場の4世代からずっと放置されてるから仕方ないと言えば仕方ないが

60:フロストロトム@しんかいのキバ投稿日:2017/11/13 21:38:12 ID:IcVqWUZk
4世代と5世代はメガ進化出来るポケモンがほぼいないことを考慮すればむしろ高い方じゃね
20:ベトベター@ももぼんぐり投稿日:2017/11/13 18:17:53 ID:jp8Dnh2Y
600族の中に一人だけ入ってない奴がいるらしい

22:ピチュー@おおきなしんじゅ投稿日:2017/11/13 18:19:05 ID:MD3bAUF.
>>20
USMでパワーアップした俺の活躍に首を洗って待ってるがいいジャラ
USMでパワーアップした俺の活躍に首を洗って待ってるがいいジャラ
24:ヌイコグマ@ひのたまプレート投稿日:2017/11/13 18:20:56 ID:MlgPLdp2
マッシブーンいないのか
39:ミルホッグ@こうてつプレート投稿日:2017/11/13 18:34:03 ID:cJ3RLubI
こうして見るとアローラは準伝以外だと水タイプ強いな

41:エアームド@やわらかいすな投稿日:2017/11/13 18:36:39 ID:wUSIaEsk
>>39
なんか歯ぎしり聞こえたんだが?
なんか歯ぎしり聞こえたんだが?

17:ヒヤップ@ナゾのみ投稿日:2017/11/13 18:15:25 ID:ebPEbteA
ローブシンいなくて悲しい
今でも5世代ポケなんてみんな蹴散らせるのに
今でも5世代ポケなんてみんな蹴散らせるのに

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
まーたお前らは仕事もしないでこんなところきてはよ死になさい国のために!
>>1
一匹だけ変なのいて草
1コメだピカwwwwwwwwwww
フーディンの隣誰だ?!
初代に見たことないやつおる
※1
ブーメランで草
4世代ってジバコイル、ドサイドン、トゲキッス、マンムー、トゲキッスと過去作ポケの進化ポケモンも入ってるのがずるいよな
そのうえで真ん中くらいの順位なんだから情けない なーにが戦闘民族だ
こういう集計こそまとめブログのする仕事じゃねーの?
ここの管理人はほんとなにもしねーな
※1でもお前ニートじゃん
こおりといわの少なさが泣ける
フーディンとヤドランの間に居るやつ誰やねん
初代の画像に変なのが混じってますね
ガラガラが入ってないやん
確かアイツ60〜70の間に入ってたぞ
なんで珠持ちフーディンがいるんだよ
ダイパリメイクでメガシンカ貰えればゴウカザルとエンペルトはワンチャンある
一般ポケだけで見ると第6と大差ない7
地味にシンオウ原産も酷い
UBで二人ほど姿消えてる人居ますね…
どっちも妖弱点とか草生える
リージョンいないやん
サムネの一番手前のかた…
第3世代多すぎ
準伝除いた第7世代こんなに水率高かったのか、気づかんかった
うーん
焼き鳥消え去ってて草
準伝含めた本当の意味での600族はジャラランガ以外全員入ってるんだな
散々な言われようのヌメルゴンですら。やっぱ種族値ゲーだわ
ローブシンはデザインも鳴き声も目障りだったから消えてくれて嬉しいわ
※7
ジョウト「お、そうだな」
てかカントーとホウエンはテコ入れが多すぎてな
その点、イッシュってずげえよな
やはりBWは神
6世代は準伝いないからしゃーない。7世代からカプとUB除けば6世代と数ほぼ変わらんだろ。準伝なしと割合考慮すりゃ6世代は残当だろ。
米7
2世代にも同じこと言ってやれよw
6世代上がってる奴以外の性能本当によえーからな
カエルに剣と盾、強すぎた隼はまだしも
ライオンにティラノサウルスなんて良質なモチーフ性能ももっとプッシュするべきだったろうに…
力を吸い取るラフレシアは環境入りするだろうな
マッシブーンさん・・・
※18
シンオウは伝説と追加進化除いたら原産はジョウトカロスの原産一般ポケモンより少ないからな
カメックス「解せぬ」
ジュカイン「解せぬ」
トルネロス「解せぬ」
ジュペッタ入ってんのか意外
草タイプは強い奴は強い・・・が
弱い奴は弱い
草はタイプで語れませんわ
何だかんだで6でテコ入れされたメガ枠まみれの3世代もなかなか酷いんじゃないか?
強いポケモンと弱いポケモンの差が激しく見えるな
各世代から追加進化とメガシンカと伝説と輝石持ち除いたら
初代:パルシェン、カイリュー、カビゴン、イーブイ、ニドキング、メタモン、ピクシー、ニドクイン、ウインディ
2世代:マリルリ、エアームド、ヌオー、ドンファン
3世代:ペリッパー、キノガッサ、ミロカロス
4世代:カバルドン、ロトム
5世代:ナットレイ、ドリュウズ、ウルガモス、ジャローダ、サザンドラ、モロバレル、シャンデラ、バルジーナ、エルフーン、ペンドラー
6世代:ゲッコウガ、ギルガルド、ホルード、ヌメルゴン
7世代:アシレーヌ、ドヒドイデ、オニシズクモ、グソクムシャ、ミミッキュ
初代と5世代以外はゴミ
我ら、初代19匹衆!
軍艦「20匹いるーーー!!!」
※36だが追加
ライコウ「解せぬ」
ジャラランガ「解せぬ」
弱いと言われながらもなんだかんだで毎回100位以内にはいるフーディンとプテラ
フーディン面白いと思った?
だが待ってほしい
メガルやメガリザは実質6世代と言ってもいいのではないだろうか?
シンオウはカロスより原産少ないよ
特にダイパ図鑑に載ってるシンオウポケモンなんて81体しかいないし
準伝も除いた原産だけなら63体しかいない、伝説幻除いたカロスより少ないからな
メガシンカって第6世代で初登場した要素やんけ
クソ記事
※45
メガは能力値もデザインも大きく変動してるから実質6世代産と考えていいと思う
>>13
逆?それってなにが逆なんですか?
カエンジシは100位以内に入っていないのか…ガルドミミッキュリザXを屠ってくれた神ポケなのに……
>>19
どこが4世代から放置だよ
ミミロップ、ルカリオ→強力なメガ
ガブ、グライオン、マンムー→超強力な夢特性
ジバコ→頑丈の仕様変更
キッス、ロトム→タイプ変更
ポリ乙→Zワザ
ドラン→マグマストームの仕様変更
>>40
そこでガブリアスオニゴーリあたりを除くのはおかしいだろ
でもメガシンカも除いたら53種類になっちゃうだけどね
因みにその53体のうちダイパ共通で時間や曜日関係なく「草むら」で普通に捕まえられるシンオウポケモンはムクホーク、ビーダル、レントラー、パチリス(谷間の発電所だけ)、フローゼル、トリトドン、ペラップ(222番道路だけ)しかいない(泣)
そして見事タイプ被ってる
原産が〜とか見苦しいな
所詮6世代はそういうこと言わんと擁護できねえのか
メガシンカを6世代に含むってそれメガ確定じゃないポケモンの計算がめんどくさくなるだけなのに
お前ら何がなんでも4世代にはケチつけたがるよな
※52
所詮自分基準で語ってるだけのゴミリストですし
そもそも原産の定義って何だ
そういう理論でいくとヘルガーやマグカルゴはカントーのポケモンって括りになるぞ(というかこれはガチ)
ヒードランもレジギガスもシェイミもアルセウスもシンオウのポケモンじゃないってことになるしな
そしてフーパはホウエンになる
第2世代って母数少ないのに相当善戦してるよな
イーブイの場違い感
ゴミカロス哀れすぎだな
メガ進化までもちだして擁護しないといけないのかwww
メガジュカインは特性がまともならトップ100には入れた
>>58
お前わかってんじゃん
世代=地方のくくりはニワカの証拠だから
ゲッコウガとギルガルドだけだと思ったらおっさんwww
カントーとジョウトは繋がってて金銀は実質赤緑も含むからなぁ
世代と地方を混同してる奴って最近ポケモン始めたばっかだろ?
シンオウも一部の伝説や幻は図鑑に載ってなかったりするし、場所もシンオウの外れにあるし、そもそもダイパのシンオウはプラチナのシンオウとは全く別のポケモンが出てくる世界だし
因みにこの頃から「世代」という概念が登場して、マイチェンでなくとも他世代のポケモンを殿堂入り後に捕まえられるようになった、謂わばポケモンの転換期だよ(FRLG説やエメラルド説もある)
イッシュすげーな
エリート集団か
6世代はメガ進化枠ある分少ないのもしょうがないな
グソクムシャいて嬉しい
DPはDP初出のポケモン少ないからなぁ。そのくせ戦闘民族多いし
まぁ初代BWが圧倒的に多いんだけども
ダブルは?
4世代って害悪多いよな
※7
グライオン「」
ローブシンとか見た目キモいし妥当
カプとUBばっかやん
メガみんな6世代だから6世代が一番多いな
100位までが使い物になるポケモンだよな
それより下はゴミぽけ
ユクシーが80位にいてかなり嬉しい
何気にカプ系が全員入ってるな
アロガラとかアロベトとかアロキュウとかの強いリージョンは入ってるはずなのに居ないとかおかしいって思ってたら
ちゃんと文字では書いてるのにアホ管理人が画像抜かしてるだけだったわ
安心した
6世代少な過ぎわろたww
結構好きだから悲しいな
三世代ほとんど強夢特性メガシンカ貰ってんな
6世代は雰囲気に全振りしてるというかなあ
それにしてもアローここまで消えたのか・・・
6世代は全体的に中堅寄りだからな。中堅ポケモンでは圧倒的にスペック高い。
2世代の耐久ポケ達が残ってるうちはまだ大丈夫そうだな。
2世代の耐久ポケ達が環境から消えた時に、ポケモンも終わりが近い感じだな。
7世代は伝説抜いたらかなり下がるぞ。
6世代はクソ鍵もいたな
もう皆忘れてるけど
※75
100位前後なんぞコロコロ変わるだろうに何の根拠も無しに適当言うなやゴミが
※44
誰に言ってるの?
挙げられてるホウエン地方のポケモンって殆どがメガ貰ってんじゃん
すげー優遇されてるな
エンペと猿は本当に見なくなったな
こいつら結構好きだからはやくテコ入れして欲しい…
あのブラックマジシャンフーディンかw
カッケーww
やはりメガシンカは環境に悪影響を与える劇薬
アロー消えすぎィ!
第六世代は数は少ないがぶっ壊れがいる少数精鋭
第七世代はチートがたくさんいるイメージだわ
アグノムがユクシーに負けてることに驚き
ヌメルンゴって100位以内なのか
シンオウ原産ガーとか言ってる奴らはそいつらをがっつり強化しても何の文句もないってことだよな
※94一応レート最終32位になったこともあるからな
フリーで適当に潜ってるとチョッキンゴに完封されるし
歯ぎしりワロタ
スカーフハギギシリのサイコフィールド下のサイコファング恐ろしく強いんだぞ
総合ランキングだから大分指標になる
ファイアローは弱体化し過ぎだった
対面から先制で一撃は確かに酷いけど、最近どんどん思考停止ゲーになってるし 抑止力としては残っててほしかったなー
まぁどのみちサイコフィールドあれば、浮いてない相手にはブレバ打てないわけだし
ドランパがおらへん!
当たり前だけど格闘が全然いねぇ
天敵のアローがいなくなったと思ったら妖精軍団の襲来だもんなぁ…
5世代は種族値配分と特性が都合よく設定されてるからね
1、2、3世代あたりの1分で考えたような配分とは違う
※94まあ、ヌメルンゴを叩いている奴は型の読みにくさっていう長所を理解しきれていない場合が多いからな…
※75
お前が厨ポケしか使えない雑魚トレーナーと言うことですね。分かります。
フェアリー環境的に向かい風のブラッキーが元最強のサンダース・ニンフィアを差し置いてTOP100入りとはな。
地の強さはブイズでは強いのだろうかな。
ヌメルゴンに自己再生下さい…
再び600族最弱に戻らんとする彼に愛の手を…
やはりカントーは始まりのポケモンなだけあって、リザードン、フシギバナと御三家が強い!
※107
なんでや!亀さんもダブルじゃ強いやろ!
やっぱメガシンカってクソだわ
化身ボルトの奴まだ息してんのかよ
しつけぇなぁ…
技も仕様も弱体化されたんだから
クソ鍵みたいに大人しく諦めろっての…
アローラ勢は新参使えばカッコいいと思ってるキッズか使い方がうまい玄人の二極なイメージ
テテフ、ミミッキュ、レヒレ、テッカグヤ以外は強いけど驚異ではないしフェローチエ神剣も襷なり先生技なり電磁波で何とかなる
ていうか使用率の高さ=強さだと思ってるガキッズ大杉
800以上もいて100位漏れなんてどってこともないし