ぽけりん> ポケモンUSUMの主人公も無表情サイコパス顔がキマってしまう

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンUSUMの主人公も無表情サイコパス顔がキマってしまう

17/11/05 13:35
ゲーム 180コメント
スポンサーリンク
1:ジャローダ@ガブリアスナイト投稿日:2017/11/03 01:18:42 ID:GXmwRkxo
これは厳選の片手間に組織全滅させる顔ですわ
6:ニューラ@やまぶきのミツ投稿日:2017/11/03 04:35:33 ID:B7cfcr8Q
無表情主人公
2:コロボーシ@ドラゴンZ投稿日:2017/11/03 01:20:16 ID:sXwNCCvI
強者の貫禄好き
2:パルキア@こころのしずく投稿日:2017/11/02 22:32:23 ID:hA7rKGWk
コウタ君マツブサとアオギリを部下にしたってマジ?
9:トドゼルガ@パワーレンズ投稿日:2017/11/03 05:29:24 ID:EKmipgv2
コウタ「いきんなや潰すぞ雑魚共:)」
21:コータス@こうてつプレート投稿日:2017/11/03 13:07:12 ID:js0whH7o
これはネクロズマもビビって逃げますわ
7:レパルダス@アゴのカセキ投稿日:2017/11/03 04:37:19 ID:Yp54NVOQ
13:レントラー@ウッディメール投稿日:2017/11/03 08:06:06 ID:RdMA2zx6
主人公=プレイヤー感を出す方向にしたいんだろうな
16:マンタイン@オッカのみ投稿日:2017/11/03 12:48:17 ID:fMWilpts
▼画像クリックでGIF再生(または 別ウィンドウで開く
26:サワムラー@ねばねばこやし投稿日:2017/11/03 15:36:49 ID:GXmwRkxo
>>16
これは嬉々として相手を嬲り殺しにする顔
695:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/02 23:28 ID:rJ167UoPp.net
あのマネキンのような顔ほんと主人公に愛着湧かないから勘弁してほしい
頬膨らませてぶすくれてるリーリエの横で人形みたいに棒立ちなのマジで異物感はんぱなかった
スポンサーリンク
20:ライチュウ@アクアスーツ投稿日:2017/11/03 13:01:20 ID:H0kWorZ2
無表情じゃなくてちょっと笑ってるから尚更異質に感じる
33:コマタナ@あさせのしお投稿日:2017/11/03 16:15:10 ID:j0Ou48dY
悪の組織のボスを遥かに凌駕する狂気
24:ヤナップ@はかせのてがみ投稿日:2017/11/03 13:12:49 ID:tAulqK56
主人公「ニヤッ」
悪の集団「こいつ…俺達以上にとんでもないことやる気だな」
29:ドーミラー@マッハじてんしゃ投稿日:2017/11/03 16:13:32 ID:hrIRHTaA
これと同じようなもんだろ(適当)
16:ゲッコウガ@スピードボール投稿日:2017/08/18 14:37:17 ID:upTfYHus
「ポーカーフェイスを保とうとするもたまに素が出ちゃう」と考えると
1:フワンテ@ライブキャスター投稿日:2017/08/18 10:45:11 ID:NpI6EWg.
714:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/19 23:42 ID:jWFNhb470.net
これ見せた後で主人公さんが能面のままだったらクレーム殺到やぞ
34:アマルス@カムラのみ投稿日:2017/11/03 16:16:41 ID:KIKXzvlo
XYの時はあんま気にならなかった気がするけれど
デフォルメ体系だからとか
顔をうつさないようにしてたとかかな
832:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/15 23:50 ID:X9hp/Fkb0.net
ORASのときは表情あったのに、なぜSM主人公はあんなことに…
946:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/03 01:20 ID:LdyNL1Qi0.net
コウタ・コウミとか言う歴代全ての伝説とからんで歴代ボスを相手にする主人公
18:ビーダル@メカニカルメール投稿日:2017/11/03 12:53:14 ID:hBOnbooQ
もうそれが個性だし sm主人公の
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:39 ID: e1e34

    着せ替えもいっこうに改善する様子ないし主人公に興味ないんだろ
    主人公に表情増やすくらいならロリの表情を豊かにするために労力を使いたいと

  2. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:40 ID: 43b16

    一周まわってむしろ好き

  3. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:40 ID: 4bdfd

    いち

  4. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:40 ID: fddbc

    やっぱユーザー側と作る側ってどうやっても同じ目線にはなれないんだな
    作り手にとっては主人公の表情なんてどうでもいいことなんだろう

  5. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:41 ID: 531f9

    主人公=プレイヤーにしたいってんなら尚更感情付けろや

  6. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:42 ID: 0bd62

    なにわろてんねん

  7. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:42 ID: 86ab9

    お前自身が主人公やから、もしお前が泣きそうな顔してる時にゲームの中の主人公が笑顔だったら変やろ?ってことやないの

  8. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:43 ID: c733e

    表情をプレイヤーに想像させたいならリアクション機能でも入れるか最初から顔なんか見えなくしろよ
    終始笑顔固定を見せつけられたんじゃ想像の余地すら無いわ

  9. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:43 ID: 91bf3

    たしかに微笑してるから
    逆に怖いのかも

  10. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:44 ID: 49984

    幾多の修羅を乗り越えた者の末路やぞ

  11. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:44 ID: f116d

    内カメラで表情撮って主人公の顔に反映すれば良いんじゃね?
    出来るかは知らん

  12. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:46 ID: ad131

    新PVで驚いてる表情あったで

  13. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:46 ID: 2c711

    きっと悪の組織のボスを潰す時だけ無表情なだけだから
    立ち絵でアホみたいにジャンプまでしてんのに本編は棒立ち無表情なんてあり得んやろー

  14. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:49 ID: eea54

    ゼルダを見習いなさい

  15. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:52 ID: 432b8

    悟空も強い奴と闘う時ワクワクしてたやん

  16. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:54 ID: eb8ac

    ポケモンって何でこんな手抜きだらけなんだろうな
    和ゲー最大級のコンテンツなんだからもうちょっと作りこんでもいいと思うんだが

  17. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 13:55 ID: acd64

    なんだよもう精神癒すためにアローラ来た説でいいじゃん

  18. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:56 ID: 35f8d

    真顔ならドットの方が良かったんじゃないかな

  19. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:00 ID: 14609

    つーかグラの画質ひどすぎ
    2017年ですよ!?

  20. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:00 ID: a9b5a

    主人公が無表情なだけにリーリエが表情豊かなのが異常に腹立つ
    力入れる方向おかしい

  21. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:00 ID: 98630

    なんでも個性と捉える信者ってすげえわー

  22. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:01 ID: c447d

    これでいい
    ゲームも商品とはいえ一種の芸術作品なんだからポリシーを貫くところはとことん貫き通すべき
    それでもなお支持してくれる人だけを大切にするべき
    ユーザーの意見を取り入れて媚びるばかりじゃどんな作品も結局はひとつのところに収束してしまって個性がなくなる

  23. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:01 ID: 0a9bb

    ※21
    見習いたいよね

  24. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:02 ID: e9529

    全地方の伝説のポケモン捕まえて全地方の悪の組織倒してもブレない無表情
    この世界の覇者ですわ

  25. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:09 ID: 7a56a

    charaは草

  26. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:11 ID: 4153c

    制作側からしたらプレイヤー代理の主人公より
    自分達で好きなようにできるNPCの方が愛着湧いてるんだろうな

  27. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:12 ID: 4b76a

    申し訳ないがGルートはNG

  28. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:14 ID: 2130f

    ただの手抜きをよくここまで擁護できるなw逆にすごい

  29. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:15 ID: a42f3

    chara-changこわ∃

  30. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:17 ID: d5635

    リーリエの表情があんなに豊富なんだから主人公にはできないってことは絶対無い
    こういうとこに手を加えないゲフリ嫌い

  31. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:21 ID: 1427e

    お前らのサイコパスの基準がおかしい

  32. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:22 ID: 3a660

    ※19
    ※30
    これ

  33. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:23 ID: b6078

    技術力なさ過ぎるんだよね
    クソゲーフリ製のHD作品どれも評価低いし
    ゾウのとかトロフィー条件異常だったからソロゲーすらバランス調整できないんだと思うよ

  34. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:24 ID: db369

    ハウもニコニコしたり驚いたり豊かだよね。主人公だけ手抜きに見える

  35. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:24 ID: cd0f4

    ゲーフリにとって主人公はリーリエだから仕方無い

  36. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:26 ID: f0a78

    ※ただのEXPだ

  37. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:30 ID: 55ff3

    ただの手抜きだわ
    もし感情移入しやすいようにと思ってるならそれは間違いだゲフリよ

  38. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:30 ID: a25a3

    ポケモンUSMつまらなかった

  39. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:33 ID: 20efd

    ・_・

  40. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:37 ID: a645e

    ※21
    さすがに行間読めよ

  41. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:38 ID: 90808

    charaの画像でグラスフィールド生えた

  42. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:38 ID: f57cb

    世界を終わらせる者で草

  43. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:38 ID: cbbed

    BWから飛んでのSMで初の3Dポケモンでワクワクしてたけど思ってたより登場人物の造形が手抜きでがっかりしたなぁ

  44. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:46 ID: 34684

    サトシさんに似たものを感じる

  45. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:47 ID: 36e12

    charaの画像まとめるあたりアンテしってんのか…?

  46. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:48 ID: 12a4d

    XYORASは全く気にならなかったのになぁ、なんで劣化してんだよ

  47. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:50 ID: bd231

    無表情だったら仕様としてはありだと思うんだけど(賛否あるだろうけど)
    微笑なのがシュールすぎる

  48. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:52 ID: 9e359

    どうでもいいけど今回の男の娘可愛い

  49. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:52 ID: 20efd

    表情だけでなくそろそろ主人公喋っていいと思う

  50. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:52 ID: fffa1

    作り手からしたら相変わらずあの女の表情にだけ注目してほしいんだな
    やめてくれよ気持ち悪い、キモヲタの俺でも引くわwwwwww

  51. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 14:53 ID: 80d64

    ポケモンの主人公って初代からこんなもんじゃね。
    あと着せ替えすると異物感ある。

  52. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ    17-11-05 14:57 ID: aae93

    私もUSUMの主人公であるコウミとコウタにも感情があってほしかったな、確かにリーリエだけに力がはいっていてづるいよね第8世代では女主人公と男主人公に感情あるといいな。

  53. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:59 ID: 7d648

    ハウの隣で驚いてるヨウ君可愛い
    まあもうSMで慣れたから別にいいや

  54. ▼返信 名無しさん     17-11-05 14:59 ID: 21b06

    これは貫くべき個性部分じゃないと思うぞ。

  55. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:00 ID: d3c41

    無表情の方が各人で別々に感情移入ガーとか信者は擁護するけど、せめて場に合わせた表情ぐらいしてほしいわ
    記事にもあるけど異物感半端ない

  56. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:04 ID: 70395

    (`・ー・´)

  57. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:05 ID: 4ddf0

    緊迫したシーンなのに薄ら笑いなのが怖すぎるわ
    そういうシーンでは真顔にするだけでもだいぶ改善されると思うんだがなあ

  58. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:11 ID: f27af

    はあの横で驚いてる顔めちゃくちゃ笑った

  59. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:12 ID: 82436

    やっぱCharaちゃんに挙げる人いたか

  60. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:16 ID: e81fd

    この顔とカプZがはまりすぎ

  61. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:20 ID: 78d24

    Z技とかいうクッソ恥ずかしいポーズするためには感情を捨てざるを得なかったんや

  62. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:24 ID: 60ef4

    こういうのって大体口や唇の輪郭線無くすだけで安定する気がする

  63. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:25 ID: b4629

    でもお前ら厳選してるとき無表情やん

  64. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:25 ID: 336d4

    ドラクエにわかだけどドラクエ8の主人公くらいの表情はあってもよかったんじゃないかなあ…

  65. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:25 ID: 2e59f

    ポケモンジェネレーションズみたいに主人公の顔が映らないカメラワークにすればネタ扱いされなかったかもな。あるいはマオの試練みたいな主人公視点にしたり、イベント中は女神転生みたいに公式絵+メッセージウィンドウ式とか。

  66. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:27 ID: 02891

    下手に手を加えても何かしら言われるからこのままなのが無難だろ

  67. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:33 ID: 9f963

    ※66
    お前みたいなのが一番何かしら言いそうだがな

  68. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:35 ID: c06a6

    対戦ほっぽりだしてシナリオに力入れてる割には雑なのな

  69. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:38 ID: 2558f

    歴代主人公が集まってもみんな・・・なんだろうな

  70. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:44 ID: 3e63f

    主人公の性格や感情はプレイヤーが決めるもので、
    作り手側で主人公のキャラクターを固定したくないってことなのかと思ってるけど、
    個人的には無表情ほんとやめてほしい。
    他のキャラが喜怒哀楽表現してる横で無表情で棒立ちしてるのが不自然極まりない。USUMで直して欲しかった。

  71. ▼返信 名無しさん     17-11-05 15:45 ID: fed72

    戦闘狂キャラぽくてじつはすき

  72. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 15:59 ID: ea379

    主人公=プレイヤーがやりたいってのはわかるがそれなら顔映さないでほしい

  73. ▼返信 名無しさん     17-11-05 16:02 ID: 87083

    記憶失ったら素の自分出ると思うよ。

  74. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 16:06 ID: f287e

    つよい(確信)

  75. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 16:09 ID: 09819

    表情認識機能だぞ
    真顔でプレイしてるのが反映されてるだけ

  76. ▼返信 名無しさん     17-11-05 16:16 ID: 1428c

    その無表情がSMの大きな欠点のひとつだったってことをゲーフリはわからなかったのか
    やっぱりUSUMは見送りだな

  77. ▼返信 名無しさん     17-11-05 16:33 ID: d542b

    これなら顔映さない方がマシ

  78. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 16:36 ID: bc958

    プレイヤーが主人公だから無表情って擁護意味不だわ
    最初から立ち絵イメージがないとかならわかるけど公式絵で思いっきり笑ってるし
    単純に手抜きなだけだろ

  79. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 16:40 ID: 0f7df

    所詮リーリエ様のおまけだしな

  80. ▼返信 名無しさん     17-11-05 16:49 ID: bcea7

    下画面に表情アイコン 押すと表情が変化 みたいなのがあるといいかな

  81. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 16:53 ID: 89eb6

    完全な無表情だったらまだマシなんだが、微笑を浮かべてるのがね……

  82. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:02 ID: ebd59

    むしろふとした変化が可愛らしくてすこ

  83. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:02 ID: f36c3

    orasで表情あったんだからただの手抜きだよ

  84. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:03 ID: 644b9

    またまんさんがリーリエに腹立てている
    病気だな

  85. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:04 ID: b602e

    キャラちゃんすこ

  86. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:13 ID: 5eeb4

    XYORAS主人公の表情を少しくらいはねえ…ムービーは変わってるんだし表情はいろいろ言われた点なのに変えようとしない所はお察し

  87. ▼返信 名無しさん     17-11-05 17:38 ID: 98b08

    そんな文句の言いようがない5世代までの主人公

  88. ▼返信 名無しさん     17-11-05 17:38 ID: ce040

    リーリエゴリ押しにうんざリーリエ

  89. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:41 ID: 541cb

    正直、主人公の表情とかそれこそどうでも良いよ
    初代なんてあのドット絵だったんだし、そもそもゲーム上関係無いしな
    どうせ廃人は厳選とバトルしかしないんだから、主人公の容姿や表情なんて必要無い要素だろ

  90. ▼返信 名無しさん     17-11-05 17:57 ID: ce040

    それはお前にとってはだろ
    共通認識だと勘違いしてんじゃねえよカス

  91. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 17:59 ID: a0734

    ※8
    それは想像力が足りないよ

  92. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 18:20 ID: 75fdb

    問題なのは無表情ではなく「微笑」
    どんなシーンでもほぼ微笑であるうえに
    最高の(張り付いた)笑顔を見せる場面が
    ガーディアン・デ・アローラという点だよな
    きょとんとした無表情ならまだわかるし
    しゃきっとした真顔なら使いまわしても妥協できる範囲だわ
    今作は図鑑の記載もそうだけど変な部分に拘って
    無駄に闇を作っていくスタイルだからいただけない
    まあそういう意味ではORASも同じだけどな

  93. ▼返信 名無しさん     17-11-05 18:24 ID: d6787

    これは手抜きだろうな
    擁護してる人がちらほらいるけどこれを許せばもっと手を抜いてもいいよね?という風にとらえられるぞ
    絶対こういう手抜きを許してはいけないよ

  94. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 18:28 ID: 79732

    ゼルダだとメニュー画面でブルブル震えたりぐったりしたりしてて上手いなぁと思った

  95. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 18:39 ID: 020b6

    最近のゲーフリ特に悪ノリ大好きだからなぁ
    無表情ネタが受けてると勘違いしてワザとやってる可能性もありそう

  96. ▼返信 名無しさん     17-11-05 18:42 ID: 9036b

    表情作るのが面倒ならせめてこの手のシーンのときは画面から外してくれ
    もしくは主人公の背を映すようなアングルにするとかさあ

  97. ▼返信 名無しさん     17-11-05 19:17 ID: b4503

    これのせいで写真機能が無駄になりそうなのが笑える

  98. ▼返信 名無しさん     17-11-05 19:20 ID: d3c41

    真顔ならまだしも微笑とか、テストプレイしてて違和感というか薄ら寒さに気づかないのかよ…
    お気に入りのキャラに属性盛り付けるのに必死で冒険の中心となる主人公の存在ガン無視なのが露骨で引くわ

  99. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 19:31 ID: 210b8

    同じシーンのリーリエは表情だけじゃなくポーズも取らせてるのになんで棒立ちなんだよ
    顔能面にするなら顔映さない角度でポーズ取らせるとかしろよ
    露骨な贔屓は萎えるわ

  100. ▼返信 名無しさん     17-11-05 19:34 ID: dc7ac

    ザオボー追い詰める場面笑ったわ
    怒るグラジオ、笑顔のハウ、真顔の主人公
    終盤の重要なシーン主人公ずっとあの顔やん
    何考えてるねん

  101. ▼返信 名無しさん     17-11-05 19:39 ID: ab842

    ゲーフリはそんなこともできないのかよ。

  102. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 19:55 ID: ccced

    丁寧に扱った作品とかほざいてたくせに早速これかよ

  103. ▼返信 名無しさん     17-11-05 19:56 ID: f5374

    ワクワクを思い出すんだ!

  104. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 20:07 ID: 4db67

    やったぜ

  105. ▼返信 名無しさん     17-11-05 21:04 ID: 94d29

    キモオタってめんどくせーな…
    こんなことに一々キレてるとか生きづらそう

  106. ▼返信 名無しさん     17-11-05 21:12 ID: 9248f

    主人公にプレイヤーが感情移入しようとする場面であのクソ能面顔されるせいで違和感すごすぎてシラケるんだよなぁ…

  107. ▼返信 名無しさん     17-11-05 21:15 ID: de98f

    ※7
    でもこいつ、俺が悲しくても怒ってても薄ら笑いしてんじゃん。感情移入全くできねーよ氏ね
    常に主人公の後ろにカメラ置いてくれ

  108. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 21:36 ID: f43ef

    ※51
    そもそも初代からBWまではドットだったから表情わからない、だから表情に関して批判されてないんだろ
    というか二十年も前のゲームと比較されること自体どうなのかって思うけどな

  109. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 21:40 ID: 7ef43

    サンムーンの主人公ってリーリエだろ
    プレイヤーはリーリエを手助けする役で
    変身ヒロイン物のアニメで例えると妖精枠だろ

  110. ▼返信 名無しさん     17-11-05 21:50 ID: 73587

    ハウにドン引きしてて草

  111. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 22:03 ID: c447d

    表情付けたら付けたで子供っぽいとか言われる未来が見える
    ポケモンは幅広い年齢に訴求しなきゃいけないわけでそういったリスクは当然避けるべき
    主人公にがっつりセリフがあって表情豊かな子供向けの妖怪ウォッチと差別化するうえでも表情はつけるべきではない
    というかそもそもこの場面ではこの表情をしなきゃいけないみたいな常識の押し付けがうすら寒い
    想像力が足りないよ

  112. ▼返信 名無しさん     17-11-05 22:18 ID: b37f1

    ここまできてUSM全く買う気が起きない……。自分はどうかしてしまったのだろうか?

  113. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 22:33 ID: ea3ef

    ※105
    どっちかというと腐女子なんじゃねーかな
    関係ないリーリエを槍玉に挙げてる時点で

  114. ▼返信 名無しさん     17-11-05 22:37 ID: b37bc

    あれでも悪くはない(良くもない)けど、今回のストーリーは大きいからな…

  115. ▼返信 名無しさん     17-11-05 22:38 ID: ecf65

    動物の森みたいに出来ない?

  116. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 22:47 ID: f5374

    ストーリーに力入れようが主人公が空気で萎えるゴッドイーターみたいに頑張れ

  117. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 23:30 ID: 53b2c

    ※111
    無表情は流石似ないわ大まかでもいいからつけてくれないと不気味

  118. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 23:36 ID: 0a17f

    俺は表情よりもポケモンが1匹でも増えるほうが嬉しい

  119. ▼返信 名無しさん@    17-11-05 23:38 ID: 75fdb

    ※111
    ORASは表情があったけど子供っぽい感じだったか?
    必要最低限の表情はあってもよかったんじゃないのという話だよ
    他のキャラは表情が豊かであっただけに
    違和感を感じる人がいても仕方ないよ

  120. ▼返信 名無しさん     17-11-06 00:08 ID: bf896

    Charaは草

  121. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 00:10 ID: 2a982

    なろう主人公なみのコウタ持ち上げはいりましたー

  122. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 00:23 ID: 45e41

    ヨウかわいすぎ好き
    無表情でも可愛いだろいい加減にしろ!

  123. ▼返信 名無しさん     17-11-06 00:31 ID: ead38

    制作者叩くならともかくリーリエ叩くって女は怖いわ
    理性的になれないのね
    つーかNにはマン汁ブシャーしてたのにそれはないっしょ

  124. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 02:27 ID: dc61c

    もう他社に権利譲り渡せばいいのに

  125. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 02:39 ID: 3eb9e

    キャラクターのモデリング作ってるのはゲーフリじゃなくて外注だからな?責任はモデリングで手を抜いたそいつらにある
    もしゲーフリが外注に対してUSUMの主人公も薄ら笑い固定とかいう仕様にさせたんなら話は別だが

  126. ▼返信 名無しさん     17-11-06 08:11 ID: 99433

    ※946
    USUMだけで全ての伝説が終結するって公式は言ってたっけ?
    ヌルやコスモッグが今回も手に入れば、2バージョンだけでコンプリートだけど…

  127. ▼返信 名無しさん     17-11-06 09:02 ID: 7c482

    むしろそのドSっぽい表情が好き

  128. ▼返信 名無しさん     17-11-06 09:03 ID: 7cb32

    ゲーフリ無能定期

  129. ▼返信 名無しさん     17-11-06 09:14 ID: 18c03

    BotWではリンクとして固定になったけど、主人公=プレイヤーで自由に名前をつけられた時代のリンクだってSM主人公と比べたら表情豊かだぞ

  130. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 09:50 ID: 4ab2a

    ※125
    外注だからってチェックや打ち合わせしないわけがないだろう
    さらにいえばSMでも散々ネタにされていたのに変えてこなかったってことは完全に発注出している方もわかっている仕様だよ
    自分も個人的にこの表情のかわらなさは他のキャラとの対比で人形じみて見えるから変えてほしかったところだな
    これも個性だって言ってた人を真似て性格を考えるなら7世代の主人公は冷酷無比って感じだな

  131. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 10:09 ID: ef18a

    「リーリエが表情豊かな一方で終始主人公の表情が変わらないのはおかしい」って話でそれを揶揄してリーリエが真の主人公だのゴリ押しが酷いだの言われているだけなのに「腐女子がリーリエ叩いてる!」なんてコメントが幾つもあって草生える
    ろくに読まずに発狂してるのはお前らじゃねーか

  132. ▼返信 名無しさん     17-11-06 12:21 ID: bdbc3

    変な踊りとかどうでもいいことにばっかり力入ずに表情ちゃんとしてくれ!!!あんなの気持ち悪いわー
    新しい世代になる度に互換は切りたがるし…長くポケモンやってきたけど白けてそろそろやめそう,あぁ…残念

  133. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 14:38 ID: b5cbb

    初代とか表情皆無でも感情移入できるのになぁ?
    ほんま無駄3D路線はksですわ

  134. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 14:38 ID: 67dcd

    またリーリエを酷いくらいに目立たせたら流石におかしいって気づく層は出てくると思う

  135. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 14:45 ID: 67dcd

    てかリーリエはNやヒガナの系譜

  136. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 15:02 ID: a3f6d

    またま~んがリーリエに発狂するんだろうな
    まあ精々周りに迷惑かけんようにな

  137. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 15:40 ID: 56f37

    喜怒哀楽に無表情の5つの表情用意すれば足りそうなのにしてないもんなー

  138. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 16:35 ID: 6a25b

    戦闘画面をそのままにすると考え込んだりするぞ

  139. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 17:31 ID: ab77e

    さっきから全然表情変えないで突っ立ってニコニコしてばかり
    表情を変えるのが大変だから他のキャラの表情を変えて誤魔化してるんだ
    しかも無表情なのは主人公だけ
    表情を変えてるように見せかけてるだけ

  140. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 18:17 ID: b3b1f

    擁護派涙目でキモオタ煽りやま~ん煽りしか出来てなくて草
    まともに対話する脳みそもないなら黙ってろ

  141. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 18:29 ID: 23909

    表情変えないならせめて口角下げて

  142. ▼返信 名無しさん     17-11-06 18:41 ID: 94807

    キモオタ「キモオタってめんどくせーな…
    こんなことに一々キレてるとか生きづらそう」

  143. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 20:21 ID: e8fb9

    誰も殺してないからcharaちゃんは出てこないで

  144. ▼返信 名無しさん     17-11-06 20:23 ID: b4e0d

    charaさんは表情の変化あっただろ!

  145. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 21:57 ID: 92649

    ※135
    ほんこれ
    行動洗い出してみればおかしな部分少なくないのに
    嫌いだって言うと条件反射でレッテル貼りだもんな

  146. ▼返信 名無しさん@    17-11-06 22:37 ID: f83c4

    サイコパスだもん

  147. ▼返信 名無しさん     17-11-07 02:57 ID: 35949

    全員真顔で感情のない世界ならともかく周りはみんなコロコロ変わるからなぁ
    違和感感じない方がおかしい

  148. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 05:21 ID: f4f01

    口と眉毛変えるだけでも変えれることをやらない理由ってなんなんですかねえ

  149. ▼返信 名無しさん     17-11-07 09:50 ID: d9f95

    いや、まぁポケモンだし。

  150. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 10:12 ID: ea719

    カントーから引っ越して来てアローラ語が分からないままチャンピオンになった主人公…
    と思えばある意味楽しめたw
    リーリエだけ曲も表情も多いとかなんだかなぁ

  151. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 11:55 ID: 4c646

    一日中薄暗い部屋の中でPCいじってるアフィ野郎がよく平気で人のことサイコパスとか言えたもんだな

  152. ▼返信 名無しさん     17-11-07 17:21 ID: 4b7fd

    アクロマは爽やかな笑顔でヤバい実験してそう

  153. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 19:12 ID: 3a5aa

    ゲーフリにはもう少しそういうところも考えてほしいものだ

  154. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 22:25 ID: 1c8fa

    「潰せ」って言ってるジェスチャーこわすぎ

  155. ▼返信 名無しさん@    17-11-07 22:26 ID: 557bb

    サンムーン主人公は変なんだよなあ
    食べ物の感想とかはポケモン主人公らしからぬ饒舌さなのに
    表情は全然変わらないんだもん
    感情移入させたいのかさせたくないのか分からん

  156. ▼返信 名無しさん@    17-11-08 01:26 ID: a2be5

    BWの主人公ズもカットインの顔怖かったけど
    こいつは別の意味で怖いな

  157. ▼返信 名無しさん     17-11-08 17:09 ID: e8648

    まあ、怒り顔がない分、ちっちゃい子は喜ぶのかも。

  158. ▼返信 名無しさん     17-11-08 18:25 ID: 08c56

    なんか表情に既視感あると思ったらサーバルちゃんだこれ

  159. ▼返信 名無しさん@    17-11-09 01:13 ID: e66c8

    仏像ばりのアルカイックスマイル

  160. ▼返信 名無しさん     17-11-09 01:22 ID: 74a70

    船内でハウが飛び上がった時驚き顔してたのを見るに表情つけるつもりだったけどだんだんめんどくさくなってきたんじゃね

  161. ▼返信 名無しさん     17-11-09 03:11 ID: ed7dd

    表情に悲しむ喜ぶ怒るぐらいのパターンが欲しい
    そんな難しくないやろ
    ネトゲでもあるしいけるやろ

  162. ▼返信 名無しさん@    17-11-09 13:57 ID: 32e47

    ※21
    一体誰と戦っているんだ…?

  163. ▼返信 名無しさん@    17-11-09 15:54 ID: 153c7

    ワロタ

  164. ▼返信 名無しさん@    17-11-09 19:21 ID: 2fb6e

    ピッツァマルガリータ食いてえ

  165. ▼返信 名無しさん     17-11-10 00:14 ID: 5cbc9

    ORASで表情があったのは選ばなかった主人公ががっつり喋るNPCキャラとして出てるからだろうな…

  166. ▼返信 名無しさん@    17-11-10 02:12 ID: efc77

    ※164
    ピザ屋行くべ。

  167. ▼返信 名無しさん     17-11-10 12:29 ID: 40c9d

    コメにもあった通り確かに食レポみたいな時の感想は感情豊かなのに表情が無表情だと違和感+恐怖なんだよね。まあ今は慣れたけどw

  168. ▼返信 名無しさん@    17-11-10 19:48 ID: e7b1f

    一応バトルでボールを投げる時には毎回ちょっと表情を変えてるらしいんだけどね・・・
    ただそれを見られるのはバトルロイヤルでの1匹目出す瞬間のほんの一瞬だけ

  169. ▼返信 名無しさん@    17-11-10 21:28 ID: 9ea8f

    サンムーンの頃から散々言われてたのに開発には届いてなかったのか

  170. ▼返信 名無しさん     17-11-11 09:07 ID: b3330

    三世代主人公と七世代主人公に差があって面白い

  171. ▼返信 名無しさん     17-11-11 16:31 ID: feb1c

    表情つかないのは主人公に自分を投影してる人とかから不評だからじゃないかな(適当)
    例えばプレイヤーが全く驚いてない場面で主人公が大げさに驚いてたら「は?」ってなるでしょ?
    それにしても薄ら笑いはやめた方がいい気がする

  172. ▼返信 名無しさん@    17-11-12 02:20 ID: e21d2

    ・ー・←これをやめて、
    ・‐・←こういうのだったらまだましだった。レッドの例もあるし

  173. ▼返信 名無しさん@    17-11-13 20:23 ID: 36d80

    手抜きして作ってるからこうなんだよね
    こういうキャラは安く作れるね

  174. ▼返信 名無しさん     17-11-20 02:17 ID: b0f91

    7世代主人公はUB以上の化け物だろ

  175. ▼返信 名無しさん     17-12-10 18:08 ID: 729f0

    むしろ好き

  176. ▼返信 名無しさん     17-12-12 20:42 ID: d6345

    >>84
    リーリエに腹を立ててるのは女だけど思っているチンさん特有のカス脳みそ…本当に頭悪いんだな、男はみんなキモオタの味方のわけないだろ?病気なのはお前の方だぞ

  177. ▼返信 名無しさん     17-12-12 20:48 ID: d6345

    >>123
    いやー、Nを叩く時散々マンマン喚いてたくせにリーリエ叩かれると被害者ヅラしてまたマンマン叩けるチンさんが理性的とかギャグですか?つまらないっすね、本当に日本のチンさんって自分のこと理性的って勘違いしてるとこ痛々しいわ、行動見直すことすらできないのかな?

  178. ▼返信 名無しさん     17-12-12 20:50 ID: d6345

    チンさんリーリエナイト(笑)
    「キィーー!またリーリエタン叩かれてる!絶対腐女子だマンなんだ!ゆるちぇない!(><)」 普通の意見すらまともに受け取れず発狂するリーリエナイトチンさん害悪すぎません?これで発狂してるの自分の方って築けないってマ? 叩いてるやつの文章よめなおせよ自称理性的(笑)な男性様wwww

  179. ▼返信 名無しさん@    18-01-15 12:41 ID: aea91

    マザーっぽいと思ってたが俺だけじゃなかったかそう思ったの
    あれは微笑んでる設定だったなw

  180. ▼返信 名無しさん     22-05-25 16:46 ID: 729e6

    唐突にchara出てきたからソウルレスPルートのラストでfriskに乗り移ったcharaがなんとなくで見つけたオニスズメのEXPを貰うために倒したらなんか本物の主人公になったみたいな想像できちゃったんだが…
    (ネタバレな気しかしないしなんか他の事で色々言ってるのにこんなコメ入れてごめんなさい。でもなんか言いたかった(( )

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved