スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:011 ID:STPMkKfYa.net
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:037 ID:3TSiVemP0.net
覚えてない奴はマイナーに殺される
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:018 ID:aJ/N2zrgM.net
対戦で使う分だけ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:035 ID:STPMkKfYa.net
最近始めたんだが全然覚えられない
最速130族の実数値が200ってのしか覚えてない
最速130族の実数値が200ってのしか覚えてない
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:054 ID:nEiCcAs6r.net
300ぐらいなら覚えてるやろ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:085 ID:VaOSI57Wd.net
>>5
チリーンのCは?
チリーンのCは?
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:091 ID:aJ/N2zrgM.net
マイナー界も結局メジャーな奴決まってるからな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:074 ID:jKff6jd5M.net
マジレスすると100匹くらいしか覚えてないよ
そしてその100匹も「これくらいだろうなあ」ってうろ覚え
そしてその100匹も「これくらいだろうなあ」ってうろ覚え
9:メガアメモース◆POWA.hL3fE投稿日:2015/02/06 16:41:51 ID:xzxTpmB6
Sはほぼ覚えてる
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:133 ID:nR4dxMxk0.net
100より早いか遅いかくらいで平気だよな
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 20:504 ID:NRdppKHb0.net
Sと火力はだいたい把握してるわ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:097 ID:U6lLQVAed.net
ガチ勢はそれに加えて、ダメージ感覚も身につけてるぞ。
(メガマンダのすてみ耐える耐えないとか)
(メガマンダのすてみ耐える耐えないとか)
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:089 ID:STPMkKfYa.net
すばやさはこれくらいだろうなだと致命的じゃないか?
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:107 ID:jKff6jd5M.net
>>8
素早さに関しては150匹くらいは暗記してると思う
Hも実数値が画面上に出るからまあ覚えやすい
BDや絶対使わないACが非常に微妙
素早さに関しては150匹くらいは暗記してると思う
Hも実数値が画面上に出るからまあ覚えやすい
BDや絶対使わないACが非常に微妙
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:100 ID:STPMkKfYa.net
ある程度の目安を覚えてそれよりも上か下かが分かればいいのか
スポンサーリンク
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:115 ID:fePFqILv0.net
つってもDSいじりながら検索できるしな
調べれば一発だしなかなか初見殺しも難しいわな
調べれば一発だしなかなか初見殺しも難しいわな
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:587 ID:VFC2L/Dx0.net
800匹ちょっとって言ってもフォルムやリージョンオスメスで数字違うポケモンも居るんだし厳密に言えばもっとある
ポケモンの総数、とうとう1000匹を超える
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 19:248 ID:STPMkKfYa.net
一段階アップですばやさ抜けるとかむずい
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 19:255 ID:jKff6jd5M.net
>>20
1.5倍すればいいだけだろ
1.5倍すればいいだけだろ
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 20:272 ID:STPMkKfYa.net
>>21>>23
もとの数値かまずわからないのと努力値をどれだけふってるかもわからない
もとの数値かまずわからないのと努力値をどれだけふってるかもわからない
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 20:366 ID:jKff6jd5M.net
>>24
え?実数値の計算式覚えてないの?
種族値云々の前にまずそっち覚えるべきだぞ 無振りなら種族値+20 最速なら(種族値+52)?1.1で求まる
え?実数値の計算式覚えてないの?
種族値云々の前にまずそっち覚えるべきだぞ 無振りなら種族値+20 最速なら(種族値+52)?1.1で求まる
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 19:351 ID:AabwHNXE0.net
sはだいたい把握してるけど他はあんまり覚えてない
実際乱数とかで結構変わるからそこまできっちり覚えなくてもいいと思う
実際乱数とかで結構変わるからそこまできっちり覚えなくてもいいと思う
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 20:423 ID:STPMkKfYa.net
数学者かよ
4:バッサム◆pc5rsvNnoY投稿日:2015/02/06 16:36:04 ID:mJ4.7NlI
そんなものより円周率を覚えたほうがいいのでは?
いや明かに種族値覚えたほうがいいな
いや明かに種族値覚えたほうがいいな
5:クイタラン@そうこのかぎ投稿日:2015/02/06 16:37:04 ID:Dsk5m1CQ
そいつの大体の特徴わかってたら良い
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/11/01 18:237 ID:Xtlz/Vu40.net
覚えてないけどメイン環境の奴はなんとなくで把握してる
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
メジャーポケの目安程度なら
メジャーポケのSは把握してないと死ぬ
他の種族値は漫然としたイメージでいい
覚えといた方が良いのはメジャー処50体位だよね実際のところ
マイナーなのが来たらスマホポチポチよ
スカーフゲッコウガとかいうインチキもいるからスカーフ持ってることが比較的多いポケモンとかは考慮しないときつい
最速リザードンはミミッキュより速い〜とかそんな感じ
まあ100とか96とか分かってるけど
HBDは流石に無理
耐え調整してればダメージ感覚が勝手に付く
尚、急所で突破されるは日常茶飯事な模様
進化前とか覚える必要のないのがほとんどやん
使用率100位ぐらいは全部覚えてるただマイナーすぎるのは毎回調べて覚えてる
80族とかそこらへんのSは微妙。
メジャーポケモンは全ステータスは覚えてたな、そのおかげで一度したダメージ計算で脳内ダメージ計算ぐらいは楽勝でした
種族値まるごと暗記するよりも
Sの数値と、覚える技を把握する方が重要だと思う
感覚と経験則で意外とどうにかなってるけどな。厄介さではどっちかと言うと持ち物の方が面倒かな
すばやさ一覧表開きながら対戦してるワイ
低みの見物
アプリで一発
やらなくなったらそれまでだからいちいち覚えない
イメージで覚えるよ
でも正確な数値言えって言われたら無理
自分が使ってるポケモンより遅いか速いかは分かるけど種族値は適当なにわかだわ
マイナー出てきたら即検索
素早さ一覧表眺めつつ調整したりポケモン選んだりしてたら、そのうちS種族値は覚える
他はなんとなくのイメージだけあればいい
ポケモンって全部で十数匹でしょ?
メジャーなやつだけなんとなく覚えてりゃなんとかなるでしょ
覚えてない!
真面目にポケモンやるとSの激戦区がわかってくる、S60はおれの中で激戦だは
そんな覚えてどうすんだよ
よくいる奴らだけこんな感じだろって覚えて後は調べりゃいいだろ
まあ実際は見栄っ張りのオークション状態だろうけど
←こいつの種族値は?
最終進化だけで十分やろ
Sはむしろ中低速しか覚えてませんなwww
御三家で十分
チリーンのC普通に答えられて我ながらドン引きした
Sは60族以上ぐらいからならなんとなく覚えてるけど
他のステータスはなんとなく高い低いぐらいしか覚えてねーわ
とりあえずメジャーな進化前と最終進化のSと先制技の皆無は覚えることにしてる
なんでもかんでも種族値言えるのってレート民じゃなくてどちらかと言うとポケモンマニアだよね
種族値というよりは実値で覚えてる
※23
あのありじごくはめ殺しで有名なダグトリオと同じH
あのはらだいこ全抜きで有名なマリルリより高いA
小さくなるバトンをできるくらいには耐久があるフワライドと同じB
あの物理受けとして有名なエアームドと同じC
チョッキを持たせれば等倍は結構耐えてくれるマッシブーンより高いD
あのすいすいアタッカーで有名なオムスターと同じS
真の強者(2000~)も種族値を完全に把握している訳じゃないし(もちろん大体は分かる)
中級者はとりあえずSとACのどっちかメインだけ把握してれば戦える
もこうでも覚えてねえぞ
全部覚えてるのは病人だから覚えなくていいぞ
最終進化系だけなら800も覚えなくていいだろ
幾つかに分けて基準作って基準以下、以上
意識した事は無いけど自然とそうなるよね。sは1の差が重要だから嫌でも自然と覚えてくるわ
調整とかし始めるとどんどん細かい数値も頭に入ってくる
リトルカップでもやらない限り輝石での採用価値が低い最終形態以外のポケモンは覚えんでええ
フリーやんないやつは禁止級も除外できるし、全然いける
なぜ800匹も覚える必要があるのか
ラブカスの耐久とか忘れてて困った事あるのか逆に聞きたい
テンプレポケモンしか出てこないんじゃないの?
それ以下のポケモン出てきても知識いらずで勝てるやろ
キャタピーの種族値なんて覚えてもしかたないだろ
スレタイ頭悪すぎる
ダメージ感覚は必要ない
火力指数と耐久指数の表を作ればいい
3進化の1段階目はさすがに覚えないんじゃない?
2段階目は進化の輝石とかで使われることはあっても一段階目は出ないでしょ
大体のマイナーポケモンが「100もねーだろどうせ」でごり押して実際その通りだから
素早さは勘違いほぼ無い
どっちが速いかは大体わかるし、
どうしても知りたければ調べれば済む話。
そもそも素早さを知らないといけない場面ばかりではない。
見かけで判断してたわ
自分が使ってるのすら覚えてない
ガチ勢こっわwww
※41
彼のライフはもうゼロよ…。
メジャーなアタッカーのACSと耐久ポケのHBDSはわかる
フカマルの種族値覚えてるやつなんてガブリアスの種族値わかるやつの一割もいないだろ
メジャーポケは覚える
他は素早さだけ覚えておけばええんちゃうの?
あやふやならポケモン名でググって数値確認する
これだけしてればその内覚えるでしょ
全部覚える必要なんかない
何故なら下位互換のポケモンは上位のポケモンと同じ方法で対策できるから
例えばチリーンだったらクレセリアとほぼ同じ方法で対策できる
割とマイナーやら進化前育てたりするからほとんどのポケモンのなんとなくの素早さと耐久と火力は分かってた
…分かってた(過去形)
最近やってないから忘れてそう
マイナーポケモンは全く覚えられない。
自分で育てたりしたら覚えられるかも?
凄い
嫁ポケの種族値すら覚えてない
毎回調べたほうが、覚えるより楽
sm新規孵化飽きたらだらーとポケモンの種族値見てレートしてたらなんとなーくランキングの奴らは分かってきた
素早さは覚える必要わりとあるけどあとは振り方でかわるしダメージ感覚つけることのが必要やろ
ガチマイナーは選出のときに最悪時間いっぱい使ってググればいいし
マイナーだらけなら力押しでなんとかなる
キャタピーやポッポを覚える必要あると思うか?少しは考えろ間抜け
あんまり強がるなよ、弱く見えるぞ
実際対戦で使われるのは最終進化+進化前輝石ポケモンしかいない。だからトップメタ50匹覚えたら8割問題ない。
ダブルは特に縛れているのか制限されているのかって判断が大事だから
S速いやつとS遅いやつとダメージ感覚を覚えなきゃいけない
意地っ張りのスカーフ持ちランドロスがフェローチェを抜けないとか覚えとかないと
もし遭遇した時に冷ビか吹雪でやられる
まぁ経験だから大体で良いんだけど
育てようとしたときに勝手に覚えたり、調整を調べてるうちに勝手に覚えたりする範囲は大体わかるものかと
マイナーな部分や知る必要のないものは覚えてないな
Sはメジャーなやつは覚えてるし実数値覚えてなくても最速○族は準速○族まで抜けるとかスカーフでどこまで抜けるか・抜かれるかくらいはなんとなく把握してるやろ
最終進化系だけ。それもメジャーだけ覚えておけばいいとは思うけど、ぶっちゃけ一匹も覚えてない
頭でっかちは時間無駄にするの好きだよね
実際やってりゃマイナーにわからん殺し食らうなんて滅多にない事くらいすぐわかる
監督ごっこしてる野球おじさんがセ・パ12球団の二軍選手まで支配下登録の顔と名前と能力ぜーんぶ覚えてるかっつう話よ