スポンサーリンク
5:コソクムシ@わすれもの投稿日:2017/10/24 10:40:19 ID:xhRJXODc
メガ進化ができるギャラドス
あめふらしをゲットしたペリッパー
USUMでミニゲームになったマンタイン
スワンナ…

あめふらしをゲットしたペリッパー

USUMでミニゲームになったマンタイン

スワンナ…

1:ニャヒート@プテラナイト投稿日:2017/10/09 13:44:36 ID:KuVDXLJc
物理型はギャラドスの劣化
特殊型はペリッパーの劣化
耐久もマンタインに劣る
素早さも中途半端
特性も使いにくい
地味
どうすりゃいいの
特殊型はペリッパーの劣化
耐久もマンタインに劣る
素早さも中途半端
特性も使いにくい
地味
どうすりゃいいの
129:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/04/17 12:29 ID:SgXVyq5MM.net
スワンナ「すまんな…」
37:ドクロッグ@ミアレガレット投稿日:2017/10/08 11:22:36 ID:Uq/PGuGk
立てよ
8:ヤンチャム@あおぼんぐり投稿日:2017/10/24 10:40:55 ID:4YWjCoG2
だが水飛行の中では一番速いぞ
・・・それでも100届いてないんだがな
・・・それでも100届いてないんだがな
32:マンタサーファー◆DlXtACAGTQ投稿日:2017/10/07 17:14:36 ID:pWzBq9/Y
ギャラドス 95-125-79-60-100-81 (540)
マンタイン 85-40-70-80-140-70 (485)
ペリッパー 60-50-100-95-70-65 (440)
スワンナ 75-87-63-87-63-98 (473)
マンタイン 85-40-70-80-140-70 (485)
ペリッパー 60-50-100-95-70-65 (440)
スワンナ 75-87-63-87-63-98 (473)
するどいめ/はとむね(うるおいボディ)
18:クレセリア@やまぶきのミツ投稿日:2017/10/09 13:54:18 ID:vmjAEjC2
>>15
とても尖りめ種族値の多いイッシュ出身とは思えんな
とても尖りめ種族値の多いイッシュ出身とは思えんな
10:オドリドリ@サイコソーダ投稿日:2017/09/23 08:16:21 ID:W58ooYv2
加えてマンタインは羽休め+物理受けできるまでに上がったH
48:カイリュー@クチートナイト投稿日:2017/10/12 12:29:46 ID:bZ60m72I
CとSに+10あたりが現実的か
27:ブロスター@サイコシード投稿日:2017/10/06 22:07:20 ID:CkrdT8Qg
たたの白鳥ちゃん

14:ミルクどぴゅ之助◆htvRUn54GY投稿日:2017/09/23 10:08:45 ID:PjOdWxdM
スワンナってイマイチ強そうじゃないしな
ただのハクチョウにしか見えない
もう1回進化してもいいけどみにくいアヒルから進化の意味が薄れるから希望は薄いか
ただのハクチョウにしか見えない
もう1回進化してもいいけどみにくいアヒルから進化の意味が薄れるから希望は薄いか

148:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/04/17 13:06 ID:Vgqtna+Yd.net
す、スカーフまいてエアスラ連打(震え声
17:ポワルン@ものしりメガネ投稿日:2017/09/23 10:11:49 ID:YH9K/qkg
まぁデザイン的にもザ・没個性って感じだもんなスワンナ
42:ヘラクロス@ももぼんぐり投稿日:2017/10/11 15:01:25 ID:7pCJ1fN.
???「弱い?いや、すわんな事はない、そわんなことは・・そうんなことは・・そんなことは無い」
21:バルビート@エルレイドナイト投稿日:2017/09/23 13:20:10 ID:amSFU8uU

スポンサーリンク
113:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/04/24 00:25 ID:oCWw13Di0.net
スワンナ
ぶっとびガールの全くぶっとんでない切り札
BWの飛行はおっさん以外自重しすぎ
ぶっとびガールの全くぶっとんでない切り札
BWの飛行はおっさん以外自重しすぎ

44:ジラーチ@おおきなマラサダ投稿日:2017/10/11 15:06:35 ID:Vt2WXVMU
4世代までで既に水飛行は競争率高かったのに
ゲーフリはこれでいけるって思ったのかな
ゲーフリはこれでいけるって思ったのかな
45:タイプ:ヌル@ラブタのみ投稿日:2017/10/11 15:09:27 ID:u5OqGY2k
>>44
150匹作んなきゃ(使命感
やぞ
150匹作んなきゃ(使命感
やぞ
3:メガヘラクロス@ズリのみ投稿日:2017/10/09 13:45:44 ID:A7nV0wxc
マンタインもドマイナーやし団栗の背比べ
エアームドと対の「マンタイン」というドマイナーについて知ってること
6:ドデカバシ@きょかしょう投稿日:2017/10/09 13:47:38 ID:KuVDXLJc
>>3
マンタインはまだ高い特殊耐久&ちょすいっていう武器があるから……
マンタインはまだ高い特殊耐久&ちょすいっていう武器があるから……
27:アゲハント@ポケじゃらし投稿日:2017/10/09 13:58:55 ID:NJmxkdws
スワンナしか覚えない技一覧
・フェザーダンス
・オウムがえし
・おまじない
・さきどり
・ついばむ
・がむしゃら
・フェザーダンス
・オウムがえし
・おまじない
・さきどり
・ついばむ
・がむしゃら
37:ゲンシカイオーガ@デボンボンベ投稿日:2017/10/11 13:54:45 ID:lrTyOU.s
実際の白鳥は糞強いのに

アイルランドの大学のボートチームでは、川に白鳥がいるからという理由で練習がキャンセルになることも珍しくありません。ボートを漕ぐ学生らはまるで大木のように筋骨隆々な体つきでありながら、白鳥の怖さを知っています。近くで羽ばたかれると簡単に腕などへし折られてしまうほど力もあるのです。
引用元
引用元
46:メラルバ@いのちのたま投稿日:2017/10/11 15:10:28 ID:WhxWeMR.
露骨な秘伝要員じゃん
40:ブロスター@ホエルコじょうろ投稿日:2017/10/24 11:32:33 ID:uBos1gyI
スワンナはBW2で空を飛ぶ/波乗り要因として優秀だった
714:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/12/30 00:30 ID:qYjxWdhk0.net
スワンナってBWの羽集め以外で見たこと無い
457:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/02 21:24 ID:4tRKBVEmd.net
BW発売直前は暴風はスワンナの必殺技的な立ち位置で売り出されてた気がするわ
なお
なお
50:エビワラー@こおりなおし 投稿日:2017/10/12 13:06:38 ID:2EjC9D5U
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ぶりぶり
ヒヤッキーとスワンナマジかよ・・・
デザインがダサいからしゃーない
なんやねんあの耳
かわいそう
うんぴ
クソダサで人気もないし仕方ないね(´;ω;`)
BWは適当なデザインのポケモン乱立してた暗黒期だしね
ルビサファやDPもそうだったけど、この時期のポケモンは価値がない
初代、金銀、XYこそ至高
するどいめ(笑)
マイナー過ぎて追い風がむしゃら警戒されないのは良いと思う(優しさ)
マンタインもマイナーだがどんぐりの背比べではない
それくらいスワンナは不遇なポケモン
ヒヤッキーの劣化は草
まずなんでブラジャーむきだしなん?
両刀で暴風ブレバ使えばまだワンチャンある...ない?
立てよすき
ラブカス程じゃないけど特性も覚える技も酷いな
もっと可愛いか美しいかに寄ったデザインなら使われた可能性はある…いやないな
マンタインSMでかなり強化されたのに舐めすぎ
白鳥+バレエダンサーがモチーフだから
おどりことかイメージ通りなんだけどな
ギャラの竜舞に対して蝶舞貰えりゃ差別化も完璧
見た目は普通に好き 技はあるので特性のテコ入れが欲しい
終わる以前に始まってもいない定期
AC87で両刀アタッカー(笑)
レパルダスより低いという
現実と比べられたら鳥類全体筋肉お化けやし
メガシンカしろ
他に選択肢ある複合で種族値くっそ微妙な奴がデザインだけで使われると思うのかよ
フウロがエロいから良し
見れば見る程目を覆いたくなる種族値だな。
すまんいつ始まってたか教えてくれる?
終わる×
始まらない○
始まる気配すらない◎
白鳥で骨折ってマジかよ・・・おそろしす(´・ω・`)
そ、その中で唯一ブレバ覚えるし(震え声)
リアルの白鳥の方が個体値高そうで草
割とマジで秘伝要因として作られた説
今後はちゃんと役割持たせられるようなの作れよ
しりとりで役割あるから……(震え声
A-B-C-Dが87-63-87-63 ←この時点で特化型の道は閉ざされてる
H75←耐久型は論外、S98←1番中途半端な所
なんとか種族値ごまかし系の特性に変更してもらうしかないな
ガタガタうるせぇなゲロカス共
マスコット枠の戦闘能力いじって何の意味があんだよコノヤロー
これじぁオメェら下痢共と変わんねぇよな
オレのジェットマンパでホワイトスワン役として息してる
※7
俺よく知らんけど今までと全くちがう人がデザイン描いたんかってくらいXYのポケモン異質に見えて一番嫌いだわ
御三家も未だに違和感ある
そりゃ格差社会には底辺もいるわな
BWの旅パに水枠としてこいつを採用したのは今でも後悔してる
ポケダンなら結構目立つポジションにいただろう、スワンナママさん
なお最新作で無職になった模様
アクアリングで電気無効やぞ
サワンナは見た目も嫌い
俺が唯一ポケモンと認めないデザイン
いくら秘伝要因として有能だとしてもこの種族値とデザインでは旅パで使うのも躊躇うレベル
BW発売前にはデザイン見てテンション上がったなあ
それが一番の盛り上がりだったな
はいあめふらし実装
ペリッパーとかコータスとか使ってた奴いんの?
スワンナのデザイン良いと思うんだけどなぁ。
モデルに割と忠実なんだけどポケモンらしくアレンジしてある感じ。可愛い。
※41
俺もそれ
一部好きなポケモンもいるが、デザインハズレ率は他のシリーズと比べて圧倒的に高い
XYのデザインが至高ってさすがにギャグだよなww
スワンナ程じゃ無いにしてもギャラやペリッパーに比べると活躍出来てない
んだからマンタインはスワンナのこと馬鹿にしてる場合じゃないぞ
デザインは普通に、いいやん
スワンナ立てよ!
悲しみを怒りに変えて!
立てよスワンナ!!
BWは戦闘民族が多いイメージだけど両刀型は悉く死産のイメージ
バイバニラさんとか
マンタインは熱湯どくどく羽休め使えるようになってまだ使いやすくなった方
ケンタロス
ロトム
シャワーズ
ネクロズマ
ツンベアーさんとかオーベムさんのことも思い出してあげてください
これはBW版のカモネギ、またはそれ以下。
専用の持ち物ないし、ギャラドス、ペリッパー、マンタイン
にまさる要素がない。
ヒヤッキー強すぎわろた
マンタインってダブルだとサンダー並みに強いんだっけ?
マンタインの利点が強引過ぎて
きりばらいでステロ壁吹き飛ばすぞオラ
まず始まっても無いんですがそれは
※7
ウルガモス、サザンドラ、シャンデラ最高やん
当時は使ってたけど決して強くなかったな・・
タスキ持っておいかぜしてた記憶
よく見たらレイ○目
あの3猿と全く同じ耐久とかミラクルだな
強力な専用積み技「はくちょうのまい」を追加しよう
※19
正確にいえばサンムーンで他が始まり出したのかな。それまではギャラドス以外は皆うんぴっぴだし
かなしいなぁ
リージョンスワンナ
(水/フェアリー 特性フェアリースキン)
あとは種族値調整で何とか・・・・
これくらいしか思いつかないわ、いつまでも醜いアヒルじゃ嫌だろう。
ペリッパーがあめふらしで化けたようにスワンナも厨特性あげれば特性ゲーのこの環境ならすぐ化ける
ペリッパーってどうなんだろう
日本だとシングルの話しかされてなさそうだしなあ
でざいんも数値もタイプも終わってる。
正直ランダムパ組んでてスワンナ引いた時の絶望感半端ない。
まあメガバナを処理するのに活躍したけど、それ以外特に選出しないわな。
冷凍ビーム 100%
不一致の攻撃技が100%ってすごくね?
それともザラにある事なの?詳しい人教えて
まずビジュアルからして強そうに見えない
もしこの新ポケモンの能力を強めで決めろと言われてこいつを渡されたら正直困ると思う
あと直接関係無いけどパイロット(フウロ)のエースが白鳥ってのにものすごく違和感を覚える
BWの時羽を広げたモーションがよかった
おわり
イッシュの水ポケ自体なんかな
幻がケルディオだしな
ブルンゲルは優秀な方だと思うけどデザインはな
必死にコメ消しててワロタ
下げ記事書いてることに変わりはねーんだよクズ管理人
座んな
※81
横に大きく羽を広げるんだよな
かっこいいよな
デザインかなり好き
旅パでは偶然性格がひかえめだったからお世話になった
ヒヤッキー意外と種族値あるのか
古参世代に負かされた所でって感じ
後発に抜かれたってんなら同情するけど
よく知らんがペリッパーはダブルだとちょー強いんじゃ無いの?
ピカホエッパー構築?とかちらっと聞いたことあるけど
ってかリアル白鳥さんめっちゃ強いのね
真のマイナー
マンタインは受けが出来るようになったからなあ…
スワンナはCとSに+10、幾つか新技が欲しい所だ
マンタインの利点はライドじゃなくてSMで強化されて普通に強いじゃん今
戦うことだけがポケモンじゃないから(震え声)
特性がすいすいなら優秀な雨パのアタッカーになれるから特性変えてやってほしい
はとむねにB↑の補正下さい
マンタインはワイドガードと追い風両立出来てSMでHP+20の超強化を受けたポケモンだから
スワンナと比べること自体間違い
コアルヒーとスワンナの間っていったい何があったんだろう・・・
種族値ヒヤッキーの劣化で大したワザも特性も持ってないとか何ができるんだこいつ
ペリッパーもダブルバトル常連というか前シーズンダブル1位の限界雨の人も入れてる
天候ポケモンはそれだけでもう恵まれている
マジかよヒヤッキー最強だな
マイオナの俺がどうにかして使おうと思って諦めたポケモン
※24
フウロ豚くっせ
まぁフウロ人気にあやかってモチベ保ってるようなもんだよなw
某サイトでも「コイツ不遇じゃね?」という意見が出て、アゲハントらと同列に扱われそうになってるからな・・・
なんやかんだでそこまで弱くはないと判断されたようだが、厳しい立場なのは確か
鉢巻ブレバで瞬間火力出るよやったね
水物理技覚えないが
フウロはウォーグルかバルジーナに切り札乗り替えるべき
寧ろヒヤッキー結構種族値高くて草
ガチで記憶にない…アローラの新種かと思った
切り札としてるジムリに性能全振り
いうてタイプはいいし合計種族値も473あるわけでつかえなくはないでしょ
襷持たせて追い風ブレバかがむしゃらすればいいんじゃない
産廃というほどではない
つまりネタにもできない
始まってないから終わらないぞ
フウロの威を借る白鳥
ポイントマックス集めの時にベテラントレーナーの周りにいるトレーナー2人組が毎回使ってたからそれのイメージが強い
うろ覚えだけど両方スワンナ使ってなかったっけ
※68
俺もその3体好き
吐く鳥ということでダストシュート習得させよう
あと特性をするどいめからおどりこに変更して
剣舞からのダストシュートで妖精を黙らせる神鳥に化ける
ペリッパーって合計種族値440しかなかったのか
そんなポケモンが今ではダブルレート12位か…
白黒の150匹作らなきゃは本当にいらなかった
無駄に数を増やしすぎたせいで、次回作の新ポケモンは減るし、コピペポケモンは出るし、旧ポケモンの追加進化はないしで良いことなかった
完全に黒歴史
※113
ワロタ
フウロの相棒だぞ
※120
それぐらいしか取り柄がない件
マイナーポケモンの悪口いってるのイジメみたいで気分悪い
超人気ジムリと超空気切り札
せめて完全な特殊型で素早さが110位あれば・・・・
散々周回したBWのお供だったな。技も悪くないんだけど、ガチで使うとなると特性の微妙さとなによりはっきり言って圧倒的に数値が足りない。好きなタイプのポケモンなんだけどね。
マ、マグナゲートではレギュラーとして主人公を支えてたよ…戦わないけど…
ポカロンのモブの子を慰めてあげてるスワンナは最高だった
オドシシといいマメパトといいただの動物にしか見えない
いろいろ言われてるコピペオッサンとかよりこういう没個性なデザインが一番のクソだわ
なんか水タイプって劇的な進化するパターンが多い気がする
醜いアヒル→白鳥
鯉→竜
魚→タコ
貝→魚
みたいな
フウロちゃんの愛ポケ貶すんじゃねぇよゴミ共が!
ぶっちゃけジムリの切り札の癖に云々言ったらカミツレのゼブライカも大概だろ
こいつもトレーナーの人気に対して影が薄すぎるわ
こっちも取り上げろよ管理人
不公平だぞ
※17蝶舞ならぬ鳥舞ってか
旅パに入れてたけど、活躍した姿を思い出せない
実際一番レベル低かったきがする
うるせぇブレバすっぞ
6世代仕様の疾風の翼あげよう(提案)
アローと違って鋼で受けられるし、丁度良い強さじゃね。
水技はドロポンすら覚えないし、そもそも中速だしな泣
※130
^^;
はとむねの特性効果が第五世代初出にしては存在意義0
第三世代初出ならまだ対戦メジャーじゃなかったし適当でも納得だったけど
防御ランクを下げられない? じゃあ一撃で殴ってしまえばおkだし…
地味なポケモンが使いたくて、BW2とXYでは旅パに入れてた
コアルヒー可愛いし
抜け落ちた羽にだけ用がある
フウロのエースって印象しかない
なおアニメ版は…
フウロのポケモンじゃなかったらマジで終わってた
エアスラ覚えられるだけマシだろ
雪降らしでサンドパン補完
現実にハクチョウ意識で馬鹿力や威嚇を追加しても何ら問題無いと思えるのがなんとも…
スワンナなのに座っとるやん
※50
ダブルエアプの方かな?
対戦で全く見なくて種族値もうろ覚えだったんだが、いざ確認したら種族値低すぎてびっくりした。
BCDがもう10くらい多いイメージだったわ。ヒヤッキーと比較すると酷さが際立つな。
終わったって始まってなくね?
氷飛行にしたほうがそれっぽかったのに
・HBC +10
・はとむねの効果をファーコートと同じにするor
まけんきの防御バージョンに変更する
・蝶舞と蓄えるを習得
これくらいやれば、他の水飛行と肩を並べられる
とてもジムリの切り札とは思えない。序盤ならまだしも中盤以降だぜ