ぽけりん> ポケモンって何でアップデートでバランス調整しないの?厨ポケに数年苦しめられるの辛いんだが

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンって何でアップデートでバランス調整しないの?厨ポケに数年苦しめられるの辛いんだが

17/10/29 22:35
ゲーム 216コメント
スポンサーリンク
1:ブースター@ぎんのおうかん投稿日:2017/10/20 09:40:09 ID:WdioT2xA
昔ならともかく今の時代にアプデ調整やらないとかおかしいだろ
266:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/05 15:06 ID:kuzTo5S40.net
アローやメガガルに関しては3年間もあのまま放置って信じられないよな
他のゲームならアップデートして調整するのに
現にスマブラはやってるからね
7:ドレディア@デンリュウナイト投稿日:2016/11/22 16:47 ID:qpQkG8gt
有名なオンライン対戦ゲームでこれだけ調整頻度が少ないのってポケモンぐらいじゃないの
4:マルマイン@グランドコート投稿日:2017/10/20 09:42:27 ID:ivn5PjKM
カセット式だからアプデ難しいんだぞ察しろ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 18:46 ID:LW4ztLnA0
ローカル対戦があるからじゃないの
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 18:47 ID:fu15bGGu0
>>2
DSの頃から完全版と不完全版で対戦できるじゃん
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/01/05 14:06 ID:lH8K2DsNM.net
メガガルはアプデ修正案件レベルだと思うけど
ポケモンって組合せの数が膨大だし
アプデでメガガル弄ってバグりだしたら収集つかなそうだし
そこは仕方なかった気がしないでもない
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 18:55 ID:4u4K8I0N0
育てたポケモンのステータスが急に変わるっておかしいだろ

15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 19:33 ID:fu15bGGu0
>>7
別におかしくくてもよくね?
ゲーフリも含めてそこ過剰に反応するやついるけど、
別に対戦バランスのためにステータス変わりましたって言われても誰もなんも思わないだろ
それで純粋にショック受けるような人は、コアな対戦やらないだろうし

ゲーフリなんて勝手にそこ気遣って、
世代を重ねるごとに変な進化アイテムや進化方法追加して、逆に不便にしてるし
イーブイがリーフの石で進化するようになっても誰も気にしねえから
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 19:50 ID:kwWi+NEtr
ぶっちゃけキッズは多少パラメータ変わったって気づかないというかストーリーだけならどうでもいいと感じると思うよ
某鮫の素早さとかさっさと修正すべきだったと思う
スポンサーリンク
415:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/15 19:19 ID:UQ5A71P2x.net
攻略本に乗ってる情報が嘘になるからじゃね
434:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/15 19:21 ID:usAUki7oa.net
>>415
これかなあ
キッズが定期的にアプデするか怪しいし、オフでしか遊ばない子もいるし
そういう子達とオン勢の間で齟齬が生じないようにってことかね

要はうるさい俺達より大多数のキッズに配慮してるのでは
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/28 20:53 ID:0s1UM3xn0
Switchはこの前の本体更新からローカル通信でアップデート配れるようになったから
やりやすくはなったね
25:ワルビアル@カイスのみ投稿日:2017/10/20 10:02:44 ID:zfzxwegg
バランスいいから必要ないよ
780:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/29 04:00 ID:JAmDKHxC0.net
今更だけどポケモンてアップデート一切無いのに、環境常に変化するって凄いよな
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/06 20:31 ID:RxeCA36ir.net
アプデに伴って消えるBV
899:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/05 03:10 ID:wWBpVGdsM.net
ポケモンは「対戦要素もあるゲーム」であって対戦ゲームではないからな?
何か勘違いしている人が多いようだけど
ポケモンをあくまであの世界の生き物として捉えているからアップデートなんかで書き換えるべきではないという開発側の姿勢は分かる
まぁそれならそれで、メガガルーラのような誰がどう考えてもおかしいものを生み出すなという話だけどな
628:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/25 20:19 ID:oUO83yDc0.net
シーズン毎に種族値いじられたら育成が追いつかないけどアプデで化けの皮弱体化するくらいできるだろうに
736:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/03 17:44 ID:lM/ANuWO0.net
初期身代わり、3タイプ無効、積み技持ち、先制技持ち、そこそこの耐久
超火力、先制技無効、1タイプ無効、そこそこの耐久
↑こんなん強いに決まってるんだよなぁ
アプデでバランス調整する他のゲームと違って最低でも2~3年はこの状態だからつれぇわ
268:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/05 15:07 ID:Ce7jD4wk0.net
ユーザー側の努力値調整が無駄になったりするからなあ
アプデでバランス調整したらそれはそれで文句言うやつ多そう


正直「ミミッキュ」って剣の舞なかったら良ポケだったよな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:36 ID: a7351

    ソシャゲを見習おう

  2. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:37 ID: 3dbd7

    ゲフがゴミだから

  3. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:38 ID: da47f

    単に実力がないだけだろ。文句なんて言ってたらキリない

  4. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:39 ID: e6bd2

    つよいポケモン、よわいポケモン、そんなの人の勝手
    強すぎるポケモンがいてもいいし、弱すぎるポケモンがいるのもそのポケモンの個性
    環境に変化をつけることも成功してるから別に変えなくていい
    でもって今シングルで強すぎるミミッキュはピカチュウのお化けだからポケモンの顔として今世代の最強ポジになることを計画されて強めに作られたポケモンだし問題ない

  5. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:39 ID: e9235

    アプデ入るたびに育成し直す覚悟あって言ってんのか?
    その面倒さで離れてく人のが多いだろ

  6. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:40 ID: ebe0d

    自分で強くなってくれ

  7. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:42 ID: a59e1

    意味不明な理由で納得する盲目信者しかいないしへーきへーき

  8. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:42 ID: d3178

    ポケモンはまだ3DSをオフラインでしか遊ばない小さい子供も沢山プレイしている。
    あとは既に出てるけど対戦要素もあるゲームであり対戦ゲーではないから、生き物であるポケモンの能力が急に変わるのは憚られるよな
    理屈の問題ではなく感情の問題だよ
    攻略本の情報が嘘になるってのはなるほどって思った

  9. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:43 ID: 93575

    生き物らしさ云々っていうのは全部言い訳だからね
    ステータスの違いのどこに生き物らしさがあるんだよって話
    性格によって表情やモーションが違うってならともかく

  10. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:45 ID: fec03

    そもそもメガガルやらミミッキュやら野に解き放つ前からぶっ壊れ確定なのを野に放つ時点でバランスとか大して気にしてへんやろ。特にシングル。

  11. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:46 ID: 71869

    生き物の種族値や特性を変えるのはいかんでしょ

  12. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:46 ID: a0c08

    そんなのわかりきってんじゃん
    今のゲーフリには無能しかいないからだよ

  13. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:46 ID: c343e

    育成や厳選の敷居を下げればアプデも問題ないな。敷居が高すぎる現状が問題なんだが

  14. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:47 ID: 051ab

    毎月バランス調整してんのに常にks環境キープしてるシャドバを遠回しに批判すんのやめろや

  15. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:47 ID: 974b8

    普通に考えろ
    調整なんてするかバカ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:47 ID: c496b

    メインはあくまでもストーリーだから

  17. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:48 ID: 5a19c

    いちいち強いポケモンが出たら調整しろとかウザいんだけど。
    そんなことしてたらきりがねーよ。

  18. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:49 ID: 74f49

    ※9
    お前周りの誰よりも劣ってる欠陥品じゃん
    同じ人間でもお前みたいな出来損ないのゴミもいれば社会に貢献してる優秀な人もいる

  19. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:50 ID: 91a7d

    シングルは日本だけだよ

  20. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:52 ID: 3af1d

    嫌だったらやめればいい
    ゲームは楽しむものだ。

  21. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:52 ID: ff0e2

    bwの頃はアプデができないから分かるけどXYから全く調整しないのはねぇ…
    そりゃ過疎りますわ

  22. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:52 ID: ec1b3

    せめてデイリーアプデくらいはすべき

  23. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:55 ID: 50667

    公式はダブルを中心にバランス調整してるみたいだからね
    現にミミッキュはダブルだとランク外でWCSも15位以下だし

  24. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:56 ID: 065bd

    育成に時間かかるのがな
    調整するのはいいけど

  25. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:57 ID: 56dc5

    ※10
    これだな
    メガガルとかミミッキュとか放つ前にヤバいのが明らかなレベルだしバランスに関して割と適当なんだろ

  26. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:57 ID: 3c169

    テテフの先制技封じるのなくてもいいだろ・・

  27. ▼返信 名無しさん     17-10-29 22:59 ID: 894dc

    オフしかやれないガキに配慮する意味が現状薄い
    コンビニ配布もやってるならフリーWi-Fiでやってくれって声明出せば済むだろ
    平等謳ってんならポケセン配布とかの方が格差酷いわけだし言動に一貫性がない

  28. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:59 ID: 5a384

    ※20
    こういう奴が嫌ならやめろと言い続けた結果が今の過疎っぷりなんだよなぁ・・

  29. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:00 ID: 2bcf7

    無駄な経費をかけたくないからだろ
    新作が出るたびにバンク対応のアプデはするし
    あとはバグ修正位の必要最低限しかやらない

  30. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:01 ID: 74f49

    ※28
    過疎が嫌ならお前も止めたらいいじゃん?

  31. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:01 ID: d34ff

    BV消えるからアカン
    技術的にBV以外も知らないうちに何か消えてそう

  32. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:02 ID: 48cf1

    >>899に答えが書いてある
    これが全て

  33. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:03 ID: b868a

    世代変わるタイミングで、もっと大規模な調整すべきだと思う
    所謂伝説やそれに近い強さ持ってる600族が強いのはわかるんだけど、対人戦に特化したようなステや特性のやつとかなんなのよw

  34. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:03 ID: d2601

    ※14
    シャドバに限らずTCGやってると環境の激変って考えてる以上にキツい
    しかも商魂たくましい企業ばっかだから一強にしたりで環境が激変しても環境の調整が下手ならなんの意味ないんだよな

  35. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:04 ID: 491de

    ダウングレードできるからってのはあるだろ

  36. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:06 ID: e4ad4

    ソシャカスみたいな発想だな

  37. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:06 ID: e3a10

    第6世代以降種族値調整してるのは、信者どう言い訳すんだよ?ああ?

  38. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:07 ID: e00b8

    株ポケはともかく開発のゲーフリは世界観を守ろうなんて気はさらさないのはよく分かるし
    任天堂のサードパーティのなかじゃぶっちぎりで技術力無いのもよく分かる

  39. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:12 ID: d25fd

    文句言いながら続けてるやつはバカなのかな
    嫌なら辞めりゃいいのに

  40. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:13 ID: 7e3cf

    育成が楽になれば構わないけど、それを考慮しないでアプデとか言ってる奴はドMとしか
    あんなかったるい作業アプデごとにやってられるかよ

  41. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:14 ID: c9a80

    アプデが無いからクソシャゲより安定しているんだよなぁ
    6世代のメガガルは正直やばかったけど今の環境はダブルだけ見るなら良環境だし

  42. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:14 ID: 28810

    タイプ相性の偏りっぷりが一番クソだと思うわ
    ゲーフリ社員は虫に何か恨みでもあんの?

  43. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:16 ID: ddd26

    バランス調整したところで他の不満がぶちまけられるだけってのはスマブラとスプラがよ~く教えてくれたよ

  44. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:21 ID: 5be39

    リザ馬車マンダは完全にゲーフリのお気に入りと化してしまったから何があっても下方修正されることはないだろうな

  45. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:23 ID: 248e4

    バランス調整なんてしたって面白くなるとは限らんよ
    シャドバもみたいにバランスが売上に直結するタイプならともかく
    ポケモンは対戦が廃れても影響は売上にほとんどないまである
    それにアプデするにもお金がかかる

  46. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:23 ID: e3d04

    でもアプデしたら調整が狂ったりして逆に辛いんじゃないの?
    アプデの度に努力値振り直しとか・・・

  47. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:23 ID: 5b097

    頻繁に調整するとニワカがついていけなくなるから1年に1回でいい

  48. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:25 ID: 7dc55

    アプデ前提でバランス調整するようになるよりゃマシ

  49. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:25 ID: 31e99

    また同じネタで対立煽り?

  50. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:26 ID: 118e2

    要するにもうポケモンの対戦に期待するなってこった
    適応できる人しかもう残らねえよ

  51. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:27 ID: 00634

    アーボックやデリバードみたいな進化しない系で種族地500切ってる奴は全員種族地500にアップデートするべきだろ。

  52. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:27 ID: 5829f

    ミミッキュを弱体化しないとマジで引退する
    ポケモン対戦歴長いしポケモンというコンテンツが終わるまでやり続けようと思ってたけどこいつが今のままならもうダメだ

  53. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:28 ID: b3bff

    そもそも対戦面で文句言ってるのって全ユーザーの内の極一部だけやからなぁ
    それに小学生がメインユーザーで、その層がアプデに対応できるのかって話やからな

  54. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:29 ID: 56fc2

    >>899
    これ
    なんで対戦厨は自分たちが中心で自分たちがポケモン人気を支えてると勘違いしてるんだ
    挙句ストーリーはどうでもいいと言ってみたりの俺たちに見捨てられたらポケモンも終わりだぞ!みたいな態度取り出すんだから失笑だわ

  55. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:29 ID: 00634

    あと互換切とか調整ミスを認めるようなみっともないマネはするな。最初からそういう必要がないようにアップデートで対応しろと。わたしゃグロパンガルーラでミミッキュを蹂躙したいんじゃ。

  56. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:29 ID: 3660c

    メガストーン小出しで環境の変化を演出しただろ!

  57. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:30 ID: f2d45

    もう冗談抜きでここもポケモンBBSも自分がポケモンファンだと思ってる客観的に見たらポケモンアンチが集まるただのポケモン、ゲーフリアンチサイトじゃねえか
    潰れろホント

  58. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:31 ID: 87d12

    ポケモンはゲームシステムが古すぎて色々齟齬が出てるからな
    もう何か食べ物でも食べさせたら全ての要素をカスタマイズ可能にでもしとけよw
    既に似たようなのもあるだろ

  59. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:31 ID: a9e85

    ミミッキュでギャーギャーわめくシングル専は
    いい加減自分達が相手にされてない事に気付けよw

  60. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:33 ID: 00634

    ダブルよりイエローカップの方が楽しそう。イエローはレベル15~20のルールなんだけど野生ポケモンの捕獲経路も重視されるからさまざまなシリーズの野生ポケモンや弱体ポケモンにスポットが当たる(例えば黄色版●●版道路の叢やBW●●洞窟でしか出ないレベル8の進化後ポケモンじゃないと大戦に使えない等)。。シングルもダブルも思考停止すぎるんだよ。

  61. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:33 ID: 5d8be

    バランス調整しても弱いのは結局弱いんだよな
    一応トリッキーな動きができることを期待してるが他のポケモンでいいとなる

  62. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:34 ID: 00634

    ストーン配布で環境の変化とかほざいてるのはどうかしてる。ガブバンギギャラリザバシャグロスからはストーン没収、ミミッキュからは皮没収というアプデならまだ理解できるけど。

  63. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:37 ID: 87ca3

    ゲフリ「ミミッキュ?二人で殴れば簡単に死ぬよw」
    ゲフリ「バシャーモ?威嚇解禁してないガオガエンより仕様順位低いじゃんw」
    ゲフリ「リザードン?使われてるのYばっかりだし問題ないっしょw」

  64. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:37 ID: 5c16d

    単に予算を掛けたくないからだろ
    バランスがクソなのも、モデリングの出来が微妙なのも、バグを直さないのもデバッグをろくにしないのも何もかも金の問題
    それでも売り上げはゲーム業界トップレベルなんだから、無駄に金を使わないようにするのは企業として当然の選択

  65. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:42 ID: f5a2b

    アップデートとか子供に分かると思うのか?
    これは子供に向けたゲーム、大人目線の意見はどうでもよし

  66. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:45 ID: a65dd

    ポケモンはデータじゃなくて生き物がゲームフリークの信念だろ。どうやって生き物の強さを変えるんだよ

  67. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:46 ID: f59af

    どう考えてもぶっ壊れをアプデで調整する方が、育成の手間が無駄になるより文句出ないに決まってんだろ
    つか努力値の調整ぐらいならいくらでも出来んだから
    何の言い訳にもならん

  68. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:47 ID: f59af

    ※66
    じゃあなんで世代変わるとステータスやタイプ変わってるポケモンがいるんですかね^^;

  69. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:48 ID: f59af

    ※65
    子供に分からないなら猶更適宜調整しても誰も文句言わないんじゃ・・・????

  70. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:50 ID: 82587

    4世代で催眠術の命中率をソフトで変更させたことあるから
    それと同じくソフトごとに変えればいいのに

  71. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:50 ID: f59af

    ※53
    別にアプデしなくてもガチのオンライン対戦以外は楽しめる仕様にすればいいだけの話だろ

  72. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:51 ID: eaa86

    流石にメガカメックスのモーションを7世代で修正しなかったのはゲーフリクソだと思う

  73. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:52 ID: f5c27

    バトレボみたいに対戦用のソフト出してそっちだけ更新すればいいのに

  74. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:54 ID: f59af

    ※32
    けっきょくメガガルーラは仕様変更されてるんですけどそれがすべてって事でいいんですかね(笑)

  75. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 23:58 ID: 4a806

    世代内のアプデ調整とか金と時間の無駄だろ
    どうせアプデ後環境での強ポケに対して文句噴出するんだから

  76. ▼返信 名無しさん     17-10-29 23:58 ID: cfb0e

    実力がないやつの戯言じゃねーか
    雑魚は黙ってソシャゲやってろや

  77. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:00 ID: b9874

    嫌なら辞めろ
    さっさと辞めろ

  78. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:01 ID: a327a

    遊戯王もやってる勢だけど、数か月単位で禁止制限とか弱体化とかで対応ってのはやめた方がいいと思うわ

  79. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:03 ID: a327a

    昔でいうメガガル、今でいうミミッキュとかが他の強ポケのヘイトを代わりに取ってるんやで
    弱体化したらどうせ次に強いので騒いで収集つかなくなるだけ

  80. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:08 ID: 6ef01

    アプデの準備できたら任天堂のゲーム機は実行するか聞いてくれるからボタン連打ですら行けるわ
    そもそもバグ修正のアプデはしてんだから子供はアプデわからんとかいって子供盾にして正論ぶんなや
    でなんでバランス調整しないの?て話だけど新しい世代で調整するんでみんな買ってってね!ってスタンスなんだろ
    くそだな

  81. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:10 ID: 1597b

    対戦バランスのアップデートはしないでほしい(=最初からバランス考えてリリースしろ)
    あと、メガガルのようなぶっ壊れはともかく、ミミッキュ程度ならマイチェンで調整してくれればいいよ
    まあそのマイチェンで調整、というのもゲーフリには期待できないことだが

  82. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:18 ID: 33097

    ロジャー・フェデラー先生もそろそろ調整した方がいい

  83. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:22 ID: d2731

    嫌なら辞めろのせいで対戦のアクティブ人口はどんどん減ってるんですけどね

  84. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:23 ID: ca499

    世代が移行するときに調整が入ることはあるから、生き物云々だゲーフリの信念だのは何の説明にもなってない
    ただ単にアプデが売上に直結しない上に手間がかかるからやらないだけ

  85. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:26 ID: c3174

    ※78
    遊戯王ならカード買うから大きな問題になるけど
    買い切りのソフト内のアプデなんてメリットの方がデカいだろ
    やってるソフトどんだけあると思ってんだ

  86. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:37 ID: 0905f

    教え技追加しましたーぐらいのアプデならいいけど下手に仕様をいじるとバグが生まれそう
    フリーフォールのバグって治ったんだっけ?

  87. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:38 ID: bfe27

    ※79
    そうだな。結局こいつらが秀でてぶっ壊れてるだけで他にもぶっ壊れ結構多いしなあ。
    メガマンダとかもそうだよな。あの耐久にあの火力と素早さはおかしい。
    メガバンギも特性により耐久さらに上がっちゃうし。
    メガリザに至ってはXY両方あるし、Yに至っては唯一の草ウェポンソーラービームを一ターンで高火力で撃てるせいで水タイプが来ても雨降らされない限り怖くないからやばい。

  88. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:39 ID: e6390

    ※84
    そうだよなプクリンとか過去作から連れてきたらステータス変わっちゃうもんな
    アプデは売上に直結はしないが顧客の確保はできるから長期投資の類になると思う
    というかメガ石順次解禁とか見るに長期間のテコ入れの必要性はわかってんだろ
    手間とコストを嫌って放置してるだけでさ

  89. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:40 ID: c3174

    ※79
    だからってソフト移行するまで全く手を付けないのは言い訳になりませんよね

  90. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:40 ID: 4de97

    前にも似たようなスレあんだけどケロカスはネタが無いのかな?

  91. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:41 ID: 800b6

    ※11
    ゲンガー「あたりまえだよなぁ?」

  92. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:42 ID: b3991

    思い切った新要素を入れてみよう
    →でもユーザーが受け入れるか不安
    →意地でも受け入れさせるため、ぶっ壊れ性能にしよう
    →強いのでみんな対戦で使う
    →新要素がみんなに受け入れられて良かった、じゃあ次の新要素を考えよう
    →最初に戻る

  93. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:45 ID: 01a61

    ネット環境ない子供もいるからな
    スイッチに移るまで待つんだ

  94. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:48 ID: 1aa09

    ポケモン買う人たちの中で、何割がレートすると思ってんだこいつらは…普通なら殿堂入りしてその後の要素遊んで終わりなんだし、バランス調整のアプデにリソース割くわけねぇだろ?メガガルアロー放置でもしこしこレートするお前らなら尚更だっつの

  95. ▼返信 名無しさん     17-10-30 00:49 ID: d5ceb

    ミミッキュ強く設定するならまずはピカチュウを強くしろ

  96. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:53 ID: 589cb

    Switchでの新作では
    いちいちROMに隠し・幻を用意しなくてもよくなるんかね

  97. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:55 ID: 0905f

    アプでもないのにずるずる順位を落とすガブとはいったい

  98. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 00:59 ID: d53ea

    そういやネットで攻略見るようになってから攻略本なんて一切買わなくなったけど、アプデ入ったらどうするんやろ
    アプデ毎に攻略本出したり買ったりしてんのかな

  99. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:01 ID: 50c1a

    ポケモンに罪はないから…

  100. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:05 ID: 45514

    答え
    CPUの運にはどうあがいても勝てず
    それなら厨ポケ使った方がいい

  101. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:09 ID: 5135e

    他のONゲーとかやるとネット環境の時代遅れ感は否めないわな…サイレント修正なんかも後手後手だったし
    まぁ伸びしろがあると思えば多少はね…(白目)

  102. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:11 ID: 4d11c

    ※98
    大型アップデートした飛び出せ動物の森は、アップデート後に新しく攻略本が出てたが
    バランス調整程度の小さい変化でいちいち出すかな

  103. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:11 ID: 636ea

    とはいっても種族値を変更されたポケモンって居たような・・

  104. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:13 ID: 636ea

    ※100
    AI「また光の粉持ってきてしまったわ すまんなw」

  105. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:18 ID: 0905f

    メガガルでさえぼくのかんがえたさいきょうのアプデは意見分かれてたのにミミッキュなんてそうやすやすと変えられるわけないじゃん
    下手にいじってファイアローみたいに悲しみを背負わせるのもどうかと思うし
    シーズンごとにランキングころころ変わっている状況でそれに合わせて調整していくのも大変だしそれでうっかりバグが生まれてしまったら目も当てられない
    アプデがソフト単位になるぐらい時間かかるのは仕方ないかな

  106. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:23 ID: ae5ca

    2015年の時点で6〜12歳のインターネット利用率(スマホなどを含む)74.8%だって
    年収200万以下の家庭では60.6%だって
    低収入の家庭はそもそも子どもも難しいだろうしゲーム機なんて贅沢品もなかなか買い与えられないだろうな
    でインターネット環境のない家庭かつゲーム機を買える家と言うのはどれくらいなの?
    もっというとこの25%弱の子どもの中にポケモン持っててネットにつながるものを何も持ってない子どもってそんなにいるの?

  107. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:27 ID: ae5ca

    反論する時に子供をダシにするようなアホはポケモンやるなよ
    時間とコストがかかる割に目に見える利益が少ないからって言っときゃいいのに
    コドモガーコドモガーってさんざん大人が子どもの遊び場であるポケモンを踏み荒らしといてこういうときだけ子ども様に頼るのは卑怯だろうが

  108. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:28 ID: e054b

    ぽまえら向けに作ってるわけじゃないから

  109. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:35 ID: ab886

    全員がそのポケモン使うようになってからアプデしろと言ってくれ
    そのポケモンがいなくても勝てるパーティなんてざらにあるぞ

  110. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:36 ID: ae5ca

    ※108
    看板にはそう書いてあるけど実態はなあ…

  111. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:37 ID: 4a80d

    ポケモンは別に対戦だけで、やってるわけじゃないし。
    今のポケモンネット対戦のレートはあくまでも連動ウェブサイトのポケモングローバルリンクという追加要素
    それを忘れてるんだよなぁ…. みんな。
    ソフトの電子説明書よーく見といたほうがいいぞ。

  112. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 01:42 ID: c3174

    ※111
    だけでやってる訳じゃないのと頑なにアプデしない事に何の因果があるの?
    そんなに大量のコストがかかるのか?

  113. ▼返信 名無しさん     17-10-30 01:54 ID: ae5ca

    ※111
    妖怪なんかは無茶に思えるようなアプデ続けてたみたいだけどね
    それが成功したかどうかはおいといてスレタイは対戦の話だけだけど他の部分のアップデートも可能なのになんでしないんだろうねって言う疑問
    で考えた結果アプデに労力をさきたくない、利益が少ないといった理由があげられるかな
    まあアプデはサービス業に相当するからねホスピタリティが関わる分野なのよ
    ゲーム制作はどちらかというと第二次産業だから畑違いっちゃ畑違い
    できないんじゃなくてやらない方針だんだろう
    理由はあれこれいってきたが結局当事者たちの胸の中

  114. ▼返信 名無しさん     17-10-30 02:06 ID: bc919

    バランス調整はともかくポケモンって出せば売れるからそれに甘えずに割りと本気でゲーム作ってほしいとは思う

  115. ▼返信 名無しさん     17-10-30 02:06 ID: 09285

    ぶっちゃけ、対戦環境調整しても、金にならないってのが理由だと思う。むしろマイナス。
    レート過疎って言うけど、ゲーフリ的にはソフトさえ売れてれば何も問題ないんだよね。
    レート人口増えても、1円にもならない現在のシステムにも問題ある。
    スマブラは追加キャラとかの購入に繋がるから金になる。
    スイッチで実質有料になるし、調整されるようになる事を願う。

  116. ▼返信 名無しさん     17-10-30 02:40 ID: 31c87

    今の時代にネット環境無い人って多いの?
    DPの時代ならわかるけど

  117. ▼返信 名無しさん     17-10-30 02:45 ID: 55462

    環境ポケモンは警戒されて対策をされてしまうってデメリットがあるじゃないか

  118. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 03:09 ID: 2d81e

    アップデートで調整するとして、問題は何を調整するかなんだよな
    例えばミミッキュの弱体、と一言で言ってもその方法は多岐に渡る
    一例として(『ステルスロック』で『ばけのかわ』を剥がせるようになる)だと
    今以上にカバルドンやナットレイが相対的に強化されてしまう
    故に全体のバランスを考えると、必ずしも有効な手段とは言えない
    お前らは気軽にミミッキュ弱体化しろ、マンダ弱体化しろ、受けループ何とかしろと言うが、
    数年をかけてじっくり調整して出来上がったものに手を加えるということは、
    本当に大変なことなんだぞ
    現状はルールの方で調整するのが限界だろうな
    で、お前らシーズン6のスペレはちゃんと潜ったか?
    ミミッキュやマンダ、リザ、バシャがいない環境を肌で体感して、
    その感想をフィードバックすることが今一番大切なことじゃないか?

  119. ▼返信 名無しさん     17-10-30 03:20 ID: 4c378

    文句言う奴は今強い奴弱くしてもまた強い奴に文句つけるし厨ポケ()に苦しめられて辛いならとっととやめろ雑魚

  120. ▼返信 名無しさん     17-10-30 03:21 ID: 660f1

    ガルーラや威張る電磁波弱くした結果人口減ったんだよなあ

  121. ▼返信 名無しさん     17-10-30 03:34 ID: c41b1

    いやだってゲーフリが変えなくても環境勝手に変わっていきますしおすし…

  122. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 03:52 ID: c3174

    ※119
    数年かけてじっくり調整・・・・?
    ただ長くやってるだけで調整してきたわけじゃないでしょ・・・

  123. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 03:53 ID: c3174

    ※120
    それと全くアプデしないのは関係ないよね

  124. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 03:53 ID: c3174

    ※121
    馬鹿だねぇ
    人を減らしたのはガルーラだよ
    影響ってのはそうやって後に残り続けるんだ

  125. ▼返信 名無しさん     17-10-30 04:02 ID: e3563

    対戦しか見てへん人ならそうかもしれんが、ポケモンにとって対戦は一つの要素でしか無いからな。そんな一つの要素でよく使われるポケモンが偏ってるくらいで修正なんかやっとれんやろ。使用率上位禁止とかで十分やわ。可愛くてグッズ売上良いポケモンに対してグッズ全然売れん奴のデザイン変えろやって言うくらいアホらしい事

  126. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:17 ID: 70b54

    XY→ORASでガルーラの弱体化一切なし
    あれだけ暴れてたガルーラをアプデもせず世代変わるまで放置とかありえんわ
    定期的にアプデして環境良くしようと奮闘してるイカ運営見習えよ

  127. ▼返信 名無しさん     17-10-30 04:17 ID: 2c8cd

    まあ、ゲーフリ的にはいちいちアプデする位なら次回作作るわって考えなんだろうな

  128. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:21 ID: bb8d0

    つよいポケモン、よわいポケモン、そんなの人の勝手
    本当に勝ちたいなら厨ポケ振り回してマイオ ナ狩りするべき

  129. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:33 ID: a92b3

    レート人口はストーリーだけをする層の一桁%とは言うけれど
    初代が予定通り対戦無しだったらここまでムーブメントは起こらずにポケモンは発展していないし
    クチコミで広まってもいない
    対戦交換等の通信要素はポケモンの最重要部分
    ストーリーの優先度はそれよりは低い

  130. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:48 ID: e69ad

    ※126とか>>899が言ってる事に同意だわ

  131. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:48 ID: 2a64d

    対戦だけじゃねえよな分かるよ
    なら毎回映画撮影やポケスロンみたいなの毎回用意しとけよ
    対戦そんな好きじゃないけど化石掘りとかコンテストとか虫取り大会とか好きなんだよ

  132. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 04:58 ID: a24aa

    ※108
    だよな
    ゲフリが自分の好きなもん勝手に作ってそれをユーザーに押し付けてるだけだよな

  133. ▼返信 名無しさん     17-10-30 05:07 ID: a1d92

    真面目な話、ゲームフリークに技術がないだけだと思うよ

  134. ▼返信 名無しさん     17-10-30 05:18 ID: 1cd15

    キッズキッズ言っているけどいちいち駄々こねるお前らの方がキッズだわ

  135. ▼返信 名無しさん     17-10-30 05:34 ID: 0a545

    アプデ入るたびに修正はさすがにソシャゲ脳過ぎる。マイチェン、つまりUSMで調整は入ってもいいかなとは思うけど

  136. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 05:44 ID: 8d728

    まあ対戦専用ゲームでなければオンライン専用ゲームでもないからな
    ゲーフリに技術云々がないのは書くまでもないが、そもそもポケモンは対戦主体のゲームではないから、酷いバグ等無ければこの程度の出来で十分だと思うんだけどね

  137. ▼返信 名無しさん     17-10-30 06:34 ID: e4559

    WCSなんか良環境だったのになんでやらなかったの?
    まさか未だにシングル()基準にバランス考えられてると思ってるの?w

  138. ▼返信 名無しさん     17-10-30 06:37 ID: 3b759

    ポケモンはRPGだってパッケージに書いてあるやん…

  139. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:18 ID: 4cce5

    別にいいと思うけどな
    何だ常に負けることしか考えてないんだ。どうすれば勝てるのかとか考えればいいのに
    まぁ常に手持ちにカプ系統UB系統入れてる君たちには関係ないか

  140. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:21 ID: 4a1fd

    そもそも売上に対しレートやってる奴かなり少ないし力入れるつもりもないんだろう

  141. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:22 ID: c3174

    ※126
    例え下手すぎて草
    やんない方がいいよ
    わらけるから

  142. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:22 ID: 90896

    ※18
    ホントそれ

  143. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:30 ID: c3174

    ※140
    勝ち負けの問題じゃないでしょ?
    アプデで調整ぐらいやったら?っていう素直な疑問よ

  144. ▼返信 名無しさん     17-10-30 07:31 ID: 11459

    ※7
    これだよなぁ、そういう人達が結局そのゲームすらも悪くしてしまってるというか

  145. ▼返信 名無しさん     17-10-30 07:49 ID: 80ca3

    現在進行形で売上に影響が出るアケゲー、TCGは対戦バランスには敏感だけど、ポケモンは極論一旦売っちまえばこっちのもんだからな
    バランス調整したら売上が伸びるわけでもないし。まあ普通に考えてやるわけない

  146. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 07:54 ID: 2d81e

    ここで言うと怒られそうだけど、
    ミミッキュ自体は面白いポケモンだと思ってる
    ステータス異常が素通りするから眠りや火傷、怯みに弱く、
    素の攻撃力も決して高くはないので威嚇もきつい
    さらにじゃれ外しという負け筋が常に10%存在するのもネック
    実際シーズン1のシングルやWCSでは「かなり強いが、対策手段も豊富」という
    立ち位置で綺麗にバランスが取れてたし、ここまで叩かれるのはちょっと理不尽だと思う
    どちらかというとミミッキュに対して有効な対策を潰してしまう
    準伝勢(特にレヒレやランド)や炎タイプの方にナーフが必要なんじゃないかな
    あるいはシングルもWCS同様、
    全体のプールを削ったルールを用意するだけでも、かなり感想が変わってくると思う
    「なんでもあり」は今の時代にあわない

  147. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:07 ID: 4841c

    マイチェンで変えろって同世代での互換切れっと同じ意味だぞ。

  148. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:08 ID: 13f17

    嫌なので辞めますね^ ^
    こんなだっさいゲームやってる雑魚おる?
    おらんよなぁ〜^ ^

  149. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 08:14 ID: 7212b

    ※148
    ORASで既にやってることなんだよな

  150. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:15 ID: 75dcf

    一応種族値とかって隠れステータスな訳じゃん
    その時点でおおやけなアプデは期待できなくてサイレント修正しか道がないからアプデし辛そうだなってのはある
    あと対戦はあくまで1要素だからって言うけど1要素だからって修正しなくていいということにはならないでしょ

  151. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:21 ID: 2d0e1

    キッズキッズ言うけど今の子供はマイクラやら妖怪でオンラインゲームやアップデートに慣れまくりだから、むしろ大人より柔軟に対応してるわ

  152. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:22 ID: f66cc

    ポケモンとかまだやってるやつおりゅ?www

  153. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:22 ID: 378ab

    ミミッキュとてもいい調整だと思うけどな
    仮に弱体化するなら砂嵐や霰で化けの皮はがれるぐらいでいいと思う
    混乱ダメージで化けの皮はがれるしね
    弱体化しすぎてファイアローの二の舞にしてはいけない
    バシャーモがさらに調子に乗る

  154. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:22 ID: 81085

    ゲーフリはお前らのことなんか眼中にないから

  155. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 08:40 ID: 1efba

    いいカモってわけだよ。真面目に対戦してる連中わ。
    だいたい普通にプレイしてる小学生とかを毎回キッズ呼ばわりしてるガチ勢ほんと嫌い。
    レート対戦とか努力値とか知ってる自分らを上に見すぎやろ。根本はおんなじやろ笑

  156. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:48 ID: 1b727

    バランス調整は際限がないからなあ… 1回修正したら、あれもこれも弱体化させろって言われるだけ。完全にフラットにするバランス調整なんてほぼ不可能だし。

  157. ▼返信 名無しさん     17-10-30 08:49 ID: 13f17

    ※156
    そう根本は皆同じ
    ガキゲーって気付けよ

  158. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 09:27 ID: f3625

    アプデで調整したら育成が~って言うけどまずその育成の緩和もすべきだと考えるべきではないか

  159. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 09:27 ID: 636ea

    ※156
    対戦好きだからよくやるけど確かに子供をキッズ呼ばわりするのはあんまり好きじゃない

  160. ▼返信 名無しさん     17-10-30 09:32 ID: 442a4

    ミミッキュがというか、ミミッキュ使うやつらがうざすぎてレートやめた。楽しくない。

  161. ▼返信 名無しさん     17-10-30 09:47 ID: e44b9

    根本を変えないで対戦でだけ仕様変えればいいのだ。

  162. ▼返信 名無しさん     17-10-30 09:55 ID: 13f17

    ※161
    そりゃポケモンなんてやってる奴は陰湿だからなウザいわ

  163. ▼返信 名無しさん     17-10-30 10:09 ID: 3dae6

    嫌でやめてるから対戦人口減ってるんすけど

  164. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 10:20 ID: 95397

    調整難易度の高さもあるんじゃないか
    ポケモンの数がまず増えすぎてるし、3値に性格にタイプ相性に特性に持ち物に膨大な種類の技…
    戦闘に影響する要素が複雑に絡み合いまくってる上にひとつの要素内の種類も膨大すぎて、一箇所何かを変えるだけでどこまで影響するか考えるだけで億劫になる
    判定やら処理が複雑すぎる技だってあるし、下手に修正したらエンバグ起こりまくったり藪蛇の埋没バグ発掘しまくったりもしそう
    ポケモンのデバッグは絶対やりたくないわ…

  165. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 10:30 ID: 764ce

    別にアプデで調整なんてしなくていいがマイチェンやリメイク出すときにはやってほしいわ

  166. ▼返信 名無しさん     17-10-30 10:36 ID: e5d95

    ゲーフリって儲かってるくせに技術力がないのはなんでなの?
    上が無能だから?

  167. ▼返信 名無しさん     17-10-30 10:49 ID: c30a1

    特定のポケモンを弱体化したところでまた強いポケモンが生まれるだけだから無駄
    ソシャゲ脳はポケモン向いてない

  168. ▼返信 名無しさん     17-10-30 11:20 ID: 63d03

    売上とレート人口見たらわかるけどオンラインの対戦ゲームじゃなくてあくまで売り切りのRPGなんだよ
    PGL月額数百円とかなら余裕で出来る

  169. ▼返信 名無しさん     17-10-30 11:24 ID: 94378

    しょーもな
    希望があるならまずメーカーに直接伝えろ。よもやメーカーがまとめサイト見て行動してくれるのを期待してるようなバカはおらんと思うが少なくともこんなとこでギャーギャー喚いた所で状況は何一つ変わらん。
    不満が抑えられないでもメーカーに連絡取る気もないというならそれこそポケモンはやめた方がいい。

  170. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 11:50 ID: 16e54

    調整はともかく新要素をアプデで追加できるようにはしてほしい

  171. ▼返信 名無しさん     17-10-30 11:51 ID: 3c982

    ○○が下方修正されたから努力値振り直しとかやるのめんどくさすぎるしやめろ

  172. ▼返信 名無しさん     17-10-30 12:21 ID: 2dd7a

    努力値が数字ぽちぽち入力するだけで済んで振り直しも簡単にできるならどんどん調整してくれていい
    結局このゲームは対戦前の個体の準備段階が面倒すぎるわ

  173. ▼返信 名無しさん     17-10-30 12:32 ID: 594bf

    どっちにしたって文句言われるならしない方が楽だから

  174. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 12:52 ID: 2d81e

    努力値の振り直しなんか要るか…?
    例えばカプ・コケコのCが10落ちたとして、
    CSぶっぱから別の調整に変えたりしないだろ

  175. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 13:03 ID: 1597b

    ※175
    するんだよなぁ……
    こちとらコケコのめざ氷で道具込み確一調整しとるんじゃ
    ダブルだとほうでん確一調整とかもしてる
    それが実現できなくなりゃ鼻から諦めて耐久に振ったりもするわ
    というかレートTOP30に入るポケモンが一体でも変われば他の全員が変わる可能性があるんだよなぁ
    攻撃する方じゃなくて受ける方も確定耐えが少ない努力値で実現できるなら余った分をSに振ったりできる
    こんな感じでポケモンはちょっとしたアップデートも足枷になるわけ
    しない方がいい(最初からバランス考えてリリースする努力さえしてくれれば)

  176. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 13:12 ID: f061f

    オンライン要素があるだけでオンゲじゃねーぞ

  177. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 13:51 ID: cc6ae

    ポッ拳やらの対戦メインゲーならアプデしろっての分かるが
    本家はなぁ。。
    そんな対戦に人や技術回すより
    新作のストーリー、新ポケ、新システムの方に回して
    新作をいつも通り数年毎に出してくれてた方が面白いんだよなぁ
    対戦人口も新作でれば問題なくね?

  178. ▼返信 名無しさん     17-10-30 14:39 ID: cf8c3

    :マルマイン@グランドコート投稿日:2017/10/20 09:42:27 ID:ivn5PjKM
    カセット式だからアプデ難しいんだぞ察しろ
    ↑あーだこーだ言う以前に情弱とか論外だろ

  179. ▼返信 名無しさん     17-10-30 15:53 ID: 353e2

    悲しいけどポケモンが売れてるのはコミュニケーションツールとして優れてるからであって、バトルはそこまで人気じゃないから。
    経営陣の立場に立てば、キャンペーンを充実させるのが先決で対戦なんかに力入れてもリターンが少ないのは明らか
    OWやシャドバみたいに初めからpvpを売ってるゲームとはわけが違う

  180. ▼返信 名無しさん     17-10-30 16:01 ID: e67e8

    そんなちょくちょく変更されたら面倒なことこの上ない。ソシャゲ脳になりすぎ。
    本来価値だの強さが変わるのはよくないことなんだからいいだろ。あとレートが一般的になった今厨ポケは時代遅れな言葉だぞ

  181. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 16:04 ID: 8e262

    廃人がどう思うかではなくゲーフリがどう思うかだろ
    致命的なバグがあればアプデで対処
    対戦イベントも定期的に用意する事でゲーフリは十分だと思っている
    与えられた環境で勝てるように頑張ればいいだけだろ

  182. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 17:25 ID: 4de97

    アプデとか言ってるけどポケモンはソシャゲじゃないから
    いちいちDSゲームにキャラの調整とかする訳ないだろ

  183. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 17:29 ID: 28f52

    どうせバランス調整のアプデなんて多分しないと思うから嫌ならさっさとやめれたほうがいいぞ

  184. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 17:31 ID: 28f52

    やめれた→やめた

  185. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 17:52 ID: fe6eb

    対戦重視みたいなこと言いつつ
    実際はレート対戦人口1%の事実辺りから
    そんなのでバランス調整バグ取り調整とかの人員さくのはあほらしいからでしょ

  186. ▼返信 名無しさん     17-10-30 18:00 ID: d9742

    だからこそ、ポケモンは対戦ゲーにはなり得ない訳で
    対人戦好きなら別ゲーやろうぜ

  187. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 18:39 ID: 98a73

    せめてサンムーン→ウルトラサンムーンで調整いれてほしい
    それならあんま問題ないような気がするんだが

  188. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 19:54 ID: eed7f

    同世代のうちに修正されたダイパの催眠がいかにぶっ壊れだったか改めて分かるな
    命中70の一撃技みたいなもんだった

  189. ▼返信 名無しさん     17-10-30 20:06 ID: abe39

    耐久調整とかしてるぐらいの人ならちょっと修正されたぐらいで対戦やめたりしないよね

  190. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 21:40 ID: 8f319

    ポケモンの規模でアプデとか費用考えただけで身が竦む
    まあしてくれるに越したことはないんだけど
    一年で次の作品が出るものを時間と予算割いてアプデするなら新作に力入れてくれたほうがありがたいと思うのも事実
    ※187
    だからと言ってポケモンのほかに対人できる読み合いRPGなんてそうそうないんだよなあ
    カードゲームとか近いと思うけど育成とか調整要素ないし
    やポ1

  191. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 21:52 ID: ec347

    アップデートでダークポケモン、ダーク技実装よろしくお願いします。

  192. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 21:59 ID: e584f

    ランキング下位のポケモンで意表ついてランキング上位のポケモンを倒すのが楽しい。
    スポーツでも、勉強でも、強いやつに試行錯誤の末勝てたら現実でも楽しいじゃん?
    レートなんて1500前後の雑魚だけど、これが楽しいからこれでいい。
    高レート目指すなら厨ポケ使えばいいし、好きなポケモンでやりたいならレートに拘らなければいい。
    好きなポケモンで高レート目指すのはわがまま。ミミッキュ好きにでもなればいい。
    強くなるためには何かを捨てなきゃ。

  193. ▼返信 名無しさん@    17-10-30 22:04 ID: f3c67

    さすがにムンサンもウルトラに向けてアップデートで無きゃダメだろう・・・。
    プラチナと違って今回はネットでどうにかできるんだから
    イワンコの進化法や図鑑の内容くらいちゃっちゃとできるはず。

  194. ▼返信 名無しさん     17-10-30 22:23 ID: 96a44

    お前らわがままばかりでムカつく
    だからバランス調整なんてしなくていい
    強さの格差があったって別にいいじゃん

  195. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 01:34 ID: 65d8d

    今ってベスト10すらメンバーがちょいちょい変わるバランスだから下手にいじってもなあ

  196. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 04:57 ID: a2eaf

    他ゲー(特にFPS)でもそうだが、勝ちたきゃ厨武器を使うのがプレイヤーの性であり、そのゲームの定めでもある
    バランスを意識しすぎて、逆にバランスが崩壊してるゲームなんてごまんとある。ましてやポケモンのような1匹1匹が全然違う中でバランスを取れなんてはっきり言って無理

  197. ▼返信 名無しさん     17-10-31 07:43 ID: 4de71

    環境に影響の無い種族値アップはアプデで十分だろ

  198. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 09:59 ID: 8118b

    面倒なのは分かるが、
    色んなポケモンと対戦したいからバランス調整して欲しいってのはある

  199. ▼返信 名無しさん     17-10-31 13:28 ID: 50137

    弱体化は進んでするけど強化は渋るからなあ
    早々に見限ってレートを止める人が多いし

  200. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 14:37 ID: 6224d

    数値いじった時の後対応が厳しすぎるからだね
    一体調整したらまた厳選やり直しになるんだもの。
    他のオンゲーは調整されても武器かプレイヤー変えれば済むけど
    ポケモンは時間かかり過ぎ

  201. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 14:48 ID: a7315

    ※201
    いやだからやり直す必要ないよね…?
    第七世代でアーボックやヨルノズクの数値が弄られて何か変わりましたか?(小声)

  202. ▼返信 名無しさん     17-10-31 14:49 ID: 43659

    キッズが伝説を欲するようにガチ勢には厨ポケが必要なんだよ

  203. ▼返信 名無しさん     17-10-31 15:22 ID: fc028

    ただの手抜きだぞ
    対戦ゲームとしては欠陥多すぎてクソだわ

  204. ▼返信 名無しさん     17-10-31 19:10 ID: e5a32

    3DSなら7行くかどっかのゲームショップ行けばアプデできるだろ。
    家にネット環境が~って的外れもいいとこだろ凡愚共。
    しかも、アプデしないからバグもそのまま。
    SMのフリーズバグとか未だにそのままの方が問題だわ。
    ダウングレードすればって言ってる奴も、そもそも最新バージョンじゃないと対戦も交換も不可って設定はどこのゲーム会社もやってるわ。

  205. ▼返信 名無しさん@    17-10-31 22:05 ID: 1fe52

    少なくとも言葉の悪いユーザーの意見は聞かないほうが良い

  206. ▼返信 名無しさん@    17-11-01 02:06 ID: 9eadf

    よく「ポケモンがアプデしないのはネット環境が無いガキに配慮してるから」
    とかゲーフリ擁護する奴いるけど、ネットでポケモン配布とかガンガンやってるし、コンビニとかでワイファイ繋がるし、環境が無い人に配慮してるんじゃなくてゲーフリがただ無能なだけ。

  207. ▼返信 名無しさん@    17-11-01 19:08 ID: c41e8

    同じ任天堂でもスプラトゥーンは1か月おきに暴れた奴は粛清されるのにな
    まぁあっちもあっちで魔境だが

  208. ▼返信 名無しさん     17-11-01 20:39 ID: 1b9ce

    もっともらしい理由つけてゲーフリ擁護する人もいるけど対戦ゲームとしては割と致命的だよねこれ

  209. ▼返信 名無しさん@    17-11-02 07:36 ID: 47f1e

    シングルの調整よりダブルの調整優先するからなぁ

  210. ▼返信 名無しさん@    17-11-02 12:50 ID: 931c1

    シングルとダブルでポケモンのスペック違うのにしたらどうだろうか?

  211. ▼返信 名無しさん@    17-11-02 13:50 ID: 40e0b

    バトルディレクターが岩尾さんの時点でいくら弄ってもダメだろうな
    はっきり言って才能がない
    森本さんの全盛期だった第三、第四世代のころと比較すると
    ゲームとしての面白さが明らかに落ちてるし、競技性も低下してる
    とりあえずマヒの弱体化と電磁波の命中を90にしたのは
    本気でセンスがないと思った
    わざわざ1枠割いてまでデバフ技を入れるのに、
    こんな不安定な性能ではだれも使わなくなると予想できなかったのだろうか?
    WCSでもトリルポリ2ばかりで電磁波ポリ2を使う人が皆無だったし、
    調整を誤ったのは否めない

  212. ▼返信 名無しさん@    17-11-02 19:42 ID: df7de

    もっと簡単に戦闘用ポケ作れるようにならないと無理だわ

  213. ▼返信 名無しさん@    17-11-02 20:15 ID: 63362

    一般ポケモンならいいけど、伝説級ポケモンだと新しくゲットしなおすのが辛い
    2ROMがWifi対戦の必須条件になる

  214. ▼返信 名無しさん     17-11-05 13:22 ID: 1469a

    少ない技枠を高性能の技でやりくりしてきたのにな
    健全化しても選択肢を減らすだけにしかならない

  215. ▼返信 名無しさん@    17-11-10 14:19 ID: ea619

    キャラバランスがよくないと対戦したくないとか
    それこそやりこまないパンピー層の発想でしょ
    強ポケのせいで好きなポケモン使えないとか甘えたこと言わずに
    そのまま使いたいポケモン使うか強ポケに乗り換えるかやめるか選んだらいいよ

  216. ▼返信 名無しさん@    17-11-10 14:31 ID: ea619

    そもそも後出しバランス調整するとしっかり敵を細かく想定して組んだ
    火力や耐久の調整が台無しになってまた調べ直し振り直しの無駄な労力が増えてやり込む人は得しないし、
    対戦かじり始めたライトな層も環境変わって育成したポケモンがゴミになったり育成しなおすハメになったりで面倒が増え、
    バランス調整しろとか言ってる半端モンの層も変わったら変わったで別の強ポケにヘイト向けて叩くだけだからいらないと思う

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved