ぽけりん> ポケモンサンムーン環境の「虫タイプ」っていうほど不遇か??

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンサンムーン環境の「虫タイプ」っていうほど不遇か??

17/10/25 20:35
ゲーム 93コメント
スポンサーリンク
930:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:12 ID:glxm25tSr.net
虫タイプ自体はそんなに不遇じゃない気が
むしろ虫タイプのポケモン自体が弱いことが多い気がする
932:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:20 ID:j6F/UX0sa.net
>>930
抜群3半減7
931:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:19 ID:Tmj4M4M90.net
虫は純粋に弱い
種族値不足
926:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 08:21 ID:6Rj+h0/g0.net
植物は受粉の為に鳥とか虫を誘き寄せる為に匂い出してるのに飛行、虫が弱点なのはおかしい
中には風媒花の植物もあるし
928:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 08:35 ID:IcDuUqA20.net
虫飛→草が抜群なのはいいから草→虫飛行の半減無くしてくださいそれだけでもう何も言いません
929:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:09 ID:mLVGNg8td.net
虫不遇が加速するので駄目です
933:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:20 ID:IcDuUqA20.net
グソクムシャの出会い頭の通りの悪さよ
通りの悪い虫だからこその性能という説もあるけど
であいがしら
タイプ:むし 威力:90 命中:100
説明:場に出たターンのみ使える先制攻撃(優先度+2)。
936:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:23 ID:AUmEo09tp.net
ムシャは特性変えてとんぼ返り寄越せ
935:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:22 ID:uDnnzg0G0.net
銀色の風とシグナルビームにシザークロスの登場はでかかった
937:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:25 ID:XfvyB8Wka.net
主な虫技

1世代 ダブルニードル 吸血
2世代 メガホーン めざめるパワー虫
3世代 銀色の風 シグナルビーム
4世代 シザークロス 虫のさざめき とんぼ返り

3世代まではヘラ以外ロクな虫技を与えられてなかったな

940:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:36 ID:Km13cdzg0.net
>>937
あまりにまともな技がなかったからミサイルばりとかれんぞくぎりとかも当時使われてた気がする
941:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 09:41 ID:XfvyB8Wka.net
>>940
ミサイル針はサンダースが覚えられたな
ナッシー対策に採用してた奴いそう
スポンサーリンク
944:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 10:29 ID:VkAuRdV40.net
フェアリーの謎の虫耐性で虫はオワコンあと悪も
959:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 12:40 ID:dEEyoZE3K.net
フェアリーの虫耐性はよく言われるけど炎のフェアリー耐性も大分おかしいんだよ
何で氷差し置いて耐性5つ持ちに更に与えてんだよ
951:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 12:01 ID:j1/4p0Kka.net
虫タイプは複合で地闘耐性活かしてたりするしそんなに不遇でもないが
虫技はゴミ
952:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 12:16 ID:mtHwsMvta.net
虫技で有能なのって出会い頭と蜻蛉くらいだし…
953:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 12:17 ID:wyg8zsRka.net
蜻蛉は強すぎるから威力60にしろ
とんぼがえり
タイプ:むし 威力:70 命中:100
説明:攻撃後、手持ちのポケモンと入れ替わる。
957:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 12:36 ID:mtHwsMvta.net
>>953
赤いハサミ見えてんぞ
976:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 14:14 ID:cKHouBo5d.net
虫技だとハサミギロチンとか有能やろ
使うやつは死ねばいいと思うけど
980:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 14:17 ID:iV4nQqzQp.net
>>976
ノーマルなんだよなぁ
981:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 14:24 ID:MTDTO9gB0.net
ギロチンが虫だったらよかったな無効タイプないとか素晴らしい

ハサミギロチン 虫タイプ 虫タイプが使うと命中40くらい虫タイプに
あげよう
982:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 14:25 ID:wyg8zsRka.net
>>981
アイアント劇場やん
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/14 18:06 ID:+KJA7ANrp.net
虫統一はイワパレスがなんかいつもより強い
945:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/25 10:57 ID:uDnnzg0G0.net
次世代で待望のバッタポケモンが登場して活躍するさ多分

虫ポケモンの各種族値の最高値wwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 20:35 ID: 64fee

    一致

  2. ▼返信 最強ポケモン実況者遠藤歩    17-10-25 20:36 ID: 1b377

    シズクモは強い

  3. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 20:42 ID: ccbd4

    にわかしかいないスレ
    虫は不遇じゃなくて優遇

  4. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:46 ID: dba93

    虫→妖半減はほんまに意味がわからん。
    抜群でもいいくらいだろ。

  5. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 20:47 ID: 47616

    虫→フェアリーが抜群になったらどうなるかしら

  6. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:50 ID: b15eb

    いくらなんでも、はさみぎろちんを虫技と言う、にわかがおるとはな

  7. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 20:51 ID: ec28d

    炎のフェアリー耐性は納得できる
    フェアリーの虫耐性は理解できない

  8. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:52 ID: cd3bd

    第8世代には虫→妖が半減から等倍になりそう

  9. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 20:52 ID: 26ebf

    虫はフェアリー増えたのは痛いけど、ファイアローとかいう炎系の序盤鳥が減ったから動きやすくなってるだけでもありがたいし特に変動なし
    一方氷と岩はフェアリー対策の鋼技増加で更に不遇にされているという事実
    総合するとサンムーン環境での不遇度は・・・
    3位 虫
    2位 氷
    1位 岩
    ただし単純な性能だけなら最弱なのは相変わらずだが氷

  10. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:53 ID: 0d206

    バトルお兄さんパ作りたいので
    バッタポケモン早くください

  11. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:55 ID: b593e

    フェアリーに対しては等倍でいいわ
    意味がわからんし

  12. ▼返信 名無しさん     17-10-25 20:57 ID: c0aa2

    6
    それな

  13. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:00 ID: 70cf2

    ミミッキュ+カプ4種のせいで、次世代ではフェアリーのタイプ相性が見直されるから、それまで待て

  14. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:02 ID: c9b65

    環境にいるポケモンほとんどに不利だからな
    上位にフェアリーやら炎やら飛行が多過ぎて

  15. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:05 ID: b8b55

    虫と草はそもそも他よりは弱くなるように位置づけされてるタイプだろ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:10 ID: a6305

    フェアリーに抜群にしてくれればいいのに、なんとなくそんなイメージがある

  17. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:11 ID: dc600

    氷タイプが一番不遇だろ

  18. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:14 ID: e26dd

    悪い奴ら(悪)や野蛮な奴ら(格闘)に強いのに
    同じく悪くて野蛮な奴らがやりそうな火おこし(炎)にダメージを与えにくいのはおかしい(暴論)

  19. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:17 ID: e3fc3

    ナックラー草

  20. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:20 ID: cc8b5

    一部の強虫が目立つだけで全体で見たら本当に弱いからな
    統一組んでもサブウエポンがメインウエポンになるし

  21. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:21 ID: 2f9fd

    米953のとんぽ打ってるポケモンってなんぞや

  22. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:23 ID: dba93

    虫は耐性3弱点3だが耐性のうち2つがメジャーな地格と防御面は特に不遇ではない。
    せめて攻撃面での7耐性のうち格霊妖のどれか2つの相性だけでも見直してほしい。この3つだけは何が根拠なのかよく分からん。

  23. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:24 ID: 3d488

    虫っていうタイプは確かに弱いんだけど虫タイプだけど高性能のポケモンが増えてきた感じはする。実際統一パだと虫が一番多い気がする。

  24. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:27 ID: 0bf51

    >>21
    色コジョフーじゃねーかな

  25. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:27 ID: 42e65

    ・タイプ相性的に弱点を突きづらい。
    ・タイプ相性的に弱点を突かれやすい。
    ・種族値配分、及び合計種族値について残念なのが多い。
    ・命中安定威力100以上の技がない。
    四重苦か……。

  26. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:32 ID: 8ea91

    耐性はそこまで悪くないと思う
    複合なら片方のタイプをメインウエポンにすればOK

  27. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:33 ID: e49aa

    次世代では虫の半減と氷の耐性を見直して欲しいな

  28. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:35 ID: e2b6a

    ※20
    統一パじゃそれが当たり前だから
    クソエアプ

  29. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:44 ID: 742fc

    デザインは優遇だぞ

  30. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 21:47 ID: 57dc0

    攻撃面がいくら優秀でも岩や氷が使われないように
    耐性がある程度揃ってれば使われるタイプの筆頭が虫だよ

  31. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:49 ID: 27617

    虫技切る構成も結構多いしなぁ

  32. ▼返信 名無しさん     17-10-25 21:51 ID: ea234

    虫タイプより格闘とか草じゃないかな

  33. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:03 ID: aa368

    統一だと最強クラスだから虫ポケが不遇というより虫技が不遇

  34. ▼返信 名無しさん     17-10-25 22:04 ID: 5c3ad

    虫タイプは弱いが虫タイプのポケモンは強いの多いやろ
    それと虫はフェアリーに対して等倍と耐性貰っても許されるから
    いや、許すからswitchの本編までには頼むわ…

  35. ▼返信 名無しさん     17-10-25 22:17 ID: 345d2

    虫で強い奴は虫技が強いんじゃなくて地面格闘半減が美味しいだけだよな。
    それがかなりでかいんだけども

  36. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:20 ID: 15330

    虫タイプの耐性が悪くないってのはエアプやぞ
    半減できる地面格闘は基本的にサブウエポンで岩技持ってるから耐性をまったく活かせない
    その問題が解決されてるハッサム・ヘラ、攻撃を食らう前に上から殴って倒せる素早さと火力を持ってるフェロ・ガモスが使われてるのはそういうことや
    草タイプですらガッサ・ジャロはサブウエポンで虫の弱点ついてくるし、バナでもヘド爆を半減できないから決して余裕はない、ナットはジャイボでタコ殴りされる
    こんな現状で虫タイプが不遇じゃないってのは無理がある

  37. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:20 ID: f8369

    とんぼ返りが強すぎるから

  38. ▼返信 名無しさん     17-10-25 22:24 ID: 8f4c3

    ミルホッグにとんぼがえりしてるの誰だこれ

  39. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:25 ID: 4180f

    攻撃面の不遇はサブウエポンで補えるし
    やっぱタイプの強弱は耐性にあると思うわ
    草と虫はその点優秀だし悲惨なのは岩と氷よ
    なんで昔から強タイプだった鋼をさらに強化したんだか・・・

  40. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:27 ID: 9cd35

    虫タイプ弱いやつ全般に特性:群れの姿 をやりましょう(メンドくせぇ・・・)

  41. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:28 ID: 55cfa

    3世代まではめざ虫も一応選択肢にあった
    70厳選きついし通り良くないので使用率は低いが
    4世代でシザークロスやさざめき出てお役御免

  42. ▼返信 名無しさん     17-10-25 22:39 ID: d2f40

    虫:地格闘草
    飛:地(無効)格闘草虫
    耐性が飛行のほぼ劣化だってそれ一番言われてるから

  43. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:43 ID: 01576

    虫タイプが不遇じゃなくて虫タイプに低種族値のポケモンが多いだけなんだよな
    ウルガモスやハッサムは強いし不遇とは言い切れない
    虫もそうだけど草も不遇に近い
    粉系や宿り木無効しかないだろ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:45 ID: 449db

    それなりに強化されたけど他が強すぎだと思うんよ

  45. ▼返信 名無しさん     17-10-25 22:52 ID: 0e7b1

    ウルガモスやペンドラーすら虫技切る時代
    ちゃんと使ってんのメガヘラくらいじゃねえの

  46. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 22:53 ID: 9515d

    岩と氷は攻撃面は優秀だしサブウェポンの採用率が高い分だけ虫よりかマシ
    虫タイプなんて、サブウェポンとしても使われず、攻撃面は最弱レベル、防御面も微妙、第一線で活躍してる奴ですら虫技切りの場合が多く、虫の耐性の悪さが邪魔してる場合も多い、蜻蛉返りも他タイプの方が使われたと思う

  47. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:03 ID: a6743

    炎単のガモス
    格闘単のヘラフェロ
    水単の具足
    もしこうなったら今より間違いなく採用率挙がるだろうからな
    単色は虫複合の上位互換があまりにも多すぎるんだよ
    例外はせいぜい鋼や電気くらいだ

  48. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:19 ID: 3e3d1

    炎格闘鋼、あと新人の水で複合の二体位しか虫でマシに通用するの見た事ないわ
    それより見る事のない岩の方が悲惨だろマジで
    技は強くとも岩タイプで使われてるのバンギしか居ねえ

  49. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:25 ID: f4a71

    953 のポケモンなに?

  50. ▼返信 名無しさん     17-10-25 23:29 ID: 8bd95

    4倍弱点を狙えるようなタイプじゃないのに何故虫技の通りを何故ここまで悪くしてしまったのか

  51. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:46 ID: 5c657

    ※44
    マジで言ってんの?
    ハッサムはバレパンマンしてるだけで虫が入ってる必要性ないし
    ガモスは高種族値+蝶舞が強いだけで虫が入ってる必要性ないぞ
    むしろガモスはステロで致命傷追わない分虫入ってないほうが強いまである
    グソクムシャの出会い頭は不一致のノーマル技だったほうがまだ強かっただろうよ
    虫技の通りが悪すぎてとんぼ返り以外の攻撃虫技に存在価値が無い

  52. ▼返信 名無しさん     17-10-25 23:49 ID: a27c2

    ミサイルばりをご存知でない!?

  53. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:50 ID: a6743

    ※52
    流石に鋼単のハッサムが今より強いはないだろ

  54. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:52 ID: f10a7

    エスパー
    テテフ・グロス:虫等倍

    ゲッコウガ:大体変幻自在
    バンギ:等倍

    ナット・ガッサ・ブルル・バナ・ツルギ:等倍

  55. ▼返信 名無しさん@    17-10-25 23:53 ID: 35a12

    虫とか草の通りの悪さと弱点の多さは意図的に弱くしてるよね

  56. ▼返信 名無しさん     17-10-26 00:12 ID: 28382

    メガカイロスよく使ってるけど虫タイプが邪魔すぎる。次回作ではむしタイプを剥奪してはがねにしてくれ。

  57. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 00:24 ID: b9ff4

    炎のフェアリー耐性はリザードンXのためだからね

  58. ▼返信 名無しさん     17-10-26 00:25 ID: d5bdb

    シザークロスは防御10%ダウンか威力90でいいだろ
    とんぼは威力65で

  59. ▼返信 名無しさん     17-10-26 00:33 ID: 7175e

    虫技はフェアリーとゴーストに等倍でいい
    それでもまだ通り悪いくらいだから全く問題ない

  60. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 00:57 ID: a3283

    くさ むし →弱そう
    いわ こおり→弱そう(B高そう)

  61. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 01:07 ID: 59fa0

    技の威力がどれだけ高くても壊れ扱いされない虫、草技
    おまいらがそういう事言うからグラスフィールド鉢巻
    ブルルのウドハンという超絶火力が生まれたんだぞ
    おまいらそれでも壊れ扱いしないだろ、虫技だったら
    火力指数10万オーバーでも壊れ扱いしないとか
    なりかねないぞ

  62. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 01:23 ID: 0a7d0

    バッタポケモン早く欲しいよな
    最初がメダパニバッタみたいので、仮面ライダーみたいになったらカッコ良いかな
    人型多いからアバドン系でも良いかも

  63. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 01:30 ID: 30cbd

    しかし、第7世代はイケメンな虫ポケモンが多いよな
    クワガノンとかグソクムシャとかマッシブーンとか

  64. ▼返信 名無しさん     17-10-26 01:58 ID: f428e

    虫はハッサムペンドラーオニシズクモ辺りが一番使いやすいかな
    他は活躍させるのに何かしらお膳立てがいる気がする

  65. ▼返信 名無しさん     17-10-26 02:11 ID: 7387d

    ※62 実際ブルル壊れてないから正しいやん

  66. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 02:31 ID: 447ec

    出会い頭打つ相手がいない件WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

  67. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 02:33 ID: 9c605

    ※55バンギには虫技抜群なんだよなあ。

  68. ▼返信 名無しさん     17-10-26 02:51 ID: 14097

    虫→フェアリー 今一つは意味分からんけどバツグンも無いわ

  69. ▼返信 名無しさん     17-10-26 02:55 ID: 28c51

    炎単のウルガモスとかゴミだろ
    こいつが炎単だったら蝶の舞貰えてない
    不遇な虫タイプでもないのに蝶の舞を貰ったドレディアとキレイハナを許すな!!

  70. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 07:38 ID: 2d571

    あれだけ厨技やインチキ特性持ってるのに弱いのは単純に虫タイプだから。
    色眼鏡とか水泡なんて虫タイプにしか許されないでしょ。これが鋼タイプならすごい厨ポケになってると思う

  71. ▼返信 名無しさん     17-10-26 08:11 ID: 13255

    耐性はまともだけど通り悪すぎだよね
    元々耐性優秀な連中におまけ感覚で半減されるから一致技なのに採用を見送ることも増えた

  72. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 08:16 ID: 3e71f

    グソクムシャの発想は好き

  73. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 08:20 ID: b5e6d

    ※71
    とはいえ虫みたいに半減が多いから生きるんだぞいろめがね
    通りのよすぎるノーマルゴーストエスパードラゴンが持っても産廃特性だし

  74. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 09:40 ID: 63a39

    最近ではゲーフリも気付いたのか
    どれも強めの虫が増えてきたけど
    初期からDPまでの序盤虫の種族値がアレすぎる

  75. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 11:11 ID: ac709

    次世代からフェアリーに虫抜群でok
    強すぎるフェアリータイプと弱過ぎる虫技のバランスを一挙に取れる良調整

  76. ▼返信 名無しさん     17-10-26 11:33 ID: b44d4

    強い虫技の追加とヒアリモチーフの強力虫ポケ出してくれ

  77. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 13:31 ID: dcffb

    採用されてる連中もその理由は虫タイプとは別のところだからなぁ
    例えばハッサムは鋼が理由
    あのスペックでも単虫なら不採用

  78. ▼返信 名無しさん     17-10-26 13:39 ID: c52f0

    虫統一って毎回レート2000出てるしタイプとしては不遇でもスペック高いのおおいだろ

  79. ▼返信 名無しさん     17-10-26 14:26 ID: 0d603

    ウルガモスは強いじゃん

  80. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 15:17 ID: 88b2d

    仮に虫単でメガレックウザと同等の種族値のポケモンが出たとしても誰も使わんだろうな
    オールカンストなら兎も角

  81. ▼返信 名無しさん     17-10-26 15:39 ID: bb488

    ウルガモスやヘラクロス、ハッサム等の一部が強いだけ

  82. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 16:25 ID: fcc57

    そこまで不遇か?
    ポケモンごとの能力差がでかいから、弱い連中が目立つだけなんじゃないか?
    ハッサム、フォレトス、ウルガモス、ビビヨン、メガヤンマ辺りはけっこう活躍してるって聞くし、スピアーとか明らかなテコ入れ(メガ進化)されてるし、そこまで蔑ろにされてる印象無いな
    まあ何匹かはもう少しどうにかしてほしい点もあるが、ネタと言える範囲内がほとんどじゃないかな?
    むしろ不遇は草や飛行じゃないか?
    粉系が使いにくくなったりトリプル廃止で飛行のメリット1つ消えてるし・・・

  83. ▼返信 名無しさん@    17-10-26 17:47 ID: 0bb6b

    ※82
    これな。草や氷もだけど不遇なんだよなあ。耐性だけ見ると氷がぶっちぎりだがな。

  84. ▼返信 名無しさん@    17-10-27 03:26 ID: ad547

    耐性に恵まれてるってハッサムだけ見て言ってるだろ
    飛行の劣化だし
    格闘地面が当たり前のように持ってる岩で弱点つかれるのに
    耐性恵まれてるとかエアプにも程がある

  85. ▼返信 名無しさん@    17-10-27 14:34 ID: dbc3d

    だから強いって言われてる奴らは複合で虫じゃない方のタイプが強いだけ
    タイプ単体で見れば虫タイプが一番くそ雑魚だろ
    ダブルでオニシズクモ良く使ってたけどマジで虫タイプ要らん

  86. ▼返信 名無しさん     17-10-28 20:06 ID: ae42a

    スピアーもっと強化しておくれ

  87. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 09:42 ID: bf8aa

    虫が強いのは鋼との複合だけだな
    攻撃面では半減が多いし、その中にフェアリーが入ってるのが厳しすぎる

  88. ▼返信 名無しさん@    17-10-29 22:42 ID: 56dc5

    不遇なのは攻撃面だけで特別弱タイプじゃないだろ
    明らかに岩や氷の方がおかしい

  89. ▼返信 名無しさん     17-10-30 11:30 ID: 6086f

    環境に残ってるトップ30のうちむしタイプがウルガモスだけなのが良い証拠だろ(少し前までハッサムもいたけど)
    言うほど不遇か?じゃねーよ

  90. ▼返信 名無しさん@    17-11-01 02:52 ID: 2535a

    使用率高い虫の大半が一致技を切ってる時点で攻撃面はお察し
    防御面は悪くは無いが良くも無い、補助は結構優秀。
    良くて複合タイプの引き立て役だな

  91. ▼返信 名無しさん     18-12-30 15:54 ID: ca413

    フェアリーには等倍でええやろと

  92. ▼返信 名無しさん     19-09-02 16:23 ID: 9b9e8

    ※48
    虫単のミサ針を一致で撃てないヘラはまだしも
    蜻蛉で負荷を掛けれないフェロとか使う意味無いだろ

  93. ▼返信 ななしさん    21-07-18 11:21 ID: 1986b

    一部を除いて相性的に有利なエスパー、悪に勝てない虫タイプは雑魚

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved