5,400円(税込)
セット内容
●彩色済み完成品3個セット ほのおのいし みずのいし かみなりのいし ●キャンディ (ブドウ味) 3粒
素材
本体:EP 箱・スリーブ:紙/ブリスター:PET/布:ポリエステル
@yuge_king
@sei
@rarikore
@oekaki315oooo
@awawa_715
@rokuro_mawasi
@ikiro_pkmn
@BLACK_ThinkTank
@nkmmkt
@moa151
@ferrrrr_spr
いち
これ自体が飴なのかと思って一瞬ビビったど
2げと
食玩にする意味ある?
凄く欲しい てかポケモンのフィギュアもちゃんと出し欲しい タカラトミーやる気無さすぎ
※4 お菓子扱いになるとスーパーの食品売り場やコンビニで取り扱えるようになる。
いや流石にコレがUSUMとほぼ同じ値段なのはアホらしいわ
※7 まぁ「プレミアム」バンダイだしね。
あれ?食玩だと食品売り場で扱えるようになるってことだけど プレミアムバンダイだと結局通販でしか取り扱わないんだよな? プレミアムバンダイで食玩にするメリットって何かあるのか
ココドラ「こ↑こ↓」 ダイゴ「ホモォの石だ…!」 の流れの回を見たばかりのワイにはタイムリーな商品
当時子供だった大人が完全に狙い撃ちにされてますねクォレハァ…
これはほしい
どんどんゲーム内のグッズの商品化して欲しい 個人的にはきのみ集めたい
炎の石と水の石と雷の石なかなかいいね‼後サンムーンで登場した氷の石も商品化してほしいね‼
ああああっていうの本当キモいからやめて
人気出たら、店頭販売に切り替える為でしょ
木の実もグッズ化してくれ
言葉の綾で食品って言い張るのも限度があると思わないか?アメ3粒っていいとこ30円だろ。
お菓子売り場で売れるわけねえだろこんなもん コアなマニアしか買わないんだからプレバンで当然 お菓子をつける意味はない
ポケセンじゃ売らないのな
初めて気づいたけど初代から出てる進化石のビジュアルってアニメ先行なのか?
いいね。 こういうの好きだから もっと出て欲しい
飴三つて(笑)
飴なの ガラスじゃだめなの
ヤバい、これ欲しいわ! だけど、一つ注文を付けたいのは、他の石も出して欲しい!個人的には目覚め石のデザインが好き。
本物(各3000円)より安いと考えれば手を出せるか…?!
石自体はガラスかなんかだろ?
進化の石自体がキャンディなのかと思ったw
この値段でこの出来はちょっとぼったくりかな…… 凄いけど、値段からしてもっと良い出来だと思ってたから期待外れだ。
河原の石を商品化しよう
箱で2000円取られてそう
ダイゴさん進化の石しゃぶるん?
ちかつうろで掘ったかみなりのいしはもっと細長かったような
待ちくたびれた 20年くらい待ったかな
飴3つの中に不思議な飴のモデル混ぜたら絶対受ける
大誤算ホイホイ
細かいこと言うが「かみなりの石」はもう少し汚い角張方した方が見栄えが良い気がするゾ
かつて鉱物買い集めてたもんだからこんなの玩具感しかしないわ… 石なんだからガチで鉱物使ってくれよ 不純物や色ムラがあってこそ石は美しいんだよ
1枚目の画像でブイズが載ってるのを見て「ああ、やっぱり」と思ってしまった。
プレバンってホントボッタクリな
たっけ おえっ 値段見てもキモヲタしか相手にしてないことが伺える
月の石。。。
最近の子供はこーいうの欲しがるのか? 末期だな
さすがにユーザー舐めすぎだろ…未完成サンムーンですら相当酷かったのに、5400円で石3個とかやる気無さすぎ
最近「ああああ」ってやつないと思ったらやりやがった 相変わらずキモいし臭いしバカ丸出しのタイトルだな
どうしてリーフの石はハブられるん?
一瞬画像の形のブドウ味のアメが販売されるのかと思った
ボールは買い集めてるけどこれはちょっと微妙かも
これ買った時は満足するけどしばらくしたら「何でこんなの買っちゃったんだろ…」ってなるやつだ
俺、石好き やっぱり、リアル鉱石と違って安っぽいやん。 俺が数百円で買った氷の石そっくりな石の方が114514倍綺麗だわ。 流石にこれでこの値段は高杉
石でも不遇なリーフさんかわいそう
実物届いたら写真と違っててコレジャナイ感が出そうで怖いな
飴3つで5400円、しかも飴だから食べたらなくなる。 飾っておいても溶けておしまい
※19 ボールの時みたいにばら売りするでしょ。
高いと思ったけど、実際石が高かったからお得だった
※38 あなたこそ真の石マニアだ ただガチで鉱物つかったらゲームの石再現できないし破格になるし難しいやろうね
もっと炎感、電気感を出してほしかった
そういえばまだ出てなかったな 昔ゲーセンで飴と一緒に取った宝石みたいなのを進化石として遊んだな
イーブイって自分の望んでない姿に強制進化させられたら、一生トレーナーとは口聞いてくれなさそう。
モンボシリーズならともかく、石っていうなら、ある程度重みのある素材じゃないとありがたみ無いかなって。
すくって飴落とすタイプのクレーンゲームで大量に手に入りそう
※53 石が飴ではなく、石3つ+飴3つだから。
プラスチック製かい せめてガラスで作れよ、石感全くないじゃん 値段は5倍ぐらいになりそうだけど
ヒカキンが買いそう
マジでバンナム4ね
石がキャンディじゃないのね びっくりしたわ紛らわしい
※4 キャンディトイ事業部が作ってるから食玩にしなきゃいけない
※6 これ、プレミアムバンダイ限定だぞ 食品売場に並ばないんですけど・・・
実際鉱物で再現してべらぼうな値段で販売してほしい 多分買う人いると思う 俺は見るだけでいいやw
高すぎ どうせまた低クオリティ
プレバン製品は実物が割りとがっかりなことが多いよ モンボコレクションがたまたま高クオリティだっただけなので、騙されないように注意
※68 本来の食玩と言う意味なら合ってるよ。 ボールの時みたいに単品ばら売り見越してるでしょ。
※38 ほんそれ 「樹脂」とかカッコつけてるけどこれじゃプラスチックのおもちゃと変わらん
い、いらねぇー。 金貰ってもいらねー。 5千円で美味いもん食って飲んだりした方がよっぽど有意義
なんでキャンディなんだよ そこはふしぎなアメだろ
なぜリーフの石や月の石が…。まあブイズ進化に不必要だけどさぁ…。
逆に転売されないようにあえて賞味期限付きの食品をプラスしてるんだよ。 セレナのプレミアムフィギュアもそうだった。
※73 樹脂がカッコ付けてるって・・・・・ レジンって言えばいいのか? ちなみにプラスチックは本来樹脂ではないので、 樹脂製品の表記に最近使われなくなってきている。
やはりプレミアムバンダイだったな
アクリルか樹脂、プラスチック製だろうなぁ 綺麗だし欲しいけど結局タンスの肥やしになりそうだから我慢するわ
欲しいけど写真撮ってネットにあげたら飽きそう
高いな
※78 もう少し日本語を勉強したまえ
ガラスでもないのかよ! 値段舐めとるな
かわらずのいしとか、そこら辺の石ころ拾って、入れ物をそれっぽく作って、1個1000円でぼろ儲けできるやんけw
いらなきゃ買わなければいいだけ 商品化などされないだろうと思いつつなんだかんだ10数年待ってた人もいるだろうよ
見た目はいいけどいらない
キャンディいらなくね?
しょk
食玩にしたらいけないわけがある 多分
プレバン限定は箱代
おまいらのおかんに売ってやれ。
※4 食玩にするメリットは食品として扱えることにある 食品として扱う事で流通費用を軽減することができる 申し訳程度のラムネが入った食玩なんかの主な目的はこれ だから最近の食玩は値段の割には質のいい物が多い
※71 プレバン初利用のワイ もう予約しちゃったんだけど
日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)
・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。 ・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。 ・コメントを記事に反映する場合があります。
ポケモンBBS稼働中!
いち
これ自体が飴なのかと思って一瞬ビビったど
2げと
食玩にする意味ある?
凄く欲しい
てかポケモンのフィギュアもちゃんと出し欲しい
タカラトミーやる気無さすぎ
※4
お菓子扱いになるとスーパーの食品売り場やコンビニで取り扱えるようになる。
いや流石にコレがUSUMとほぼ同じ値段なのはアホらしいわ
※7
まぁ「プレミアム」バンダイだしね。
あれ?食玩だと食品売り場で扱えるようになるってことだけど
プレミアムバンダイだと結局通販でしか取り扱わないんだよな?
プレミアムバンダイで食玩にするメリットって何かあるのか
ココドラ「こ↑こ↓」
ダイゴ「ホモォの石だ…!」
の流れの回を見たばかりのワイにはタイムリーな商品
当時子供だった大人が完全に狙い撃ちにされてますねクォレハァ…
これはほしい
どんどんゲーム内のグッズの商品化して欲しい
個人的にはきのみ集めたい
炎の石と水の石と雷の石なかなかいいね‼後サンムーンで登場した氷の石も商品化してほしいね‼
ああああっていうの本当キモいからやめて
人気出たら、店頭販売に切り替える為でしょ
木の実もグッズ化してくれ
言葉の綾で食品って言い張るのも限度があると思わないか?アメ3粒っていいとこ30円だろ。
お菓子売り場で売れるわけねえだろこんなもん
コアなマニアしか買わないんだからプレバンで当然
お菓子をつける意味はない
ポケセンじゃ売らないのな
初めて気づいたけど初代から出てる進化石のビジュアルってアニメ先行なのか?
いいね。
こういうの好きだから
もっと出て欲しい
飴三つて(笑)
飴なの
ガラスじゃだめなの
ヤバい、これ欲しいわ!
だけど、一つ注文を付けたいのは、他の石も出して欲しい!個人的には目覚め石のデザインが好き。
本物(各3000円)より安いと考えれば手を出せるか…?!
石自体はガラスかなんかだろ?
進化の石自体がキャンディなのかと思ったw
この値段でこの出来はちょっとぼったくりかな……
凄いけど、値段からしてもっと良い出来だと思ってたから期待外れだ。
河原の石を商品化しよう
箱で2000円取られてそう
ダイゴさん進化の石しゃぶるん?
ちかつうろで掘ったかみなりのいしはもっと細長かったような
待ちくたびれた
20年くらい待ったかな
飴3つの中に不思議な飴のモデル混ぜたら絶対受ける
大誤算ホイホイ
細かいこと言うが「かみなりの石」はもう少し汚い角張方した方が見栄えが良い気がするゾ
かつて鉱物買い集めてたもんだからこんなの玩具感しかしないわ…
石なんだからガチで鉱物使ってくれよ
不純物や色ムラがあってこそ石は美しいんだよ
1枚目の画像でブイズが載ってるのを見て「ああ、やっぱり」と思ってしまった。
プレバンってホントボッタクリな
たっけ
おえっ
値段見てもキモヲタしか相手にしてないことが伺える
月の石。。。
最近の子供はこーいうの欲しがるのか?
末期だな
さすがにユーザー舐めすぎだろ…未完成サンムーンですら相当酷かったのに、5400円で石3個とかやる気無さすぎ
最近「ああああ」ってやつないと思ったらやりやがった
相変わらずキモいし臭いしバカ丸出しのタイトルだな
どうしてリーフの石はハブられるん?
一瞬画像の形のブドウ味のアメが販売されるのかと思った
ボールは買い集めてるけどこれはちょっと微妙かも
これ買った時は満足するけどしばらくしたら「何でこんなの買っちゃったんだろ…」ってなるやつだ
俺、石好き
やっぱり、リアル鉱石と違って安っぽいやん。
俺が数百円で買った氷の石そっくりな石の方が114514倍綺麗だわ。
流石にこれでこの値段は高杉
石でも不遇なリーフさんかわいそう
実物届いたら写真と違っててコレジャナイ感が出そうで怖いな
飴3つで5400円、しかも飴だから食べたらなくなる。
飾っておいても溶けておしまい
※19
ボールの時みたいにばら売りするでしょ。
高いと思ったけど、実際石が高かったからお得だった
※38 あなたこそ真の石マニアだ
ただガチで鉱物つかったらゲームの石再現できないし破格になるし難しいやろうね
もっと炎感、電気感を出してほしかった
そういえばまだ出てなかったな
昔ゲーセンで飴と一緒に取った宝石みたいなのを進化石として遊んだな
イーブイって自分の望んでない姿に強制進化させられたら、一生トレーナーとは口聞いてくれなさそう。
モンボシリーズならともかく、石っていうなら、ある程度重みのある素材じゃないとありがたみ無いかなって。
すくって飴落とすタイプのクレーンゲームで大量に手に入りそう
※53
石が飴ではなく、石3つ+飴3つだから。
プラスチック製かい
せめてガラスで作れよ、石感全くないじゃん
値段は5倍ぐらいになりそうだけど
ヒカキンが買いそう
マジでバンナム4ね
石がキャンディじゃないのね
びっくりしたわ紛らわしい
※4
キャンディトイ事業部が作ってるから食玩にしなきゃいけない
※6
これ、プレミアムバンダイ限定だぞ
食品売場に並ばないんですけど・・・
実際鉱物で再現してべらぼうな値段で販売してほしい
多分買う人いると思う
俺は見るだけでいいやw
高すぎ
どうせまた低クオリティ
プレバン製品は実物が割りとがっかりなことが多いよ
モンボコレクションがたまたま高クオリティだっただけなので、騙されないように注意
※68
本来の食玩と言う意味なら合ってるよ。
ボールの時みたいに単品ばら売り見越してるでしょ。
※38
ほんそれ
「樹脂」とかカッコつけてるけどこれじゃプラスチックのおもちゃと変わらん
い、いらねぇー。
金貰ってもいらねー。
5千円で美味いもん食って飲んだりした方がよっぽど有意義
なんでキャンディなんだよ
そこはふしぎなアメだろ
なぜリーフの石や月の石が…。まあブイズ進化に不必要だけどさぁ…。
逆に転売されないようにあえて賞味期限付きの食品をプラスしてるんだよ。
セレナのプレミアムフィギュアもそうだった。
※73
樹脂がカッコ付けてるって・・・・・
レジンって言えばいいのか?
ちなみにプラスチックは本来樹脂ではないので、
樹脂製品の表記に最近使われなくなってきている。
やはりプレミアムバンダイだったな
アクリルか樹脂、プラスチック製だろうなぁ
綺麗だし欲しいけど結局タンスの肥やしになりそうだから我慢するわ
欲しいけど写真撮ってネットにあげたら飽きそう
高いな
※78
もう少し日本語を勉強したまえ
ガラスでもないのかよ!
値段舐めとるな
かわらずのいしとか、そこら辺の石ころ拾って、入れ物をそれっぽく作って、1個1000円でぼろ儲けできるやんけw
いらなきゃ買わなければいいだけ
商品化などされないだろうと思いつつなんだかんだ10数年待ってた人もいるだろうよ
見た目はいいけどいらない
キャンディいらなくね?
しょk
食玩にしたらいけないわけがある 多分
プレバン限定は箱代
おまいらのおかんに売ってやれ。
※4
食玩にするメリットは食品として扱えることにある
食品として扱う事で流通費用を軽減することができる
申し訳程度のラムネが入った食玩なんかの主な目的はこれ
だから最近の食玩は値段の割には質のいい物が多い
※71
プレバン初利用のワイ
もう予約しちゃったんだけど