813:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/05 22:53 ID:tXSB37Rg0.net
テッカグヤの世界が楽しみ
和風っぽい感じがいい
和風っぽい感じがいい
814:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/05 22:54 ID:oFhl15eL0.net
地面からいっぱいはえてるテッカグヤか
197:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 14:53 ID:06IdPfOAd.net
スポンサーリンク
226:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 16:15 ID:eEfmq3qK0.net
スペースシャトルの発射場みたいなデザインだな
もはや竹じゃなくてミサイル扱いでワロタ
もはや竹じゃなくてミサイル扱いでワロタ
237:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 16:50 ID:TjYVh7Xa0.net
>>226
ネーミングは多分にかぐやを意識しただろうからね
ネーミングは多分にかぐやを意識しただろうからね
245:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 17:12 ID:RhHHnC8er.net
248:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 17:18 ID:hF7fUOoB0.net
とことんドラクエMみたいだな今回
249:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 17:19 ID:vGquzuL+d.net
>>248
これは思う
これは思う
196:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 14:50 ID:GXZDEzlda.net
テッカグヤのスペースもっと神秘的なのが良かったわ
カイリキーが相撲取ってそうな場所で萎える
カイリキーが相撲取ってそうな場所で萎える
201:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 15:05 ID:vGquzuL+d.net
地形級のサイズのテッカグヤ
とほとんど重さが変わらないバンバドロ

とほとんど重さが変わらないバンバドロ

203:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 15:16 ID:GXZDEzlda.net
テッカグヤこのデカさで1トンしかないとか
そざい
そざい
205:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 15:25 ID:crmxyZ0f0.net
マッシブーンいねえなあって思ってたら海外版でしっかりマッスルポーズしてて安心した
240:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 16:58 ID:0ecpif6pr.net
>>238
ヒャッハーみたいたこと言ってるのが面白い
やっぱUBのアイドルだわ
ヒャッハーみたいたこと言ってるのが面白い
やっぱUBのアイドルだわ





199:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 15:00 ID:VMj+E0Gja.net
テッカグヤ地形みたいなサイズじゃん
いやまぁそうなんだけどいざシンボルになると怖いな
いやまぁそうなんだけどいざシンボルになると怖いな
204:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/10/06 15:18 ID:/2qcTgrA0.net
こんなんにヘビーボンバーされたらグチャグチャやぞ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
はいお湯~
いち
テッカグヤ「にょわー☆」
関係ないけどSMとUSMって互換性どうなってるの?3DS本体1台とSとUS使ってGTSで一人で通信進化させるつもりだったんだけど。
※4
可能だよ
これじゃデッカグヤじゃん
はじっこまでいける場所すくなくてかませってのが現実的な考えかもな
ただこういうubの深掘りはすごくいいと思うしub増えたことに越したことはない
※4
新規ポケはxyとorasみたいに 出せないポケモンを出してます みたいな感じになるんやろ
それ以外は問題なく交換出来るんじゃね
てかバーストとレイはウルトラスペースない感じか
※6
逆にこんなでかくて999キロって軽いな
デジモンの次はドラクエか?たまげるわ
ポケモンだっつーのバカ
ヴェラ火山みたいなのみたいなのが噴火してるぅ!
死亡とか言ってたのはこういうことか…
シェードみたいなのジャングルからジャックと豆の木みたいに何が伸びてるなぁ
これよく見たらマッシブ―ンの世界の足場の樹もやたらマッシヴでバッチリポージングキメてんのなw
テッカグヤ「かぐや姫とロケットがモチーフなら共通点は月やろ。月の光とムーンフォースくれ」
※12
クッソワロタwwwww
これってルーチンかかってるのかな?
かかってなったからリセマラの開始やw
樹自体がマッスルポーズ決めてて草
思ったより焼け野原で草生える
いや生えねぇ
ロケット発射場でググったけど、全然光景違ったぞ
悪いけどカグヤのウルトラスペースはコンセプト不明にしか見えない
ロケットにするなら露骨に鋼鋼してて良かった
一番がっかりだよ
発射場って感じには見えない
硫黄臭い温泉に見える
月のクレーターだろ
モチーフかぐや姫なんだし
月のクレーターだろ。
あと燃えカスみたいなやつは竹だぞ
月面イメージだったけど、盛りすぎて離れていった感じか
何かの宇宙映画であんな場所があったような気もする
※12
それ思った
タケノコみたいなのが育つとテッカグヤになって飛び立った後がクレーターになっていると予想
クレーターのパイプみたいなところからエネルギー補給して発射
他のステージがUBのイメージに合わせてる中、カグヤだけ設定に合わせちゃったのか
愛が強すぎて分かりづらくなった感
こんなサイズでもボールに入るんだからすげーわ
※12
マッシブーンの肉体美に樹々が憧れを持った結果だなw
>>81
多分ウルトラホールのテッカグヤステージは
・発射台
・ロケット本体
・左右の専用タワー
コレをテッカグヤで置き換えてる感じかと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1358315.jpg
>>28は>>18
>>196臭
これが…たけのこの里か
テッカグヤエロすぎて途中からまともにプレイできんかったわ
UBってそれぞれ独立した別々の世界に住んでる生き物なんだな
マッシブーンのスペースの地形、マッスルポーズに見える
どこが和風っぽい世界なんだよこれが
※24
すごくそれっぽい
今思うと重さ999って測定不能だからとかなのかな
テッカグヤまとめなのにマッシブーンが話題かっ拐っていって草
やっぱUB界のアイドルだわ
周りに生えてるタケノコみたいなのがロリカグヤで、成長するとクレーターを残して発射されるのかな?
たぶんテッカグヤのスペースのモデルは月のクレーターとミサイルサイロだな。
カイリキーが相撲とってそうな場所とかいう独特な表現に草
他んとこと違って明らかに人工物があるな
デンジュモクのとこの電線は人工物なのかどうか(強いて言えば電線なのかすら)わからないが
こっちはパイプ(ケーブル?)とか鉄骨とかそれらしいものがある
牛久大仏
そうぞうりょくが たりないよ
の山っぽいと思った