ぽけりん> 【検証】最近のポケモンは本当に「デジモン」っぽいのか 同じモチーフのデジモンとポケモン画像をひたすら貼っていく

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【検証】最近のポケモンは本当に「デジモン」っぽいのか 同じモチーフのデジモンとポケモン画像をひたすら貼っていく

17/09/29 20:06
ゲーム 231コメント
スポンサーリンク
1:スナバァ@コダックじょうろ投稿日:2017/09/08 07:48:58 ID:i51Kt/66
最近のポケモンは本当にデジモンっぽいのか検証していく
2:レアコイル@ジーエスボール投稿日:2017/09/08 07:50:46 ID:i51Kt/66
3:パンプジン@ピンクのリボン投稿日:2017/09/08 07:51:08 ID:kRYU4plk
7:ジヘッド@チイラのみ投稿日:2017/09/08 07:52:26 ID:h3K4IcPI
>>3
これマ?
こわE
47:オタチ@むらさきのミツ投稿日:2017/09/09 10:46:40 ID:bpIPV3uQ
>>7
アニメだと主人公たち一行丸呑みにしてたぞ
それも何回か
4:ウパー@マグマブースター 投稿日:2017/09/08 07:51:39 ID:i51Kt/66
5:メガサメハダー@じゅうでんち投稿日:2017/09/08 07:52:18 ID:i51Kt/66
6:マグマラシ@マックスアップ投稿日:2017/09/08 07:52:23 ID:u/x5g1RI
ネズミ
29:ナックラー@がんせきおこう投稿日:2017/09/08 08:31:26 ID:uNF5Gti2
>>6
今更ながら片方ネコじゃね?
32:チャーレム@4ごうしつのカギ投稿日:2017/09/08 08:35:46 ID:X0CUpxwY
>>29
テイルモンは猫に擬態したハツカネズミデジモン
8:ドレディア@タラプのみ投稿日:2017/09/08 07:53:43 ID:i51Kt/66
9:メタング@アクアスーツ投稿日:2017/09/08 07:53:47 ID:KvYRCPOY
10:ジュプトル@あかいくさり投稿日:2017/09/08 07:54:13 ID:i51Kt/66
14:バルビート@まんまるいし投稿日:2017/09/08 07:56:43 ID:8tz82OZk
ヴィカラーラモンにあわせるならイノムーだろ
17:クサイハナ@パワーリスト投稿日:2017/09/08 08:00:09 ID:i51Kt/66
>>14
せやった
11:ワルビアル@ユキノオナイト投稿日:2017/09/08 07:54:52 ID:uNF5Gti2
12:マルノーム@いのちのたま投稿日:2017/09/08 07:54:59 ID:i51Kt/66
13:クマシュン@ラッキーパンチ投稿日:2017/09/08 07:55:34 ID:i51Kt/66
15:ブリガロン@ギャラドスナイト投稿日:2017/09/08 07:58:13 ID:u/x5g1RI
18:ヌマクロー@かわらのかけら投稿日:2017/09/08 08:00:18 ID:KvYRCPOY
19:ローブシン@TMVパス投稿日:2017/09/08 08:00:30 ID:4Hmxe3PA
112:ケンタロス@たんけんこころえ 投稿日:2017/09/11 13:59:40 ID:k41vdApQ
>>19
シェンウーモンじゃないのか
20:アノプス@エネコのしっぽ投稿日:2017/09/08 08:01:13 ID:i51Kt/66
21:ビッパ@こうかくレンズ投稿日:2017/09/08 08:02:02 ID:zGMys1bg
22:サーナイト@はつでんしょパス投稿日:2017/09/08 08:02:11 ID:i51Kt/66
スポンサーリンク
23:ウルガモス@きかいのぶひん投稿日:2017/09/08 08:02:53 ID:i51Kt/66
24:プリン@メカニカルメール投稿日:2017/09/08 08:03:44 ID:i51Kt/66
25:パチリス@レンブのみ投稿日:2017/09/08 08:05:06 ID:4Hmxe3PA
26:ネクロズマ@スチールメモリ投稿日:2017/09/08 08:10:43 ID:uNF5Gti2
27:アブソル@つきのふえ投稿日:2017/09/08 08:14:22 ID:zGMys1bg
73:メガヘルガー@ゴールドスプレー 投稿日:2017/09/09 14:06:18 ID:9LPN9AWQ

>>27
スカモンはベトベター ベトベトンの方が近いだろ

 


28:ニャオニクス@こだわりハチマキ投稿日:2017/09/08 08:25:34 ID:5UgZbTLI
デジモンストーリー初代しかやったことないから半分ほどわからん
30:スコルピ@くさのジュエル投稿日:2017/09/08 08:33:13 ID:1mTYOJOc
>>28
最新作にも出てない奴の方が多いぞ
ここで挙がってるメンツは
31:ヌメラ@くろおび投稿日:2017/09/08 08:34:26 ID:X0CUpxwY
36:ハトーボー@まるいおまもり投稿日:2017/09/08 21:46:37 ID:im3OhUr2
>>31
モンスターボールついてね?
33:タマタマ@がくしゅうそうち投稿日:2017/09/08 21:42:07 ID:i51Kt/66
34:オンバーン@ほのおのいし投稿日:2017/09/08 21:42:37 ID:i51Kt/66
35:ラルトス@すごそうないし投稿日:2017/09/08 21:43:12 ID:i51Kt/66
38:バルキー@ともだちてちょう投稿日:2017/09/08 21:50:20 ID:i51Kt/66
39:アーボ@タンガのみ投稿日:2017/09/08 22:28:43 ID:i51Kt/66
40:シュバルゴ@はつでんしょキー 投稿日:2017/09/08 22:38:57 ID:m0Bn1JCM
デジモン知らないけど楽しめるスレ
41:デンリュウ@オーキドのてがみ投稿日:2017/09/08 22:46:07 ID:FvRtAles
クリサリモン大好き
42:ココドラ@ラブラブボール投稿日:2017/09/08 22:53:01 ID:i51Kt/66
111:バクオング@しんぴのしずく投稿日:2017/09/11 13:49:02 ID:UG1lZ01s
さっきカラマネロで検索したらカラマネロそっくりなデジモンがいた
113:ヒトツキ@めざめいし投稿日:2017/09/11 14:09:03 ID:cs8bQjyY
>>111

>>42のカルマーラモンやろ
名前もカラマネロと元ネタが同じ


43:イーブイ@ダイブボール投稿日:2017/09/08 22:53:51 ID:i51Kt/66
45:ドラミドロ@ドクZ投稿日:2017/09/09 10:45:34 ID:rigl096Q
66:デオキシス@セシナのみ投稿日:2017/09/09 11:10:25 ID:ZX.7j0R2
>>45
ミツハニーとメガスピアーを合体させてメカメカしくした感じだな
スポンサーリンク
46:ポリゴンZ@こんごうだま投稿日:2017/09/09 10:46:04 ID:rigl096Q
49:フォッコ@レッドカード投稿日:2017/09/09 10:49:13 ID:hjjZLKbU
やっぱりポケモンのデザイン良いな
50:ウインディ@マグマのしるし投稿日:2017/09/09 10:50:13 ID:rigl096Q
61:ヤジロン@デンキZ投稿日:2017/09/09 11:03:49 ID:TwtxnwBc
>>50
こっちの方が近いと思う
63:チョロネコ@きゅうこん投稿日:2017/09/09 11:05:45 ID:a79EGumY
>>61
ならこっちの方が
51:ラッキー@ひかるおまもり投稿日:2017/09/09 10:51:21 ID:Uk0PL/wA
なんか懐かしくて涙出てきた
56:ムチュール@かるいし投稿日:2017/09/09 10:57:13 ID:rigl096Q
57:メガヤミラミ@こだいのぎんか投稿日:2017/09/09 10:58:05 ID:rigl096Q
60:バイバニラ@きゅうこん投稿日:2017/09/09 11:00:46 ID:rigl096Q
62:スバメ@きれいなハネ投稿日:2017/09/09 11:05:25 ID:wEHnkFys
申し訳ないがアーマー体はNG
70:エルレイド@ハガネールナイト投稿日:2017/09/09 12:31:48 ID:4MgDidMk
コンテンツとしては差がついてしまったなあ
77:ムクホーク@さらさらいわ投稿日:2017/09/09 15:18:05 ID:cFdcY3Lw
ポケモンと比べるとデジモンはグロさやリアルさが追求されたデザインが多い気がする。
78:ウデッポウ@ポイズンメモリ投稿日:2017/09/09 21:37:40 ID:rigl096Q
79:ヒトカゲ@ペアチケット投稿日:2017/09/09 21:47:03 ID:rigl096Q
80:ドクロッグ@タウリン投稿日:2017/09/09 21:52:55 ID:rigl096Q
81:アマージョ@マグマのしるし投稿日:2017/09/09 21:53:27 ID:rigl096Q
82:イーブイ@ハイパーボール投稿日:2017/09/09 21:54:03 ID:rigl096Q
83:テラキオン@りゅうのウロコ投稿日:2017/09/09 21:54:51 ID:rigl096Q
84:ナゲツケサル@ねっこのカセキ投稿日:2017/09/09 21:55:26 ID:rigl096Q
85:ダルマッカ@チイラのみ投稿日:2017/09/09 21:56:24 ID:rigl096Q
87:ガントル@2ごうしつのカギ投稿日:2017/09/10 07:41:19 ID:PNNxLRYo
88:オーベム@ピッピにんぎょう投稿日:2017/09/10 07:42:04 ID:PNNxLRYo
89:バニプッチ@けむりだま投稿日:2017/09/10 07:42:50 ID:PNNxLRYo
90:クチート@サイコソーダ投稿日:2017/09/10 07:44:36 ID:PNNxLRYo
スポンサーリンク
91:ドラミドロ@きかいのぶひん投稿日:2017/09/10 07:48:23 ID:PNNxLRYo
93:ヤングース@ミミロップナイト投稿日:2017/09/10 07:50:50 ID:PNNxLRYo
94:ウインディ@デボンスコープ投稿日:2017/09/10 07:52:41 ID:PNNxLRYo
95:ヌケニン@ひでんのくすり投稿日:2017/09/10 07:53:39 ID:PNNxLRYo
96:ミルタンク@ウォーターメモリ投稿日:2017/09/10 07:55:35 ID:PNNxLRYo
97:ミツハニー@ガオガエンZ投稿日:2017/09/10 07:56:44 ID:PNNxLRYo
98:クラブ@まんまるいし投稿日:2017/09/10 07:59:04 ID:PNNxLRYo
99:ノコッチ@あかいビードロ投稿日:2017/09/10 08:45:11 ID:DUJuk7DI
103:チリーン@せいしんのハネ投稿日:2017/09/11 07:25:04 ID:n/K5HDn.
>>99
レアモンは巨神兵みたいに体が腐ってるんだから
ヘドロとは違う気がする
112:ケンタロス@たんけんこころえ 投稿日:2017/09/11 13:59:40 ID:k41vdApQ
>>103
必殺技ヘドロですし
100:バシャーモ@みずのいし投稿日:2017/09/10 09:54:15 ID:PNNxLRYo
101:ハリボーグ@キトサン投稿日:2017/09/10 22:26:56 ID:PNNxLRYo
102:バルキー@アクアカセット投稿日:2017/09/11 06:19:24 ID:EVvh8nPc
105:スイクン@ズリのみ投稿日:2017/09/11 08:52:16 ID:EVvh8nPc
106:ケララッパ@きいろのバンダナ投稿日:2017/09/11 08:52:59 ID:EVvh8nPc
107:メブキジカ@まるいおまもり投稿日:2017/09/11 09:19:55 ID:tEz2L3B.
92:マフォクシー@ギネマのみ投稿日:2017/09/10 07:48:49 ID:bb.w.g6g
こう見るとデジモンってほんとごちゃごちゃしてんな
108:ムックル@おおきなマラサダ投稿日:2017/09/11 09:36:31 ID:UG1lZ01s
あれ?初代の方がデジモン色強いような…
やっぱりポケモンは余計な装飾を入れずにシンプルでも魅力があるデザインなんだなって
109:パラセクト@メンバーズカード投稿日:2017/09/11 09:51:56 ID:rpG8OkDU
デジモンの装飾もちゃんとらしさは出てるから余計って訳では無いけどね
115:ジバコイル@メンバーズカード投稿日:2017/09/11 14:10:54 ID:EVvh8nPc
116:ゲンシカイオーガ@コンテストパス投稿日:2017/09/11 14:12:04 ID:EVvh8nPc
117:マケンカニ@タイマーボール投稿日:2017/09/11 14:12:42 ID:EVvh8nPc
118:ミツハニー@プロテクター 投稿日:2017/09/11 17:52:05 ID:EVvh8nPc
119:タマタマ@ハッサムナイト投稿日:2017/09/11 17:53:15 ID:EVvh8nPc
120:ノズパス@しあわせタマゴ投稿日:2017/09/11 17:53:46 ID:EVvh8nPc
121:ギャロップ@かみなりのいし投稿日:2017/09/11 17:55:05 ID:EVvh8nPc
122:ジーランス@コインケース投稿日:2017/09/11 20:22:33 ID:EVvh8nPc
59:アブリー@かわらずのいし投稿日:2017/09/09 11:00:04 ID:rigl096Q
64:ドラミドロ@エレキシード投稿日:2017/09/09 11:05:54 ID:OEZUyOJY
>>59
クワガノンェ・・・
69:マンキー@バーゲンチケット投稿日:2017/09/09 12:31:18 ID:bpIPV3uQ
>>64
クワガーモン
クワガノン

名前も似てるな

67:スイクン@シャドーメール投稿日:2017/09/09 12:17:23 ID:xUOYKS2s
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:11 ID: 7f621

    やっぱポケモンってポケモンだな

  2. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:12 ID: d1a7c

    最近のどころか半分くらい初代混じってんじゃねえか
    比較もクソもない

  3. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:12 ID: e51ee

    デジモンがポケモンはパクったんだろうが!!!!!
    バンダイとデジモン信者はクソ

  4. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:13 ID: 152f3

    影の濃い絵柄は違えど、デザインは想像より結構似てるな

  5. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:13 ID: 1b7bc

    全然デジモンっぽくなくて草

  6. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:14 ID: 4ca63

    まあこうして比べてみると似てると思うところもあるわな。でもポケモンの数も多いから似てるところが出てくるのは仕方ないことだ

  7. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:14 ID: 92f2f

    明日からデジモンが映画やるからかな

  8. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:14 ID: 88d6e

    線の本数が全然違うんだな。
    ポケモンは少なめで愛嬌があるし、デジモンは多めで迫力がある。
    デジモンの方が少年向け感強いかも。

  9. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:16 ID: a20a6

    モデルが同じなんだからデザイン似るのは仕方ないとして、絵のタッチとかまっったく違うからな
    なにこのクソまとめ

  10. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:17 ID: e3c01

    ???「最近の遊戯王のモンスターはデジモンっぽい」

  11. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:17 ID: a20a6

    そもそも似てるってなんだよ
    全く違う絵じゃん
    モデルが同じなんだから大体おんなじような形にはなるだろ

  12. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:18 ID: b8f98

    最近のほとんど入ってねえじゃん

  13. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:18 ID: 5e5ea

    ウォーグル初めてみたときアクィラモンだと思ったけど
    比べてみると結構違ってた

  14. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:18 ID: 1d3b4

    同じモチーフでもこんなに印象が変わるんだな……。

  15. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:19 ID: 46ea3

    さて、これで懐古カスの詭弁がまた一つ完全否定されたわけだが

  16. ▼返信 その男、梅野笙とは    17-09-29 20:19 ID: ee210

    そのデジモンが発表された年も記載してくれたら参考になるのに

  17. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:19 ID: 8de2e

    ところどころ知らんデジモンがいるな

  18. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:20 ID: b6cd0

    また懐古厨の言い分がひとつ論破されてしまったな

  19. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:20 ID: 9063d

    個体差あるけど、ざっくり3-5世代辺りは似てると感じた

  20. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:21 ID: d7594

    UBはテイマ—ズのデ・リーパーに交じってても違和感少ないかも

  21. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:22 ID: 53703

    馬鹿すぎて草も生えない
    最近って?

  22. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:23 ID: 3c6be

    テイルモンがネズミなの初めて知ったわ

  23. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:23 ID: 15727

    モチーフが同じで近くならない方がおかしいだろ・・・

  24. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:24 ID: 2cbdb

    毎回デジモンデジモン言ってるやつって絶対デジモン見てねえよな

  25. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:25 ID: 550f6

    >>23のデジモンをみて遊戯王のモンスターエッグ思い出した

  26. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:29 ID: 717e7

    「最近のポケモンはデジモンっぽい」って言っとけばとりあえず通っぽいだろ?
    って考えの周りと同じ意見大好き懐古厨

  27. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:32 ID: 532b9

    ポケモンのシンプルさも良いけどやっぱデジモン好きやわ〜

  28. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:32 ID: 4d1ae

    これだけ見るとデジモン側に散見される
    人工的な武器や道具の所持、金属質の身体パーツ、人間っぽさを感じさせる姿は
    ポケモン側にはあまり見られないように感じるな
    ただポケモン側のラインナップがそんなに新しくないから
    鋼とか、伝説系で生体っぽくない無機質なパーツを持つポケモンを重点的に並べた場合も見てみたいね

  29. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:33 ID: 86760

    ハチのやつカッコイイな
    武装の構成が完全にデンドロビウムのパクりだけど

  30. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:35 ID: 2e9d6

    似ないほうがおかしい

  31. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:36 ID: 01486

    むしろ802種類いて似たキャラクターがいない方がおかしい

  32. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:36 ID: 72b80

    最近のポケモンはて言ってるのになんで古いポケモンとばっかり比べてるの?

  33. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:37 ID: 1a5d2

    デジモン特有の禍々しさも好き

  34. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:39 ID: 7f0fc

    パンプジンとパンプモンが似てる

  35. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:40 ID: 77ca0

    やるなら同じモチーフじゃなくて5世代以降の伝説系メガシンカ系と比較して

  36. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:40 ID: 941f4

    獣×機械が多いなデジモンは
    仮面ライダーでいうとポケモンはショッカーよりデジモンはデストロンより

  37. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:40 ID: 48868

    デジモンと比べるとポケモンのほうはぬいぐるみってかんじだな
    女性ウケにはそっちのがいいだろうな

  38. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:41 ID: d76f1

    ポケモン+女神転生=デジモンって感じだな
    メガテンやったことないけど

  39. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:42 ID: eacf4

    機械的じゃないデジモンも線が多いな
    昔のポケモンの方が線がシンプルだから、最近のポケモンはデジモンに近づいたというのは比較的間違ってない

  40. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:42 ID: b22a2

    んにゃぴ
    よくわからなかったです

  41. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:42 ID: e1319

    デジモンの関節と装甲多ければ良い感

  42. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:44 ID: 117f1

    ゴミスレ
    しょっぱなからRSのポケモンと比べるという愚行
    ここのスレにいた時間ほど不毛なものはないな

  43. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:45 ID: fa900

    ポケモンのデザインは~でデジモンのデザインは~って言ってるやつに
    それぞれをそれぞれの逆の人が書いた絵を見せたら逆のことを言いそう

  44. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:49 ID: 1918e

    改めて見ると、カブテリモンてどう見ても敵キャラだよね

  45. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:49 ID: cb106

    ※3
    そこいいだすとポケモンの元ネタがウルトラセブンのカプセル怪獣だし
    デジモン自体、最初は対戦型たまごっちだしな
    ※25
    そしてデジモン発売の2・3ヶ月前に遊戯王でほぼデジモンそのもののゲームが登場している
    名前こそ違うけどたぶんタイアップ

  46. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:50 ID: cac62

    こんなつまらん物まとめるな

  47. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:52 ID: 5793c

    デデンネがスカモン扱いされて悲しいンネ

  48. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:52 ID: 8997e

    いいなぁ、どっちも好きだ

  49. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:52 ID: 80caa

    むしろ昔のポケモンのほうがデジモンに近いとすら感じるな

  50. ▼返信 名無しさん     17-09-29 20:52 ID: ed5bb

    デジモンもポケモンも全然違うな
    デジモンはメカ感あるいは自然感を出すときは物凄く強く出してる
    どっちも素晴らしいデザインだ

  51. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:56 ID: 82e8f

    最近(2世代~4世代中心)っておかしいだろ
    目的と検証内容のズレがひどいぞ

  52. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 20:56 ID: bb3d7

    ※42
    それな
    いや発想は良いんだけど、「最近のポケモンは~」って話なのに過去のポケモン出してくんのホント頭悪いんだろうなあって感じでかわいそうにすら思えてくる

  53. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:00 ID: 151c7

    >>34がすごいカミツルギに見える

  54. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:01 ID: 6950b

    意外と似てる奴もいるね…。だが、ポケモンとデジモンは決して共存する運命ではない

  55. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:03 ID: 3cd8c

    >>27
    スカモンで草

  56. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:04 ID: 018ab

    デジモンかっこいい
    ポケモンダサい
    しかしデジモンはもうオワコンなの

  57. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:09 ID: f9476

    こうして見ると全くの別物だけど絵柄を合わせたら違和感無いやつはどっちに寄せてもいそう

  58. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:11 ID: abc1a

    しかも全然似てないじゃねーか
    ゴミ記事

  59. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:13 ID: de4c9

    対立煽りとかじゃないが、やっぱりポケモンのデザインってすごいんだな

  60. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:15 ID: 9761e

    デジモンってかっこいいけど不気味。
    アニメはポケスペチックな内容

  61. ▼返信 あゆみんのピジョット    17-09-29 21:18 ID: d4c2a

    デジモンもポコモンも好きよ
    ドラクエはグロいキャラが目立つのでお帰りください。

  62. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:21 ID: b4f5f

    デジモンにミッキーみたいなのが混じってね?

  63. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:22 ID: 6aaed

    両方好きなんで俺得だった

  64. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:26 ID: e285a

    アクィラモンによくにてるポケモンがおったな

  65. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:26 ID: 8a0cf

    オンバットが一番デジモンっぽいよ

  66. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:27 ID: d2eb7

    むしろ近年のデジモンこそデジモンっぽくない感ある
    なんか表現しにくいが…

  67. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:28 ID: 487c8

    スレタイよく読めよ
    最近のデザインがデジモンっぽいのかどうかを検証するために、同じモチーフのポケモン画像を貼っていく、だぞ
    最近のポケモンとだけ比較するなんて書いてない
    検証なんだからいろんな世代混ぜるのは当然だろ

  68. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:29 ID: c7b6b

    ポケモンは万人にウケそう。
    デジモンは男子が好みそう。

  69. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:31 ID: f5977

    実際の生物をモチーフにしてるのが多いんだから似るのは仕方ないでしょ

  70. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:32 ID: 0681e

    人型モンスターばっかりになったらいよいよデジモン化だな
    ガオガエンとか無理やり立たせて悲惨なことになってるし

  71. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:35 ID: c7508

    「最近」と言ってるのに1、2世代のポケモンあげるとか無能にもほどがあるんだが
    普通6世代以降からが最近だろ

  72. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:37 ID: 5b640

    最近のデジモンっぽいって言われるポケモンってだいたい第4(顕著になったのが第五)~進行形じゃないのか?

  73. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:38 ID: fe727

    ポケモンの絵も好きだけどデジモンの絵もすげー好きなんだよなぁかっこいい

  74. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:40 ID: 2b980

    やっぱりポケモンのデザインは親しみやすいんだなって思った

  75. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:40 ID: 381e0

    X抗体とアーマー体は初めて見る奴何体かいるわ

  76. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:40 ID: bb2b0

    テイルモンは猫でもネズミでもない。
    進化先が天使型・聖龍型だから聖獣型が正しい。

  77. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:43 ID: 388dd

    これ主ぜんぜん似てないと思って貼ってるよね
    実際全然似てない
    デジモンっぽいポケモンなんていなかった

  78. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:48 ID: 3a3ad

    デジモンはドラクエ、遊戯王っぽい

  79. ▼返信 名無しさん     17-09-29 21:56 ID: ea249

    初代からいるやつの方がデジモンっぽいな

  80. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 21:56 ID: 882fa

    どれも似てない。ポケモンはポケモン
    デジモンはデジモン
    モンスターファームはモンスターファーム
    同じモチーフを参考にしているだけ
    言い出したらキリないだろ?
    あ!妖怪忘れてた!妖怪はポケモンよりかなww

  81. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:00 ID: 00713

    キングドラモン
    ボスゴドラモン
    サザンドラモン

  82. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:08 ID: fc2d2

    フェローチェのやつは一切似てないw
    思い込みってこわいんだね(^^;)

  83. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:17 ID: a71a7

    全く似てなくて草

  84. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:20 ID: 09d53

    最近じゃないのめっちゃいて草

  85. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:21 ID: 9ba3b

    ※67に同意
    最近と昔との変化があるかどうかを検証するには
    昔のポケモンについても比較しないと意味ないんだから
    初代のポケモンも貼ってあるのは全くおかしくない
    最新のポケモンの数がちょっと少ない感はあるが

  86. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:25 ID: 3c111

    シェイドラモンのカードは登場当初異様に強かった覚えがある
    次のマグナモンラピッドモンが出て産廃化したけど

  87. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:27 ID: 60de6

    最近という要素すら無視されてて草

  88. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:27 ID: 7ab63

    覚えやすいデザインがポケモンって感じ
    やっぱり線が少なくてシンプルだからだろうな
    UBならデジモンっぽいのかもしれない

  89. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:27 ID: 73796

    スカモンとデデンネ並べんなwww

  90. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:37 ID: ecf5d

    パクリじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  91. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:38 ID: d7dc7

    検証は面白そうだけどスレタイと中身違うじゃねえかよ
    同じモチーフなだけで年代バラバラで比較しても意味ねえじゃん、最近のポケモンで比較しろよ阿呆

  92. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:41 ID: d49bf

    いいがかりの酷いクソ記事

  93. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:43 ID: e51ee

    デジモン自体がポケモンのパクリなんだよ!!!!!!!!

  94. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:44 ID: 305ff

    デジモンは遊戯王とかと近いかな
    ポケモンはトゲトゲしくない

  95. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:45 ID: 7050c

    クリムガンスレだと思ったのにいなかった

  96. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:47 ID: b19fd

    ポケモンはシンプルでかわいいからね
    こんぐらいの差が出て当たり前でしょ

  97. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:49 ID: d5230

    テイルモンってネズミだったの?
    それが一番ショックなんだけど

  98. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 22:50 ID: d090b

    トリケラモンはサイドンのが近い。
    カンガルー型のデジモンはブイモンの進化形だから竜型だな。

  99. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:51 ID: 89d9d

    十二神将好きだった

  100. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:58 ID: 2f6ce

    デジモンカッケー!
    カード欲しくなった

  101. ▼返信 名無しさん     17-09-29 22:58 ID: 49e44

    十中八九ジョウトリーグのバシャーモのせい
    デジモン言われ続けるの

  102. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:00 ID: 6b9d4

    やっぱウォーグレイモンかっこええな
    20年近く前のキャラなのに古臭さを全く感じない洗練されたデザインだ

  103. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:00 ID: e7719

    デジモンはデジタルっぽさを追求しなきゃいけないからどうしてもコテコテしてしまうね
    キャラクター商売は遊戯王とかデュエマとか、めちゃくちゃキャラが多いものじゃなければ
    手で描ける範囲のデザインであることが大事だと思うな 小さい子向けなんだし
    ピカチュウとか見よう見まねで描けるし、最悪顔だけ書いても良い。デジモンはそう言うのが無理なのばかり。
    しかしドット制限が無くなったのが悪い方向に行ったね。六世代辺りから露骨に細部を凝ったポケモンが増えたよ。あんなの描き込んでられないって。

  104. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:02 ID: e7719

    つーかデジモンは露骨に人型が増え出してから終わりの終わりが始まった感じ 人型っつーか人間

  105. ▼返信 名無しさん     17-09-29 23:06 ID: d9575

    最近のポケモンは~って言われだしたのが大体3世代辺りからだから

  106. ▼返信 名無しさん     17-09-29 23:14 ID: 381e0

    >>104
    まあ人気がなくなってきたから萌え豚に媚びなきゃいけなかったんだろう
    実際シスタモンとか人気出たしサイスルもヒットしたからな

  107. ▼返信 名無しさん     17-09-29 23:24 ID: b0ded

    コンセプト自体違うんだろうけど
    ポケモンの方がエンペルトシュバルゴジーランスとか、なるほどそう来るか!って感じのデザイン多いと思うな
    サンムーンはオドリドリが名前もデザインもよくできてて好き

  108. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:29 ID: f82e7

    ※56
    もうオワコン、じゃない、2002年くらいからオワコンだった
    デジモンはポケモンのパクリである、これは事実
    ゲームでもデジワー2はシステムがテリワンのパクリだったし、(アイテムの表示の仕方とか初代デジワーでは
    違った表記だったのに2でわざわざテリワンに寄せてきていた)
    デジモンのスタッフがパクリをするような連中であることは否めない。
    更に最近はデジモン自体が初代アニメ、デジアド頼りすぎてみっともない。
    デザインは好きだけど、アニメやゲームで一切発揮されない設定がやたら強そうな言葉を並べただけで中学生が
    作ったみたい。デジモンは既に詰んでいる、以上!…明日映画見てきます。

  109. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:31 ID: 1f82f

    クワガノンはブレイドクワガーモンに似てると思う

  110. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 23:56 ID: 5f56f

    ここ見てる大半がデジモンがたまごっち派生の携帯ホビーだったことを忘れてそう

  111. ▼返信 名無しさん     17-09-29 23:57 ID: edfcb

    こうして比べると自分がデジモン派だったことを痛感するな
    メディア展開しやすいキャラクターとしてならポケモンに分があるが、格好よさならデジモンの圧勝だわ

  112. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:03 ID: 722c9

    俺は思ってないけど
    何を以てポケモンのデザインがデジモンっぽいのかはっきりさせてないからこういういい加減なことやるやつが出てくる
    思うにデジモンぽさとはデザインの複雑さにある
    各パーツを複雑にすることでモンスター感をより強く強調することがこのスレのデジモンを見るとわかると思う
    ポケモンはそのモンスター感をうまくデフォルメする方向で愛玩動物らしさを表現していると言える
    過去作はシンプルだった!という話じゃなくて昨今のポケモンデザインの方向性が、デジモンが突き詰めているモンスター感の強調と同じ方を向いている(と感じる人がいるので)
    その人達が「なんかデジモンっぽくね?」というのである
    類似のモチーフのデザイン並べて
    ほらこんなに違う!っていうのは全くの見当外れだ

  113. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:06 ID: f085b

    デジモンの方がああデザインしてるな

  114. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:09 ID: 55912

    デジモンは携帯機が戦うたまごっち、アニメはポケモン卒業生集まれをコンセプトにしてたんだっけ

  115. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 00:16 ID: 8fc1a

    やっぱデジモンは武装していく傾向が、ポケモンとは明らかに違うとこだな。テイマーズあたりから特にか?
    まあ遊戯王とかも戦闘力重視なのがデザインにも出てくるけど
    ポケモンは生き物っぽさをまずメインにしてるから住み分けはできてるような気はする
    ブーバーンの大砲やキリキザンの刃物みたいのは、お前らそれ自然界で何と戦ってるんだとちょい不安が湧くが

  116. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 00:36 ID: 58836

    ここに出てるデジモンの8割以上が10年~15年以上前に登場したデジモンという事実
    最近のやつほとんどいねえ

  117. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 00:46 ID: a8f79

    ふりかけって感じ

  118. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:50 ID: 3780f

    デジモンって遊戯王っぽい

  119. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:54 ID: d2611

    長年デジモンファンやっててもデジモン全種把握とか無理っす
    公式も把握できてるのか?

  120. ▼返信 名無しさん     17-09-30 00:55 ID: 43f4f

    デジモンっぽいなんて言ってるやつはポケモンもデジモンもまともに知らないにわかが大半だから気にするだけ無駄だぞ

  121. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 00:59 ID: 0c38e

    似てるのから似てないのまであるな

  122. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 01:00 ID: 18b37

    検証もクソもないじゃんか
    結論はなんなんだよ
    似て無すぎて「は?」ってのもあるし
    だいたいこんなの纏めるか?
    あとサムネせめてぽかんむやめろよ
    けもフレのときも思ったけど

  123. ▼返信 名無しさん     17-09-30 01:04 ID: 42bde

    最近のポケモンとデジモンを比べるだけじゃ検証にならんだろ
    むしろ初代のポケモンの方がデジモンに似てて懐古厨の言ってることが見当違いだってよくわかるわ

  124. ▼返信 名無しさん     17-09-30 01:32 ID: 9c4d1

    大事、っつーか重要なのは「どっちが先か」だろ
    ちょっと似てるとこあるな、ってのに対してポケモンが後発なら、そりゃデジモンっぽくなってきたという意見はさもありなんなわけで

  125. ▼返信 名無しさん     17-09-30 01:45 ID: fa2b0

    初代どころかカイオーガとかですら10年前から存在するのになんだよ最近って
    全然似てないし

  126. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 02:20 ID: 16e4a

    デジモンっぽいって一番言われてたのRSの頃だし
    ジグザグマタイプの目はデジモンっぽいって言われるのもわかる

  127. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 02:22 ID: 16f8e

    デデンネwww

  128. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 02:31 ID: 0f29b

    最近のポケモンの話ししてるのになんで比較画像の大半が最近のポケモンじゃないんだよ
    バカなの?

  129. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 02:37 ID: ae9ed

    デジモンっぽいってのは
    ウルトラビーストとかブリガロンとかのことじゃないの?

  130. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 03:35 ID: f378f

    >テイルモンは猫に擬態したハツカネズミデジモン
    こマ?

  131. ▼返信 名無しさん     17-09-30 03:49 ID: de1ae

    デジモンぽいってのはよく聞くけど実際比べるとデジモンぽいのは一匹もいないじゃん
    それにしてもポケモンのデザインは唯一無二やな。秀逸。

  132. ▼返信 名無しさん     17-09-30 03:51 ID: 884c0

    需要が違う
    俺はデジモンもポケモンも両方好きだぞ
    少なくともこのスレに出てきた両者の名前全部分かるくらいには

  133. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 04:47 ID: 08348

    ※129
    ウルトラビーストはデリーパーってかんじやろな

  134. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 06:28 ID: 74c7e

    オメガモンとミュウツーで比較

  135. ▼返信 名無しさん     17-09-30 06:57 ID: d33f0

    デジモンデジモンいってるやつは両方ともよく知らない説

  136. ▼返信 名無しさん     17-09-30 06:59 ID: 35c1b

    デザインガーとか言ってる奴はあくまでも生物としてデザインされたポケモンとアメコミ調でまさにモンスターとしてデザインされたデジモンはそもそも比べる基準が違うことを理解しよう

  137. ▼返信 名無しさん     17-09-30 07:01 ID: dcacb

    >>62
    カードゲームでは通常進化でもアーマー体になるのでセーフ

  138. ▼返信 名無しさん     17-09-30 07:01 ID: dcacb

    >>62
    カードゲームでは通常進化でもアーマー体になるのでセーフ

  139. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 07:25 ID: 4b412

    モチーフが同じなのにここまでデザインが異なってるのは凄い

  140. ▼返信 名無しさん     17-09-30 07:32 ID: 771c7

    最初はスレ見てて「ん?」と思ったが、まあ懐古厨曰く「初代以外は全部最近のポケモン」らしいし、スレタイも「同じモチーフの物」としか言ってないので色んな世代ごちゃ混ぜでもいいのかって納得した
    両方のデザインが初出した年の記載ぐらいは欲しかったけどな
    デジモン全然分からないから、どっちのデザインが先なのか分かりにくい

  141. ▼返信 名無しさん     17-09-30 07:47 ID: fa352

    ポケモンのデザインの良さを知らスレ

  142. ▼返信 名無しさん     17-09-30 07:55 ID: b7ee0

    どこが最近のポケモンなんや
    昔のポケモンの方が多いやんけ

  143. ▼返信 名無しさん     17-09-30 08:28 ID: b6593

    ていうかデジモンってこんなかっこよかったのか
    今見るとだいぶ印象変わって見える

  144. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 09:04 ID: a0f9d

    デジモンかっけぇ…(恍惚

  145. ▼返信 名無しさん     17-09-30 09:13 ID: cf361

    デジモンっぽいと初めて思ったポケモンはバシャーモンだな。
    後はウルガモンとカイオーモン

  146. ▼返信 名無しさん     17-09-30 09:30 ID: ffdad

    クジラのデジモンは仮面ライダー剣のドロップホエールに似てる気がする

  147. ▼返信 名無しさん     17-09-30 09:40 ID: 1effd

    良スレやん!
    もっと別の形からも比較して欲しい

  148. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 10:03 ID: 10f36

    いいやんポケモンのほうが面白いし

  149. ▼返信 名無しさん     17-09-30 10:23 ID: 94949

    懐古気取りの引き合いに出されてデジモンが叩かれる風潮っていつからあるんだろう
    どっちも思い出あるから腹立つわ

  150. ▼返信 名無しさん     17-09-30 10:25 ID: d8593

    これ見てて思ったけどドラクエのほうがまだ近いきがする

  151. ▼返信 名無しさん     17-09-30 10:25 ID: 28db6

    デジモン ごちゃごちゃしすぎて生き物感が全くないしかっこいいやつもいるけどダサいやつもけっこういる
    ポケモン シンプル生き物感がすごい愛嬌のあるやつが多いくそかっこいいやつとかわいいやつと不気味なやつに分けられている
    ポケモンのほうがスリムでスッキリしている

  152. ▼返信 名無しさん     17-09-30 10:51 ID: e5db8

    デジモンっぽいってゴテゴテ感の話であってね
    要はデザインの複雑化の事言ってるの、モチーフ被りでの差異の話じゃなくてね

  153. ▼返信 名無しさん     17-09-30 11:17 ID: 3562b

    いやモデルが一緒ならデザインもそりゃ似るだろ

  154. ▼返信 名無しさん     17-09-30 11:20 ID: 3ba76

    案外デジモンはごちゃごちゃしてて落書きで書きにくいから書きやすいポケモンのが流行った感はある気もする

  155. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 11:22 ID: 38c09

    ビクトリーグレイモンとズィードガルルモンのジョグレス早くしろ
    後、マスターアルフォースブイドラモンフューチャーモードも頼む
    デジモンは確か1000種類以上いるとか

  156. ▼返信 名無しさん     17-09-30 11:36 ID: 06ba5

    キャノンビーモンとタイガーヴェスパモンのカッコ良さがよく分かるスレ

  157. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 12:19 ID: 02a0c

    うーんどっちも好き
    一時期言われてたポケモンのデジモン化ってのは見た目というより
    メガシンカとX抗体みたいなシステム面の事かと思ってたが

  158. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 12:28 ID: d09de

    ソルガレオ比べるならサーベルレオモンだろ・・・

  159. ▼返信 名無しさん     17-09-30 12:36 ID: bfced

    最近のじゃないポケモンまでいるし
    最近のもデジモンってよりドラクエだな、デジモンとはタッチが違いすぎる

  160. ▼返信 名無しさん     17-09-30 12:46 ID: c310a

    マニアックなアーマー体の画像はどっから拾ってきたんだ?
    公式の図鑑で見たこと無い奴がちらほら

  161. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 13:05 ID: 7d526

    デジモンは装飾や武器持ってるのも多いな
    ポケモンは強そうなキャラやキモい設定のキャラも意外とかわいくまとめてあったということがよくわかる

  162. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 13:06 ID: 7a02f

    こうして見るとポケモンのデフォルメは本当によくできてるなと思う

  163. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 13:22 ID: d9d5b

    ギアルとハグルモンが一番似てる気がするがスルーなのか

  164. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 13:40 ID: f0fa9

    「最近」って言葉の意味わかる?

  165. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 13:40 ID: 924d4

    今時のポケモン(10年以上前)

  166. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 14:20 ID: 13003

    初代以外すべてクソデザ

  167. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 15:27 ID: b16b1

    デジモンもっかい流行んねえかなぁ…(願望)

  168. ▼返信 名無しさん     17-09-30 15:29 ID: dca41

    幅広い層にウケやすいポケモンのデザインに対して、デジモンは男の子狙い撃ちのロマンデザインだからね。もうちっとデジモンが勢いある内にデジモンGOみたいなの出れば流行ったかもしれんな

  169. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 16:08 ID: b16b1

    つーかこのスマホ全盛の時代にデジモンはなぜソシャゲをやらんのだろうか
    一番マッチした題材だろうに

  170. ▼返信 名無しさん     17-09-30 16:24 ID: e0d9b

    デジモンもモンスターとしてはすごくカッコ良くて好きだけど
    一緒に冒険したいのはやっぱりポケモンだよな

  171. ▼返信 名無しさん     17-09-30 17:01 ID: cc785

    あのさぁ…
    「最近」の意味分かってない奴多過ぎない?
    初代が最近ってどんなご老人達だよ…

  172. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 18:46 ID: 5198c

    昔に比べて色がカラフルだったり模様が増えたということを言いたいのだろう
    昔のデザインがシンプルなのはGBCでは1匹のポケモンのドットに白黒+他2色しか使えなかったからだろうか

  173. ▼返信 名無しさん@    17-09-30 21:40 ID: 90045

    どっちのデザインも良いなあ
    見ててワクワクする

  174. ▼返信 名無しさん     17-09-30 22:26 ID: 3160f

    懐古厨さん・・・草

  175. ▼返信 名無しさん     17-09-30 23:25 ID: db668

    お前らにはデザイン云々は難しかったな

  176. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 00:39 ID: 1fc5c

    初代や金銀はおろかルビサファだって最近じゃない。ダイパですら怪しい。最近と検証の意味辞書で引き直してこい。

  177. ▼返信 名無しさん     17-10-01 01:23 ID: f4164

    「似てないじゃん何このクソまとめ」
    ↑アスペ臭がすごい

  178. ▼返信 名無しさん     17-10-01 01:26 ID: f4164

    コメ欄比較検証の意味わかってない池沼多すぎワロタ

  179. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 01:32 ID: 6e24f

    こいつデジモンくせーwwwwwとかいうのって、
    奇抜なデザインばっかしてると落ちぶれたデジモンみたいになるぞ的な意味もあるからなー

  180. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 03:10 ID: 27929

    久しぶりに見るとドラクエや遊戯王に近い
    デジタルモンスターだからメカメカしいんだろうけど
    生物兵器って感じが強くてあんまり好きじゃないな、禍々しいのもいるし
    進化形に人型多いのも嫌だったな
    サーナイトなんて目じゃない、これレイヤーだろってレベルの
    >>106とか中の人見えてるじゃん…スク水みたいなの着てるしキモさすら感じる

  181. ▼返信 名無しさん     17-10-01 03:21 ID: 2e36a

    デデンネウンコ扱いで草

  182. ▼返信 名無しさん     17-10-01 08:14 ID: 9e5a6

    デジモンとかいうポケモンのパクリw

  183. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 09:42 ID: 7e958

    金銀のワニノコを見たときからデジモンっぽいと思ってた

  184. ▼返信 名無しさん     17-10-01 10:03 ID: 22a2c

    最近のポケモンはデジモンっぽいって十年以上前から言ってるじゃん
    ずーっと同じこと言っててよく飽きないよなーしかも似てないし
    ただ自分が気にいらないから叩きたくて言ってるだけってのがわかった

  185. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 13:32 ID: 93187

    ※26
    懐古厨が憎いのは読めば分かるけど、「最近のポケモンは」ってなってるのに初代と金銀が入ってる時点でもうね
    見てみたけど、確かに4世代以降のポケモンはデジモンと若干似てる印象を受けたが?

  186. ▼返信 名無しさん     17-10-01 13:59 ID: f6d6c

    モチーフが似てても画風が違うから
    比較対象として成立してるのやら

  187. ▼返信 名無しさん@    17-10-01 15:56 ID: 97f95

    あれぐらいのデフォルメで装飾過多なごちゃっとしたデザインで色が多ければデジモンっぽくなるだろ
    ポケモンのポケモンらしさってのはゲームボーイのドットに落とし込む上でシンプルに洗練したデザインと色数にしなきゃいけないという制約から成り立つものだし

  188. ▼返信 名無しさん     17-10-01 19:11 ID: e01f9

    デジモンて結構ゴチャゴチャしてんな

  189. ▼返信 名無しさん     17-10-02 01:08 ID: ed915

    昔のポケモン貼るのはわかるけど割合多すぎん??1が思うなデジモンっぽい最近のポケモン、と昔らしいポケモン、デジモンのグループ分けした方が綺麗

  190. ▼返信 名無しさん@    17-10-02 03:24 ID: 6a1ca

    デジモンっぽいって要するにポケモンのパチモンくさいって意味やろ

  191. ▼返信 名無しさん@    17-10-02 09:48 ID: 9714d

    ゴウカザルは神羅万象チョコにいそう

  192. ▼返信 名無しさん@    17-10-02 13:13 ID: 11e68

    なるほどなぁ
    デザイン性は違うけど方向性は同じなんだ

  193. ▼返信 名無しさん     17-10-02 15:42 ID: e4115

    ベトベターはスカモンというよりレアモンだと思う
    デジモンはデジタルが理由かメカ要素多いなって思う

  194. ▼返信 名無しさん@    17-10-02 16:26 ID: 2d346

    本当にポケモンがデジモンっぽくなったのは「最近」からなのかを検証するなら初代から比較していかないとな
    ストライクとスナイモンを比較されたら何か困ることでもあんのか?

  195. ▼返信 名無しさん     17-10-02 18:13 ID: 46a92

    筋肉の隆起も関節曲げた時の皮膚のたるみもないポケモンが生き物らしいってマ?

  196. ▼返信 名無しさん@    17-10-02 18:24 ID: e6bee

    ポケモンさんは文字数制限守ってて偉いなー
    と昔は思ってたけどな

  197. ▼返信 名無しさん@    17-10-03 02:13 ID: 74109

    ロズレイドがロゼモンにそっくりだったからロゼモンってNNつけて冒険した思い出。

  198. ▼返信 名無しさん     17-10-03 03:20 ID: daa6d

    デジモンというか、赤緑のコダックみたいな殆ど○○(元の動物や物)じゃねーか! みたいなノリからルンパッパみたいな妙にキャラ付けを意識したのがルビサファから増えてきて今に至る感じじゃね
    ルビサファダイパ白黒辺りは特に。SMもヤングースみたいなキャラ付け強いのはいるけど落ち着いてきてると思う(伝説系は除く)

  199. ▼返信 名無しさん@    17-10-03 10:05 ID: fc898

    初代の方が怪獣っぽいからデジモンに似ている

  200. ▼返信 名無しさん@    17-10-03 11:28 ID: 5ea83

  201. ▼返信 名無しさん@    17-10-03 19:10 ID: f1375

    ただのモチーフ比較じゃねえか
    デジモンのデザイン久々にみたけどくすぐられるかっこよさ

  202. ▼返信 名無しさん@    17-10-03 23:11 ID: fed23

    デビチルと比較したほうがよくね?

  203. ▼返信 名無しさん     17-10-04 08:20 ID: 736c2

    今のポケモンdisりかと思ったら。通ぶってる懐古厨の息をとめにかかるスレだった。

  204. ▼返信 名無しさん@    17-10-04 15:25 ID: 93692

    大半が最近のポケモンじゃない定期

  205. ▼返信 名無しさん@    17-10-05 11:59 ID: cc004

    ポケモン初代が1996年2月27日
    デジモン初代が1997年6月26日
    だから、パクったのはデジモンの方。

  206. ▼返信 名無しさん     17-10-05 12:12 ID: 70d61

    ネタとしてはデジモンに似てるが、最近のポケモンとか関係なくなってるじゃねえか
    このクソ記事

  207. ▼返信 名無しさん     17-10-05 19:01 ID: 26149

    テーマが似てるのを比較対象にするより単体でみたときに①リアルとデフォルメのパーセンテージがどういう比率でどちら寄りか②付いてるパーツがゴテゴテしてるどうか あたりみるといいかも。
    デジモンは人間、生物、機械部の描き方や塗りが割りとリアルで、生々しさとか刺々しさとかある中にデフォルメしたパーツを混ぜてる。
    ポケモンは全体的にデフォルメされてて鋭角も玩具並みに丸っぽく塗りも抑えめ。
    なお例外もある模様

  208. ▼返信 名無しさん@    17-10-06 01:05 ID: 90826

    デジモンポケモン両方好きだったなぁ…
    今は両方?なおじさんだけど

  209. ▼返信 名無しさん@    17-10-06 15:14 ID: 031e2

    デジモンの方の画力高すぎて草

  210. ▼返信 名無しさん@    17-10-08 14:26 ID: 752ab

    スカモンとデデンネは草

  211. ▼返信 名無しさん     17-10-09 11:46 ID: 9b2d8

    は?バシャーモはピヨモンの超進化のデジモンの方が似てるだろ
    そもそも最近ってなんだよ、ほとんど昔じゃねーか
    カプセルモンスター・ドラクエ→ポケモン→デジモンのようにクったんだろからるのは当たり前
    デジモンは好きだが初期のみ
    あと、どう見ても人間なのにモンスター呼ばわりするあたり気にくわない
    デジモンだろうがモンストだろうがパズドラだろうが
    パズドラとモンストのようなコピーポケモン作品はやってないが人間をモンスター呼ばわりするのはどうかと思う

  212. ▼返信 名無しさん@    17-10-09 12:10 ID: 7b17c

    最近っていうからSMのことかと思ったら…全然最近じゃないのでは
    デジモン初代見てたし、ポケモン初代も見てたけど、デジモンしゃべるし何かが似てるって子供のころ思ってみたことなかったなぁ……
    今でもどちらも続いてるし、こじつければ、なんでも似ちゃうよ

  213. ▼返信 名無しさん@    17-10-09 15:21 ID: c23fd

    ※26
    比較対象がほぼ最近じゃねーじゃん。
    懐古も新参もねーよ。
    デジモンっぽいのはBW2くらいから、それ以前は一応オリジナリティあったし。
    ちな最近のデジモン(アプモン)はポケモンっぽい。機械的なメカメカしさと生物的なグロテスクさの融合がデジモンの売りだったのに・・・

  214. ▼返信 名無しさん     17-10-10 10:44 ID: 402db

    最近(大嘘)

  215. ▼返信 名無しさん@    17-10-11 09:56 ID: 764b7

    「最近のポケモンデジモンっぽい」って言われ始めたのが
    ルビサファ~DPあたりからなのに
    「ルビサファは最近じゃない」とか言ってるにわかの多いこと多いこと

  216. ▼返信 名無しさん     18-08-02 15:03 ID: c38cb

    なんかラットフィンクみたいなのいない?

  217. ▼返信 名無しさん@    18-08-03 11:42 ID: 1e91b

    同じデザインって言うけど じゃあ同じ元ネタで全く違うデザインをいくつも出せるのかと

  218. ▼返信 名無しさん@    18-08-03 11:44 ID: 1e91b

    デジモン昔は好きだったけど、今見てみるとよくわかんないなぁ

  219. ▼返信 名無しさん@    18-08-03 11:45 ID: 1e91b

    元ネタが同じなんだからデザインがかぶるのは仕方ない 別の方法で
    差別化しないと

  220. ▼返信 名無しさん@    18-08-03 11:46 ID: 1e91b

    デジモンかっこいいんだけど描きづらいんだよなぁ

  221. ▼返信 名無しさん     19-09-04 08:22 ID: d50e7

    検証の意味を理解出来ないアスペが昔のポケモンを
    比較してるのを叩こうとしてて草

  222. ▼返信 ななしさん    20-05-18 18:12 ID: b4d3f

    最も両者の決定的な違いは
    ポケモン
    ・鳴き声しか上げず喋らない(一部を除く)
    ・高い知能を有している種もいるが比較的普通の動物と同じ
    ・一度進化すると二度と元の姿に戻らない(メガシンカと言う別の進化も有るが図鑑には身体に負担を掛けている記載されている。)
    ・作中ではペットの様な扱い 
    デジモン
    ・人語を話す。人間と同じ感情や性格の類持っており人間と会話可能。
    ・進化するだけで無く元の姿に退化出来る(パートナーとなる人間の精神状態で悍しい姿に進化するケースも有る。特殊な進化も存在する。)
    ・作中では後述の通りもう1人の自分。即ち分身と言える存在

  223. ▼返信 ななしさん    20-12-03 07:35 ID: 27c7f

    なんかトッティみたいなデジモンいるんやが…

  224. ▼返信 ななしさん    20-12-03 15:47 ID: 27c7f

    ポケモンGOの進化もデジモンっぽい

  225. ▼返信 ななしさん    21-01-19 16:13 ID: 97e0d

    サイホーンはモノクロモンの方が似てると思う。テイルモンはどっちかといえばチラーミィじゃね?

  226. ▼返信 名無しさん     22-01-10 17:53 ID: a1e18

    ブリガロンとかUBとかメガシンカポケの一部とかGOの進化時の演出とか、デジモンよね

  227. ▼返信 名無しさん     22-04-28 10:33 ID: 42ddc

    デジモンの話題出ないから埋もれてる記事だけどもう少しトップに出していい記事だと思うわコレ
    明確な差が解るしデジモン側のデザインの良さも比較出来て素晴らしい

    • ▼返信 ポケさん    23-12-03 11:21 ID: 9baf0

      ○面ライダー的モチーフである「スティングモン」と「エクスレッグ」、同じく人型のバラモチーフである「ロゼモン」と「ロズレイド」を比べても分かるとおり、ポケモンはどっちかというと魔法少女マスコットにかっこよさを加えたようなキュート路線(初代のカイロスとかモルフォンもそんなデザインだし)
      デジモンはどっちかというとヒロイック寄りのクール路線(初期デジでもクワガーモンとか怪獣的なデザインだしエンジェモンなんかはちょい手直しすれば「特撮の怪人です」って言い張れるデザイン)

      結論的にはポケモンはカワイイ寄り デジモンはカッコイイ寄りをイメージしてるから「デジモンっぽい」としてもまんまデジモンというよりは最高でも「ぽい」止まり

  228. ▼返信 名無しさん     22-08-11 00:37 ID: 77d1d

    デジモン、小中学生の男子が好きそうなデザインばっかやね
    俺でも作れそう

  229. ▼返信 スパーダモン    23-07-14 03:01 ID: 41d98

    寧ろ逆にデジモン(デジタルモンスター)シリーズは続くよ。
    他に別にデジモン(デジタルモンスター)シリーズは継続するよ。
    例え仮に其れでもデジモン(デジタルモンスター)シリーズは存続するよ。
    特にデジモン(デジタルモンスター)シリーズは持続するよ。
    もしもデジモン(デジタルモンスター)シリーズは続伸するよ。
    勿論デジモン(デジタルモンスター)シリーズは復活するよ。
    無論デジモン(デジタルモンスター)シリーズは再生するよ。
    当然デジモン(デジタルモンスター)シリーズは蘇生するよ。
    一応デジモン(デジタルモンスター)シリーズは帰還するよ。
    多分デジモン(デジタルモンスター)シリーズは生き返るよ。

  230. ▼返信 ポケさん    24-12-24 18:15 ID: caca6

    まず絵のタッチが全く違うからどっちがどっちかすぐわかっちゃうんだよなぁ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved