スポンサーリンク
























416:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:wrkKMdg+0.net
暴風を昇れ!!!???!!!!???
450:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:roup1IX0a.net
なんぞそれwwwwwwww
458:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:xtx5IXAx0.net
どういう理屈だよw
466:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:3ppwA/jW0.net
今日の名言 電気を足場に
412:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:ow7egdIv0.net
理解不能w
468:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:DY/gmJ5G0.net
改造ですね・・・
スポンサーリンク
470:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:G/GlIiXIa.net
これはサトシですわ
411:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16.net
サトシはトリックルーム破壊するしな
アニポケのバトルがハチャメチャだと話題にwwww「シザークロスでトリックルームを壊す。それが俺の狙い」
459:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:wCD1Wy9B0.net
久々に本気のピカ様
476:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:qVgc+71n0.net
カントー時の無茶苦茶なバトルを再現してるのか
ならスプリンクラーもやればよかったのに
ならスプリンクラーもやればよかったのに
478:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:16 ID:TyBrvPWlp.net
Z技の使い所も完璧だなサトシ
498:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/09/21 19:17 ID:8S13xy4/p.net
SMのサトシのバトルセンス本当にすごい
電気が足場になるらしいしアニポケの世界では電気が質量持ってるんだろうな
- オキナワ (@kinawa579)2017/9/21
サトシ「電気を足場にするんだ!」
- エルフュプノ (@yp_igarima)2017/9/21
僕「え?」
ピカチュウ「ピカ!」
僕「え?」







岩石封じの岩を足場にする←分かる
— こっしー (@kossi817) 2017年9月21日
流星群を足場にする←まあ分かる
電気を足場にする←!? #anipoke
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
めちゃくちゃだわ
何でもアリじゃねえかこんなの
てかピカチュウの顔キモくて草
いち
電気って物理的に足場にできるのか・・・
理解不能
サトシの発想力とピカチュウの実践力を以ってしても突破出来ない地方のリーグとか言う超魔境
いいから感想まとめ早よあげろケロマツ
スプリンクラーも出して欲しかったンゴねえ
けろたんの感想も聞きたいなー僕達笑
あまり詳しくないけど、リアルでも雷や強力な電気に打たれた人って吹き飛ぶじゃん?
自分の電気で自分を吹き飛ばしたと解釈すれば分からんでもない
サトシの常識やぶりな作戦で勝つっていうパターンは好きだが流石にこれは困惑したわ
電気を足場にってどういうことだよ…
流石サトシ!誰も思いつかない発想やな(白目)
岩を足場にするのは物理的に可能だけど電気は説得力に欠けるからなぁ
個人的にはナシ
やっぱりサトシって普通に凄い奴なんじゃ……?
てか1枚目から歪んでてワロス
ピカチュウだから出来るんだぞ。電気タイプだから電気を足場にでき…ない?
今回かなり面白かった
だから感想はよ
※6
意表が付けるからといって必ずしもそれがいいわけではないんやで
サトシはまずは正攻法を身につけんと
ピカチュウ電気掴んでる…?
これ見て思ったけど、電磁浮遊ってアニメ的には使い勝手かなり良さそうだよね
ああこれ電磁浮遊ってことなのか
リニアモーターカー的な
キャラデザは変わってもバトルセンスはXYからちゃんと受け継がれているのを再確認できました
サトシも久しぶりのジム戦だっただけに張り切っていましたね
俺も電磁浮遊的なのだと解釈してるわ
勢いでなんとかするスタイル好きよ
実際電気って踏めるの?
ライトニングサーフライド「…。」
電気足場は電気タイプだからこそって事じゃないの?xyでもレントラーがピカチュウの10万ボルトに噛み付いてたし(一応レントラーは雷の牙使ってたけど)
※25
やってのけたピカチュウ本人がそれを言うのか…(困惑)
※25
ピカチュウワロタ
電磁浮遊のほうがまだそれっぽかったかもな
ピカチュウがこの技覚えるか知らんが
このレベルが要求されるってかなりガチなジムになってるんだなあと思ったけどコルニも三番目でメガシンカ使ってたか
電磁気的な力で登れるんじゃね?
※31
カントーもXY水準のジムになってるとか恐ろしすぎるわ
て思ったけどトキワジムとか四天王ゴースト(毒)BBAだしなぁ、今のサトシが回ったらどうなるだろう?
※9
エア視聴なんだよなあ…
※25
てめーとピカ様は違うんだよ!
あれだよ。実際は踏んでるとというか反発力をうんでだな……、つまり、そういうことだ!
>>25
>>26
ピカチュウからのライチュウで笑う
初代意識してんだからこういうのはノリで行くんだよw
無理やり理屈付けるとしたら電磁力かな?
暴風の回転でコイルみたいになるんやろ(適当)
てか雨ごいしたんだから雷してほしかったなあ…
静電気で反発する作用とみればまあ
真剣にコメントをなさる方々へ…
DON’T THINK , FEEL !
ほんとサンムーンって常に作画崩壊って感じだな…前が良すぎたのもあるが…
現実世界の物理ポケモン世界の「でんき」と現実世界の「電気」は似て非なるもの(似てすらいないかもしれない。)
グレンジムのブーバーVSリザードンのときも大文字の炎を投げ飛ばしたりしてたし、電気タイプのポケモンが電流の上を駆け上がるくらい大したことない
いくらなんでもピカチュウの顔崩れすぎだろ
※40
炎ポケモンが炎を触れるのはなんとなくわかる気もするけど
電気ポケモンといえど電気の上を歩くなんてのは感覚的にわからん人のが多いと思う
俺も個人的にこれは無し
スパーキングギガボルトで毎回電気の塊殴って飛ばしてるから物理的に触れるんだろ(適当)
は?暴風エアプか?
メガシンカ知ってたからXYの旅経験済みという事実
竜巻は十万ボルトによりマイナスに帯電しており、ピカチュウ自信もマイナスに帯電することができる。
そのため、クーロンの法則により竜巻とピカチュウには斥力が発生し反発するので足場にできる。
わけないだろ!
※38
ほんこれ
無しとかほざいてる奴ら、理屈ばっか捏ねてんじゃねーよ!
サトピカの隠れ特性はひらいしんだからな
サンムーンのピカチュウ時々顔とか頭身おかしくなるよな
xyの時の強さが残ってて良かった
これだけで満足ですよ
流石サトシさんやで
カロスサトシ「流石に電気を足場にするなんて無理だよな」
さすが頭可笑しいアニメサンムーン
シトロン「電気を足場にするとは。流石はサトシです!」
QB「わけがわからないよ」
ドラえもん「いやその理屈はおかしい」
10まんボルトがアレして発生した電磁場による反発がアレとか、そんなカンジのアレなんじゃね?
なぜファンタジーに現実の物理法則が当てはまると思ってるのか
世の中には自身のHPを切り取ってサーフボード状にしなみのりするピカチュウもいるから、まぁ…
サトシは何となくで、フィーリングで、こう言う表現したけど、ピカチュウが期待に応えるために頑張って磁場の上を翔んだってところじゃないの
炎ポケモンが炎に触れるのは感覚的にわかるけど
電気タイプが電気に触れるのはわからないって
何が何でもSMだけは認めたくないって言うのが伝わって来て笑える
炎タイプが炎に触れるのは感覚的に理解可能ってなんだよww
触れるのとそれに乗るのとは違うだろ
※55
同意
カバチタレ共はさっさと巣に帰れ
まぁ電磁気力による反発力やろなぁ多分
でも電気を足場にするだけ言われてもすぐにはパッとイメージできんわ
どうせタケシがいたんだから、なるほど磁力か!ぐらい言ってくれれば
常識ぶっ壊した
無理やりxyzシリーズのバトルににせてる感じが本当にゴミ
てかカスミはスターミー捨てたのかよ主力違うだろw
「改造ですね」で吹いたw
稲妻が起こるときの電気エネルギーの約4分の3は、イオン化した分子の衝突によって稲妻近くの大気の加熱に消費される。一瞬の間に温度は 3万℃程度にまで上昇し、その結果気圧の衝撃波が発生し、空中を伝播する。これが雷である。
つまり雷の上を走るのではなく雷が起こす衝撃波によって推進力を得ているのである。
一瞬エレキフィールドかと思ったら全然ちがった
※63
似せてるとかじゃなくて冨岡が脚本やったらこういう雰囲気なるだけだと思うけど
てかギャラドスが主力扱いなところに突っ込み入れてるあたり全然アニメみてないだろお前
今回ばかりはロトム図鑑に共感
カスミとのバトル見て「おてんば人魚を目指すわ」ってコメントしてた子がいてわろた
※10
そうなんだーーーー
電磁気の世界には斥力(同じ極性のときに反発しあう力)があるから
別におかしな話じゃないよ
サトシは電気タイプの特性を肌で(オレにボルテッカーだ! )感じて
理解しているから難しい公式や知識がなくても斥力の存在を理解して
電気の上を走るという芸当を行ったんだよ
ちなみにこれはリニアが高速で走る原理と同じだから
さすがはサトシと言わざるを得ないということだよ
ポケスペだって身代わりをサーフボード状にしてなみのりするし、同じようなもんだな
※71
俺もそういう事だと思うんだけど、
作中でマーマネあたりに軽く説明して欲しかったかな。
ピカ「俺自身が、電気となる事だ」
ハルカ以降のヒロインなら「凄い!」とか言いそう。
サトシのバトルを見てどうこう言ってる人たちは、昔から見てないの?こんなのでぎゃーぎゃー言ってるとか、アニポケ合ってないんじゃい?見ない方がいいよ。