ぽけりん> ポケモン金銀VC・色違い作成チャートが分かりやすい こんな仕様だったのか

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン金銀VC・色違い作成チャートが分かりやすい こんな仕様だったのか

17/09/20 18:05
ゲーム 62コメント
スポンサーリンク
1:バケッチャ@きよめのおこう投稿日:2017/09/17 23:35:26 ID:XrJpRwpE
金銀VCで色違い粘りする人の為に!
30:オニドリル@ピーピーリカバー 投稿日:2017/09/18 21:20:59 ID:oNvIxfh2
>>1
こんな仕様なのか知らんかった
34:アブソル@スペシャルアップ投稿日:2017/09/18 22:01:28 ID:eCpi2f9c
>>1
やるときこの方法参考にするわ
ありがとう
12:カブトプス@とんでもこやし投稿日:2017/09/18 12:52:04 ID:WWDJY5No
ここまで形の違うもの同士が一日の内に同じ親から生まれるのか・・・
10:ヌメイル@アクアスーツ投稿日:2017/09/18 12:48:02 ID:JmUHVRng
>1の画像の下にあるこのチャートで作れないグループは、そもそも複数タマゴグループ持ってるヤツが一匹もいないらしい

・不定形
ゴース、ベトベター、ドガース、ソーナンス、ムウマ、マグマッグ ・人型
スリープ、ケーシィ、ワンリキー、バリヤード、バルキー、ムチュール、エレキッド、ブビィ ・鉱物
イシツブテ、イワーク、ウソッキー
20:ニャース@しらたま投稿日:2017/09/18 13:19:45 ID:vBXDxrek
>>10
これも、詳しい説明ありがとうございます!

国語力が無いので説明ができませんでした…
4:ジュペッタ@ピーピーエイド投稿日:2017/09/17 23:39:04 ID:RfE/0FeY
この仕様にしてくれないかなぁ…そしたらゴミ個体の色違いもさらに価値が上がるし孵化も楽になるから改造もへりそう
7:メガフシギバナ@ナナシのみ投稿日:2017/09/17 23:44:03 ID:EISH66VQ
>>4
色違い6Vメタモンが横行しそう
17:コソクムシ@こころのしずく投稿日:2017/09/18 13:12:20 ID:1.F6QCA.
そんなことしなくても、赤ギャラを初代に送ってメタモンに変身させたうえで捕まえて金銀に送ればいいって知らないの?
19:リザードン@1ごうしつのカギ投稿日:2017/09/18 13:17:28 ID:vBXDxrek
>>17
初代のメタモンの仕様調べて初めて知りました…

確かにこれができれば強いですね!!
スポンサーリンク
6:スイクン@ミアレガレット投稿日:2017/09/17 23:43:18 ID:xHaDdwBU
個体値依存なのになぜ色同士だと生まれないんや?
15:モロバレル@あかいくさり投稿日:2017/09/18 13:02:37 ID:hR8WyLWY
>>6
金銀は近親相○できない仕様で、具体的には個体値の防御と特殊一緒だったらそもそもタマゴが産まれない
色違いは特定の個体値のとき発現するからね
22:ウツロイド@プラスパワー 投稿日:2017/09/18 13:22:22 ID:jKnpa0ZY
いいな、旅パに一匹は色欲しい
27:キュウコン@サイコシード投稿日:2017/09/18 14:01:10 ID:1.F6QCA.
こんなとこではあんまり詳しく書かないが、第1, 第2両世代では乱数とエンカウントの使用上
固定シンボル以外でFFFFの野生ポケモンは絶対出ないから
FFFFのメタモンはこの方法じゃないと絶対手に入らない
33:カメール@ミュウツナイトY投稿日:2017/09/18 21:47:46 ID:uoNy/ORI
なんで♂♀比の違うイーブイなんかは色違いうまれないの?
35:マユルド@ひみつのコハク投稿日:2017/09/19 01:59:34 ID:uBAdicR6
>>33
この時代は♂♀の判定も個体値依存だからです!

色違いの個体値は2以上しか存在せず、
♂♀の比率が7:1のポケモンは♀のA個体値0か1しかないので
色違いはないです!
31:ガオガエン@カビチュウ投稿日:2017/09/18 21:36:14 ID:GKwf2Nhg
一応言っとくが確かに今より格段に色出る可能性は高いけど、今より格段に孵化関係キツイからな
歩数しかり育て屋の配置しかり動くNPCしかり
「ポケモン金銀」VCがもうすぐ発売だから少数が勘違いしてそうなこと言っておくぞwwww

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:08 ID: a1091

    貴方は信じますか、”赤いセレビィの神話”を_

  2. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:09 ID: 3c8ce

    色違いセレビィは世界に1匹だドン!

  3. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:09 ID: 6c953

    >>1しね

  4. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:12 ID: c2583

    VC初代はサンムーンに送ると色違いになる個体の条件が金銀と微妙に異なっていたな
    金銀の色違いの個体条件はVC初代基準に合わせてくるか気になるところ

  5. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:13 ID: 6153b

    初めてまとめに載ったぜ…!

  6. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:14 ID: d3100

    ※5
    おめでとう!
    君も今日からけろたんの金ヅルだねっ

  7. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:22 ID: a3160

    初代で作った色けつばんを
    金銀に送ったら色違いになるのかなぁ

  8. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:24 ID: e02b3

    この判定と個体値の仕様とかVCでどうなるんだろうな

  9. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:27 ID: 7ebc0

    ♂の色違いイーブイ赤緑に送って、ムーバー通したらどうなるんだろう?

  10. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:34 ID: 4ed26

    初代VCと同じ仕様なら色+夢特性で性格も後から固定可能か
    まあレートじゃ使えないだろうし観賞用かな

  11. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:34 ID: bd236

    色ギャラ増殖して虫取りバグでいいな
    ムーバー通るかは試してみないと分からんが

  12. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:35 ID: 005fc

    VC初代も金銀も色違い仕様(個体値配列)同じだよ
    この間更新来てたし

  13. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:37 ID: fa218

    >>17みたいに口調がキツい奴はどこにでもいるんだな

  14. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:49 ID: 71214

    このスレのスレ主です!
    twitterとかやり方わからないので、まとめにまとめてもらえて色んな人に拡散できるのが大変ありがたいです!
    皆さんにも色違いが出ることを祈ってます!

  15. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:50 ID: b2279

    色違いセレビィでた!
    世界で一匹だ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 18:53 ID: dcc03

    色違い出なさすぎだろ
    お守りで国際孵化しても500分の1て、お守り入手がどれだけ大変か
    その努力に敬意を表し、1/50にしろ怒

  17. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:57 ID: a45c2

    面倒から初代に赤ギャラ送って色メタモンゲットでよくね?

  18. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:11 ID: 7ebc0

    ガルーラってもう色違い出ないの?

  19. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:14 ID: 24cf5

    うぜえから色違いという概念を廃止して普通に2パターンの配色にしろ
    それか色違いをアルビノにするか

  20. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:18 ID: acaeb

    性格一致じゃないと対戦では使いものにならないぞ
    コレクションだけが目的なら問題ないけど

  21. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:21 ID: 4e71e

    17:コソクムシ@こころのしずく投稿日:2017/09/18 13:12:20 ID:1.F6QCA.
    そんなことしなくても、赤ギャラを初代に送ってメタモンに変身させたうえで捕まえて金銀に送ればいいって知らないの?

  22. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 19:31 ID: b56c9

    これってHGSSは関係ナッシング?

  23. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 19:31 ID: a3160

    ※20
    初代だと累計経験値%25で性格決まるから今回も調整できるんじゃね

  24. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:33 ID: 1af1c

    初歩的すぎて

  25. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:37 ID: ea455

    なんかある意味ロケット団より醜悪で草

  26. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:38 ID: 6c0f6

    ※16
    言うほどか?
    ガンテツ入り夢孵化余りで交換して図鑑埋めれば一週間くらいでお守りもらえると思うぞ

  27. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 19:38 ID: 7f76d

    鉱物って3種しかいなかったんだな

  28. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 19:39 ID: b57c5

    特殊なメタモン見つけて育て屋さんやってたな

  29. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 19:51 ID: 26e41

    >>17の言ってる意味が良くわからない

  30. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 20:24 ID: 12d4b

    ※27
    一応内部データ上は、現在と同じく、コイル系統、ビリリダマ系統、ポリゴン系統も鉱物グループだったはずだよ。
    初めてタマゴグループが公式に明かされた『ポケモンスタジアム金銀』では、メタモン以外と(またはメタモンとでさえ)タマゴを作れないポケモンをまとめた、「せいべつふめいグループ」に分類されてたけど。

  31. ▼返信 名無しさん     17-09-20 20:28 ID: 44124

    この俺だけの゛赤いセレビィ゛ぞ!

  32. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 20:29 ID: 12d4b

    ※30の訂正。
    >メタモン以外と(またはメタモンとでさえ)タマゴを作れないポケモンをまとめた

    性別不明でかつメタモンとしかタマゴを作れないポケモンをまとめた
    記憶があいまいだけど、雌雄どちらかしか存在しないポケモンは当時でもそれぞれのグループに分類されていたし、メタモンとでさえタマゴを作れないポケモンは「タマゴみはっけんグループ」だったわ。多分。

  33. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 20:40 ID: 1838c

    確か攻撃個体値がなんかでそれ以外のステータスが10だと色違いになるんだよな
    で、♂♀はそのポケモンの種類の♂♀比率から差し引き攻撃個体値により決定する。
    簡単に言うと5:5の♂♀比率なら攻撃個体値7以下は♀になる。
    正確な数字は覚えてないがイーブイの♀作る時は攻撃個体値が3くらい下回ってないといけないから面倒なんだよな

  34. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 21:26 ID: 4db90

    みんなも俺だけの色違いを作ろう!

  35. ▼返信 名無しさん     17-09-20 21:33 ID: 12270

    やってみたかったけどレートで使えないならやらないかな

  36. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 21:33 ID: 93f94

    俺だけの色違いぞ!!!

  37. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 21:37 ID: 0677b

    そういや色違いセレビィの人はどうなったん

  38. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 21:51 ID: d3d2d

    *尚、レートでは使えない模様

  39. ▼返信 名無しさん     17-09-20 22:03 ID: cb7fd

    サトシのジョウト産色違いヨルノズクが作れる

  40. ▼返信 名無しさん     17-09-20 22:41 ID: ceef2

    こんな面倒いことしなくても虫取りバグでええやん

  41. ▼返信 名無しさん     17-09-21 00:44 ID: 0a278

    金銀にあかいいとがあったら色違いクッソ作りやすそうやね

  42. ▼返信 名無しさん     17-09-21 01:06 ID: a0306

    ※4
    既にムーバーのアプデで初代VCの色判定も金銀仕様に変わったで
    なんで最初から合わせてなかったのか分からんけど…

  43. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 01:56 ID: c6f1b

    虫とり大会で裏ワザつかって色違いにするはwww

  44. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 02:14 ID: a252f

    色違いセレビィはどうやって出すの?

  45. ▼返信 名無しさん     17-09-21 03:33 ID: a23af

    これはどっちかっていうとクリエイターとか内部仕様マニア向けだろうけど覚えておくとお得かな。

  46. ▼返信 名無しさん     17-09-21 03:37 ID: 6c14c

    珍しく有能やん

  47. ▼返信 名無しさん     17-09-21 03:58 ID: 6fbc3

    虫取りバグとボックスバグで十分だわ
    伝説の色が出たりするわけでもレートで使える理由でもないし

  48. ▼返信 名無しさん     17-09-21 08:31 ID: 1a455

    いや当たり前の仕様じゃん
    厳選てそもそもこういうのをやることから始まるんでしょ
    しかも言われてるけどもっと良いやり方もあるし

  49. ▼返信 名無しさん     17-09-21 09:53 ID: 23049

    ※37
    斬くん共々完全敗北で泣きながら失踪

  50. ▼返信 名無しさん     17-09-21 11:14 ID: 4e80f

    コメント欄自分知ってましたアピールする奴だらけで草草の草

  51. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 12:21 ID: f41e6

    当時、金銀の孵化は64のスタジアムで倍速モードにしてやってたなぁ

  52. ▼返信 名無しさん     17-09-21 13:47 ID: 88b8b

    そもそも確率64分の1は親が色メタモンの場合の話で、単純に雄親が色違いの場合は子供が雄の場合は雌親の個体値が遺伝するから(超概算で)128分の1にならない?
    それでも破格だけども

  53. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 15:51 ID: 59859

    ほえー

  54. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 17:55 ID: 7c7ee

    ※3
    世界で唯一俺だけのセレビィぞwww

  55. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 18:08 ID: 7c7ee

    ※44
    袋叩きニューラで君だけの赤いセレビィを作れるぞ

  56. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 23:07 ID: 7cb29

    赤ギャラさんかっけー
    メタモン送れないのかな

  57. ▼返信 名無しさん     17-09-22 05:39 ID: 9531d

    確か金銀にメタモンを使った色違い孵化もあったはず
    メタモンの個体値の3つが10だと良いんだっけ?

  58. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 13:46 ID: 70df8

    乱数できない情弱用でしょ

  59. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 17:14 ID: d5514

    金買っちゃったからアーボが出ないよー

  60. ▼返信 名無しさん@    17-09-29 19:08 ID: 4e9b4

    ※59
    あーあんまり意識してなかったけど、こういうところで出るポケモン、出ないポケモンが影響してくるのかあ
    自分も金だからやらかしたかもなぁ
    まぁ最終的にはどっちも買うか交換してもらえばいいだけの話なんだろうけど
    HGSSの時も何も考えずにHG買ってしまっていざラブボクチートを自分で捕まえようとしたら出て来なくて諦めたりしたなぁw
    最終的にはサンムーンでラブボクチート交換してもらうっていうどうしようもない解決になってしまったが

  61. ▼返信 名無しさん@    17-10-05 00:26 ID: 997f1

    確か第2世代って、性別と色判定を個体値で行っているんだっけ?
    メスの個体はオスに比べて個体値が低かったはず

  62. ▼返信 名無しさん@    17-10-05 00:27 ID: 997f1

    そもそも初代と色判定の仕組みが違うのは当然だろう
    初代には色違いという概念自体が存在しないからな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved