ぽけりん> ワイ「ポケモン主人公の名前…まあ自分の名前でええか」謎の勢力「本名プレイかよww」

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ワイ「ポケモン主人公の名前…まあ自分の名前でええか」謎の勢力「本名プレイかよww」

17/09/18 10:20
ゲーム 148コメント
スポンサーリンク
1:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:17:48 ID:fbs
なぜなのか
3:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:20:42 ID:X9l
ゆうた「また俺が馬鹿にされてる」
4:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:21:32 ID:UtW
ゆうたくん好きなポケモンは?
9:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:22:33 ID:Wyr
わい有能、すべてのゲームの名前をもょもとで統一
11:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:22:46 ID:NAW
世界観的に本名カタカナでプレイしてるわ
5:オタチ@じしゃく投稿日:2016/11/19 21:13:18 ID:mj02AUuo
本名から一部とってる
なおそれだと祖母の本名になる模様
86:メガミュウツーY@バグメモリ投稿日:2016/11/20 14:10:26 ID:9lk5oR/6
超DQNネームワイむせび泣く
11:ダグトリオ@きのみ投稿日:2017/09/04 12:43:17 ID:lb2JnmAs
23歳新卒社会人ぼく、カタカナ本名を貫く
12:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:23:00 ID:5sU
ワイ、デフォルト名で統一
13:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:23:24 ID:5wg
ワイは
ブラックとかサンやな
17:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:24:25 ID:O2r
ソフトにちなんだ名前にしなくてはいけない風潮
エメラルド君とかエックスくんとか頭おかしいやろ
26:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:26:32 ID:jRM
>>17
ポケスペにはワイちゃんがおりましてね…
23:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:25:13 ID:lnF
海外勢は日本より本名多そうだわ
BrendanとかBrandonとか何度見たか
スポンサーリンク
34:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:38:41 ID:Iu5
サンプレイワイ「こうたろうにするンゴ」
ムーンプレイワイ「のぶひこにするンゴ」
9:オニドリル@ふねのチケット投稿日:2017/09/04 12:39:47 ID:BN92uLDs
初代からずっと本名
13:チェリム@じてんしゃ投稿日:2017/09/04 12:49:04 ID:p7ZHk3RQ
モブと名前被ったけどエリトレでなんか嬉しかった
23:サザンドラ@ふしぎなおきもの投稿日:2017/09/04 13:34:54 ID:p9hMHsKs
小倉→グラ
25:メガチルタリス@みどぼんぐり投稿日:2017/09/04 13:39:41 ID:xRunwZ6Q
始めた頃から本名でやってる
36:TNえびてん投稿日:2017/09/04 16:51:48 ID:tgxtm7yQ
だから好きな食べ物にしとけとあれほど…
87:ネンドール@どくどくだま投稿日:2016/11/20 14:11:42 ID:wobRpVPg
いっつもパンの名前にしてる
67:ガーメイル@プロテクター投稿日:2016/11/20 05:40:40 ID:6e6FXCNI
リーリエに呼ばれたくないのか?
89:アサナン@タイマーボール 投稿日:2016/11/20 15:18:24 ID:udNm/KOo
アセロラちゃんに呼んでもらえて満足
16:ビッパ@ヘラクロスナイト投稿日:2016/11/19 21:21:02 ID:KkX8DVGY
ミレーユやバーバラに「ダーリン」と呼ばれたくて、
主人公の名前を「ダーリン」にしたら
ハッサンに「よう、ダーリン」と言われて速攻冒険の書消した。
誰かハッサムとハッサンの違いを教えてくれ【DQ】
16:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:24:10 ID:5fr
陰キャワイ「顔文字でええか...」
64:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/20 05:36:57 ID:/3p5CVJs
顔文字にした
(・8・)/
3:ヌイコグマ@メンタルハーブ 投稿日:2016/11/19 21:12:27 ID:JeJms/Vs
俺は本名じゃなくてたかしにしてる
10:クラブ@ミアレガレット投稿日:2016/11/19 21:15:13 ID:nbjqcunw
今回からおさかなにした
41:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/09/1720:55:44 ID:rpi
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:24 ID: 20f95

    はいいちげと

  2. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:24 ID: 1f345

    わしにしね

  3. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:24 ID: 53745

    2くらい

  4. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:28 ID: 1733d

    デフォ名無いときはHNだなぁ
    ネット通信が当たり前の時代になったから身内と遊ぶのにもその方が何かと便利だし

  5. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:30 ID: aec1b

    5かな

  6. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:32 ID: e986b

    一周回って本名にもどった

  7. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:33 ID: 82305

    10年以上、本名の平仮名だな
    ネットが普及する前は普通だったけど、今はHNが当たり前なのかな

  8. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:34 ID: 05410

    初ポケから一貫してカタカナ本名
    モンハンは小文字ローマ字本名

  9. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:36 ID: ddd78

    いつも植物系の名前にしてる

  10. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:40 ID: bf5a9

    スポーツ選手みたいな有名人の名前にしてる

  11. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:41 ID: 16cf1

    初代からずっと名字か名前のカタカナにしてる

  12. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:41 ID: b8296

    ※2
    わしにしねというんじゃな?

  13. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:42 ID: 6a1c9

    俺みたいなゲームで使う名前を決めてる勢はいないのか?

  14. ▼返信 メガネッ子からすまキリオ     17-09-18 10:42 ID: 5909c

    私もサファイアから始めてサンまでずっとカタカナで自分の名前でやってきたかな、ウルトラサンムーンやswitch版ポケモンでも自分の名前でカタカナにしてやっていくつもり。

  15. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:44 ID: 3eba4

    推しキャラに決まってるだろ

  16. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:46 ID: b03e6

    デフォルト名かそのバージョン名
    それをかっこいいほうで選ぶ
    サンは ヨウ とかいう名前がくっそダサいので苦渋の決断で サン に

  17. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:49 ID: 255b1

    最近知ったゲームかアニメで印象の強かったキャラ名使ってる

  18. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:50 ID: a2bc2

    ライバルの名前を嫌いな奴の名前にすると楽しい

  19. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:52 ID: ccef2

    俺はアニメキャラの名前で行ってるわ

  20. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:54 ID: 9ba28

    それより謎の勢力に草

  21. ▼返信 名無しさん     17-09-18 10:54 ID: f9411

    こんな謎の勢力は存在すんの?

  22. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:54 ID: 8894c

    5文字じゃギリ足りない俺、低みの見物

  23. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:57 ID: d8f8a

    XYでサナと花火見てイチャイチャしたり、
    サンムーンでリーリエに名前呼ばれながらナッシーアイランドの時に「今後も一緒に旅をしたい」とか言ってもらえてイチャイチャ出来るのだから本名プレイにしてる。
    でもorasは女主人公選びたかったのと
    男主人公選んだところで誰か女の子とイチャイチャ出来るわけでもないから
    パッと思いついた好きなアニメやゲームの女の子キャラの名前でプレイしてた。
    ウルトラ版でもリーリエとイチャイチャ出来そうなので本名プレイかな~?

  24. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 10:58 ID: 93a0a

    ※21
    本名プレイはバトルしかれられたときPT見るまで基本餓鬼だと思ってる

  25. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:03 ID: d3fd1

    づっとレッドにしてるよ

  26. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:05 ID: fcee5

    ソウルシルバーを、本名の「はやと」にしたら、最初のジムリーダーが「ハヤト」だったから「ファッ!?」だったのを覚えてる

  27. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:06 ID: 49431

    小学生の頃はひらがな本名だったけど、世界観に合わないってことに気付いて今はカタカナ本名にしてる

  28. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:07 ID: d30a0

    サンとかレッドとか10万人はいそうな名前はやだな
    個性が無いんだもの

  29. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:09 ID: 46719

    んっ・・・♡にすると女の子が喘ぎまくるぞ
    ハウやハラも喘ぐがな!!

  30. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:11 ID: b023c

    ソフトの名前付けてるけどB2のときはポケスペの真似してラクツにした
    ウルトラサン・ムーンはどうしようかな

  31. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:17 ID: 4e94c

    名前かぶるの嫌だから顔文字にしてるわ

  32. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:20 ID: c0dcb

    水ポケしか使わんから毎回、水タイプのトレーナーから選んでる。今回は、コーンで行くかな・・・。

  33. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:21 ID: 0d60d

    ひひひろし一択

  34. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:22 ID: a13f7

    こうたろうのぶひこは思い付かんかった

  35. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:24 ID: 8fe7d

    好きなポケモンの名前にする
    「サザンドラはミミッキュを繰り出した!」

  36. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:24 ID: b03e6

    ※28
    うるせぇ!!ドン

  37. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:25 ID: d2ff2

    名前の一部やな

  38. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:25 ID: 10264

    なにこの無益な記事
    途中ポケモンじゃない話題出てるし馬鹿じゃないの?

  39. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:26 ID: cb690

    こういうの減ったよな
    今はレートやっててもHNっぽいのばっか

  40. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:30 ID: b8313

    いっぺんヨサクにして後悔したから以降は結構考えてる

  41. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:30 ID: aadb5

    普通にあだ名にしてるけど。

  42. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:31 ID: d638a

    本名の「ハヤト」でピカチュウ〜サン各世代プレイしてる。銀で同名のジムリーダーが出て小学生当時驚いたな。

  43. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:39 ID: 8dc06

    ダイパからエックスで初めてたぼく、無事にYを購入

  44. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:47 ID: 21d19

    ある日を境に性別合わせて本名名乗るのは小学生っぽいと感じ、それ以降すべて女主人公で好きなアニメキャラの名前
    もちろんモデルの国基準の名前は選ぶが

  45. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:50 ID: 02d62

    隙あらば自分語り

  46. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 11:51 ID: 19df3

    ※44
    十分子供っぽいぞお前

  47. ▼返信 名無しさん     17-09-18 11:59 ID: 80e12

    ダイパまでは本名でやってた
    今はあだ名使ってるわ

  48. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:01 ID: 3cbae

    ポケットモンスター ブラックサン/シャドームーンをプレイしてる勢は何人いるんかねぇ

  49. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:04 ID: f7e9c

    カタカナ本名でいいでしょ

  50. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:06 ID: 3769e

    最近は仮面ライダーの名前使ってるわ

  51. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:06 ID: 394c2

    ポケモンに限らず自分の名前にするのは死ぬほどださいわ

  52. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:07 ID: f5499

    本命にしてるけど、サンムーンは本命+Zにして、アローラ風にしてるわ
    タカシZみたいな感じに

  53. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:14 ID: bdfaf

    ゲーム用の名前使う
    でも初代はやっぱレッド

  54. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:15 ID: 616ea

    ※51
    謎の勢力さんオッスオッス!

  55. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:18 ID: 57b06

    海パン野郎と同じ名前だった時からデフォネームでやるようになった

  56. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:20 ID: 73740

    オレで統一

  57. ▼返信 道化師    17-09-18 12:22 ID: d75e5

    なんだよ謎の勢力ってw ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

  58. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:25 ID: 36d11

    うーん2点

  59. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:26 ID: 9c013

    なんでもいいけど痛さでいったら本名じゃないほうが痛い

  60. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:28 ID: 7487d

    飼い猫の名前

  61. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:29 ID: b83fe

    本名が当たり前
    だってゲームって自分が主人公になってその世界の出来事を疑似体験するもんじゃん
    交換や対戦するROMは本名避けるけど

  62. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:33 ID: 2d6c1

    初代からずっと本名だな

  63. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:34 ID: 9b803

    ※29
    お前天才かよ

  64. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:34 ID: 2bbfe

    一番ダサいのは男なのに女キャラ選んで好みのアニメ、ゲームキャラの名前をつける事だけどな。

  65. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:41 ID: cea3e

    >モブと名前被ったけどエリトレでなんか嬉しかった
    俺と一緒だ 俺は本名から一文字抜いたんだけど女の人にもある名前だと知ってびっくりした

  66. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 12:43 ID: cea3e

    なんとなくカタカナにしちゃうよな

  67. ▼返信 名無しさん     17-09-18 12:56 ID: c774a

    主人公の名前だろ
    ヨウやらメイやらレッドやら本来の名前つけてあげるわ

  68. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:09 ID: 43d2a

    一周目は固定で決めてて二周目はデフォルトネームにする

  69. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:13 ID: 5bb51

    XYのPSSで「ワイが交換を申し込んでいます」とか出てきてちょっと笑った

  70. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:16 ID: 47c63

    ひらがな→一時あだ名→それ以降ずっとカタカナ
    だわ

  71. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:19 ID: 4cafb

    昔からモビルスーツの名前付けてるわ

  72. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:22 ID: fd865

    本名が至って普通なのにキモヲタの感性はおかしいんだな
    「ビエラ」とか「シャロン」のほうが気持ち悪い
    ファンタジーゲームに出てくる人物のような、鏡見ろってw

  73. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:24 ID: 2b34f

    うおおおおおおおおお!

  74. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:25 ID: 615d7

    ※9
    なるほど

  75. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:30 ID: 23f05

    主人公は異性を選んで、ポケモン感覚で名前を付けて愛でたいのが普通

  76. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:39 ID: a1a2a

    若い頃名前でいじめられるほど自分のような「ゆうた」よりも何倍もクソダサ本名もいる それは別に本名つけるのをバカにしたりはしないが、自分がつけるにしては本名は絶対無理、小さい頃はつけたが本名のダサさは五本の指に入るほどのトラウマ もじるのも嫌 ゲームやネットだけは自分の本名を殺したい

  77. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:40 ID: 7b8a2

    そういう人らってHNも本名なのか

  78. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 13:50 ID: 01240

    ドラクエ5のコピペ(?)でダメだった

  79. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:52 ID: 32acc

    ハッサンのは笑ったは

  80. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:55 ID: 33d1d

    アニメキャラの名前とかネタにされるだけ。

  81. ▼返信 名無しさん     17-09-18 13:56 ID: e42f8

    本名もじり

  82. ▼返信 名無しさん     17-09-18 14:12 ID: 18c6e

    どっぷりゲームの世界にのめり込むワイ、本名ひらがなを貫き続けている。でも確かに、他のキャラに合わせるならカタカナ表記のほうがいいのかな。

  83. ▼返信 名無しさん     17-09-18 14:16 ID: 9a45f

    トモだよ

  84. ▼返信 名無しさん     17-09-18 14:16 ID: 9a45f

    外国のゲームではTom

  85. ▼返信 名無しさん     17-09-18 14:22 ID: b80a2

    毎度、こどもにつけたい名前でやってる
    いないけど…な……

  86. ▼返信 名無しさん     17-09-18 14:52 ID: 9f433

    あいうえおて人がいた

  87. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 14:53 ID: eb2fe

    サンにこうたろう、ムーンにのぶひこで草
    なんか本名ってガキってイメージがなぜかある。それがつくまえからずっと本名でつけたことはないな。
    今はHNとかキャラの髪型とか見て名前つけてる。
    ※75
    お前ン中ではなぁ?(俺もそんな感じですね。はい。)
    ※69
    想像したらふいた

  88. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 14:55 ID: 4ac8d

    謎の勢力スレってこんなスレタイじゃねえだろ

  89. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 14:55 ID: 10657

    センスないからデフォにしてしまうw

  90. ▼返信 名無しさん     17-09-18 15:05 ID: 5e019

    本名の捩りだな

  91. ▼返信 名無しさん     17-09-18 15:29 ID: 2b8b4

    ※78ドラクエ6ですよ

  92. ▼返信 名無しさん     17-09-18 15:46 ID: 3ba87

    バショウ
    歴史上実際に旅した人だから

  93. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 16:19 ID: 27a85

    実名系「あまいみつください」

  94. ▼返信 名無しさん     17-09-18 16:27 ID: f45a9

    何かで一貫したい気持ちもあるけど、どのソフト出身の個体かすぐに分かるほうがいいから毎回変えてるな

  95. ▼返信 名無しさん     17-09-18 16:38 ID: 9c318

    アニメキャラだけど苗字だから結果的に普通の名前になってる
    序盤でお母さんから呼ばれる時にいつも複雑な気持ちになる

  96. ▼返信 名無しさん     17-09-18 16:52 ID: 3fdbe

    ポケモンはおやが表示されるから本名だな
    そっちのが愛着湧くし
    他は適当だが

  97. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 17:05 ID: 2b971

    ポケモンだったらその地方に合わせて名前つけてるな
    フランスのXYなら「ミレイユ」、ハワイのSMでは「アネラ」

  98. ▼返信 名無しさん     17-09-18 17:06 ID: 2a3d4

    本名にするとジムリと被るんだけど気にせず本名カタカナでプレイしてる

  99. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 17:21 ID: 45b12

    ストーリーの登場人物って全員カタカナだから初プレイから3作目以降は自分もカタカナにするようになった
    ネットで使ってる名前でずっとやってる
    そのせいで前作のゲームから連れてきたやつは一瞬「どれからだっけ…」とかなってる

  100. ▼返信 名無しさん     17-09-18 18:45 ID: 836e6

    ※72
    鏡見るのはお前の方だろw
    ゲームで自分の名前付けて自己投影してる奴がキモヲタじゃないとか本気で思ってんの??

  101. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 18:49 ID: 88ddc

    どんなゲームやっても一貫してEinにしてる

  102. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 18:58 ID: da5ed

    ※26
    俺と同じ人がいてビビった

  103. ▼返信 名無しさん     17-09-18 19:09 ID: b1836

    MOTHERの影響でずっとニンテン

  104. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 19:52 ID: 9809c

    ワイってなんでワイやねん
    イグレットちゃうんかポケスペおかしいやろ

  105. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 20:05 ID: be434

    XYからポケモン初めてずっと本名カタカナだな

  106. ▼返信 名無しさん     17-09-18 20:58 ID: 0c497

    レッド ゴールド ルビー ダイヤ
    ブラック エックス サンだわ
    レッド ゴールドまでいったら
    なんか流れ的にな

  107. ▼返信 名無しさん     17-09-18 21:01 ID: 9b247

    本名だと関西弁の自分でピッピになる変態になっちまうワイ

  108. ▼返信 名無しさん     17-09-18 21:34 ID: 102de

    昔銀版で姉ちゃんが君付けで俺の名前つけたからゲーム内で◯◯◯くんくんって呼ばれるようになってしまったことがあったな

  109. ▼返信 名無しさん     17-09-18 21:41 ID: 345bf

    最初は自分の名前のカタカナで、派生漫画見てる内に違和感感じてデフォ名を使うようになり、最近はやっと定着しつつあるHNを使ってプレイしてる
    HNを使おうと思ってもいいのが思いつかなかったんだよ…

  110. ▼返信 名無しさん     17-09-18 22:01 ID: c9156

    本名がデフォルトネームだと逆にね・・・

  111. ▼返信 名無しさん@    17-09-18 22:03 ID: 16cf6

    カタカナ本名
    ひらがなは使わないけど
    名前に記号入れるときはひらがな使う

  112. ▼返信 名無しさん     17-09-18 23:38 ID: db21b

    ダーリンにしたら母親にまでダーリンと呼ばれるとおもうんですけど…

  113. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 00:01 ID: 692ab

    BW時代から今でも変わらない「たくみ」の地雷率は異常

  114. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 00:03 ID: 6f725

    シャドー

  115. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 03:52 ID: 4e0b6

    ここのコメ欄は本名派が多いんだな

  116. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 04:05 ID: f7f24

    本名はダサいという人もいれば
    アニメやゲームから持ってきてつけるのがダサいという人もいる
    気にしないで好きにつければいいんだよ
    ただ本名だと交換した時、小学生かと思われてんだろーな
    って思う時はある

  117. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 05:53 ID: f6b1a

    この情報化社会で本名にするのは危険だけどなぁ
    HNですらそうなのに

  118. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 06:16 ID: 07eaf

    メインを イシス
    サブを ネフェル
    でやってる。

  119. ▼返信 名無しさん     17-09-19 09:42 ID: d7ec3

    ダーリンの下りはワロタ

  120. ▼返信 名無しさん     17-09-19 09:51 ID: 02483

    お前ら全員キモいしね

  121. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 10:23 ID: 4e193

    BWから乱数輸送用の捨てデータということで♥あいな♥みたいな名前にしてID.00000にして色違い6Vばら撒いた

  122. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 12:43 ID: 4715c

    ※117
    たびたび顔実名住所まで晒しながら生きてるのに何言ってんの?
    お前みたいな自意識過剰症患者に誰も興味ないから気にするなよ

  123. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 13:59 ID: 5f3e7

    いい年こいて憧れのアニメキャラの名前つけてニヤつくオッサンwwwww
    親が泣いてるぞ~wwwww

  124. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 14:06 ID: 22326

    ※欄の人はTDN表記にしてる奴いないんだな
    意外

  125. ▼返信 名無しさん@    17-09-19 16:29 ID: 9625c

    本名っぽいけど実は赤の他人の名前使うのがマナーだぞ

  126. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 04:59 ID: c6d8c

    それぞれの作品で同じ名前使うとバンク使った時にどの作品のかわかんなくなるから基本デフォネーム

  127. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 09:33 ID: 90d9f

    実質オンラインゲーでもあるから基本HNにしてる。
    BW&BW2の時は例外的に『てつを』『てつをRX』にした。
    昔の某有名ギャルゲーみたいに名前とあだ名 両方入力出来るようにして欲しいわ。

  128. ▼返信 名無しさん     17-09-20 09:36 ID: e6197

    光太郎と信彦で草

  129. ▼返信 名無しさん     17-09-20 13:22 ID: 798b6

    おい!もょもとってYO!いぬまるだしっのネタじゃんか!アッアッアッアッ

  130. ▼返信 名無しさん     17-09-20 18:29 ID: df4a4

    たかしいいな
    迷ったらそれにしよ

  131. ▼返信 名無しさん     17-09-20 19:35 ID: 5908e

    本名でもいいからせめてカタカナにするとかちょっともじるとかすれば少しは違う気が
    平仮名本名ってなんであんな小学生っぽく感じるんだろうなあ

  132. ▼返信 名無しさん@    17-09-20 21:46 ID: 6936f

    ※122
    ほんとこれ
    自分の名前も晒す自信がない奴はキモいオタクだけなんだよな
    twitterのアニメアイコンと一緒

  133. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 00:09 ID: 1c199

    名前どころか性別も偽ってる

  134. ▼返信 名無しさん     17-09-21 09:41 ID: 91b95

    >>67
    俺も同じ
    まあ、BWだけはトレインで初めてデフォ名判明したから一週目だけブラックで誤魔化したけど
    >>72
    本名はキモいw
    なりきり志望が強過ぎて引くw
    ドラクエでも勇者たかしとか本名付けてそうだなお前

  135. ▼返信 名無しさん     17-09-21 09:47 ID: 91b95

    >>132
    勇者たかし乙
    やっぱりデフォでやるのが一番世界観に浸れるわ〜

  136. ▼返信 名無しさん@    17-09-21 14:54 ID: 680d3

    自分で考えた名前とか痛すぎwwww

  137. ▼返信 名無しさん@    17-09-22 00:05 ID: fdea7

    あああああ

  138. ▼返信 名無しさん     17-09-22 14:37 ID: 1a527

    オフラインだったら本名でもいいけど
    最近、オンラインやすれ違い前提のゲームあるからなあ

  139. ▼返信 名無しさん@    17-09-22 20:37 ID: 92f01

    普通にカタカナ本名だな
    ジムリーダーと思いっきりカブるけど

  140. ▼返信 名無しさん@    17-09-22 20:47 ID: b3b9c

    本名プレイは気恥ずかしいし、デフォ名もなんか違う気がするから
    だいたい別のゲームのキャラから取ってる

  141. ▼返信 名無しさん     17-09-23 13:03 ID: afb6b

    本名は嫌だしHNも特定されそうだし本来の名前がベストだからデフォ名

  142. ▼返信 名無しさん@    17-11-21 00:48 ID: 355cd

    サンムーンではミヅキとか言う名前はダサいからムーンにした

  143. ▼返信 名無しさん     17-11-26 10:33 ID: d7260

    バロキッズとかもこきっずとかはキモいと思うわ

  144. ▼返信 名無しさん     17-11-28 06:25 ID: 3f94b

    顔文字は黒歴史化確定だろ…

  145. ▼返信 名無しさん     18-01-05 17:24 ID: d99a2

    緑を遊んだとき、本名を入れたらライバルの姉とかぶって気まずい思いをして以来、デフォルトネームを貫いている

  146. ▼返信 名無しさん     18-01-13 09:17 ID: 5199e

    本名プレイの何が悪いんだい?

  147. ▼返信 名無しさん     18-02-04 23:29 ID: 3e7a5

    実際ブラックサンにした

  148. ▼返信 名無しさん@    18-02-21 13:46 ID: 26e14

    ずっとHN使ってるわ、万が一特定されても恥ずかしいとは思わないし
    本名とかアニメキャラの名前使ってる奴見てもなんとも思わないけど、顔文字だけは理解できねえな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved