ぽけりん> 【悲報】今月閉館の「ポケモンEXPOジム」、参加拒否でポケGOのポケストップ&ジムですらなかった

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲報】今月閉館の「ポケモンEXPOジム」、参加拒否でポケGOのポケストップ&ジムですらなかった

17/09/12 12:42
ゲーム 45コメント
スポンサーリンク
以前にEXPOジムの閉館をお伝えしましたが、
閉館理由など詳細が明かされています。
【悲報】「ポケモンEXPOジム」営業終了へ

エキスポシティの目玉の一つとしてスタートしたものの、集客が振るわず2年もたなかった。
(略)
28年7月にはスマートフォン向けアプリ「ポケモンGO」が配信され、世界的ヒットとなるなど追い風も吹いていた。しかし、エキスポシティはその立地や施設全体の構成もあり、当初から来場者や売り上げが週末に偏る運営上の難しさを抱えていた。EXPOジムの来場者は想定の半分に満たない状態が続き、好転の兆しも見えなかった。
(略)
マクドナルド、ソフトバンク(ワイモバイル)、イオングループなどの大手企業が、ポケモンGOと提携して、アイテムが手に入る「ポケストップ」「ジム」を自社店舗などに設定し、集客に活用した。しかし、EXPOジムはコスト負担を理由に参加しなかった。また、入場料とは別途でアトラクションごとに追加料金を支払う仕組みは複雑で割高だと不評だった。
(略)
プロデュースを担うという株式会社ポケモンだが、「当社はキャラクターの使用許諾をしている立場」と距離を置き、EXPOジムの運営に対しては特に支援などはしなかったという。話題の場所で人気キャラクターを使えば集客できる、というほど甘くはなかったようだ。
全文はこちら

2:コンパン@にじいろのはね投稿日:2017/09/12 11:11:12 ID:lDsYP28g
万博公園行っても寄らなかったしな
3:ニドラン♂@ずがいのカセキ投稿日:2017/09/12 11:16:35 ID:R5UwzJ86
EXPOよりガンダムとシャアザク像の方が目立ってた
5:ギルガルド@かみなりのいし投稿日:2017/09/12 11:20:49 ID:qVbzwu6c
行ったよ
お笑い劇場はクッソ面白かった
ボックスが♀だらけで困るとか
ご主人が自転車に乗りながらタマゴ持ってるとか

ポケモンファン必見やったわ
3:コロモリ@のんきのおこう投稿日:2017/09/12 11:35:59 ID:qVbzwu6c
面白かったんだけどね…
値段と宣伝不足かな

あそこはかなり高い
入金するためのカードだけで500円
そのカードにチャージしないといけないから必ず買わなきゃいけない

そして1回のアトラクション300~500円とくるからなぁ

スポンサーリンク
ポケストになってもないのかよ
2017-09-12 11:45
「「ポケストップ」「ジム」はコスト負担を理由に参加しなかった」
なんでやねんw
2017-09-12 11:57
>大手企業が、ポケモンGOと提携して、アイテムが手に入る「ポケストップ」「ジム」を自社店舗などに設定し、集客に活用した。しかし、EXPOジムはコスト負担を理由に参加しなかった。
いやあ勿体無い。ジム乱立させて横浜のイベントみたいなのやればよかったのにな。
2017-09-12 11:51
(;´∀`)
ポケストップもジムも無いポケモン施設って時点でヤバイ。
2017-09-12 11:44
ポケGOでも集客できなかったんかと思ったら拒否してたのね。無能は罪。
2017-09-12 10:34
有ったことすら知らなかった。存在をアピールしてなかったとか?
2017-09-12 12:14
これは当初からポケモンファンの懐をあてにした殿様商売。元々、エキスポシティ自体が寄せ集め感がある。安易なモール商売は転機に来ているのではないだろうか?
2017-09-12 12:18
ポケモンの施設なのにポケモンGOと提携しなかった運営(サノヤス社)の無能感。去年、太陽の塔を見るついでに立ち寄ったけど割高で全然人がいなかった
2017-09-12 12:05
ブームだけでは続かないという事だ。
2017-09-12 12:08
ポケモンGOと提携しないオフィシャル施設?ポケモン好きが運営にいたら判断違ってたのかな残念…。
2017-09-11 12:06
みりんちゃんがおはスタでオープンの時ロケ行ってたのが懐かしい…(´ω`;)
ポケモンEXPOジムのリザードンの誘導尋問が発覚wwwwww
【かがくのちからって】ポケモンEXPOジムに来たから実況するよ~!【すげー!】
2017-09-12 11:34
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-09-12 12:48 ID: a1fe0

    無能

  2. ▼返信 名無しさん     17-09-12 12:49 ID: f2527

    ポケモン関連の施設なのにGOにまったく関与してないだとw

  3. ▼返信 名無しさん     17-09-12 12:51 ID: 77ec6

    みんなの好きなポケモンはリで始まるポケモンだよね?

  4. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 12:55 ID: ec347

    閉館が発表されたときも「そういえばそんなのあったなぁ」って反応だったしね

  5. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 12:57 ID: 1d008

    GOってまだ流行ってるのか?

  6. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 12:58 ID: 1f790

    ※3
    リングマ

  7. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:01 ID: a3c95

    この施設に関してはほんとやる気というか商売する気あんのか?ってくらい無能な要素しかない

  8. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:13 ID: 7bb21

    >5
    宮崎のクソ田舎でも伝説レイドに20人近く集まってたから流行ってるんじゃないの()
    都会だと僻地でもこの数倍の規模

  9. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 13:17 ID: bc03f

    言い訳が見苦しい記事だな
    GO関連に手厚くなかったから集客出来なかったのか?
    単純にポケモン人気が無いだけの話だろうにw
    オワオワオワコンってことですよ
    調子に乗らずポケセンで大人しくグッズ商売していれば良い

  10. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:22 ID: 58c57

    そもそも経営難で危機みたいな内容の記事を見るまであったことを知らなかったんだが

  11. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:24 ID: 58c57

    ※9
    横浜のGOイベントみたいなものを開催すればその期間だけでも人が集まったと思うが

  12. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 13:37 ID: 32ec2

    ポケモンの名を借りれば売れると思ってケチった結果負債15億よ
    GOと絡ませて聖地化すれば横浜イベントの様にもなれただろうに
    まずはどんどんお客さんに来てもらってリピーターを増やさなきゃいけないのに、施設の料金システムといい 、最初から金儲けしか頭になかったんだろうな
    つーか「EXPOジム」とうたっているのに、蓋を開ければポケモンの悩みに答えるだの一緒にダンスをするだの…
    これじゃあ長続きなんてするはずがない

  13. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:43 ID: 05827

    何事も中途半端で手が行き届かないのに金はしっかり取るってのはあかんわな

  14. ▼返信 名無しさん     17-09-12 13:52 ID: 7867f

    成功する可能性はあったのに無能でケチな経営者のせいで失敗するいい例

  15. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 14:07 ID: d88d6

    ※3
    リーシャン

  16. ▼返信 名無しさん     17-09-12 14:37 ID: af543

    ※3
    リリーラ

  17. ▼返信 名無しさん     17-09-12 14:40 ID: 4bbb4

    俺の記憶ではポケストップはあった気がするけどね
    まあ特別なイベントはないし中に入らなくても周りから届くんだけどさ

  18. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 14:43 ID: dfc2a

    まぁ質的に潰れるべくして潰れたとしか
    ※3
    リーフィア

  19. ▼返信 名無しさん     17-09-12 14:55 ID: e7078

    これ期間限定の施設とばかり思ってたわ
    こう言うのって長続きするとは微塵も思えん

  20. ▼返信 名無しさん     17-09-12 14:56 ID: 3b670

    ※3
    リーリエ

  21. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 15:08 ID: 92114

    週末しか集客望めないなんて普通やん・・・そっから考えてくもんやんけ

  22. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 15:10 ID: 98550

    やっぱ運営側の金儲け姿勢が露骨だとどんなコンテンツでも不幸な結果しか生まないんだな
    特に全年齢向けだと顕著なのかもしれん

  23. ▼返信 名無しさん     17-09-12 15:17 ID: e1240

    併設してるショップには行ってたけど何をする施設なのかは分からなかったわ
    もうちょっと大人も楽しめる施設なら良かったのに

  24. ▼返信 名無しさん     17-09-12 15:24 ID: f69ee

    ポケモンGOとかまだやってる奴いんの?

  25. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 15:31 ID: 2103b

    なんか勝手にカードの対戦するようなとこかと思ってたわ

  26. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 15:33 ID: 718a0

    名古屋のボッタクリランドに並ぶ悪名高いボッタクリポケランド閉園wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  27. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 15:36 ID: c62fd

    ジムはないけどポケストップは1つあるよ

  28. ▼返信 名無しさん     17-09-12 15:44 ID: df233

    何回か行ったけど残当。客ながら経営が不安になるぐらい毎回人がいなかった。
    でも正直少人数の方がリザードンやピカチュウを独占できて色々パターンを変えつつ要求できたしめちゃ楽しかったわ。

  29. ▼返信 名無しさん     17-09-12 15:51 ID: ca93e

    明らかに舐めとったしな

  30. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 16:32 ID: 81450

    友人と二人で最後に行った場所がここでした。ここは私の思い出の場所です。
    私はその数日後に命を落としましたが、閉館とはどこか寂しいものです。
    今涙で目が潤み溢れ出そうだったのですが、コメントを書き込む所に何かを叫んでいる男性がいて笑いました。
    1年前くらいにはいなかったと思うのですが…。ともかく、泣いたって仕方のないことですね。この筋肉質の男性もそう叫んでいるのでしょう。
    泣くなら笑え。怒るなら笑え。
    笑うということは高等な動物しか出来ないこと。後で友人の所に行こうと思います。
    あの日の思い出を楽しく一緒に語りたいですね。別れは悲しむものではないですね。
    最期は笑って別れるのかろ最良です。
    さようなら。

  31. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 16:39 ID: 2ddb6

    ※19
    これな
    この手の施設は期間限定でないと絶対もたない
    12年前の名古屋のポケパークが常設化に踏み切らなかったのは大正解
    ※9
    ポケモンアンチはとっとと消えろ※19

  32. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 16:42 ID: 2ddb6

    ※31
    ミス
    最後の安価は消し忘れだから無視してくれ

  33. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 17:34 ID: dfb05

    ※26
    失敬な
    名古屋のボッタクリランドは目標達成しとるぞ

  34. ▼返信 名無しさん@    17-09-12 18:20 ID: f5946

    ※3
    リオル

  35. ▼返信 名無しさん     17-09-12 19:11 ID: 11c0e

    何かピカチュウ色あせてないか?

  36. ▼返信 名無しさん     17-09-13 01:00 ID: b9351

    まぁなんか始め見たとき妖怪とかなんかにながれたからかと思ったら一部怠慢もあったのね、やっぱ売れてるシリーズだからと売る工夫なけりゃそりゃなぁてか妖怪って今どうなの?君に決めた見た後映画行ったときジバカス年取ってたパネルあったけど

  37. ▼返信 名無しさん     17-09-13 02:28 ID: d8d45

    グッズ売り場だけ見て、満足だったなぁ。
    大きいお友達が楽しめる雰囲気じゃなかったし。いろいろ、宣伝して欲しかった感はある。

  38. ▼返信 名無しさん@    17-09-13 02:54 ID: 192d6

    レゴランドも同じ道を通るのかな?

  39. ▼返信 名無しさん     17-09-13 04:21 ID: 3ac2b

    マラカッチの特大シールが…泣

  40. ▼返信 名無しさん     17-09-13 06:38 ID: bc064

    ガンダム最高

  41. ▼返信 名無しさん@    17-09-13 09:04 ID: e43f5

    某ブラック企業がマリオ使ったゲーセン展開してたの思い出した。
    意味不明なことばっかりやって5年持たなかったけどwww

  42. ▼返信 名無しさん@    17-09-13 11:32 ID: 69d1f

    しかもこれ、公式HPの1dayパスの詳細に飛んで
    一番下にしれっと書いてるとこがさらに震えたw
    重要なお知らせとしてトップページ掲載案件だろうよ…。
    まぁこんなだから潰れるんだろうけど。

  43. ▼返信 名無しさん@    17-09-13 11:35 ID: 69d1f

    ※26
    悪名高い=知名度(だけ)はあるってことだから違うだろ。
    ポケモンファンでも知らないやついるのにw

  44. ▼返信 名無しさん     17-09-13 22:54 ID: 1b2e2

    レイドが始まるまで展示物巡り、アトラクション誘致とかいくらでも方法があったろうに…
    よくない前例

  45. ▼返信 名無しさん@    17-09-14 20:35 ID: e1517

    ポケモンGOリリース直後は、ポケモンGOエキスポジムが
    絶対流行ると見込まれたのかサノヤスの株価が爆上がりしたな。
    100株しかもってなかったから数万しか儲けられなかったのが残念。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved