ぽけりん> 今のポケモンの技、あまりに複雑すぎる これ小学生は覚えられないだろ

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

今のポケモンの技、あまりに複雑すぎる これ小学生は覚えられないだろ

17/09/04 16:55
ゲーム 111コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:15 ID:qr7LGzApa
フリーズドライ→こおりタイプだけどみずタイプに抜群
フライングプレス→ひこう兼かくとうタイプとして相性判定(例えば本来ひこう弱点のむしタイプには等倍、ノクタスなどくさあくタイプには4倍ダメージ)
イカサマ→相手のこうげきステータスでダメージ判定
ちからをすいとる→相手のこうげきがあがってるぶんだけHPを回復
ハロウィン→相手にゴーストタイプを追加する
もえつきる→使用後自分のほのおタイプがなくなる
2:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:15 ID:qr7LGzApa
こんなん小学生が覚えられる訳ないだろ
3:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:16 ID:Jbqj65mv0
小学生は覚えるぞ
おっさんには無理
13:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:18 ID:qr7LGzApa
>>3
ハロウィンとかいう技使ったら相手3タイプやぞ?
小学生「えっとぉ…この技は相手に効果抜群だからぁ…あっでも今ゴーストタイプだから…えっとお…」
カワイソー
27:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:21 ID:qr7LGzApa
廃人「フリーズドライ」
小学生「ぼくのペリッパーはみずひこうだから等倍だもん!」
こうかはばつぐんだ!(4倍)
小学生「!!!?????なんでえええええぇぇぇぇぇぇ!!!??????????」
7:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:16 ID:qr7LGzApa
音系わざは身代わり貫通
とか
ちいさくなる相手には威力2倍
とか
特殊効果多すぎんだよ
9:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:17 ID:eCFu/d3O0
子供は全部覚えてるぞ
19:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:19 ID:CI4beudo0
お前が思ってるより小学生は頭良いぞ
10:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:17 ID:R4vGZajFd
みずびたしは有能なのにハロウィンは無能過ぎて悲しい
42:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:23 ID:XJLD5Qoga
今のポケモン技打つ前に効果抜群がわかるで
12:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:17 ID:eCFu/d3O0
一番ややこしいフライングプレスは誰も使わないからへーきへーき
736:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/28 19:22 ID:hdrg+g9M0.net
どうせ今作から技の選択に相性が出るようになったんだったらフライングプレス系の技追加すれば良かったのに
まぁフライングプレスは失敗わざだけど逆にどのタイプの組み合わせなら活かせる?
425:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/04/29 10:24 ID:hefoi+Wtd.net
草タイプとか絶滅してほしいから炎飛行版のフライングプレスくれ
スポンサーリンク
426:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 13:17 ID:IssLHdWs0
もえつきた後のウインディ賢者モードみたいな真顔してそう
91:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:33 ID:lroUNIsy0
ヒトカゲがもえつきる使ったら何タイプになるの?
94:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:33 ID:u+UAIHne0
>>91
ゴーストやろなぁ
95:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:33 ID:zeDbknHzr
優先度が一番あかんやろ
104:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:35 ID:qr7LGzApa
>>95
小学生「デオキシススピードフォルムや!上から殴れるし最強やろw」
廃人「ふいうち」
こうかはばつぐんだ!
デオキシスはたおれた!
小学生「!!!!?????なんでえええぇぇぇぇぇぇ!!!!???????????」
126:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:38 ID:TJNrfyGF0
>>104
しんそく使えや
107:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:35 ID:T1odtfKzd
はねやすめ忘れんな
はねやすめ
タイプ:ひこう 威力:- 命中:-
説明:自分の最大HPの1/2回復する。使ったターンはひこうタイプを失う
18:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:19 ID:KXUWRp2K0
ワイなんか素のタイプ相性すら覚えられんで
兄がポケ廃だから着いていくために覚えたいんだが
いくつ覚えることがあるんやって感じ
201:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:46 ID:+RBMhxrA0
一度離れたら覚えるの面倒すぎて復帰難しいンゴねぇ
102:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:35 ID:vKryza1Mp
そろそろわるあがきみたいなタイプ無しの技出そうだな
32:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:22 ID:Zz0usXLva
小学生は強そうな技ぶっぱするだけやぞ
195:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:45 ID:7nCGT17Fd
ワイ「だいもんじ!かみなり!ふぶき!」
208:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:47 ID:SCysdv9QM
>>195
論者かな?
197:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:45 ID:sLksFwADd
十万ボルト
スピードスター
でんじは
かみなり

小学生なんてこんな構成になるやろ
駆け引きなんて何もない
173:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2017/09/04 12:43 ID:sLksFwADd
そういや小学生の頃は鳴き声とか高速移動とか真っ先に忘れさせてたわ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:00 ID: a424d

    いかりのボルテージが上がっていく!

  2. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:02 ID: e4b6a

    レートで有用な技だけ覚えとけばいい
    フライングプラスなんて誰も使わない技覚えたってしょうがない

  3. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:04 ID: aabe2

    とりあえずレジアイスにフリドラくれ

  4. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:05 ID: 208e8

    炎飛行複合の技で乾燥肌パラスが何匹死ぬことやら

  5. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:08 ID: a5fc4

    イカサマもよくわからない
    1Lvで100Lv倒せるって訳じゃないんだよな?

  6. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:08 ID: a7e19

    金銀→RSの時の特性把握
    RS→DPの時の技仕様変更と大量追加の方が覚えるのきつかった

  7. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:11 ID: 554d1

    小学生なめすぎ

  8. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:13 ID: d8bc7

    小学生は威力の強いわざしか見てないから気にしてないぞ
    深く知っていけば知るほど難しい技も使うようになるからポケモンはそこら辺は良く出来てる
    なお遊戯王

  9. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:14 ID: 1e4fc

    >>5 相手の攻撃種族値が反映されるだけでレベルは自分のが反映されるから無理なはず
    それはさておき俺が小学生の頃はろくに変化技の仕様覚えてなかったし問題ないだろ

  10. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:15 ID: 0a453

    小学生「あまり私を舐めないほうがいい」
    力を吸い取るってエネルギー保存の法則無視してない?(暴論)

  11. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:16 ID: 0a453

    ※10
    と思ったけどちからをすいとるって相手の攻撃ランク下がるんだな
    変な事言ってしまった

  12. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:17 ID: a6ff8

    技に限らず小学生が自力で把握できるような内容じゃないからなあ
    ポケモンは攻略サイトとか見ないと絶対分からないような仕様多過ぎる

  13. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:19 ID: d4691

    今の小学生なめたらいかんぜよ!

  14. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:22 ID: 650d6

    力を吸い取る覚えるマシェードは使ってる人そもそも少ないだろ…

  15. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:24 ID: 3113d

    ロマンシングサガとかやったら発狂しそうだなこいつら

  16. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:24 ID: 582b5

    ハロウィンと森の呪いの効果はいまだによくわかってない

  17. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:28 ID: e187c

    小学生の頃から廃人やってましたエメラルドで

  18. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:29 ID: 6ab2f

    小学生は単タイプの相性すら網羅してないだろ
    ソースはフリーバトル

  19. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:31 ID: fe769

    つるぎのまい撃つ暇あるなら攻撃しろと考えるのが小学生

  20. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:33 ID: f85f7

    サンムーン発売のかなり前に、開発者が「7世代はシンプルにしたい」みたいなことをコメントした記事があったけど、蓋を開けてみればポケモンも技も特性も増えてより複雑になったよな

  21. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:33 ID: 54398

    使うポケモン限られてるから覚える必要ないない

  22. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:35 ID: 0a453

    ※18
    岩に毒が半減されるって最近知った俺は小学生の事言えないわ

  23. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:35 ID: 0814d

    よっぽど将来有望な小学生でもない限り問題なく理解できるだろ

  24. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:38 ID: d121b

    ※20
    Z補助技ムチャクチャだわ

  25. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:39 ID: e8ba3

    いや、覚えられるでしょ。
    まーた偏見と憶測だけでものを語ってしまたねえけろたん
    ほんとかわいい。

  26. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:40 ID: 96ead

    小学生だって賢い子ならこのくらいすぐ覚えるわ

  27. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:40 ID: 221aa

    統一しろよ、とは思う。
    とくにみずびたしという技がありながらタイプを追加する系のやつな。

  28. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:41 ID: 755de

    サンムーン復帰勢(bwから)だけど、
    HDマンダが羽で休んだ後に、冷ビー打って「あれ?4倍だよね?」ってなったのは苦い思い出

  29. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:43 ID: c6960

    小学生馬鹿にし過ぎ

  30. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:43 ID: 009d7

    そもそも特殊・物理もあまり気にしてなさそう
    ソースは中学時代に特殊ボスゴドラを使ってたワイ

  31. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:44 ID: f5e89

    忘れられた森の呪い
    パラスの役割奪った技なのに

  32. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:45 ID: 8c7b4

    もはや世代を経る毎に運ゲーになってきてるからな
    火力や素早さインフレも酷い
    あと第六世代から露骨に種族値や技の性能いじりだすの辞めろ

  33. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:48 ID: 7dcee

    そもそも自分が小学生のとき全部の技の効果正確に記憶してたんか と。

  34. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 17:50 ID: e9686

    実際友達と1~2戦するくらいなら零B10万よりふぶきかみなりのほうが強いよな
    100試合以上とかだとだんだん収束してくるけど

  35. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:52 ID: a03f1

    羽休めは初見何が起こったかわからんかったわ
    まあそら飛んでなら地面当たるよな、と
    でも小学生ってたしかに補助技使わないよな
    俺が小学生なら羽休め覚えさせんしフリドラより吹雪使うわ

  36. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:53 ID: 0bf0c

    複雑すぎるのもどうだろうね、もっと単純化と4倍でも1撃というのを無くすべきだよ。

  37. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:54 ID: 532cb

    挑発の有効性が分かるようになってからが本番だから

  38. ▼返信 名無しさん     17-09-04 17:59 ID: 48cf7

    覚えることに関しては子どもの方が得意だと思う

  39. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 18:00 ID: 0a453

    補助技は使わない。使ってる間にやられるから
    って言ってた俺の友人は論者コースだな

  40. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:03 ID: d0967

    それいったら遊戯王の方がわかりにくいだろ

  41. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:08 ID: 91c29

    ちからをすいとるって相手の攻撃の実数値分回復じゃなかったっけ

  42. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:11 ID: c426f

    小学生でも理解してる子は理解してるゾ
    じゃなかったらなんのためのジュニアの部だよ

  43. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:15 ID: cfc01

    カプ神でお馴染みのフィールド系の浮いてる奴への恩恵云々ってのも分かりづらいと思う
    サイコフィールドの時の先制技は打つ方と打たれる方どっちが浮いてたら効くのかとか

  44. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:18 ID: 5d37c

    今の子供のがガチな気するがポケん家には毎回弱いの来るよね…

  45. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:23 ID: f85fb

    そもそも>>1がちからをすいとるの効果間違えてて草

  46. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:24 ID: 5a35f

    レート用の技だし小学生が覚えれなくても問題なし
    小学生は強技ぶっぱが基本

  47. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 18:27 ID: 07f69

    低レートだと水泡知らないのか、フレドラで突っ込んでくるし面白い。

  48. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:28 ID: 7e59c

    わからない技は使わないからどうでもいいぞ
    そもそも3値知らん小学生とかだと知らん技でやられたでなんでもクソもないわ

  49. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:29 ID: b3962

    性格全部覚えるのにも時間かかったけど、z技での追加効果はさすがに全部覚えれないわ。
    テクスチャーやはねるは知ってたけど、ハロウィンやつぼをつくもz技で強化されてるのは最近知ったわ。

  50. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:29 ID: e23cb

    虫タイプの抜群といまひとつを全て言える気がしない

  51. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:32 ID: 7de7e

    どうせフルアタだしええやん

  52. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 18:38 ID: acd28

    俺のぽわぐちょをゴミにしたフリーズドライは許さん

  53. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 18:44 ID: 5ee60

    僕小学生だけどこのサイトは良くないこと知ってるよ

  54. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:57 ID: 800e1

    ロトムにうちおとすしてじしんかますの楽しすぎwww

  55. ▼返信 名無しさん     17-09-04 18:58 ID: ce796

    今の小学生はスマホ使いこなすレベルだぞ

  56. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 19:03 ID: 66b0f

    ※52
    言いたい事は分かるがまだ使ってる相手が分かる分、そんなに悪くないぞ
    むしろ可能性を広げてくれるって意味では良い技だ

  57. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:03 ID: ff2c7

    子供舐めすぎでしょ

  58. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:07 ID: 79e42

    炎飛行版フライングプレスってパラセクトさんが何したって言うんですか。。。

  59. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:20 ID: 7797b

    ガキ相手にイキることしかできないの可哀想過ぎて草

  60. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 19:26 ID: dc39d

    4つしか技覚えられないから使い方わからない技は覚えさせない

  61. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:29 ID: c5d5a

    小学生でも効果を理解できると思うがそもそも効果を見てないと思う

  62. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:37 ID: 4d332

    中学生が小学生を馬鹿にする滑稽なスレ

  63. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 19:40 ID: b9072

    効果バツグンが表示されるようになった。なお特性ふゆう

  64. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:44 ID: fe53c

    グラードンでソーラービーム
    連発してる子みるとほっこりする

  65. ▼返信 名無しさん     17-09-04 19:58 ID: e5d00

    スレみたく字面じゃ覚えられないかもしれんが、小学生はそういうの使いながら覚えていくイメージ

  66. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:05 ID: e141f

    自分が文句言いたいからって小学生に代弁させるなよみっともない

  67. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:10 ID: 6cd29

    けろ、お前も覚えてないだろ

  68. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:24 ID: d0b5d

    パワースワップ、パワートリック、パワーシェアとかがごっちゃになる

  69. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:27 ID: 24037

    ちからをすいとるの効果を調べて書き込むことすらできんアホが人様の代弁すんな

  70. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:35 ID: 6d2c4

    フライングプレスとか打つ相手いないやろ

  71. ▼返信 名無しさん     17-09-04 20:39 ID: 79de5

    今思ったけど素早さのインフレってある意味初代の環境に戻ってる気がしてきた。急所率とか関係ないけども

  72. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 20:49 ID: 29d9a

    タイプ無しって「存在」自体の否定だと個人的に思う
    だから燃え尽きる後のタイプはノーマルにするべきンディ

  73. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 20:50 ID: 07f69

    ※71
    今の環境だと130族でも本気でスカーフ運用考えるからな

  74. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:00 ID: 5e1ea

    小学生が何言ってんだ

  75. ▼返信 名無しさん     17-09-04 21:04 ID: 569a8

    肝心のルチャブルにもほとんど採用されないフライングプレス…

  76. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:06 ID: 62439

    ※9
    いや純粋に相手の攻撃実数値で計算だからレベル1がレベル100に撃てばレベル100相当の火力が出るよ
    相手の種族値で計算だったらA0厳選とか無意味になるやんけ

  77. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:09 ID: 7e92c

    ふーん
    ドラクエモンスターズの世界になると2属性の特技や呪文が結構出てくるからこの程度でつまづいては困る

  78. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:09 ID: 62439

    ※76
    ごめんこれ俺が勘違いだったわ
    レベルも計算式にあるのね、にわかは俺でした…

  79. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:16 ID: 3bb35

    迷ったらとりあえず変化技は挑発ぐらいにしとけ

  80. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 21:23 ID: 761d0

    小学生の頃微妙に攻略本で勉強してバクフーンの技 かいりき にらみつける えんまく かえんほうしゃだったわ
    今思えば逆に弱いわ

  81. ▼返信 名無しさん     17-09-04 21:41 ID: 2ca20

    単飛行が羽休めしたら単ノーマルになるんだったっけ?
    てゆーかルチャブルにブレバくれ
    まともな飛行技欲しい以前になぜ覚えないってくらい似合うのに

  82. ▼返信 名無しさん     17-09-04 21:54 ID: 27adf

    ※47
    相手が馬車で退かずに殴るしかない状況で膝フレドラめざ氷みたいな技構成なら安定するフレドラ撃つだろ

  83. ▼返信 名無しさん     17-09-04 22:06 ID: ab523

    高学年の頃やってたパール見直したらなぞの両刀ポケモン達がたくさんいて草生えたわ
    今考えたらどう考えたって防御型のダイノーズさえフルアタ構成だったんだぜ
    けど小学生の頃なんてこんなもんでいいと思う。大きくなってまだポケモン愛があるならちょっと難しい要素に挑戦してみる。
    そのくらいがちょうどいいよね。

  84. ▼返信 名無しさん     17-09-04 22:17 ID: 39051

    小学生はなみのり!たきのぼり!ムーンフォース!はかいこうせん!やぞ
    ポケモンに命かけてるお前らみたく技の効果全部覚えてる訳ない

  85. ▼返信 名無しさん@    17-09-04 22:50 ID: 24184

    ※3
    10万覚えるのに使うの?

  86. ▼返信 名無しさん     17-09-04 23:17 ID: 6bf2c

    論者は文字じゃなくてオバヒ

  87. ▼返信 名無しさん     17-09-04 23:39 ID: cfc01

    ※85
    タイプ一致フリーズドライと不一致10万ボルトだとフリーズドライの方が威力が高いんですよ
    キングドラやルンパッパにも4倍弱点をつけますし
    もし覚えたら汎用性が高いのはフリーズドライだと思います

  88. ▼返信 名無しさん     17-09-04 23:47 ID: 5c45a

    「力を吸い取る」って
    相手のA実数値(ランク補正込み)分を回復
    + 相手のAランク1段階下げる
    …てことは回復技ではあるけれど
    攻撃技じゃなく変化技なのか

  89. ▼返信 名無しさん     17-09-05 00:13 ID: 22b0b

    俺の小学校時代はガブに地震、逆鱗、龍星群、破壊光線とかいう威力重視の技構成だった

  90. ▼返信 名無しさん     17-09-05 07:59 ID: 0c325

    おっさんは技名すら覚えられんのでセーフ

  91. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 08:15 ID: b6c89

    どうでもいいけどここのガチゴラスいつも凍ってるな

  92. ▼返信 名無しさん     17-09-05 09:00 ID: 3992c

    小学生のが記憶力段違いにいいだろ

  93. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 09:01 ID: d5f94

    小学生はきちんと覚えているんじゃね?って俺も思った。
    覚えきれるのかよwっていうのはむしろおっさんの方。

  94. ▼返信 名無しさん     17-09-05 09:12 ID: 510d0

    ネットで「これ子供には無理だろ」とかよく見るけど子供を見くびり過ぎだと思う
    そういう人って中学生になってすぐに、小学生をやたらと子供扱いして自分は大人になったアピールする子と同じ感じがする

  95. ▼返信 名無しさん     17-09-05 09:28 ID: 69892

    子供は脳が若いからこういうのはすぐ覚えるんだよなぁ

  96. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 09:32 ID: af429

    ガイJ民なんてそこらの小学生より知恵遅れやろうが
    一緒にすんなや

  97. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 09:54 ID: f51b5

    ワイおっさんだから覚えられない

  98. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 10:20 ID: e8e16

    極端な例出すとWCS2014ジュニアの部の優勝者と
    ダブル全くの素人のシングル勢の大人がダブルでやると
    WCS2014のジュニアが勝つな

  99. ▼返信 名無しさん     17-09-05 11:11 ID: 5c85d

    大会で良い成績残すような子は優先度とかちゃんと覚えてるでしょ
    ダブル決勝とかほぼ大人と変わらない立ち回りしてるし
    子供にわからないじゃなくてけろに理解出来ないが正解

  100. ▼返信 名無しさん     17-09-05 12:31 ID: a77ba

    小学生くらい小さい子は好きなものはとことんやり込むから覚えるのも早いらしい。

  101. ▼返信 名無しさん     17-09-05 13:06 ID: 7ae4a

    小学生の頭がいいってそりゃ上位5%は理解して使いこなせるだろうけどそれを基準にするのはどうかね

  102. ▼返信 名無しさん     17-09-05 14:29 ID: c1f11

    小学生の頃は3値知らなかったけど技の効果は全部覚えてた

  103. ▼返信 名無しさん@    17-09-05 20:23 ID: 42fff

    精4かと思った。

  104. ▼返信 名無しさん     17-09-05 21:54 ID: 3a2f2

    そんくらい覚えられるやろ
    伝説バトルにはいらないなら覚えないだけで

  105. ▼返信 名無しさん     17-09-05 23:36 ID: e7c44

    おもろいやんw

  106. ▼返信 名無しさん@    17-09-06 19:24 ID: 024a0

    そもそも論として、複雑な計算式は計算機でやるもんだ。
    このゲームは技のコマンドをタッチすれば計算してくれるのだから、ユーザーが頑張る必要性と言えば「こだわりハチマキやこだわりメガネで火力ちょーつえー!」ぐらいでいい。
    確かに「何が起きているか」知りたくなるが、小難しい計算は機械に託すのが基本である。

  107. ▼返信 名無しさん     17-09-08 03:12 ID: 56cd1

    確かに俺がガキだった時はフルアタ構成のキャラが普通だったわ
    補助技なんて催眠術みたいな状態異常系と回復系くらいで攻撃や防御下げる技なんて全然覚えさせてなかった

  108. ▼返信 名無しさん     17-09-08 08:08 ID: e1f3f

    論者はオバヒ覚えない奴とニドクインくらいしか大文字使わないんだよなあ

  109. ▼返信 名無しさん@    17-09-08 20:58 ID: 2933c

    小学生舐めんな
    お前らよりよっぽど頭が柔らかいぞ
    駆け引きは弱いけど

  110. ▼返信 名無しさん@    17-09-09 14:46 ID: ef338

    ハロウィンともりののろいは何でタイプ変化じゃなかったのか
    みずびたしと形式が違うのが凄いもにょる

  111. ▼返信 名無しさん@    17-09-10 06:51 ID: fb759

    マーシュ戦後放置してたXY攻略中のワイ
    未だにフェアリーの相性覚えられず
    クレッフィにどくどくのキバ当てたりしてる
    あいつイカサマ使ってくるし嫌われてた理由分かった

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved