スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:348 ID:3fjkZS7x0.net
なんか泣けてきた・・・
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:366 ID:+hsJMI+X0.net
仕事で疲れた心が癒される
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:364 ID:UZyRJSMi0.net
DPのBGMは聞き流すのにいい
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:370 ID:3fjkZS7x0.net
小学生のころを思い出すよ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:373 ID:xFKs6cAk0.net
あーかえりたーい
かえりたーい
かえれなーい
あーかえりたーい
廃人ロードやんけ!
かえりたーい
かえれなーい
あーかえりたーい
廃人ロードやんけ!
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:381 ID:3fjkZS7x0.net
>>5
俺もそこで孵化させたw
俺もそこで孵化させたw
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:423 ID:EGLnRj+k0.net
やっぱ単音いいね
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:427 ID:xFKs6cAk0.net
DPは雪道も好き
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:467 ID:3fjkZS7x0.net
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:572 ID:xFKs6cAk0.net
>>10
これやこれ!
これやこれ!
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:594 ID:3fjkZS7x0.net
>>17
この心に来るメロディー凄いよな・・・
この心に来るメロディー凄いよな・・・
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:474 ID:3fjkZS7x0.net
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:525 ID:3fjkZS7x0.net
あの頃BGMなんて全然気にしてなかったのに。
最近ふとメロディー思い出すわ
最近ふとメロディー思い出すわ
スポンサーリンク
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:547 ID:UZyRJSMi0.net
DPの曲思い出そうとしたけどHGSSの曲しか頭に浮かばない 自転車の曲懐かしいリアルで流しながら乗るかな
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 00:567 ID:3fjkZS7x0.net
>>15
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:011 ID:UZyRJSMi0.net
ちかつうろほんと懐かしい楽しかったよ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:044 ID:PLcS6Bfea.net
なぞのばしょのBGM好き
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:081 ID:3fjkZS7x0.net
>>20
いろんな場所のBGMが混ざってるみたいね
いろんな場所のBGMが混ざってるみたいね
24:ディグダ@ゼニガメじょうろ投稿日:2016/05/19 22:29:37 ID:80mPTHvw
い ぶ ん か の た て も の の B G M
26:ブイゼル@あついいわ投稿日:2016/05/19 22:31:10 ID:BwKsooN.
>>24
鳴らないじゃん
鳴らないじゃん
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:092 ID:7RSFkCJa0.net
なんかちょっと不気味なんだよな
39:ガーディ@ズリのみ投稿日:2016/05/19 22:55:42 ID:kI5yFOFo
テンガン山の雪のエリア好き
DPtのピアノ曲は歴代でも最高クラスと思う
DPtのピアノ曲は歴代でも最高クラスと思う
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:104 ID:GxqyJ7rY0.net
ダイパのBGMはコトブキシティが至高
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:115 ID:3fjkZS7x0.net
>>30
ゲーム始まって最初に訪れる都市だよね
ゲーム始まって最初に訪れる都市だよね
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:157 ID:iJWTHDgJ0.net
谷間の発電所らへんが一番好き
冒険してる感が出てる
冒険してる感が出てる
40:デスカーン@ミュウツナイトX投稿日:2016/05/19 22:57:32 ID:BC5bctOE
228番道路の夜のジャズっぽいのが一番好き
40:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:186 ID:JvaYV91Y0.net
DPの神曲と言えば心の洞窟を忘れてはいけない
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/08/18 01:242 ID:26NYNmkd0.net
の51秒からのこれから冒険が始まる!みたいなところ好き
9:キモリ@はねのカセキ投稿日:2016/05/09 18:24:57 ID:i.kEK6vo
ダイパのフレンドリィショップのBGMおしゃれ
ポケモンBGMの「隠れた神曲」No1が決定した
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
DPリメイクはよ(RSキッズ
思い出補正か知らないけど全部好き
これなんか不気味だと思うの俺だけ?
テンガンざんの洞窟抜けて一面の雪景色と共に流れる>>39の神っぷりよ
一気に異世界に来たような感覚になる
228番道路ええなぁ
すまん、26番道路の前では全て良曲止まりだわ。
DPtの曲は本当に好き
曲目当てでリメイク出たら買いたいと思ってるくらい
これとポニの古道のbgmは本当に好きです。
生まれる前とかやったことないわ
個人的に203番道路のBGMが好き
こうゆうのをまとめろけろ
色々テンポ遅かったけど雰囲気が抜群に良かったイメージ
bgmに気合入れすぎ
ただ炎タイプ少ないのが残念だった
ちなみに一番好きだったbgmはシロナ戦前のピアノbgm
大神とかいう過大評価ゲー好きそう
DP信者だからこういうスレすこ
ミオシティはどーした
DPの戦闘曲以外の話題でなんでミオシティの曲が出てこないの
まあDPの曲いい曲多いのはわかるけど
歴代でDPだけ北の雪国モチーフだからかBGMの雰囲気が静かで不気味
どう足掻いても廃人ロードな209番道路すき
DPtのBGMはどれもマップの雰囲気に合っててほんと良かったなぁ
ハクタイシティのBGMもどこかノスタルジックで好き
209番道路すこ
昼と夜でアレンジが違うのもいいよな
スマブラXのアレンジもいいぞ
BGM変にアレンジしてダイパキッズブチギレ案件とかありえそう
すごくダイパを楽しんでた当時を思い出して泣けてきた。時間が経つのは早いなぁ。
ダイパのbgmどれもすこ
あとハードマウンテンとかも好き
聴いてたら本当に涙が出てきた
DS特有の綺麗な音を意識して作ってある
ダイパでデビューしたプレイヤーにはGBのピコピコ音との違いを感じてもらいたいなこれ
209→ズイ→209→ズイとループして聞かされてたんだよなぁ
未だにDPだけはBGM聞けばここでこんな奴と戦ったなぁとか、こんなことしたなぁって思い出が溢れる
ダイパ直撃世代がもう大人になったくらいか?
懐かしすぎる。
ポケモンBGMの一番を決めるみたいな場にはあまり挙がらないけど総合的にはかなりレベルが高い
サントラ垂れ流すならDPt
どーも。リチャードです。
初めて甲子園大会優勝出来ましたー
これで矢部にならずに済みました
Twitterで嬉しくてたくさん呟いてるけどじゃんじゃん俺をフォローしてってねー
アカ名→リチャード@チムランS4達成
※30
当時小学校高学年の私、今21です
ダイパキッズだけどもう高校生になってしまった
UMA洞窟のBGMはほんと好き
ファイトエリアとナギサシティが好きです
ハクタイの森すこ
DPは音楽よかった…
というかピアノという楽器が強すぎる。
この頃は冒険してる感あって楽しかったわ
DPプレイしたことないのに、XYでコトブキシティの曲を聞いた時懐かしさを感じたなぁ
リメイク出る前にDPプレイしようと思えたまとめでした
ハクタイシティの音楽が大好き
誰がなんと言おうとBGMはDPtが至高
米3
なんかじゃなくてDPPtの世界に合わせるようにわざと不気味に作ってあるらしい
たまにハクタイの森とか綺麗だけどなんか怖いって言ってる人がいるのも多分このせい
原曲もだが、XYで聴けるコトブキシティのアレンジもすこ
当時北海道住んでたからシンクロ率半端なかった
未だに思い入れ強い
DPtの道路の曲は205番道路が好きかなあ
冒険の序盤って感じ
ピアノ音といえばチャンピオン戦直前の曲が最高だった。
個人的にランク付けするならチャンピオン戦直前、ハクタイのもり、ミオシティ夜の順かねぇ
この手のスレって210番道路と225番道路いつもあがらんよね
俺この2曲がダントツで好きなのに
寒い場所って感じが伝わって来る、ほんま良いBGM
DPはBGM良すぎ
※22
リメイクが来るのは嬉しいけど確かにそれは怖い…
byダイパキッズ
小4の時に友達とめっちゃダイパやってたなぁ。やっぱり今でもBGMすごい好きや
リメイクってどんな感じにするんだろうねー
DS音源なぜか好きになれない
リメイクは多分好きになれるbgmだわ
ダイパのヒードランやギラティナ戦のBGMが、得体の知れないものと戦ってる感じがして好き
※55
ゴキブロスって普通の野生BGMじゃなかったか?
いぶんかのたてものはBGMがない唯一の場所
バッジ鳴らしてドレミの歌とかやって遊んでたわ
ダイパリメイク来て欲しい…
大学生の今あの頃を思い出したい
※58
俺プラチナまだ持ってるからあげようか?
佐藤さんのbgmほんとすこ
俺は一之瀬派だな
225番道路にちょっとした思い出があるんで
DPPtで一番好きなのはアカギの曲
イントロからの入りが神すぎる
DPは一番好きだけどそんなにBGMは気にしてなかった
改めて聴くといいもんだな
隠れたダイパの名曲「夜のポケモンセンター」
死後の世界に近づいてるとか言われてるけど
謎の場所っていろんな音楽が混ざったりソノオとかコトブキとかの音楽聞こえることからすると走馬灯のようなものかもしれんな
210番道路は毎日聞いてる
シンオウらしくはないけどなんか自然の雄大さがあって一番北海道らしい曲だからね
スマブラXで209番BGMが抜擢されてたのは驚いた
BGMに合った道路名に二つ名つけるならこれ
201番道路→ノーマルタイプ(スタートプレーン)
203番道路→でんきタイプ(モーニングアップ)
205番道路→くさタイプ(ピクニックバレー)
206番道路→いわタイプ(メテオライジング)
209番道路→エスパータイプ(ナイトストリート)
210番道路→じめんタイプ(ステップグランド)
213番水道→みずタイプ(グレートコースト)
216番道路→こおりタイプ(ブリザードロード)
225番道路→ほのおタイプ(ボルケーノハイク)
228番道路→はがねタイプ(スクラップゾーン)
他にもみずうみ オススメです。
YouTubeにあるジャズアレンジなんかもオススメだし、生のジャズ聞いてみたくなるな〜
コトブキとかを作曲した佐藤仁美さん(ジャズ好きらしい)の参加はほんと大きな功績だと思う!
湖のほとりやろ
因みにホウエン
101番道路→ノーマルタイプ(ファーアドバンス)
104番道路→みずタイプ(セーリングビーチ)
110番道路→むしタイプ(ハッスルダッシュ)
111番砂漠→じめんタイプ(ストームデューン)
113番道路→はがねタイプ(アッシュクラウド)
119番道路→でんきタイプ(リッジテンペスト)
120番道路→ほのおタイプ(ブライトブリッジ)
123番道路→ドラゴンタイプ(ブレイブアゲイン)
ダ イ パ キ ッ ズ 湧 き す ぎ ぃ w
カントーとジョウト決めてみたよ
1番道路→ノーマルタイプ(ファーストタイム)
3番道路→かくとうタイプ(バトラーズウェイ)
11番道路→みずタイプ(フィッシングピア)
23番道路→ドラゴンタイプ(リーグチャレンジ)
25番道路→エスパータイプ(インビンシブルズ)
26番道路→ドラゴンタイプ(ラストアライバル)
29番道路→ひこうタイプ(ネクストウィンド)
30番道路→かくとうタイプ(セカンドステージ)
34番道路→ノーマルタイプ(アラウンドツアー)
38番道路→くさタイプ(グラスホライズン)
42番道路→みずタイプ(アングリーレイク)
47番道路→いわタイプ(カスケードクリフ)
ヨスガシティのBGMすき
俺はイッシュ考えたぞ!
1番道路→ノーマルタイプ(ニュートラベラー)
2番道路→くさタイプ(シーズンブリーズ)
4番道路→エスパータイプ(セントラルエリア)
6番道路→じめんタイプ(マウントビヨンド)
10番道路→あくタイプ(スタンドウォール)
11番道路→こおりタイプ(ミストグレイシャ)
19番道路→むしタイプ(ウェスタンポエム)
23番道路→ドラゴンタイプ(メガオンパレード)
グローバルターミナル バトルタワー みずうみ ポケモンリーグ前
201番道路とppapって似てね?
DPの数々の名曲を生み出した佐藤氏は神
209ばんどうろはワイも一番好きなBGMやで
ハクタイシティがない やり直し
206番道路が好きです。聞いてくると泣けてくる
私は異端でしょうか?
金銀とDPはほんと神ってる
DP内では最初のジムの街だけど色んなポケモンやってクロガネシティ聴くと遠くの街まで来た感ある
DPはやってなくてPtから始めたけど、ギラティナイベントを越えてやぶれたせかいから脱出した瞬間に流れる210番道路のイントロは心から感動した
陰鬱でシリアスな曲と雰囲気の中を戦い抜いて1つの素晴らしい結末を迎えた、みたいな、全くうまく言葉にできないんだけど、とにかく一瞬息が詰まるぐらいの衝撃と感動を受けた
不気味な曲も多かったけど、夜のポケセンや
ハクタイとか、懐かしさとか寂寥感とかの混じったゆったりとした曲も多くて無意味に居座ってたなぁ
もりのようかんもどこかポップな感じで聞いてて楽しい
懐古厨の妄言だってのは解ってるんだけど、ダイパリメイクは正直してほしくないなぁ
あのハードとあのポケモンだったからこその良さがあった
あの作品は色々と衝撃的だった
楽しさと恐怖が表裏一体とでもいうか・・・不気味だった
それがより一層世界観やBGMを引き立たせていたと思う
ドットで厳しい部分を誤魔化せていた作品を3Dに起こすのはゲーフリには難しいってのは既に実証されてるからリメイクに抵抗を感じるのは至って自然じゃねーの
テンガン山のbgm本当に鳥肌ものやわぁ
ダイパのBGMほんとすき
もう十年以上前って…
11:VIPがお送りします投稿日:2017/08/18 00:474 ID:3fjkZS7x0.net
個人的にはこれも好き
かっこいいわwww
39:ガーディ@ズリのみ投稿日:2016/05/19 22:55:42 ID:kI5yFOFo
テンガン山の雪のエリア好き
DPtのピアノ曲は歴代でも最高クラスと思う
何回も聞いてるけど違いが判らない…どっちも雪エリアなの?
誰か良かったら教えてくれ
209番道路に関しては、DS起動して聞きにいったレベル
因みに佐藤氏は最近ゲーフリを退社したらしい
DPはフィールドBGMが最高やな
BWのリーグと8個目のジムある街の間の奴すき
DPのフィールド曲は落ち着いた曲が多くてかなり好き。
210番道路は北海道らしくていいな
俺は下手したら浪人するから
DPリメイクは2019年か2020年でいいよ。
ORASのBGM謎改悪がひどかったのでリメイクは期待してない
ていうか元のRSEプレイしたこと無い奴にアレンジ任せるなよ!
クロガネシティとハクタイの森好き
初めてクロガネに着いた時のワクワクは未だに覚えてる
ハクタイの森(かくれいずみへの道も)はキレイだけどどこか不気味で怖い、
DPの雰囲気を象徴する曲だと思う
テンガン山は降り始め→降ってきた→猛吹雪
って感じの転調がいいね
201番道路のBGMが一番好きなんだが居ないみたいだな・・・
なんだかんだいって思い出が一番残ってるのはDPなんだよね〜
パールからポケモン初めて、結局サンムーンまでプレイはしてるんだけど
DPほど記憶に残ってるシリーズってない気がする
全体的に夜のBGMがめっちゃいい
DPのもどりのどうくつは、もりのようかんとかと同じBGMだけど、
プラチナはそのまま210番どうろの音楽だったよな
神秘的、宇宙テーマだから?