スポンサーリンク
1:ちょげぴー◆beDOUTEIis投稿日:2016/09/19 01:17:59 ID:sewB2LEQ
めっちゃかっけぇよな


4:ユキワラシ@バトルレコーダー 投稿日:2016/09/19 01:18:44 ID:dBGjbf4Q
石がリアルなのがいいよな
5:サンダース@ペアチケット投稿日:2016/09/19 01:19:13 ID:yxDIzhMc
ストーンエッジを掴め!
9:オクタン@ホイップポップ投稿日:2016/09/19 01:20:53 ID:8RZkmiAg
ハチクさんのツンベアー戦でエッジ持って戦うのほんと好き
12:ちょげぴー◆beDOUTEIis投稿日:2016/09/19 01:23:26 ID:sewB2LEQ
>>9
わかる

わかる

16:ニャルマー@あかいくさり投稿日:2016/09/19 01:26:06 ID:zq0401Lc
>>12
ワルビルまじイケメン
ワルビルまじイケメン
8:ジジーロン@りゅうのキバ投稿日:2016/09/19 01:20:21 ID:Wt3uERGw
俺もストーンエッジはBWだな
7:デルビル@しんかいのウロコ 投稿日:2016/09/19 01:19:33 ID:fVzXPyeo
正直アイアンテールとかメタルクローとかもだけどエフェクトはBWが一番好き
6:ズルズキン@チイラのみ投稿日:2016/09/19 01:19:18 ID:QMFYxoR.
XYから安っぽくなった
2:イワンコ@クリティカッター 投稿日:2016/09/19 01:18:34 ID:6QOpUxQQ
けど僕はXY派


2:メガメタグロス@ものしりメガネ投稿日:2017/05/20 11:20:11 ID:JVawmGxw
変更
XYで多分ポカロン用に
XYで多分ポカロン用に


18:ジガルデ@きのみ投稿日:2017/07/21 09:56:48 ID:YETmhyR6
BW以前はかっこいいんだけど威力60くらいに見えるよね…

21:すしソース◆Ko/dqnDkt. 投稿日:2017/07/21 10:13:28 ID:c6Pi3yEg
XY以降かな
迫力があって好き
迫力があって好き
30:ボルケニオン@アブソルナイト投稿日:2016/09/19 03:34:47 ID:YqZ3SrFc
なんでxyは氷みたくなってんのw
違和感バリバリダーなんだが
違和感バリバリダーなんだが
15:シママ@ゼニガメじょうろ 投稿日:2016/09/19 01:25:27 ID:NgsqNFSI
アランのバンギラスがXY仕様のエッジに一手間加えた事でBW仕様のエッジになったのは変な気分だった
17:ちょげぴー◆beDOUTEIis投稿日:2016/09/19 01:27:53 ID:sewB2LEQ
>>15
わかる
わかる

スポンサーリンク
23:メガチルタリス@かわらずのいし投稿日:2017/07/21 11:07:47 ID:2ymmg/2s
27:ツンベアー@まるいおまもり投稿日:2017/07/21 20:41:06 ID:/N/1a4cg
シンジのドダイトスの追尾エッジが好きだったのに

23:ポワルン@バトルサーチャー 投稿日:2016/09/19 02:13:29 ID:2aPhDJFc
なぜガントルからエッジ没収したし
エッジ<ロクブラ は今でも理解できない
エッジ<ロクブラ は今でも理解できない

27:mudkip◆.Mg47AU3sY投稿日:2016/09/19 03:16:21 ID:XGO3bPoM
>>23
ワルビルとの技かぶりを避けたんじゃないか
ワルビルとの技かぶりを避けたんじゃないか
28:メブキジカ@ふるびたかいず投稿日:2016/09/19 03:25:00 ID:rTXIxY5o
今思えばBWの技演出は新たな演出を見出すための実験で従来とは違う表現してたのかな
結局視聴者の意見か上層部の意見かは知らないけどXYである程度戻ってしまったが
結局視聴者の意見か上層部の意見かは知らないけどXYである程度戻ってしまったが
29:ニドキング@スペシャルアップ投稿日:2016/09/19 03:33:23 ID:OyBsRYlA
たしかBW放送前に、制作側が技エフェクトを凝らしたとか番組で語っていたはず。
6:シルヴァディ@じゃくてんほけん投稿日:2017/07/21 09:10:48 ID:7aBBsscs
XY以降
ゲームDPの技説明で「下から突き上げる」って書いてあったからアニメDPのモーションに昔から違和感があった
ゲームDPの技説明で「下から突き上げる」って書いてあったからアニメDPのモーションに昔から違和感があった
9:シェイミ@ダークストーン投稿日:2017/07/21 09:16:28 ID:cXXxPKtM
ゲームの方もXY以降
下から岩アッパーって感じになったよね
下から岩アッパーって感じになったよね

21:いくまゆクルマユ◆VLz2nK0XQE 2016/09/19 02:07:13 ID:y/VjdehY
たぶん同じ技でもポケモンによって出し方が違う説
ワルビアルにとっては唯一の飛び道具だったし
ワルビアルにとっては唯一の飛び道具だったし
28:リングマ@トレジャーメール投稿日:2017/07/21 20:47:20 ID:DWezYf4M
BW短剣エッジ

XY天井エッジ
これらを見せつけられるとどっちも捨てがたい

XY天井エッジ

これらを見せつけられるとどっちも捨てがたい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ウルトラマンジード
キザンのエッジはかっこよすぎ
名前からしてかっこE
これに関してはBWのが良かった
アイアンテールもDPまでは「どこが鉄(アイアン)なんだよ」と思ってたし
アニポケの岩技って演出的にエスパーに片足突っ込んでるよな
DPの追尾エッジはこれ半分サイキネだろと思いつつ見てた
石を飛ばす方がパワフル感あってカッコよかった。今のはただ下から突き上げるだけで迫力がない。
※5
初代ゲームの岩雪崩は演出が完全にエスパー技だからな
XYはステロっぽいよね
BWのがステロっぽいだろ
>たぶん同じ技でもポケモンによって出し方が違う説
大文字もそうだな、打ち出した炎が大の字になるのが基本ぽいけど、アニポケヒースウィンディやポケモンスクランブルで自身から5方向に火炎放射して範囲技になったやつもあったりするな
キミにきめたはBW仕様だったかな
XYは作画やたら持ち上げられてるけど技エフェクト割と酷い
特にドラクロとドラテのBWの青白いエフェクトはかっこよかったのに何で緑に変えた
あれじゃ草タイプじゃねえか
映画のルガルガンはBWバージョンのストーンエッジだったな
どっちもすき
ボルトガンダムの炸裂ガイアクラッシャーみたいな感じがいい
DP好き
まずエッジをコンテスト技にする必要が無かったよね
ポカロンは黒歴史
xyのエッジとか上空のポケモンに当たりにくそう
クロスのルガルガンのアレが、「いわおとし・いわなだれ」じゃなくて、「ストーンエッジ」だったのは驚いた
命中安定並威力単体攻撃と分岐する可能性が…!?
エッジって刃という意味だろうし
それを考えてもXYのは不自然で良くない
ポケモンGOは下から刺しているよね(^o^;)
3鳥ルギアに刺しまくってるわ
逆に飛ばすとステルスロックにみえる
BWはCG感強くてダメだわ
没入感が減る
単にゲームのエフェクトに寄せて変更しただけだろ
お前らの大好きな原作再現じゃん
マギアナのバンギラスの奴は結局ストーンエッジナノ?
エッジって感じがするのはBWだなあ
どっちもいいからどっちも使おう トレーナーが指示したら使うポケモンが状況で決める感じにしよう
ゲームを忠実に再現するならxyやな
無数の岩を投げつけているから急所に当たりやすいのかと思った。
1点射撃だから外しやすいのかと
私はBWとXY両方とも好きだな
※24
でも冷凍ビームは原作では4世代のときから直線ビームなのにアニメでは未だにポケモンスタジアムのギザギザビーム採用してるな
映画のルガルガンはBWだったよね
個人的にはXY以降のゲームのが好き
地面から岩が生えるのってどっかでみたことあると思ったらフェンスオブガイアだった
なんで変わったんかなおもったけど
ゲームに合わせただけなんか
※13
ただの好みの問題やんけ 俺はXYの緑の方が好き
BW以降のはなんとなく低威力に見えてしまう。XY以降の迫力も撃つ前のルーティンもポーズも好き。キザンのとか斜め上でかっこいい
アイアンテールのエフェクトはベストウィッシュ最大の功績
XY色変だけどまぁ格好いいからおkおk
ただグレーでも物足りない感はあるし
しかしこうして見るとアニメでもストーンエッジって
地面や鋼、格闘タイプのポケモンがよく使ってるな
氷や炎、飛行タイプ対策として優秀なサブ技だと改めて思う
ワルビアル好き好き
違和感バリバリダー(激寒)
XYからのはストーンというより宝石に見えるからなwまぁストーンって言ったらストーンだけどさ。ストーンってなんかそこらへんに落ちてる石や岩想像しちゃうからなんていうか…個人的にはBWがいいかな
完全に個人意見だがBWモーションの方がXYモーションよりも当ててた気がするのでBWに軍配。
BWの方が痛そう。
ガントルの見た目からして、ロックブラストの方が似合う。
※41
言わないでやれよ……
※18
当初は当てにくそうで、シンジのドダイトスのような対空中に役割もてなさそうだと思ってたけど
ウルップのクレベースが使ったエッジは高さが上がってファイアローにうまく当ててたんだよなぁ
※4
かっこよくなった分エフェクトが長すぎて、初心者トレーナーの貰ったばかりのツタージャに余裕でかわされるというね
ワルビルワルビアル愛されてるな~
かっこよかったもんな
※5
キミに決めたでもサイドンやニドキングがまるで魔道士の如く岩技を召喚してたしな
アイアンテールは正直感動した
「カチーン!」って音もまた良い
ドット絵時代の表現力が足りなかっただけで、元々今みたいな技のつもりだったと思うんだが
石ころが下から突き上げてくるエフェクトを見てバトレボ班もアニポケ班も頭を悩ましたんやろうね
Ptでは大量の岩の礫を「突き上げて」た気がするんだけど、DPでは違ったのか?
地面から大岩の槍を召喚するタイプも嫌いじゃないんだけど、どっちかというと「だいちのちから」とかの地面技ぽく見えるのが何だか…
ストーンエッジっぽいのはXY以降だけど青く光るのが意味不明
そもそも原作ゲームのエフェクトがそうだったじゃない
下から石柱ドーンになったの3Dになってからでしょ
岩の大技って感じでは大きな岩が突き上げる今の方がいい。石礫だと岩らしい重さがあまりないからな
ゲームに合わせると下から突き出すのが正しいんだよね
あとBWとかのはイワンコがやってる岩落とし(落とし?)だな