ぽけりん> 【14人】デザイナー別ポケモンまとめ にしだあつこ氏有能すぎる

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【14人】デザイナー別ポケモンまとめ にしだあつこ氏有能すぎる

17/08/06 20:30
ゲーム 127コメント
スポンサーリンク
950:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/06/30 23:43 ID:TtLTkYB20.net
にしだあつこ
有能
2:コモルー@でかいきんのたま投稿日:2017/08/01 23:43:21 ID:EYFDwOUM
凄い
ピカチュウとチラーミィは同じように意識したってニンドリに書いてたな
3:ヤドキング@きんのはっぱ投稿日:2017/08/01 23:43:34 ID:dfQY5zFM
>にしだあつこ
ポケカの画集でメリープ系統もデザインしたって言ってた気がする
957:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/06/30 23:45 ID:5+QLWRA30.net
にしだは金銀~RSの頃にゲーフリを退社したんだっけ
DP~BWの頃は唯一の社外デザイナーだったはず
XYで有賀も社外デザイナーとして加わったが
488:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/07/21 00:28 ID:9iOW9klo0.net
デサインといえば
アマカジとキュワワーは十中八九にしだあつこデサインだと思う
彼女の特徴が出てる
【新事実】イーブイのデザイナー、にしだあつこ氏ではなかった!ブラッキーのモチーフも特に存在せず!?
スポンサーリンク
5:メガスピアー@ふたのカセキ投稿日:2017/08/01 23:47:36 ID:psd2zQ.6
確かニンフィアも西田さんだよな
4:オムナイト@カクトウZ投稿日:2017/08/01 23:43:58 ID:W6H/R/io
イーブイ・サンダース・ブースターはにしださんじゃなくて藤原さんらしいぞ
【新事実】イーブイのデザイナー、にしだあつこ氏ではなかった!ブラッキーのモチーフも特に存在せず!?
935:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/06/30 23:34 ID:5+QLWRA30.net
大村はBWから人間キャラもデザインしていたな
アイリスやサンヨウ3兄弟、XY主人公は大村デザインだったはず
ポケモンの大村祐介さんがゲームフリークを退社 ポッチャマ、BW2ジムリ&主人公などのデザインを担当
16:サーナイト@グッズケース投稿日:2017/08/02 00:04:04 ID:6SiJs7M.
ニャース←おおっ
ミュウ←おおおおおおお!
ツボツボ←!?!?!?www
18:イワパレス@かるいし投稿日:2017/08/02 00:06:55 ID:6SiJs7M.
バトルディレクターの森本さんはデザインしてるのに
音楽の増田ァは何もデザインしてないのか
19:ミノムッチ@マスターボール投稿日:2017/08/02 00:07:58 ID:Qe3DpfKU
にしだデザインの九重のご当地キャラ好き
14:コジョンド@カクトウZ投稿日:2017/08/02 00:02:24 ID:df.BusF6
カルドセプトでも名前見かけて驚いたわ
あっちでもやっぱり可愛い系クリーチャーの絵を描いてた
17:マネネ@こだいのぎんか投稿日:2017/08/02 00:04:38 ID:m8fApt4s
ゴールデンボーイズ作者の斎藤むねお先生も凄いな
ストーリーもデザインも画力も完璧な誰もが羨む最強クリエイター
ポケモン戦闘画面を「2.5次元」で立体化した画像がすごい
20:モグリュー@チルタリスナイト投稿日:2017/08/02 00:08:40 ID:c2Tn2zRU
オノノクスとマッギョのデザイナーが同じという事実が未だに信じられん
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 20:32 ID: 87f5d

    さいとうたかを かと2度見した

  2. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:33 ID: bae3f

    へー

  3. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 20:35 ID: 6db73

    あおいやんけ

  4. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 20:35 ID: 01968

    エルフーンたんの生みの親だったのか、ありがとうにしだあつこ・・・

  5. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:38 ID: b51b0

    必ずしも進化系でセットとかじゃないのね
    パケ伝や三〇は流石に一緒か

  6. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 20:41 ID: 0d7db

    ジェイムスはボクレーとオーロットも担当してるぞ

  7. ▼返信 ライバロリの5/5ギャラ    17-08-06 20:46 ID: 50621

    ダゲナゲ杉森ィか

  8. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:53 ID: 2686f

    斎藤むねお氏が凄い人であるということを記事で初めて知った
    ただのメディコミ作家だと思ってたからすごい…
    でもあの作品で三犬の活躍記憶にない…

  9. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:53 ID: fa7e9

    三犬のひと有能だな

  10. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:55 ID: ef4a8

    ポケモンに紛れるNで草

  11. ▼返信 名無しさん     17-08-06 20:56 ID: 56384

    むねをの漫画はそこそこ面白かったのにな…

  12. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:02 ID: 30060

    ジェイムスは分かりやすい

  13. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:02 ID: 674bf

    個人的にライコウのデザインはトップクラスだわ
    いかにも強そうな感じが好き
    あとサンダー

  14. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:04 ID: 3e731

    BWからメリケンチックなポケモン増えたなあと思ってたらやっぱ外国の人だったんだな
    これだけデザイナーがいてそれらを違和感無く一つの作品にまとめるのは大変だろうな

  15. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:07 ID: 8b151

    同じ人でも好き嫌い別れるデザインあるな

  16. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:07 ID: f4b84

    俺はジェイムス、あんまり好きになれないな・・・

  17. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:11 ID: 1be92

    ポケモン別デザイナー?
    デザイナー別ポケモンだろ
    日本人じゃないから分からない?

  18. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:12 ID: 55b1c

    ポケモンというブランドで、誰々が描いたって肩書きで商売しだしたら終わりだと思ってる。
    そういう意味ではいろんな人に描かせてるのはいいと思う

  19. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:12 ID: f974a

    戦犯ジェイムスターナー

  20. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:14 ID: 538a2

    毎回スタッフロールにいるなーとは思ったけどこんなにデザインしてたのか

  21. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:18 ID: 3e4da

    ※17
    これ思った

  22. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:19 ID: e6a60

    ゴールデンボーイズで初めて打ち切りっていう概念を知った

  23. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:19 ID: 6cbab

    ※3
    ミヤちゃんでそれ思った

  24. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:21 ID: 1f762

    やっぱカイリューはデザイナーが違ったか
    ミニリュウハクリューときてなんであんなブスデブになるんだ

  25. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:24 ID: 2d1e3

    さらっとN入れるなw

  26. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:26 ID: 603c8

    リザードンXもにしださんだよ
    他の人がデザインしたYをにしださんに見せたら温めてたアイデアを出してくれてそれがXになったという話

  27. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:26 ID: 89b59

    個人的には有賀ヒトシのデザインしたポケモンがハズレ無い

  28. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:27 ID: 98bbc

    なんか違うの居て草

  29. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:35 ID: 88e80

    >大村はBWから人間キャラもデザインしていたな
    >アイリスやサンヨウ3兄弟、XY主人公は大村デザインだったはず
    ちげえ
    XY主人公は杉森
    BW2の主人公は大村
    BWは主人公と博士とN以外全部大村

  30. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:40 ID: 7e1d5

    ポケモンデザイナーさんってこんなにいたんだ。
    てっきり全部一人でデザインしているかと思ってた。

  31. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:52 ID: 19937

    イーブイはちげえよ馬鹿が

  32. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:56 ID: bfdd2

    長年言われてたブイズ全部にしだ製も間違ってたし他にもミスってるのあるだろ

  33. ▼返信 名無しさん     17-08-06 21:57 ID: a0736

    アーフィ?

  34. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 21:59 ID: 5ce31

    ジェイムスと李が無能
    人種が違うと感性も違うのだろうか

  35. ▼返信 名無しさん     17-08-06 22:02 ID: b6ad1

    なんでゴールデンボーイズ打ち切られたん…あれすごく楽しみしてて毎回コロコロ買ってたんだぞ

  36. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:05 ID: 3e0cc

    この表SMまでのも追加してくんねえかな

  37. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:09 ID: 54a85

    ジェイムスと李のデザイン大好きなんだがな

  38. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:09 ID: a42bc

    杉森さんいいな~。誰も、言ってねぇけど・・・?ディアパル&レシゼク大好きですよ!!特に、レシラムはあの洗練された美しいホルムが最高ですよ!{こんなとこで何言ってんだ・・・}

  39. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:10 ID: 5dc50

    デザイナーが違うからハクリューからカイリューとあからさまな違いが出てんだな
    まあ2進化の最終形態は明らかにどれも変わってるもんな

  40. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:11 ID: 094d1

    ゲンガーのデザイナー明らかになったのって
    やっぱりツイッターが復旧したころかな。
    ミュウツーの件が明らかになった後?

  41. ▼返信 名無しさん     17-08-06 22:12 ID: d7819

    外人いらない

  42. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:18 ID: 7c495

    ディアンシーも西田あつこだぞ

  43. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:18 ID: dd4f4

    管理人さん、こういうのもっとまとめるといいよ!
    すごいうれしいです

  44. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:24 ID: 2c6b5

    一部明言されているのもあるが
    これが全て真実だと思い込むことは非常に危うい
    この記事を既成事実にして他所で触れ回るなよ

  45. ▼返信 名無しさん     17-08-06 22:28 ID: 2a229

    今からでも遅くないから、カイリューはにしださんデザインの美しい龍に変えてくれ…
    ミニリュウハクリュー系統の正当進化じゃダメだったんか?

  46. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 22:51 ID: 36ef7

    杉森さんはDPまでのデザインすき
    ダゲキナゲキきらい

  47. ▼返信 名無しさん     17-08-06 22:58 ID: 36118

    バニプッチ一族は神デザ

  48. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 23:06 ID: 2c6b5

    ※45
    何言ってんだこいつ

  49. ▼返信 名無しさん     17-08-06 23:07 ID: 0cd09

    ハクリューの分岐進化そろそろ来ると3世代から言っているのですが早くしてくれませんかね

  50. ▼返信 名無しさん     17-08-06 23:28 ID: 38f62

    デザイナー毎の特色がコンパン→バタフリーみたいな迷信を生むんだろうな

  51. ▼返信 名無しさん     17-08-06 23:29 ID: 8f04e

    ※45
    お前昆虫の成長過程知らんのか

  52. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 23:41 ID: b74e5

    ※34
    記事とかによるとわかりやすく感性が違うタイプだから選ばれたみたい
    日本人っぽい感じが必要なら日本人でいいんだろう

  53. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 23:49 ID: d0987

    Nがポケモンに見えてきた

  54. ▼返信 名無しさん@    17-08-06 23:49 ID: 47877

    ハーデリアだけ違うのかぁ

  55. ▼返信 名無しさん     17-08-07 00:01 ID: 66f07

    リザードンとゾロアークもにしだだったのかよ、スゲーな
    ルカリオって杉森デザインじゃなかったっけ?

  56. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 00:04 ID: d581f

    リザードンの生みの親というだけで有能なのは確定的に明らか

  57. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 00:05 ID: 0f596

    スレでも指摘されてるがイーブイ・サンダース・ブースターはにしださんじゃないよ、本人がツイッターで否定してた
    他にも間違ってるのありそうだな

  58. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 00:11 ID: 1ed61

    斉藤むねお先生に新しいポケモンのデザインをやってもらいたいな。
    たった3匹だけじゃもったいないよ。

  59. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 00:29 ID: 8863b

    海野とかいうコピペ三猿の生みの親
    無能

  60. ▼返信 名無しさん     17-08-07 00:34 ID: 1ad41

    ポケモンをデザインする人ってすごいねほんと

  61. ▼返信 名無しさん     17-08-07 00:50 ID: e6f94

    海外進出のためのBW勢のデザインだろうけどやっぱ今でも大半は駄目だわ、見た目の癖強すぎ

  62. ▼返信 名無しさん     17-08-07 01:44 ID: 913d3

    ジェイムスデザインは個性的で個人的にはかなり好きだわ

  63. ▼返信 名無しさん     17-08-07 01:50 ID: ac8f3

    杉森さんが最初に生み出したポケモンがニョロモじゃないの?
    それをにしだ氏が形にしたってことでいいん?

  64. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 01:50 ID: 06d0c

    ※59
    進化後デザインしたのは別人だぞ

  65. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 01:51 ID: ada50

    アルセウスは李じゃなかったっけ

  66. ▼返信 名無しさん     17-08-07 01:52 ID: ac8f3

    ↑すまん。田尻さんだったか

  67. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 03:08 ID: 79038

    大村クソだな
    っていうとキモヲタが発狂するんだろうけどクソに変わりないわ

  68. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 04:04 ID: 2401e

    みんな凄い

  69. ▼返信 名無しさん     17-08-07 04:51 ID: 7bfab

    (フタチマルとダイケンキのデザインしたの同じ人やったんやな…)

  70. ▼返信 名無しさん     17-08-07 07:15 ID: f8f45

    ロトムのデザインしたのも李ヒョンジョンじゃなかったっけ?

  71. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 07:24 ID: 7b8b2

    BWから海外も意識し始めたからあえて感性の違うデザインを増やしたんだろうな
    俺はゴルーグめっちゃ好きだぜ!
    バイバニラはその辺で溶けてろ

  72. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 08:03 ID: 54854

    挙がってるやつ全部割りと好きだな
    ここに挙がってないポケモンはどうなんだろ

  73. ▼返信 名無しさん     17-08-07 08:05 ID: 5faf6

    チャンピオンをこえた結果ポケモンになった男

  74. ▼返信 名無しさん     17-08-07 09:19 ID: e64ad

    ナッシーとヤドランもにしださんだよ
    マッギョもそうじゃなかったっけ?

  75. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 09:49 ID: 2bb31

    九重のご当地キャラからチェリムのポジフォルム感が凄く漂っている・・・

  76. ▼返信 名無しさん     17-08-07 09:53 ID: 78595

    外人が書いてるやつは大体ポケモンらしくないって言われるようなやつばっかだ
    やはりポケモンは日本人が書くべき

  77. ▼返信 名無しさん     17-08-07 10:06 ID: e3668

    あれ有賀先生がいない?

  78. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 10:14 ID: fedd7

    ツボツボをっ…バカにするなっ…

  79. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 11:43 ID: c5ba8

    西田さんのデザインで、ハクリューの分岐進化先を出してくれないかな
    カイリューも好きなんだけど、ハクリューが完璧過ぎてなんか勿体無い
    ミニリュウ→ハクリューの流れを組んだ美しいポケモンを頼む

  80. ▼返信 名無しさん     17-08-07 11:47 ID: f68fa

    斉藤と森本は神

  81. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 12:04 ID: 9b74f

    2chとBBSのレスまぜまぜして楽しい?
    「有能」なんて上から目線して楽しい?

  82. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 12:26 ID: 503c6

    杉森くん圧倒的無能

  83. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 13:08 ID: 3c15a

    ※19
    ゴルーグ飛べるじゃん

  84. ▼返信 名無しさん     17-08-07 13:46 ID: 4b3bd

    初代って西田あつこと杉森健が全部デザインしたからもっとあるはずなんだが
    杉森健のフシギバナも入ってないし

  85. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 14:45 ID: 40850

    三犬の強そう感が漂うデザインはホント凄いと思う

  86. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 15:50 ID: 8d6bc

    皆さんお上手で

  87. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 15:54 ID: c4d32

    ※84
    初代のポケモンデザインは4人
    杉森建、にしだあつこ、藤原基史、森本茂樹

  88. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 17:54 ID: a5063

    ※76
    そういや一般の日本人が描く(十分マシな)オリジナルポケモンが居るように、
    外国人にも一応(十分マシな)オリジナルポケモン居るんだよなぁ・・・。

  89. ▼返信 名無しさん     17-08-07 17:58 ID: cce81

    ドレディアたそ〜

  90. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 18:16 ID: 91e5f

    >ゴールデンボーイズ作者の斎藤むねお先生
    え?あの漫画の作者が3犬デザインしたの?
    ゲーフリの人だったの?

  91. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 18:25 ID: 2f2bd

    ※90
    今年の映画のEDでもクレジットされてるよ

  92. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 18:38 ID: 4219f

    >>14の2枚目の画像がスタフィーに見える?

  93. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 20:54 ID: acba8

    Nはポケモンだった?・・・

  94. ▼返信 名無しさん     17-08-07 21:05 ID: 776af

    李ヒョンジョン氏のデザインすんげえ本人のイメージ感ある

  95. ▼返信 名無しさん@    17-08-07 21:10 ID: ec166

    こうやってガセネタが広まっていくんだな

  96. ▼返信 名無しさん     17-08-08 06:56 ID: 72fbb

    猫よりも怖く、怪獣よりも優しい
    ってのが初代のデザインやからな。最近のは怪獣並みのが多いからデザインが悪いけど、初代からいる人はわかってるデザインだな

  97. ▼返信 名無しさん     17-08-08 12:46 ID: c09b8

    ブイズでにしだあつこデザイン確定してるのグレイシアだけじゃなかったか

  98. ▼返信 名無しさん@    17-08-08 18:40 ID: 38264

    レシゼクは美麗なのに何故ディアパルはあんなクソデザインなのか
    本当にどっちも杉森なのか

  99. ▼返信 名無しさん     17-08-08 20:38 ID: 1ee5b

    何でハーデリアだけ作者違うねんw

  100. ▼返信 名無しさん@    17-08-10 14:00 ID: a601a

    モンメンとエルフーンをデザインしてくださったにしだあつこ様に感謝

  101. ▼返信 名無しさん@    17-08-10 14:52 ID: 9a77c

    にしだあつこさんの才能が欲しいから卵子をくれ

  102. ▼返信 名無しさん     17-08-10 18:11 ID: 31c22

    へったくそなポケモンは載せないで名誉を守ってあげるのね
    あのへったくそなドラゴンと原色の気持ち悪いのと

  103. ▼返信 名無しさん@    17-08-11 16:59 ID: 0dad2

    森本とジェイムスのデザイン大好き

  104. ▼返信 名無しさん@    17-08-12 14:13 ID: 728b1

    バイバニラとかバルジーナって確かに外国のキャラっぽいデザインだよなw

  105. ▼返信 名無しさん@    17-08-15 14:26 ID: 1ed6c

    李ヒョンジョンはヌメラの作者として知られる人物。

  106. ▼返信 名無しさん     18-04-06 23:43 ID: 4cbd1

    にしだあつこはピカチュウを生み出したってだけで他のどんなデザイナーを凌駕してる
    あれだけは別格というか神業
    他のはだいたい動物をデフォルメしてプラスモチーフって感じ

  107. ▼返信 名無しさん@    18-11-10 12:51 ID: 7a6a3

    ※106
    ある漫画の中のキャラのまるパクリだけどな

  108. ▼返信 名無しさん     18-11-11 17:58 ID: 4e3fe

    ブタくっそ嫌いだったけどやっぱり外人がデザインしてたんだなジェームズは

  109. ▼返信 名無しさん@    18-11-13 02:26 ID: 50a01

    正直なところ斬新な人間キャラ大量生産した大村と
    動物デフォルメしてるだけの他の奴らで天地の差が
    あると思う

  110. ▼返信 名無しさん@    19-01-10 21:39 ID: fbf67

    杉森はギャラドスやミュウツーのようないかついポケモンは得意だけど可愛い系の限界がピッピだからな 
    そういう意味でにしだあつこの功績はあまりにも大きい

  111. ▼返信 名無しさん@    19-01-27 03:43 ID: 8594d

    にしだあつこって永らく藤原基文氏が考案したイーブイを自分のもののように勘違いさせて功績水増ししてた上に、ピカチュウも盗作だから
    女版佐野研二郎みたいな奴
    ピッピをつくった杉森の凄いところは、フェアリータイプの概念の元と言えるところ
    妖精ポケモンであり、最初に杉森がつくった思い入れのある数体の一匹かつ主役として推していた背景から、ピッピの存在からフェアリーが導入されたと推察される

  112. ▼返信 名無しさん@    19-01-27 03:48 ID: 8594d

    ていうかにしだオタキモ過ぎ消えろ
    実は女だったりして
    この特有の持ち上げ方の気持ち悪さ

  113. ▼返信 名無しさん@    19-02-11 00:05 ID: 41331

    初代ってきもいポケモンが多い。ゼクロムはクソデザイン。ディアパルは神。

  114. ▼返信 ななしさん    19-04-07 17:58 ID: 3defb

    盗作汚物ババアにしだアゲきっも

  115. ▼返信 名無しさん     19-04-27 01:38 ID: b2dca

    天才しかいねえ

  116. ▼返信 ななしさん    19-04-27 02:41 ID: c0150

    俺が一番好きなシビルドンを作った時点で大村は天才

  117. ▼返信 ななしさん    19-07-01 00:57 ID: d1258

    パクってても、パクリ元がマイナーだったらバレないっていう例だね<ピカチュウ

  118. ▼返信 ななしさん    19-10-24 16:31 ID: 84ce3

    男さんの嫉妬が醜い…w

  119. ▼返信 ななしさん    19-11-04 21:06 ID: 72514

    うろ覚えだけどNのデザインは一人じゃなく複数人で案出して練ったキャラだって
    どっかのインタビューで読んだ気がする

  120. ▼返信 ななしさん    19-11-07 19:15 ID: fbe5d

    色を一色しかつけられない時代にタイプを分かりやすく
    表現しようと黄色一色にした結果とアニメで動かす都合で
    デザインが変わったから後天的にうさぎねこに似ただけで
    ピカチュウの初期デザインはうさぎねことは全然違うぞ

  121. ▼返信 ななしさん    19-11-11 22:31 ID: b9263

    ※120
    無知は黙ってような
    過去のゲフリのサイトでにしだ自身がウサギみたいだって答えててインターネットアーカイブにも残ってるから
    お前が言ってる初期は、にしだがパクリを杉森に怒られて丸っこく修正したもので本当の初期デザなんかてめえは見たこともねえだろうよ
    ていうか発売された時点の絵で完璧に激似なのに何ほざいてんだこいつメ〇ラか

  122. ▼返信 ななしさん    19-11-11 22:34 ID: b9263

    ブスメスの汚ンナアゲほんとかっこわる・・・
    ゲームつくれないもんだから、男性様の功績を一個でも盗もう必死じゃねえか
    ゲーム界の汚保方がにしだ

  123. ▼返信 ななしさん    19-11-14 23:43 ID: 0d94c

    なんで※120は突然うさぎねことやらの話をし始めたのかな

  124. ▼返信 ななしさん    19-11-16 08:50 ID: ae49c

    ※120
    うさぎねこなんて名前どのレスにも出てないのに
    ※120がピカチュウとそのうさぎねことやらが似てると思って勝手に出してるんじゃん

  125. ▼返信 ななしさん    20-09-11 02:55 ID: 4efc2

    ピカチュウってパクリやったんか

  126. ▼返信 名無しさん     20-10-29 05:51 ID: 47827

    なんでそんな悪口言うの?はぁー悲しい。見るんじゃなかった

  127. ▼返信 名無しさん     22-10-29 08:13 ID: 278a3

    ゾロア作ったにしだあつこさん有能だわ(僕ゾロア好き)

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved