ぽけりん> ジャラランガ、本来は「はがね・ドラゴン」だった説

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ジャラランガ、本来は「はがね・ドラゴン」だった説

17/07/25 15:05
ゲーム 69コメント
スポンサーリンク
1:ドンメル@ポケトレ投稿日:2017/07/03 19:36:05 ID:83ioBT.I
フェアリー推しのために止む無く ドラゴン/かくとう への変更を余儀なくされる
申し訳程度のアッパー設定が何とも悲しい
ボディパージやてっぺきを覚えるのはその名残だと心の中で思ってる
ジャラランガ H75 / A110 / B125 / C100 / D105 / S85 / 合計600
4:ジュカイン@まんたんのくすり投稿日:2017/07/03 19:37:15 ID:TVohfj.k
初見は鋼ドラゴンにしか見えんかった
5:ツチニン@ながながこやし投稿日:2017/07/03 19:37:56 ID:imc40pqs
デザインの段階までは鋼の方向で考えてた説
6:ハブネーク@ヘビーボール投稿日:2017/07/03 19:38:11 ID:FILDWqXI
わりとそうだと思ってる
2:ヒートロトム@はねのカセキ投稿日:2017/07/03 19:36:50 ID:DI.GdU.M
で、鋼の攻撃技は?
13:タツベイ@しめつけバンド投稿日:2017/07/03 19:41:57 ID:d08R6N3.
>>2
アイアンヘッドやアイアンテールくらい覚えるだろ
ラスターカノンもあるしな

>フェアリー推しのために止む無く ドラゴン/かくとう への変更を余儀なくされる
メガガルーラ対策を意識したの方が正しい
17:ヨルノズク@みどぼんぐり投稿日:2017/07/03 19:45:17 ID:59md8fuk
実際あのジャランジャランの部分は少なからず鎖帷子のモチーフが入ってると思うし鋼の予定はあっただろうな
14:マグカルゴ@きれいなぬけがら投稿日:2017/07/03 19:41:57 ID:l9fvtdo2
一致でラスカ撃てるの地味にいいかも
3:メガリザードンX@りゅうのプレート投稿日:2017/07/03 19:36:52 ID:lZLzAcY.
せめてバレパンでもあればなぁ
773:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/16 10:15 ID:t0X6ODZIK.net
ジャラコ初めて見た時は強固な鎧を纏った鋼ドラゴンになると思った
7:エムリット@もうどくプレート投稿日:2017/07/03 19:38:34 ID:Q4DgbJPc
ジャラコが発表された時の僕「可愛いし、進化したら鋼タイプ付きそうだし強そう!」
いろいろ判明後僕「ええ・・」

ジャラコが発表された時が、ジャラランガの全盛期だったよね
35:クチートだいすきクラブ◆0n24s4VnXw投稿日:2017/07/03 22:54:46 ID:BPOYGbmE
>>7
これすぎる
スポンサーリンク
8:ヌイコグマ@つきのいし投稿日:2017/07/03 19:39:09 ID:.weaClvo
ディアルガが許さなかった説 はがね・ドラゴン

12:モンジャラ@はがねのジュエル投稿日:2017/07/03 19:41:25 ID:8dcJ/M9I
サザンとジャラランガは四倍要らない
こいつらとドータクンミカルゲの相性を第五世代に戻してほしい
20:ゲンシカイオーガ@おうじゃのしるし投稿日:2017/07/03 20:58:48 ID:t8p/CWJU
鋼だったらヤケモンになれてたかもしれんな...
27:クラブ@ラッカのみ投稿日:2017/07/03 22:31:45 ID:OouUsqdE
逆に格闘要素が分からん
31:キュレム@たんけんこころえ投稿日:2017/07/03 22:44:39 ID:2c0CDsvo
全然格闘ぽくないよね
鋼ドラゴンでからやぶ覚えていたら今頃レートの上位にいてもおかしくない
15:ポニータ@あなぬけのヒモ投稿日:2017/07/03 19:41:58 ID:uIPkAaV6
少なくともヌメルゴンよりは強くなってた
32:ハリボーグ@ビアーのみ投稿日:2017/07/03 22:46:44 ID:2c0CDsvo
アイへ、テール、ラスカノあたりタイプ一致してたらカプ系もいまほど暴れてなかったかも
34:メガエルレイド@プロテクター 投稿日:2017/07/03 22:52:39 ID:MjCqGTq6
ジャラランガはもう諦めろ
次世代600族に乞うご期待
22:ゼルネアス@コイン投稿日:2017/07/03 21:17:33 ID:XU4x5fyY
格闘ドラゴンというロマンある複合はガキの頃憧れたもんだな
フェアリーは罪深い
33:ミルホッグ@ホロキャスター 投稿日:2017/07/03 22:47:37 ID:CHv3j./2
金剛プレス
タイプ:鋼 威力90 命中100 PP10
20%の確率で自分の防御を一段階上げる。

GXカードの技と同じ名前でこれくらいやっても許される
ジャラランガ(殻を破った姿)を描いた結果wwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:07 ID: dfbf0

    ンゴw

  2. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:10 ID: 31998

    発売前ぼく「鋼ドラゴンっぽい!特性も両方超優秀!600族感スゴい!環境トップ待った無しですわぁ」
    発売後ぼく「なんやこのヒョロガリ」

  3. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:14 ID: beebc

    は?ソースなしにこんなんまとめたのか?
    死ね

  4. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 15:18 ID: 76316

    ゲキアッパーってゲキガンガーが出しそうな技の名前してんな

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:19 ID: fe604

    確かにカプ系には強いな
    問題は物理耐久がH252でもH252グロスよりも柔いことかな?

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:20 ID: 45685

    フェリーリエとか開発お気に入りなのか優遇され過ぎ
    気持ち悪い

  7. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 15:28 ID: fc122

    フェアリー4倍の所為でほんと使おうと思わんわ。
    こんなん特殊アタッカーがサブウェポンとしてもってる
    不一致マジシャ程度でも致命傷やん

  8. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:29 ID: 14639

    ジュナイパー、ラランテス、ルガルガンとゲームで不遇でもカードで活躍してる奴もいるというのにこいつときたら…

  9. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:30 ID: b91b8

    600族を意識的に弱くし過ぎなんだよな
    数値が大雑把すぎる

  10. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:39 ID: 0f4a7

    ドラゴンはがねならあの種族値でもある程度は戦えたと思う
    かくとうタイプあるのにスカイアッパーとか嫌がらせかよ

  11. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:41 ID: b0400

    弱いわけがないから(震え声)

  12. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:47 ID: 72b5e

    ※8
    ジュナイパーそんな不遇かね
    対戦で最低限使えると思ったし結構考えてもらえてる気がする

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:49 ID: e6adf

    むしろ鋼ドラゴン前提の種族値だろこいつ
    鋼ドラゴンはかなり上位に食い込むからHSを抑えた→そのあとで鋼と格闘を差し替えた
    かわいそうなポケモンだよ
    ガブが水→地面になったのは同世代のパルキアのせいだけど、第七世代に鋼ドラゴンはいないんだからジャラランゴはなにも悪くない

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:52 ID: e6adf

    ジャラランガ
    H75-A110-B125-C100-D105-S85

  15. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:54 ID: 56708

    確かブルンゲルも最初ゴーストタイプじゃなかったんだよな
    ブルンは良調整だけどジャラは鋼にして欲しかった

  16. ▼返信 名無しさん     17-07-25 15:59 ID: e6adf

    メガガル意識とかアホらし
    S101になってから言えよ

  17. ▼返信 名無しさん     17-07-25 16:05 ID: 0f06c

    活躍出来ないのをフェアリー4倍のせいにするのは甘えだってサザンドラさんが言ってた

  18. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 16:12 ID: e7fd8

    今更どうにもならん話をロクな根拠も無い妄想で語ってなんになるというのか
    てかジャララララはそこまで弱く無いのにボロクソ言われすぎ
    次期フライゴン枠かよ

  19. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 16:29 ID: f92ad

    一番重要なHSが低いもんなぁ…しかも中途半端に両刀。かなりの無駄配分な上環境トップのフェアリーに4倍って誰が使うんだよ。せめてインファイトやばかぢから、マッハパンチが使えればなぁ…

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-25 16:40 ID: a497a

    はがね・ドラゴンだったら
    スカイルノイズははがねタイプだっただろうな
    ミミッキュキラーになれたかもと思うと惜しい

  21. ▼返信 名無しさん     17-07-25 16:47 ID: 56a42

    鋼だったとしても素早さが低くて使いづらいと思う。地面や格闘が抜群に成るのも地味に痛い

  22. ▼返信 名無しさん     17-07-25 16:48 ID: 47409

    火力upアイテム持たないときあいだまでしかメガガル落とせないのに、メガガル意識とか笑わせないで。

  23. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 16:52 ID: a6603

    アッパー調整

  24. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 16:55 ID: 3b7af

    習得出来そうな教え技
    ばかぢから、けたぐり、3色パンチ、ドレパン、はたき落とす、気合いパンチ
    ダブルチョップ、竜波、アイヘ、アイアンテール、思念、アクアテール、ステロ

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-25 16:55 ID: c92ca

    鋼だったら中途半端とはいえ高めの耐久活かせただろうしフェアリー環境でも少しは生き残れただろうに
    今回の600族はいろいろと残念だしもったいなかったな

  26. ▼返信 名無しさん     17-07-25 17:17 ID: 8ab6f

    第8世代でしれっと鋼/龍になっててもおかしくなさそう←

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-25 17:28 ID: 54a8d

    はがねつかいやれ

  28. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 17:30 ID: 548d6

    格闘に変えるんだったらもっと見た目も格闘っぽく変えて格闘技のレパートリーも増やせよ…。

  29. ▼返信 名無しさん     17-07-25 17:34 ID: 93c6f

    だとしても弱い

  30. ▼返信 名無しさん     17-07-25 17:47 ID: 12e20

    全部フェアリーが悪い

  31. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 17:58 ID: e4a9a

    ディアルガの圧力か

  32. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:03 ID: da268

    鋼ドラゴンの600とかぶっ壊れすぎだろ。勘弁してくれ。

  33. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:14 ID: 3d11d

    不一致技に高威力の技が少なく、ニョロボンが同情してくれるレベルの格闘技のショボさ
    そして、何よりBが一番高いという意味不明の種族値配分
    さらにいうと主ポケでダントツに弱かった

  34. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:33 ID: 90442

    カプ系を弱くするとのミミッキュを
    弱体化させた方がみんなだって喜ぶはず
    悪いのは全てポケモンの生みの親が悪い

  35. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:34 ID: fab9a

    アク禁中の俺の投稿をまとめたってことはアク禁解除してくれるって事だよな?
    金の亡者げろ?

  36. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:38 ID: 90442

    リザードンの時だと
    本来なら
    ほのおとドラゴンの予定もあったかもしれなかったがなぜに飛行なのかポケモンの生みの親がやってることは正直クズしか考えられない
    特性も使えないものもばかりあるけど
    脳みそも悪すぎるよ技も覚えられないものもあるし教え技もそうだけど
    ポケモンの生みの親にとってそれはやってることが恥だよ恥!

  37. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 18:38 ID: 5ec3e

    弱いワケがないのだ!
    初手まもる→ハッサムを呼ぶ
    からやぶ
    ネタ要素多すぎるわ

  38. ▼返信 名無しさん     17-07-25 18:49 ID: 47c28

    ※5
    なんだその書き方w
    グロスより柔いって書けば通じるのに

  39. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 18:59 ID: 38fc7

    第5世代に出てたらめっちゃ活躍してただろうに

  40. ▼返信 名無しさん     17-07-25 19:10 ID: e8a25

    仲間呼びもハッサム呼ぶしな

  41. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 19:11 ID: 548d6

    ※36
    ドラゴンは草炎水全てに耐性を持っているうえに種類が少ないからなんじゃないかな。
    ギャラドスやジュカインもドラゴン付かなかったのはそのせいでもあると思う。

  42. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 19:23 ID: 5f80f

    鋼ドラゴンでも弱いだろ ランドロスの餌

  43. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 19:23 ID: 03ae7

    ※32
    弱点が地面・格闘だけ
    まあもっとぶっ壊れがウヨウヨしてるしヘーキヘーキ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 19:27 ID: 9df9b

    どっかの、にらみつけるさん みたいにプログラムミスで格闘になりました的なやつだったりして・・・

  45. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 19:53 ID: 03e54

    2足歩行路線じゃなかったら鋼ワンチャンあったはず

  46. ▼返信 名無しさん     17-07-25 20:28 ID: d3081

    米13
    パルキアのバカヤロー!

  47. ▼返信 名無しさん     17-07-25 20:35 ID: 85b80

    ジャラランガのHP設定した奴クビにしてくれ…

  48. ▼返信 名無しさん     17-07-25 20:40 ID: 2c5de

    まだ強化されてないのか…

  49. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 20:41 ID: 58d72

    ※26
    第8世代からの600族はドラゴンタイプになるよりも
    むしろフェアリータイプになる可能性のほうが高いんだよなぁ
    もうポケモン公式はフェアリーを弱化する気なんて無いだろ

  50. ▼返信 名無しさん     17-07-25 20:43 ID: d7768

    ミミッキュより遅くてメイン技どちらも無効っていうのがもう弱いわ

  51. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 21:29 ID: 15faa

    アッパー(笑)

  52. ▼返信 名無しさん     17-07-25 22:15 ID: 56939

    600属なら多少強くても誰も文句言わんだろうに…

  53. ▼返信 名無しさん     17-07-25 22:57 ID: d7e0a

    パフェルデといいぶっ壊れフェアリー追加といい今作はフェアリー推しが見え見えで萎える
    一応部族を意識して格闘タイプにしたって解釈はできなくもないけどねぇ…
    せめて格闘タイプにしたならクロスチョップなり飛び蹴りなりもう少しマシな技を与えられなかったのか

  54. ▼返信 名無しさん     17-07-26 00:29 ID: 01e51

    ※25
    鋼龍なら余裕でスタメンだよ、後投げして適当に龍舞剣舞腹太鼓積めばいい

  55. ▼返信 名無しさん     17-07-26 00:42 ID: 093f3

    こいつ中国語の名前からして尻尾に杖要素入ってるんだよな

  56. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 01:34 ID: 43b74

    メガジャラランゴ(龍鋼)の可能性、、

  57. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 05:27 ID: 72af3

    そんなに鋼っぽく見えるかなあ。
    とてもじゃないけどジャラジャラが鎖には見えないしハワイが舞台っていう先入観があるからか、熱帯の
    伝統的な格闘技によく見られる、神に戦いを捧げるための民族的な正装にしか見えないんだよなあ。
    よくこういうジャラジャラした装飾品を纏って戦ってる部族がいるじゃん。
    だから初見でかくとうタイプっぽく見えたし実際そうだと知って納得しかしなかったぞ。

  58. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 09:47 ID: 2c3db

    メガシンカでもして鋼ドラゴンになってくれたら…

  59. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 09:54 ID: b49e5

    完全にメガガルーラを倒すためを意識したポケモンなんだよな
    そのメガガルーラも今となってはシングルで30位レベルでしかないし

  60. ▼返信 名無しさん     17-07-26 11:15 ID: e7e80

    ※57
    俺もあんましジャラにさほど鋼感は持たなかったかな
    他の鋼ポケに比べるとやっぱり金属感より生物感が勝ってる感じだし
    あと600族の配分に無駄が出るようになったのは明らかにどこぞのフカヒレのせいやからこれはしゃーない

  61. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 11:26 ID: b28e1

    タイプはまあなんでもいいけど配分がてきとーすぎる
    B140くらい貰えてもバチは当たらなかった

  62. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 11:33 ID: b49e5

    とくぼうが高くて防御が低いは6世代でヌメルゴンが全然使われなかったのが痛い
    ドラゴン格闘の耐性の場合ふいうち耐性、ドラゴンの耐性を含んでもジャラランガの防御・とくぼうがいいというか
    ジャラランガが使われない時点で今後600族は特性で「特性、場に出ただけで相手のポケモンがひんしになる」「特性、物理無効」でももらわないとずっとあのままで使われないよ

  63. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 13:22 ID: 79905

    不遇だの弱いだの言ってる奴は使った事無いニワカばっか。
    …まぁ、使おうとするならパーティ単位で考え直す必要があるが…

  64. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 13:53 ID: 31dc5

    ・丸いのが沢山あるデザイン
    ・ジャラジャラと音を出して威嚇する
    ・修行
    モチーフはどう考えても錫杖なんだよなぁ・・・
    なのでこの説は個人的にかなり有力

  65. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 17:28 ID: b49e5

    カバリザと組んで使っているけどいると便利
    カバルドンが苦手な水・草・氷 リザードンが苦手な岩を処理してくれる カバの起点作りのおかげで安定してりゅうの舞を舞える
    格闘の存在は大きかった

  66. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 17:28 ID: b49e5

    カバリザと組んで使っているけどいると便利
    カバルドンが苦手な水・草・氷 リザードンが苦手な岩を処理してくれる カバの起点作りのおかげで安定してりゅうの舞を舞える
    格闘の存在は大きかった

  67. ▼返信 名無しさん@    17-07-26 22:44 ID: 2ebbf

    ※13
    言いたいこと全部言ってくれてるわ
    ガブも地面の要素ないのみんな気づかんの?
    りくザメとか適当すぎる

  68. ▼返信 名無しさん@    17-07-28 16:47 ID: 70033

    フェアリーゴリ押しのための犠牲になった説はわりとあると思う

  69. ▼返信 名無しさん     20-11-20 15:48 ID: 2112b

    かくとう、ドラゴンなら、
    ブルース・リー風にアレンジしたサワムラー系
    みたいな見た目のポケモンになると思ってた。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved