ぽけりん> 【画像】カナダで発見された新種恐竜が「ポケモン」っぽいと話題に

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【画像】カナダで発見された新種恐竜が「ポケモン」っぽいと話題に

17/07/22 11:05
ゲーム 47コメント
スポンサーリンク
カナダの研究チームが、新種の恐竜「Albertavenator」を見つけた。
見た目は巨大な鳥に似ており、2本足で移動するほか、身体は羽毛で覆われていたと見られている。

また、小さい羽もあった。古生物学者は、この恐竜がおよそ7100万年前、カナダのレッドディア川沿いに生息していたと見ている。
(略)
情報元

2:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:03 ID:3LcJbFZi0.net
ポケモン?
135:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:54 ID:5u8BaSpN0.net
>>2
やっぱそう思うよな
168:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 13:21 ID:pW+503a30.net
>>2
ポケモンだよねw
172:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 13:25 ID:OvO2cuaI0.net
>>2
やっぱりそう思うよね
218:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 14:53 ID:S/F3PoCU0.net
>>2
ほんこれ
19:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:08 ID:S4snOEVG0.net
>>1
足の色を上半身に合わせろよwwwwwww
161:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 13:16 ID:fnuWLQiE0.net
ほんとにポケモンぽかった
118:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:46 ID:xd/mS6wg0.net
明らかにポケモン
歴史古かったんだな
3:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:03 ID:/hOn54Mj0.net
足が太いな
4:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:03 ID:1bpqnhwO0.net
恐竜じゃなくて巨大な鳩なんだろう
25:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:09 ID:uv4CpxLo0.net
ピジョットか
8:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:04 ID:dLeCEZcL0.net
イトーヨーカドー
20:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:08 ID:Cead4q/20.net
これはゲットしたい
スポンサーリンク
136:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:55 ID:yH+cSxSu0.net
ピジョット色違いキター
37:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:13 ID:dw5ZzOm50.net
でももうポッポはいらない
飴ありすぎ
29:名無しさん@1周年投稿日:2017/07/20 12:11 ID:/QkyJUPO0
ポケモンでみた
78:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:25 ID:UL1D6R3S0.net
【見つかった化石】
>頭蓋骨の非常に重要な部分


【復元図】

復元力すごすぎ
化石から復元したポケモンって岩タイプ残ってるけど復元失敗してんじゃないの?
72:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:24 ID:rhbszE6X0.net
でかいな 飼うのも戦うのも厳しい
103:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:39 ID:TjXzUiAx0.net
実は凄く凶暴なんだろ (´・ω・`)
102:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:38 ID:+yxYkCW/0.net
つうかハトが恐竜の成れの果てなんだろ
201:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 14:16 ID:FxHbYCzT0.net
このポケモンに名前付けようぜ
239:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 17:13.net
ビックポッポ
9:名無しさん@1周年 投稿日:2017/07/20 12:05 ID:0POK6434O.net
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:06 ID: b9e97

    ヨウ

  2. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:08 ID: 37347

    USUMでこれをモチーフにしたポケモンを出してほしい

  3. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:08 ID: 27a1f

    イマサラタウン!
    こうですか?わかりません!><

  4. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:09 ID: f9556

    ポケモンぽいというかアーケオスをイメージして色つけただけだろ

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:09 ID: 471c8

    アーケンっぽい

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:10 ID: be2d8

    ねねっちガイジ

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:12 ID: b4ea6

    俺の自慢のペットだよ
    可愛いだろ?

  8. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:13 ID: 0700e

    獣脚類だな
    鳥か恐竜か

  9. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:16 ID: 62d8d

    色はグレッグルっぽいな・・・

  10. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:17 ID: d5e72

    何でこんなにポッポってレスが多いのか分からん
    どう見てもアーケオスだろうに

  11. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:24 ID: ac76e

    愛嬌ないアーケオスとは違ってフサフサでつぶらな瞳だからね、しょうがないね

  12. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:25 ID: f9a3e

    新種の恐竜(絶滅)
    ややこしいね

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:28 ID: 21f37

    格闘タイプかな

  14. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:40 ID: 77881

    此れは配色だよ本物が此の色とは限らないだろう

  15. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:41 ID: e603a

    ポケGOのポッポの画像古すぎワロタ

  16. ▼返信 名無しさん     17-07-22 11:43 ID: 9c490

    でかいポッポ

  17. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:52 ID: 7842f

    羽が生えてるだけで
    別にそこまで足太くないだろ

  18. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:52 ID: 098e9

    どこをどう見たらポッポに見えるのやら

  19. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 11:52 ID: 759df

    色は予想だしね
    ポケモンっぽい彩色すればいくらでもなる

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-22 12:00 ID: 94c20

    目元だけならディアルガっぽい気も

  21. ▼返信 名無しさん     17-07-22 12:33 ID: 91f23

    改造ポケモンのプテリクスが1番近いかな?

  22. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 12:37 ID: 56812

    デフォルメすれば ぽくなりそう

  23. ▼返信 名無しさん     17-07-22 12:53 ID: 0b83a

    恐竜の色ってどうやって決めてんだろ

  24. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 13:08 ID: 17c9a

    ※10
    知名度の差

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-22 13:18 ID: d5e72

    ※24
    ポッポの方が圧倒的に有名なのは分かるけど、そもそもポッポに全く似てない気がするんだが

  26. ▼返信 名無しさん     17-07-22 13:23 ID: 578c1

    どこがだよ。何でもかんでもアニメに結びつけて気持ち悪い

  27. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 13:44 ID: 7a1a3

    初代とポケGOしか知らない奴ばっかやな

  28. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 14:33 ID: 6aa18

    ※なおイメージ図なもよう。
    どこがポッポだよアーケンだろ。ポッポに似てるとか眼科行けよ。
    正直言うと本当に新種なのかきになる。もしかしたら他の恐竜かなんかの化石の一部を新種と言ってるだけかもしれんし。←それ他の全種類の化石に言えるんだよなあ…。

  29. ▼返信 名無しさん     17-07-22 14:49 ID: c0bc6

    オオスバメに似てると思った

  30. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 15:15 ID: dc107

    ※23
    適当やで
    だから今と昔ではTREXの色合い全然ちゃう

  31. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 16:22 ID: c6732

    いわ・ひこう定期

  32. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 18:18 ID: 40c70

    ディアルガっぽい

  33. ▼返信 名無しさん     17-07-22 18:45 ID: 3da0f

    色は適当に決められてるんだよw

  34. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 18:46 ID: d94c0

    アーケンかスバメ

  35. ▼返信 名無しさん     17-07-22 19:00 ID: e3653

    言うほどポケモンか?

  36. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 19:10 ID: 6725b

    レッドディアをドレディアと空目した

  37. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 19:46 ID: fedae

    ※23
    昔、スーパーの食玩の恐竜のフィギアの身体が
    ペット用にカラフルな体色に品種改良されている、
    パンサーカメレオンやエボシカメレオンの体色で塗られてた。
    模様もまんまパンサー達やエボシのハイイエローだった。

  38. ▼返信 名無しさん     17-07-22 22:06 ID: 7ece6

    目がかわいい

  39. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 23:10 ID: 1c877

    恐鳥類モチーフのポケモン下さい

  40. ▼返信 名無しさん     17-07-22 23:59 ID: 96738

    すまん、ポケモン関係なくね?

  41. ▼返信 名無しさん@    17-07-23 07:33 ID: 8e9c3

    全く分からないところは近縁種から想像して描いたんだろうな…。
    こういう復元図は描く人によって違ったりするよ。
    また新しい発見があるとデザインが変わってくるんだろうな。
    博物館にある化石の標本は古い奴だと今の復元図と結構違っていたりする。

  42. ▼返信 名無しさん     17-07-23 07:56 ID: 79bf9

    くっさ

  43. ▼返信 名無しさん@    17-07-23 07:58 ID: d3572

    カワセミみたい

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-23 08:42 ID: 95fad

    因果関係が逆だろw
    復元図を書いた人がポケモンに引っ張られた。

  45. ▼返信 名無しさん     17-07-25 11:22 ID: 49ad1

    あれ?グレッグルだと思ったの俺だけ?

  46. ▼返信 名無しさん     17-07-25 12:56 ID: 26e93

    顔が何となくディアルガに見えるのは俺だけ?

  47. ▼返信 名無しさん@    17-07-25 21:14 ID: 38458

    獣脚類だね

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved