ぽけりん> 20周年記念ポケモン映画を観にきた初代組をどん底に落とす恐怖の注意書き・・・・(※画像)

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

20周年記念ポケモン映画を観にきた初代組をどん底に落とす恐怖の注意書き・・・・(※画像)

17/07/17 22:55
アニメ 87コメント
スポンサーリンク
エモいな……涙でるわ……
2017-07-17 14:06
ポリゴ……ピカチ…………
うっ頭が
2017-07-17 19:50
公式よ、まさかここまでやるとは。
2017-07-17 20:50
第2のポリゴンショックの可能性が:(´?ω?`):
2017-07-17 22:11
ポリゴンショックの再来
2017-07-17 21:20
許してない模様
2017-07-17 21:55
リファイン版とはいえ、そこまでしなくても……て思うヒトはボクだけでいい(ですか?)
2017-07-17 19:42
ポリゴン「ギクゥッ」
2、Z「俺らまで巻き添え喰らった 誠に遺憾である(
2017-07-17 21:00
スポンサーリンク
当時まだ生まれてなかったので詳しくは知りませんが、あれが原因で「部屋を明るくして離れて見てね」っていうテロップが出るようになったんですよね
2017-07-17 22:09
ポリゴンはいい加減許されていいはず。いつまでも贖罪させられなければならないのだ(T-T)
2017-07-17 21:09
あの時はポリゴンのせいで散々だったピカねぇ...もうでなくていいピカ
2017-07-17 21:33
これ俺が行った映画館でもあったわ
2017-07-17 22:26
毎年ポケモンの映画になると
この掲示が出るんだよね。
2017-07-17 20:48
あの事件の次の日
クラスメイト全員から心配された
隠さない系ヲタ
2017-07-17 18:01
ポリゴンショックかからなかった俺つえーみたいなの
保育園で自慢した記憶あるw
2017-07-17 18:51
ポリゴンの呪いは永遠に続きそうだな
2017-07-17 17:51
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-17 22:56 ID: 33978

    いいね

  2. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 22:57 ID: d7440

    ついでにタケシもカスミも出番ないですって注意書きしとけ

  3. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 22:57 ID: a1d9f

    許してあげて

  4. ▼返信 名無しさん     17-07-17 22:58 ID: 355ea

    電気つけてりゃなにも問題ないピカ

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:02 ID: 2520a

    2001年生まれワイ、知らない

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:06 ID: 3cc3d

    そっちかよ

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:07 ID: 71a9e

    ※高校1年てばらしにいくスタイル嫌いじゃない

  8. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:07 ID: 84f5e

    20年前の悲劇を再び繰り返さないための戒めか?

  9. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:10 ID: d05f8

    gifで久々に見たけどやっぱあの赤青のパカパカは目にくるな…

  10. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:12 ID: 88e15

    今年でポリゴンは懲役20年か

  11. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:12 ID: 44a51

    この赤と青の激しい明滅は同じ時期のアニメ(ガオガイガーなど)で比較的頻繁に使われてた
    ポケモンがあのエフェクト使わんでもいずれどこかのアニメで問題になっただろうけどポケモンが引いてしまったのは残念だったなホント

  12. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:15 ID: 79eeb

    その代わりゲームでは進化系を強化してくれてるから嫌われてるわけではないと思うけど…ほんと濡れ衣だよな

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:15 ID: 2872a

    いつも通りのゴミまとめ
    礼賛するアスペ豚共

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:18 ID: 55f94

    まあ、ある意味ポケモン自体も被害者と言える

  15. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:18 ID: 5488a

    この注意書き毎回あるよ

  16. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:21 ID: 1e935

    マジかよこんな掲示あったのか。知らなかったのか掲示がなかっただけなのかは知らんけど草。
    ちな当時3歳でその回を見てないもよう。
    20超えたときにつべで見たけど異変はなかった。
    だから当時から耐性があったのか測りようがないなあ。

  17. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:21 ID: dba33

    嘘だゾこれ自分で作ったんだゾ

  18. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:22 ID: e2bca

    リアルタイムでポリゴンショック見て何ともなかったけど
    当時3歳だったからちょっと不安になってきたぞ…

  19. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:22 ID: 0684c

    ポリゴン系統アニメに出ないの残念だよな

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:26 ID: 5b98f

    その回知らないファンが居る事に時の流れを感じる
    当時普通に観てたけど何もなかった
    ポケモン終わった事が辛すぎた
    ピカチュウのもりを見た時は感動して泣いた

  21. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:27 ID: 69968

    当時、ポケモンが最初でもポケモンだけが光の点滅演出つかってたわけでもないのに
    ポケモンやテレ東だけに責任をなすり付けることにした各テレビ局の呪い(部屋を明るくしてテロップ)

  22. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 23:29 ID: 6ce22

    P容疑者はまだ服役中なのか

  23. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:32 ID: 70e7d

    この回知らん
    ピカチュウのもりはビデオ持ってたけどタイトルの「やっとあえるね」の意味がわからなかった

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:37 ID: fcd16

    俺が見た映画館には無かったぞ

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:45 ID: 1951b

    去年の映画でも同じ文章貼ってあったよ

  26. ▼返信 名無しさん     17-07-17 23:58 ID: 96e4e

    どのアニメも似たようなことしてたのに貧乏くじ引かされたからな

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-18 00:05 ID: 5135b

    ※2
    出るから書かない

  28. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 00:10 ID: 02687

    4秒間に100回も点滅してたのか…
    字面を見ただけでもヤバそうに感じるわ

  29. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 00:15 ID: ecbab

    こんなあるんか
    エモすぎワロタ

  30. ▼返信 名無しさん     17-07-18 00:27 ID: 4cb30

    ネット民しつこすぎ

  31. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 00:33 ID: 03a43

    。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー。⌒o⌒。エモー

  32. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 00:41 ID: 17efc

    ポリゴンはスケープゴート、つまり被害者

  33. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 00:47 ID: ea942

    上のツイートだけど、当時は今ほどネット情報網が発達してた訳でもないし、
    翌日の教室で「昨日ポケモン見てた?倒れた人結構いるらしいね、君は大丈夫?」とはならんはずだが…

  34. ▼返信 名無しさん     17-07-18 00:49 ID: ee9fe

    ポリゴンは哀れだが
    ポリ2は憎いからべつにいい

  35. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 01:04 ID: 0894e

    布袋寅泰のスリル(江頭のテーマ)のPVより凄いって聞いてこの回見るのをやめた

  36. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 01:12 ID: 6bce4

    必死になってピカチュウへのヘイトをポリゴンになすりつけ
    ポリゴンは犠牲になったのだ

  37. ▼返信 名無しさん     17-07-18 01:29 ID: f7b37

    ガオガイガーのパカパカは凄いよな。超竜神のシンメトリカルドッキングの度に発生するし

  38. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 01:47 ID: d04e4

    自分が見に行ったとこには張り紙なかったな
    4秒間に100回の点滅とかそりゃやばいわ

  39. ▼返信 名無しさん     17-07-18 02:05 ID: 612a9

    そもそも悪いのポリゴンじゃなくてピカカスやろ…かわいそう

  40. ▼返信 名無しさん     17-07-18 02:38 ID: c97b6

    クソまとめ

  41. ▼返信 名無しさん     17-07-18 03:02 ID: e01b5

    全然点滅してないのに
    ポケモン見てたら気持ち悪くなった。ポリゴンショックの再来だ
    と言いがかり付けてくる可能性があるから仕方ないじゃん
    クレーム対策のために前もって注意書を入れるのを強いられる時代

  42. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 03:15 ID: 05a8b

    今でも画面変化の大きいシーンは暗くなったりするし、テロップ無くなってもガイドラインができたせいでまだ残ってるよね
    今のテレビは、当時に比べて大型化してるし、コントラスト比も改善されてるから危ない

  43. ▼返信 名無しさん     17-07-18 03:28 ID: 9e419

    ポリゴンショックのビデオを親父に貸したら帰ってこなかった思い出…

  44. ▼返信 名無しさん     17-07-18 04:29 ID: 3fd95

    正直カンナムスタイルの画面が高速で切り替わるやつ(最速で1秒8回ぐらい)でも結構しんどくなるのに確かにヤバイなこれ

  45. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 04:41 ID: dd46f

    ※39
    はぁ?なんでキャラクターが悪いわけ?
    悪いと言うならアニメスタッフだろ

  46. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 05:01 ID: ee958

    エモ過ぎ ← 意味わかんね
    また新たなネット用語か

  47. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 05:05 ID: 0f039

    エモすぎって何?エモンガ?

  48. ▼返信 名無しさん     17-07-18 06:25 ID: 67635

    ポリゴンショック知らん世代まで居るんか…

  49. ▼返信 名無しさん     17-07-18 06:26 ID: 2827a

    俺が昨日見た映画館には掲示されていた

  50. ▼返信 名無しさん     17-07-18 07:11 ID: ce4fb

    エっっっっっっモwww
    これはエモいわ最強にエモい

  51. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 07:41 ID: f2269

    真犯人は過失いえ、何も知らず業者を呼んでワクチンソフトを送り込んだマッチャシティのジョーイさん。
    ワクチンソフトがサトシ一行とロケット団をウィルスと見做して攻撃した時に発射したミサイルの爆発エフェクトが原因なんだよな。

  52. ▼返信 名無しさん     17-07-18 08:03 ID: a1d84

    エモいってなんだよエモンガかよ

  53. ▼返信 名無しさん     17-07-18 08:11 ID: d7d9e

    毎年出てるよ
    多分暗いから念のためってことだと思う
    私はどちらかいうと音の振動(椅子も結構振動するので)が気になった
    去年はボルケニオンの足音ドスドスで少し耳がおかしくなったから、1回観に行って、その後夏バテしちゃって体調が万全で無かったからその後観に行かずそれっきりだった
    内容は良かったんだけど疲労感が強かったから
    とりあえず今年はイヤホンで軽く耳栓してたw

  54. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 08:13 ID: f68a0

    エモモモモモモモモwwwwwwwww

  55. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 09:06 ID: ce056

    1996年公開の古いアニメ映画を見る機会が最近あったんだが同レベルくらいにチカチカしてた
    たまたまポリゴンの時の波長と合わんかっただけやろな

  56. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 09:07 ID: 87268

    正直もうポリゴンをアニメに出したって誰も怒らないと思うんだがなぁ
    今の世代の子供は当時のポリゴン回を見る方法なんてないに等しいんだし当時見てた人だって今出てきてもトラウマ起こすようなもんじゃないでしょ

  57. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 10:23 ID: c0608

    赤と青が混ざった者は
    激しく動くと上に該当するから一生出れない

  58. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 10:26 ID: f13bf

    え、え、映画を見る時は~♪
    離れた席で、サングラスして見てね!

  59. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 11:11 ID: a84a1

    ポケモンの映画だけに掲示されているこの注意書きは10年くらい前あるぞ

  60. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 11:58 ID: 76f86

    ※33
    19時に放送終わってその日のうちからニュースで嫌というほどやってたんだぞ
    というかなんで情報源がネットしかないと思ってるんだよw

  61. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 12:01 ID: 76f86

    ※55
    上に挙がってるガオガイガーとか、事件以前は普通に使われてた手法だからね
    人気(視聴率)の高さが裏目に出たというか

  62. ▼返信 名無しさん     17-07-18 12:40 ID: 88cc0

    ポリゴン封印とか騒いでるやつ多いけど、単に種族の性質上出番作りにくいだけだろ
    自然環境にいそうなポケモンでもないし

  63. ▼返信 名無しさん     17-07-18 12:42 ID: 355e0

    >>2
    むしろそっちだと思った

  64. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 12:50 ID: 4c8cd

    ポリゴン回は本編中ほぼパカパカ光ってた記憶があるんだけど(20年前の記憶だから間違ってたらスマン)
    ガオガイガーとかは要所要所光ってただけだから被害無かったんでしょ

  65. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 13:32 ID: 8211f

    昔みたいな画面いっぱいの純色を連続で切り替えるみたいな明滅は流石に酷いと思うけど
    今のTVの明滅規制は過剰すぎるよな
    ガイドラインが大雑把すぎて段階的な色変化でも暗くなるし
    むしろ暗くなったり明るくなったりで目が痛くなることあるわ

  66. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 14:01 ID: a824c

    ※11
    点滅演出自体はメジャーだったけど同時期の作品群であれほどの過剰演出はポケモンだけなんだよなぁ・・・(小声)

  67. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 15:00 ID: 5e1f9

    ポリゴンさんはいつになったら許されるのか
    ピカチュウは罪を被ったポリゴンさんに感謝しろよ

  68. ▼返信 名無しさん     17-07-18 15:39 ID: 95328

    ポリゴンのシルエットまでついてたら完璧だった

  69. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 16:28 ID: e9752

    「当時まだ産まれてなかった」とかいう書き込みに一番ギクッとなる

  70. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 16:30 ID: d98df

    ピカチュウ「ポリゴン君さぁ・・・これお前の責任だかんな? ピカチュ♡」

  71. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 16:32 ID: 351b3

    アニポケはAGからの世代で
    昨日くらいに親に話聞いてみたけど
    全然平気だったとか言ってたけど

  72. ▼返信 名無しさん     17-07-18 17:10 ID: 8cb67

    なんでポリゴンショックって言われてるの?
    あの光発したのピカチュウと機械じゃなかったっけ?

  73. ▼返信 名無しさん     17-07-18 17:50 ID: 13e4c

    どうでもいいけど、まだツイッターなんてやってる奴いたのかよ

  74. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 18:22 ID: befbe

    ※72
    ピカチュウのせいなんだけどポリゴンが代わりに消されたのとポリゴン主役回だったから。

  75. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 18:41 ID: 97e0e

    当時でんのうせんしポリゴン見て痙攣起こした奴なんか周りにいなかったけどな
    もともとガイジだった奴がさわいどるだけやろ

  76. ▼返信 名無しさん     17-07-18 19:54 ID: 86674

    エモンガのせいだと言うことはわかった

  77. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 21:36 ID: acd27

    ※72
    悪いのはポリゴンです
    悪いのはポリゴンです

  78. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 22:14 ID: 1cb37

    ※72
    これはコメ消されるわ

  79. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 00:03 ID: 67a72

    おれ当時5歳くらいでポリゴンショック見て失神したんだけどマジで病院行ったほうがいいのかな・・・。

  80. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 00:45 ID: d9afb

    最初に見たのが27話だけど
    この頃まだ5歳、ボチボチ見始めたって程度で
    毎週ガッツリ見てなかったんだよな
    ポリゴン回も単に見忘れたかでスルーしてた
    更にぼっちだったのもあって
    その後ネット使い始めるまでしばらく存在自体知らなかった

  81. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 01:42 ID: 0f84b

    「あの時はポリゴンのせいで散々だったピカねぇ…もうでなくていいピカ」
    てめぇのせいだろうが電気ネズミこら。

  82. ▼返信 名無しさん     17-07-19 13:11 ID: 1f04b

    録画したVHSからBdに移したの去年みたけどなかなかくるな。当時画面間近で見て何ともなくてよかった。再度視るなら加工しとかんとな。

  83. ▼返信 名無しさん@    17-07-20 20:13 ID: 9b1f1

    4秒で100回点滅はやばいな
    1フレームに一回変えたって感じか

  84. ▼返信 名無しさん@    17-07-22 21:46 ID: f3599

    あの点滅のところは、赤というよりもマゼンタ色というかピンク色というかで、青はシアン色的な感じだった。
    そして、その問題のシーンのしばらく前の段階から、その気持ち悪い色合いが目立ってた。
    点滅は特にしてなくても、ああこれだとヤバイかもなって感じはしたな。
    その色合いだけで、吐きそうな感じはあった。好ましくない色合いだったから。
    当時は見てないが、噂を聞いて大分経ってからとある場所で見れた。
    まあ、二度と放送はされんだろうから、当時のファイルや録画を持ってる奴でもいなきゃ、見ることはないだろう。
    まあ、今のポケモンのスポンサーを見りゃ、なるべくしてなったんだろうがな。
    テ.ロ等準備罪は施行されるも、来月10日にTOCが始まるまで汚鮮は続く。

  85. ▼返信 名無しさん     17-07-28 22:39 ID: 161a2

    当時搬送された子供だったけど、映画は大丈夫だったよ(ºωº)
    てか、あの日搬送された50数名の子供は自分含めて半数以上が元々体調悪かったり、普段から持病を抱えてる子が多かったからね。
    なお自分は、あの日風を引いて熱を出していながら、ポケモン観てました(ノ∀`)アチャー
    一緒に見てた兄は何とも無かったし。

  86. ▼返信 名無しさん     17-07-30 14:33 ID: 8b66c

    今はミミッキュとしてアニメ登場

  87. ▼返信 名無しさん@    17-12-10 00:23 ID: cb0f0

    俺地域放送でこの話見れなかった

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved