スポンサーリンク

【バレなし】劇場版ポケットモンスターキミにきめた!、「タケシとカスミいないのありえない」と思って見ないのは絶対もったいない映画でした。
— さっざぇ@アマニッカ (@sazzaetako800) 2017年7月15日
ポケモンマスターとは何か
ピカチュウの思い
そして試されるポケモンと人間の関係性
10年遅いおにーさんおねーさんにこそ見てほしい映画です!! pic.twitter.com/dGvnvTsUlR
割とこういう感じだった。
2017-07-16 14:08
やはりそういうことだったのか…!
2017-07-16 16:10
これは非常に解りやすいですね( ´∀`)
これから観に行く側の人間ですが、この予備知識あると無いとでは、映画の見方変わって来ると思うので。
まあ、まったく知識の無いフラットな状態でも私は観に行く気満々でしたが。
前売券3枚買ってる…
これから観に行く側の人間ですが、この予備知識あると無いとでは、映画の見方変わって来ると思うので。
まあ、まったく知識の無いフラットな状態でも私は観に行く気満々でしたが。
前売券3枚買ってる…
2017-07-16 15:19
ぱられるわぁるど、ってやつじゃな。
2017-07-16 13:24
今802もいるのか…
2017-07-16 13:04
とても分かりやすい図式だと思います。アイマスコンテンツに触れているといろんな世界線でプロデューサーやっているので、この図式の理解度が早いことに気付いたバウアーでした。

2017-07-16 16:48
これは分かりやすい!たまたまテレビで予告編見て、カントー地方にいるはずのサトシがなんでポッチャマ連れたトレーナーとバトルしてんだって思ってたけど納得。時系列の疑問も一気に解決しました。初代ポケモンを知ってる身として、忙しいけど観に…

2017-07-16 17:09
スポンサーリンク
月島さんにやられた世界じゃないのか


2017-07-16 15:20
なるほどね、
このテンションで見れば納得いくなぁ
このテンションで見れば納得いくなぁ
2017-07-16 14:12
なるほど…そう言われると凄く腑に落ちた。やっぱりみてみたいなー。お供はやっぱりカスミとタケシが一番好きなのだけどね笑
2017-07-16 14:22
だからサトシはアニメでは知らなかったホウオウの名前知ってたのか( ?ω? )

2017-07-16 13:09
これすごい的確だしわかりやすい。
観ようか迷ってる人はこれを参考にして決めてもいいかも。
観ようか迷ってる人はこれを参考にして決めてもいいかも。
2017-07-16 15:40
ちょうど20年目のお兄さんなので見ます
2017-07-16 17:10
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
カゲ!
さっそくのパクツイ乙であります
赤緑とファイアレッドリーフグリーンみたいな感じだよな
しかし映画サトシがエンディングの連中と出会う事はないという
802匹を虹で表現してるのがうまいと思いました
ちょっと納得した。
何で断言してるの?
そう考えると無理に初代リメイクじゃなくてもいいな。
初代の話ならビデオ借りればいいもんね
それは分かってるわ。その上であの頃のサトシの話が見たいんじゃい
宣伝のためにわざわざ画像貼るマス豚きっしょ
なに?
802匹いないと羽根落としてくれんの?
タケシとカスミに会わない方が有能になることがわかっちゃったのが地味にショックだな
やっぱり一人旅のほうが成長するのか
主人公変えればよかったのにね
映画が成功すればアニメのほうの主人公も変えられるようになるし
じゃあリメイクじゃねえじゃん()
サトシである必要なくね?
タケシとカスミは出てはいるよ
わさわざ図にしないとわからないのかね
ポケモアさんなら4コマでわかりやすくまとめてくれそうな案件
え?
図解しないでも最初から分かってたことだろw
アイマス関係ないから画像貼らなくていいよ
映画監督「へーそう考えることもできたのかー。まぁ適当に作っただけなんだけどね(^^;」
まぁ、新キャラの声優が殆どが芸能人
ヒロインの声が棒読みって時点で見に行く気すらないが
セレナにだけはあってんじゃねえの?
出会いが何歳か忘れたが
※9
無印一話見とけよ。
リメイクというかセルフオマージュだね
良い具合にいろいろ混じってて面白かったよ
三つ目まで一人旅したサトシはピカチュウに速攻でアイアンテール覚えさせる有能だったな。ピカチュウも技の威力ヤバかったし。カビゴン打ち上げるってなんだよwww
そういう考えもありか。
まあマコトがポッチャマ連れてカントーきてるのって、サトシがピカチュウ連れてイッシュ地方にいくのと同じ感じだろうな。
だとしても、見慣れない新キャラばかりでお前ら誰だよってなるわ
なんで5世代が640?649でしょ?
ふーん、でもオリキャラと冒険してタケシやカスミはいないんでしょ
普通に考えるとジムリーダーが一緒に旅に出るってのも変な話だよね 俺も初代の世代だし感情移入はするけど ソウジやマコトとの出会いが自然過ぎた
今更151匹世界でリメイクしても子供には微妙やろ
ARCVに例えたら分かる
それこそリメイクの方が今までの冒険をないがしろにしてしまう気がするからこれで良いと思う
90分でタケシとカスミ、それにシゲルやアキラ、他のキャラや出来事がサトシに与えた影響を表現できると思えないし。
タケシとカスミが観たいなら普通に無印観ればいいだけで。
見に行ったけどちょっと調子のってしまったような気がした
最近流行りの自分をサトシだと思い込んでる一般人ってやつだろ
アイマスも765、346、765シアター、315と世界線バラバラだからな…
主人公変えたらそもそも見に行かねーよ
てか前売りなくして資二層
賞賛に値する
そうだとして果たしてそれが古参の観たいものかと言われるとNOだよねで終わってしまう…
分かりやすい図!私もこう思った
米4 そう聞くとなんだか悲しくなってくる
む
だ
んてんさい
他の地方もいるってシンジ忘れたのか
ポッチャマの声だけは変えてほしかったなあ
話自体はよかったと思うけど
※23
最初の表で考察した際に彼女(セレナ)の存在は実にイレギュラーだからね
「サトシがピカチュウと出会う前」に
「サトシと出会っていたカントー以外の名ありキャラ」になるわけで
そんなん言われるまでもなく予想出来るわ
※3
それはちょっとちゃうやろ
FRLGはその辺大切にしてたし傾向で言えば金銀とHGSSやRSとORASだろ
カントーだけど
ん?シンオウの時点で,493匹じゃなかったっけ、イッシュも649匹だった気が…
ホウエン、俺の記憶違いだと思うけど389匹だった気が…間違ってたらすまんm(_ _)m
この解釈はおもしろいな
他の地方からの旅人も当たり前に存在する拓けた世界か
※38
世界観同じじゃなかったっけ?765の映画に他の事務所のアイドルが出てたみたいだし。
>>47 多分エンディングだけセレナが笑顔を見せたのは、アニメと映画の分岐点の前に既に出会ってたって言うことを暗示してたんだろうな
よし!、皆でオーキドユキナリをディスろう!
ナリヤ「この!一族の面汚しがー!
パンフレットに書いてあったけど、そもそもリメイクじゃなくてリファインらしいからね
※3
ゲームのリメイクで例えるならポケモンの分布はカントーのものだけど図鑑は最初から全国図鑑でサントアンヌ号にいるトレーナーが持つポケモンはイッシュ地方など別の地方のポケモンを出してくる感じだと思う
あとオーキド博士がポケモンの数は800種類以上!って言ってる世界
エヴァの新劇場版と立ち位置がちょっと似てる様な、気のせいか?
観てきたが…………なるほどな。
納得は納得。
知らない人入れるぐらいなら完全新作でもよかった気がするな。月島さんにやられてるみたいでサトシが気味が悪くなってる。まあまだ映画見てないけどね。
なるほど分かりやすい
くっさ
無印の頃はリアルな魚とか出てきたよな
なんでもありは肯定する理由ではなく否定させない理由だからな
姑息なんだよ
世界線とかきも
妄想キモティか?
図解にせんとわからんのがいる
説明しても無駄に否定し続ける連中がいる
やっぱりUBの仕業だったのか。(平行世界といえばUBという風評被害)
何でもアリが嫌な人達とかさ
映画もアニメも一本筋のただ一人のサトシが旅で経験した出来事じゃなきゃ許せない人って事だよね?(少なくとも自分はそう言う人種だと捉えてるが)
今回の映画は特殊だとしても、今までの映画の世界をパラレルとして、アニメ世界と別世界って風に見る事はそんなにも悪い事で罪な事なのか?
寧ろこっちの考え方が公式だと思うのだが
無理強いはしないが「いい加減いい大人?だろうし納得はしなくてもいいから理解して認めろよ」と言う感想を持ってしまうのが正直な本音だね。
だってあまりにもパラレル設定に難癖付ける人が後を絶たないから一言いいたくなったのよ。
納得もなにも勝手に仮定して自己完結してるだけやんけ
公式から裏付ける声明も出てないのに納得する方もおかしい
考察するのはかまわんが
いかにも公式設定のように拡散するのはNG
※68
そうなん?皆パラレルだって言ってたからてっきり公式かと思ってたんだが
どっかの考察好きが勝手に考えた設定だったって事?
それは知らんかった
ってことは、アニメと映画はどれもただ一人のポケモントレーナーサトシが辿った偽りのないサトシの歴史だって事か。テレビアニメ版でも伝説に出会って、映画でも伝説に出会っても知らないような態度だったのに。
普通にテレビアニメと映画だと、併せて考えても無印からアローラまで、映画版も含めた全ての旅路を10歳~11歳の1年にも満たない期間で回るのとかどう考えても無理だし、サトシの反応的にどっちも経験してたら矛盾が生じるからどう考えても可笑しいと思うが、まあ現実の地球と違って向こうの世界の1年間はこっちの時間での2~30年分に相当するって事で納得しとけって事なんだろうかね。
※69
ひょっとして皆全部サトシの辿った歴史だって考えてる(真実?)から、今回の映画でタケシとカスミとの出会いの順番が変わってなかったことになりそうなくらいの所謂歴史改変とかで許せなくなったって事?
たった一つのアニメでの出会いの経緯しか認められない人たちの事疑問に思ってたけど、あの無印の旅以外のサトシの旅がある事が許せなかったって事か
割と真面目に思い出補正を汚されて否定された事が許せなくて認められない、新しい事を受け入れる事が出来ない、世間では懐古厨と言われてる?心が狭そうな人達だと思ってたが、自分の無知さ故の誤解だったってことか。
教えて頂いて有難う御座いました。勉強になりました。
そうだとしても歴代の登場キャラ出せばいいじゃん
ん?アニポケ版も他地方行けば151以上元々居るんだからアニポケも802だろ?
じゃあパートナーピカチュウじゃなくていいんじゃね