ぽけりん> 人生二度目の合コンの自己紹介で「趣味はポケモン」と言った結果wwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

人生二度目の合コンの自己紹介で「趣味はポケモン」と言った結果wwwwww

17/07/16 11:55
ゲーム 204コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:195 ID:eUkKI+Ufa.net
その場にいる男も女も前回のメンバー同様クスクス笑いやがった
なんか自己紹介が終わった後昔のアニメ版やゲーム版の話題を女共が振ってきたが適当に流したわ
他人の趣味を否定して悦に入る連中と会話なんて出来るか
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:206 ID:LWcjwIO20.net
女の子優C
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:449 ID:FrZtP2jga.net
>>1
>昔のアニメ版やゲーム版の話題を女共が振ってきた

これ相当優しい子らだろ
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:206 ID:SmcdZMM4M.net
前回も笑われんたんなら何でまた言うんだよ…
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:217 ID:eUkKI+Ufa.net
>>2
試すことにしたのさ。人の趣味を笑わない常識ある人間かね
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:229 ID:IhrHRR5D0.net
笑うのダメならどんな反応ならいいの?
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:254 ID:eUkKI+Ufa.net
>>6
俺以外の自己紹介の時は静かにしてたんだから俺の時も静かにしてりゃいいんだよ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:227 ID:6wTWufF1d.net
ある程度仲良くなってから言えよ・・・
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:250 ID:B/5emp7z0.net
俺もポケモン趣味だから元気出せよ
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:263 ID:he03UFP10.net
俺も高校生の頃はポケモンやってたぞ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:276 ID:SmcdZMM4M.net
そりゃあ世間的には子供の趣味って認識が広いからしゃーない
ままごとが好きとか言ってる女いたら引くのと同じだ
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:285 ID:eUkKI+Ufa.net
>>18
逆に大人っぽい趣味って何なの?
それに難癖つけてでも否定したら、発狂するんだろうなポケモンを笑う奴って
ポケモンってストーリーわりと大人向けに作られてるところもあるけどな
都市伝説的な、年齢高くないと意味わからない要素もあるしな
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:403 ID:OPhxGCqcd.net
プリキュアショー見に行くのが趣味だって言ったら笑われすらしなかった俺よりマシ
52:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:440 ID:wUFAaQzSd.net
ポケモン以外の趣味は?
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:454 ID:eUkKI+Ufa.net
>>52
遊戯王、魔法科高校の劣等生
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:510 ID:J8bmUlIn0.net
ポケモンのどこが好きでどういうことしてるの?
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:526 ID:eUkKI+Ufa.net
>>66
主に対戦
71:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:530 ID:iiBVRfr40.net
>>70
すごいやん
パーティ紹介しろ下さい
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:564 ID:eUkKI+Ufa.net

>>71
テテフ、コケコ、サンダース、マンダ、ギャラ、マンムー

67:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:511 ID:iiBVRfr40.net
おいシングルレート最高いくつだよ
70:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:526 ID:eUkKI+Ufa.net
>>67
一度2000行きました
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:281 ID:d9TKw2EF0.net
そんなんだからいつまで経っても彼女できないんだよたけし
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:290 ID:LWcjwIO20.net
>>19
タケシはサトシの彼女だから…
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:337 ID:/zmuqWTa0.net
これはサトシ
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:329 ID:LWcjwIO20.net
そこで1万光年マシと言わないからお前はポケモンマスターになれないんだよ
スポンサーリンク
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:292 ID:mBxZx4Kua.net
お前何のために合コン行ってんのよ
大人のポケモントレーナーが世間に受け入れられるかどうか世論調査でもしに行ってんの?
街角アンケートの方が良くね
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:355 ID:/7tSage+0.net
世間からするとポケモン=子供のものって認識しかないからしゃーない
大の大人がアンパンマン見るのが趣味なんですよって言ったら幼稚とか以前にギャップに笑っちまうだろ
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:365 ID:bo0rJUrn0.net
最初から何かあれば相手を否定してやろうという姿勢がまず良くない
初対面なのにその後気を遣って話しかけてきてくれたのは割といい子だと思うぞ
ポケモンじゃなくてゲームって言えばいいのにわざわざポケモンっていう辺り喧嘩売りにいっているとしか
63:マグカルゴ@ルアーボール投稿日:2017/07/16 11:55:21 ID:E1vhPHN6
イケメンが言うとポケモンでもなんでも許されるぞ
70:ドンファン@きのはこ投稿日:2017/07/16 11:58:15 ID:VV92hyeU

これ

50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:425 ID:eUkKI+Ufa.net
大体人間誰だって下らないと思われる趣味の1つ2つもってるもんだ
「少年」ジャンプの漫画読んでる参加者の連中に笑われたら口に出さないまでも腸煮えくるわ
いい歳して漫画なんて読んでる時点でポケモンと同レベルだろ

それと俺が二度目も誘われたのは前回俺が周りと孤立してたのを心配した友人が
俺に今度こそ楽しんでほしいからだとさwww
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:435 ID:8v//UcTQ0.net
>>50
まーた孤立したのか
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:395 ID:iiBVRfr40.net
お前はポケモンから何も学ばなかったのか
いつもいつでも上手くゆくなんて保証はどこにもないんだぞ
次がんばれよ
57:メガヤドラン@とくせいカプセル 投稿日:2017/07/16 11:51:56 ID:mHFXLDwQ
合コンでミスったくらいで世間を呪うなよ
対策練って次の合コンで勝てるよう努力しろよ
111:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 04:483 ID:09yqp17Q0.net
今日ポケモンの映画みにいったらカップルだらけだったぞ
しかもみんな可愛い
そんな趣味の娘もいる
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/16 03:326 ID:5yjNp3rF0.net
ポケアニ語れる奴は面白いエピソード持ってるから結構人気出る
合コンで「ポケモンのフシギソウに似てるね」って言われたけど
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-16 11:59 ID: 811fe

    ポケモンが趣味のまともな奴はたくさんいるがこいつはまともじゃない以上。

  2. ▼返信 名無しさん     17-07-16 11:59 ID: 14b61

    ひねくれてるな
    少年ジャンプの購読者層知らなさそう
    趣味を全面に押し出すオタクは嫌われ者

  3. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 11:59 ID: 94c44

    コケコとサンダース同じPTか
    ボルチェン大好き人間かな

  4. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:00 ID: bf394

    ケロたん の しんそく !!

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:02 ID: 3228a

    カッコつけに行くとこで自ら自分空気読めないオタクですって言ってるようなもんだろ そらなんだこいつキモwwってなるだろ

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:03 ID: 58f03

    趣味 ポケモンじゃなくて
    ゲームって言って聞かれたらポケモン遊戯王が好きです~☺とかでいいやん
    どっちにしろ引かれておしまいだけどね

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:05 ID: 912fb

    普通にこいつが悪いだろ、そういうのは仲良くなってから言えよ趣味押し付けんな

  8. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:11 ID: 3d1e7

    このイキリオタク感

  9. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:14 ID: c3c4f

    この年齢になったらこんな風にならないといけないって、周りに合わせて、皆と同じじゃないと気持ち悪いって奴等の方が気持ち悪いよ
    ようは多種多様な価値観を認める事が出来ない、自分で考えた価値観を持たない奴だって事なんだから
    そういう馬鹿な輩が多いから世の中が平和にならないんだ

  10. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:17 ID: d0991

    コケコサンダースで2000マジか

  11. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:18 ID: 2e872

    ※9
    それは正論のようでシチュエーションを全く考慮してない
    わざわざ合コン行くならそれなりに相手に合わせなきゃだめだと思うの
    趣味認めてもらいたいだけならネットで語り合ってりゃいいじゃん…
    いきなりぶっこんで相手を試してるとか抜かすやつに合コン参加する意味なんてないよ

  12. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:20 ID: 39aaa

    この>>1みたいな大人でポケモン好きなのをちょっと笑われたりいじられたりしただけでカッカする奴をリアルでもネットでも何度も何度も何度も見てきたけど
    大抵は自分の常識の無さや空気の読めなさを「人の個性を認めないクズ共が悪い!」って言い張って認めないよね

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:21 ID: ae47e

    よし!俺も面接の時に趣味聞かれたらポケモンと答えるぜ!

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:22 ID: 6fd45

    俺は趣味が野菜栽培って言って笑われたことあるぞ
    なぜポケモンで笑われないと思ったよ?

  15. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:23 ID: 93f61

    プライドとレートだけは高そう

  16. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:24 ID: c3c4f

    ※11
    >>40
    シチュエーションなんて言って要はポケモンは子供向けと言いたいんだろうけどポケモンは全年齢向けって表現が正しい
    実際オンライン対戦とか世界大会に出てるガチ勢は大人ばっかりだろ
    合コンの連中みたいにポケモンを笑うのは厨二病拗らせて大人ぶりたい連中なんだろうね
    ポケモンを幼稚なものであるかのように言うことで自分が大人だと思い込もうとしてるんだ

  17. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:27 ID: c3c4f

    DSからポケモンは老若男女に売り込んでる。子供だろうがおっさんだろうがやっててもおかしくない
    それを知らない奴がポケモンやってる奴を笑うってのはそれこそ「ガキ」
    知らないのが悪いと言うわけじゃない
    知らないなら自分の知識で他人を笑うような真似するなってこった

  18. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:27 ID: e0524

    俺ポケモン好きだけど
    合コンみたいな場で
    趣味はポケモンとか言われたら
    流石に苦笑いくらいするよ

  19. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:28 ID: 0adac

    ※6
    かわいい

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:29 ID: 3228a

    ポケモンが幼稚なんじゃなくてこういう場で空気読まない事が幼稚なんじゃなかろうか

  21. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:30 ID: c3c4f

    俺がこのスレ主なら内心腹立たしく感じるな
    人間誰だってクダラナイと思われる趣味の1つ2つもってるもんだ
    少年ジャンプ読んでる奴にポケモンとかガキかよwwなんて言われたら口に出さないまでも腸煮えくるわ
    実際良い歳してポケモンかって言ってきた奴が北斗の拳の漫画持ってるぜwww
    自分のこと棚に上げて叩いてくる奴は総じて4ねや

  22. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:31 ID: b052a

    まだ女の子がフォローしてくれただけでもマシだろ
    自己紹介の時にいい歳したやつが遊戯王が好きポケモンが好きなんていったら俺ならドン引きする
    こういう意見を言うと必ず人の趣味に口出しするなって奴がいるけどもどんな趣味でも万人に受け入れられられるとは限らないからね趣味のことを相手に話すのであれば否定されるのを覚悟で話した方がいいぞ
    ましてや年齢にそぐわないようなジャンルの趣味は

  23. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:31 ID: e0524

    子供向けとか大人もやってるとか
    そういうことを言ってるんじゃ
    ないんだけどなぁ

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:31 ID: c3c4f

    この手の批判厨は「良い歳して~」がお決まり台詞だからそんな奴が漫画やアニメ見てたら説得力ないよ
    漫画やアニメは子供が楽しむものって考える人なんていくらでもいるからね
    結局興味があるものを受け入れ、興味ないものを叩いてるだけ

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:36 ID: c3c4f

    ※22
    任天堂は企業戦略であらゆる世代に向けて商品を送り出していると述べているんだが?
    年齢にそぐわないというのは無知故の偏見ですよね?
    まあどこにもいるんだよな。こういう偏見にまみれててPCもろくに扱えなさそうな化石脳の老害
    ポケモンが子供向けなんて公式で言われたことは一度もないんだけどな
    昔のプレイ層が子供だったからってだけで言ってる化石脳が多いからそういう風潮になってる
    CMで大人がプレイしてる時点で時代の変化くらい察しろよ

  26. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:38 ID: d0c94

    批判は被害妄想。笑ってくれて話まで振ってくれてる。

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:39 ID: cdcb3

    自分から気難しい人間アピールするんですね(困惑)

  28. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:39 ID: ae47e

    まずこのTPOへの理解の無さを馬鹿にされても仕方ないけど
    そもそもこれホントにバカにされてる?勘違いじゃね?
    普通、自分から話したい話題じゃなければゲームです、ぐらいにしとくじゃん?
    それを急に具体的なことをアピってくるから、コイツぶっこんできたなーって笑ってるだけじゃん?
    で、ぶっこんできたなーってのも、バカにしてるわけじゃなく、芸人のネタやる前の大げさなフリを見て笑ってる感じなワケ
    だからその後、振ってくれた訳じゃん。お前はどんな面白ポケモントークをしてくれるのか、と

  29. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:41 ID: c3c4f

    ※26
    なら笑ったりしないんだよなぁ
    好きなもんは好きだし、実際ポケモン好きだからって何かマイナスになることはないって知ってるし
    ただ批判したい、ガキだと見下したい。そういうのが見え見えなんだよ

  30. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:41 ID: 2e872

    ※16
    あ?なぜそうなる…大人だ子供だって話してないだろ
    この場合批判してるのは態度だ
    わざわざ話題振ってもらってるのになぜか見下して会話してないみたいじゃないか
    そもそもこの>>1に楽しんでもらいたいから合コン誘ってるみたいなのに趣味トーク拒絶してる時点で
    それなら出る必要なしだろって言ったまでだ
    あのねポケモンやるのは俺は全然構わないと思うけと
    もう少し相手の事理解しようとしなよ
    趣味は多様性であるべきはいいからさそれは自分ルールにとどめて人に押し付けんな
    相手を知ろうと知らずして自分を認めてもらおうなんておこがましいとか思わんの?

  31. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:43 ID: 3228a

    普通に被害妄想なだけなんだよな
    女の子が話し振ってくれてるのに無視する時点でやっぱりガキなんだなと思われるだけ
    昔のファンなら興味ありそうな映画やってるしポケモンGO普段ポケモンやらない層にあんなに流行ってたし話題なんかいくらでもあるのに

  32. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:44 ID: b052a

    連投して申し訳ないがコメントの中でポケモンが趣味であることを笑われたり馬鹿にされたりしたりした人がいるみたいだが、それでいて相手が大人ぶりたいとか厨二病だとか発言するのはいくらなんでも勝手すぎるし自分と価値観が合わないからといって排除しようとする姿勢は気にくわないね
    自分が否定されたからと言って価値観の違うやつにいちゃもんをつけてもしょうがないでしょう
    自分のことが第一に優先されると思うなよ

  33. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:44 ID: c3c4f

    ※30
    人の趣味聞いて笑うようなクソは会話を拒絶されて当然だろ

  34. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:46 ID: 64a4c

    イッチの言いたいことはわかるが,合コンにくる層にそんなやつおるわけないやん

  35. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:47 ID: bc945

    人を試すようなことをしてる時点でクズ

  36. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:47 ID: 2e872

    ※33
    そっか、なんかごめんな

  37. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:47 ID: c3c4f

    てかパズドラだのソシャゲやってるのとなんらかわらんやん?
    社会人でもパズドラやってる奴結構いるし
    自分の趣味棚に上げて自己的価値観で物を言う奴まじウゼー
    趣味なんて人それぞれなんだしどうでもよくね?
    って感じに言い返すつもりでいる

  38. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:49 ID: 0575c

    そう言えば俺も二十歳くらいの時にはこういう事で悩んでたな
    今では後ろ指さされる事に慣れてしまったけど

  39. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:49 ID: 3228a

    いたとしても女の子側は特に隠すぞ
    オタク趣味なんかどうやったってアングラで賛否両論なんだから全面に押し出すもんじゃないし

  40. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:49 ID: c3c4f

    大人が大人の為に作られたゲームをやってるっていうのもそれはそれでかっこ悪いと思うんだよね

  41. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:51 ID: c3c4f

    全年齢対象と箱に書いてありますから
    はい論破

  42. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:53 ID: c3c4f

    大体BWの時の公式の統計グラフでプレイヤー層は大人が子供と同じくらいにいると出てるんだよなぁ

  43. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:53 ID: 3228a

    全年齢対象ってのは下限に対するものだぞ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:53 ID: 14b61

    せっかく趣味に合わせて話題を振ってきてくれてるのに適当に流すとかどういう神経してるんかな…?

  45. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:53 ID: 82924

    この>>1ウゼーな

  46. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:54 ID: 1538e

    おなにーが恥ずかしくないけど恥ずかしいようなもんだよ

  47. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:55 ID: 39aaa

    ※42
    あれってあくまでPGLに登録してる層だから小学生なんかはそんな面倒な物に登録する人の割合少ないんじゃない?
    それと大人っつってもBW発売当時に初代世代だった大学生くらいの層が多めなだけで
    20代中盤からまたガクンと下がってたじゃん

  48. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:55 ID: e9f56

    ポケモン昔やってたね→懐かしいねと話を繋げられる
    ポケモンゲームしてる→ゲーマーならワンチャンある
    ポケモンアニメ見てる→ダウト。流石に話題出すのは気持ち悪い

  49. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:58 ID: c3c4f

    ※48
    まあアニメは子供向けだわwww
    ゲーム版のポケモンなんて趣味の領域だよ。女が服やアクセサリー集めるのと同じ。オッサンがゴルフやるのと同じ
    世間のイメージを言い訳に他人の趣味をわざわざバカにする方がよっぽど子供
    後もう1つ言っておくと近頃のやつは初代世代の大人達も意識して作ってると思う
    初代御三家再登板や漢字表記なんかはその一環じゃないかと

  50. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:58 ID: 728e2

    ポケモンに理解ある彼女ほしけりゃ相応の場所があるだろ
    なんでわざわざ自分で不愉快な思いしてまで一般的な合コンでテストだかをしてんだこいつは?

  51. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:58 ID: 64a4c

    ※47
    あれから何年経ったと思ってるんだ?
    意味わからんわ

  52. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:59 ID: cdcb3

    ポケモンはガイジ発見器だったんだ!!

  53. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:59 ID: 0b464

    趣味は「ポケモン」って言うのがよくない
    この人の趣味はポケモンゲームのレーティング対戦なんだから
    世間一般的に見るとアニメが先に出てくる人のが多いだろうし
    趣味はポケモンっていうんならポケモンの全てを網羅してないと
    まぁ趣味はゲームって言うべきだね

  54. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 12:59 ID: 64a4c

    ※50
    これ
    合コンなんてゴミしか来んやろ

  55. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:00 ID: c3c4f

    俺ならそいつらに「で?貴方に何か弊害あるんですか?」って返すかな
    大体こういう輩は他人の趣味を子供っぽいと貶しめることで自分が優位に立とうとする無能だからな
    この手の奴がポケモン始めたら弱そう勝てなさそう。襷がむでんコラッタに負けるだろうな(笑)

  56. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:01 ID: 39aaa

    ※51
    俺じゃなくて※42に言って欲しいんだけど

  57. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:01 ID: bfff5

    >魔法科高校の劣等生
    いたたたたた…
    ポケモンも遊戯王もいいと思うがこれはダメだわ
    これにハマる人間はアカン
    人を蔑みたいとか無条件に持ち上げられたいとかそんな奴ら

  58. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:02 ID: 5e6e7

    世間一般的な合コンなんて所詮、ヤルことが目的の男と奢ってもらうことが目的の女の集まりだろ。インドア派のオタクとは住む世界が違い過ぎる。まず自分に合った土俵を選ぶことから始めるんだな。
    ※9
    悲しいが日本社会では空気を読まぬ者は、倫理問わず悪と見做されるのだよ。

  59. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:02 ID: 3228a

    この手のやつはポケモンやらないから安心しろ

  60. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:03 ID: c3c4f

    ※54
    それな
    大体なんであろうと人の趣味にレッテル貼るのは大人として未熟
    でも社会に出ればまだまだオタクへの偏見はあるし見下す馬鹿はいくらでもいるのはわかっておいた方がいいのは確かであるが
    価値観の合わない奴と無理に付き合うとろくなことがないし、例え世間からの理解が得られなくても自分の趣味は表に出していった方が良い
    ここで屈して受けの良い趣味取り繕っちゃうような奴は世間体なんかで金目当てのつまらない女と結婚してATMになるタイプだから

  61. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:06 ID: e4b9b

    >ID:N2IzM2Y2
    こういう奴を「顔真っ赤」って言うんだろうな

  62. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:06 ID: c3c4f

    そもそもゲームに大人向けもクソもない
    子供が簡単にクリアできるゲームだって何か縛り付けてプレイし始めればどんなゲームだって大人向けになる
    子供向けだと思われてるような作品の方が長寿で、人気も高いように感じるから別に構わないかな
    馬鹿にするキョロ充なんて言わせとけばいいと今では思っている

  63. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:07 ID: eef59

    ※57
    何を馬鹿なことをと思ったが
    こいつも初っ端から試してやろうと思ったとか完全に上から目線だから
    まあその通りだよね…

  64. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:09 ID: c3c4f

    ポケモンが趣味って人に言った場合、子供みたい()かわいい()とか嘲笑してくるか意外と食いついてくるかのどっちかな気がする。
    経験上前者はリアルで頭空っぽなアホそうな奴ばっかだったけど
    この合コンの奴らは前者に当たる人種なんじゃねーかな

  65. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:10 ID: 85c12

    彼女できなくて当然
    ていうかこんな変なやつ友達にもなりたくねえ

  66. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:10 ID: c3c4f

    任天堂は子供のみならず大人も視野に入れて商品を送り出していると企業戦略で述べている
    世の中それを知らずにポケモンを子供だけの物と思い込んでる狭量な奴が多すぎる。あまりにも多すぎる

  67. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:12 ID: ebb8e

    それは趣味じゃない。自分の好きなものだろう

  68. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:13 ID: c3c4f

    キョロってこんなにキモいんだ…
    いい歳の大人がゲームやってるってのがキモいってのにスマホゲーはいいとか、ポケモンはダメとかバカじゃねーのと思う
    そもそも他人の趣味にケチつけてるヤツの方が気持ち悪いわ

  69. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:15 ID: d5130

    だから言ったろ 趣味はポケモンなんて口に出すもんやないって バッグとか服とか小物でアピールするモンやで

  70. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:15 ID: 4ee60

    ※16 それが仮に正論でも世間はそう思わない。少年ジャンプは少年向けだからスーツで読んでるの見ると確かにひく。ポケモンは全年齢向けと言ってるのは売りたい公式だ。世間そう思わない。

  71. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:15 ID: c3c4f

    ただの価値観の違いなんだよなぁ。他人に迷惑かけなきゃ別に何やっても自由でしょうが
    これ言うとババアが若作りしてミニスカ履くのはいいのかとか言ってくる奴前に見たがこれは不快感を催すという形で迷惑だから別問題
    まあさぞや高尚な趣味をお持ちの方々もいるみたいだが、たぶんほとんどの人は「へー。で?」で終わるよ

  72. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:16 ID: c7623

    いい歳こいてポケモン趣味ですと言うどころか頑なにガキ向けだというのを認めない愚か者やね

  73. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:17 ID: bfff5

    ポケモンの話題出したけど笑われた ←まあしゃーない
    イラっときて昔のゲームアニメの話題も適当に流したわ←は?
    試したかったのさ←謎の上から目線の上に言い方キモすぎる
    結局こいつ個人の問題じゃね?

  74. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:18 ID: 23d91

    そういった話は相手ともっと打ち解けてからね

  75. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:18 ID: 3228a

    で1は何しに合コン行ったんだろうな

  76. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:19 ID: c3c4f

    「世間」「普通」という言葉ほど定義があいまいで不確かな言葉はない
    今時子供だろうと大人だろうとゲームくらいするしそれに差異はない
    文句言うやつは見下したいだけ
    いい歳してとか言う奴の思考停止馬鹿は歳ごとに趣味変えるの?

  77. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:22 ID: c3c4f

    ※72
    歳相応の行動に異常にこだわる奴がいるわ。結婚しなきゃ、家買わなきゃ、ゴルフ覚えなきゃ、車買わなきゃ、会うたびになんかしら言ってる。都会に出てきた田舎者にこういう奴多いんだよね
    そもそも近年のゲームポケモンは明らかに大人も意識してきてるんだよなぁ

  78. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:23 ID: c3c4f

    ※73
    人の趣味聞いた途端笑ったそいつらは話題振っても適当に流されて当然だろ
    さっきは笑っといて虫が良すぎるんだよ

  79. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:25 ID: 3f05c

    ポケモン好きがキモいんじゃなくて、言わなくていい場所でわざわざ口に出すからキモいんだぞ

  80. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:28 ID: 8b3cb

    ポケモンが好きだから笑われたんじゃないんだよなぁ
    一般的に自己紹介で好きなモノを言う時にはコンテンツではなくジャンルを答えるべき
    それがわかってない時点でもうアウト
    ポケモン好きを探しに来てたとしても、最初からそれを出してくるのは階段を3段飛ばしで登ろうとしてるようなもん
    実際コケてるし
    今なら
    (スマホ)ゲームか映画あたりにしといて食いついて来たらポケGOとか今年の映画とかの話をして相手の反応とか理解を探るべき
    てかせっかく対戦してるのに、自分と相手の能力値だとかお互いのワザや道具の探り合いだとか毎ターンの行動の予測だとか、その辺を現実ですおうよしようとは思わんのか

  81. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:37 ID: 771b4

    常識ないのはお前の方だと思うんだがな…

  82. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:38 ID: eaa90

    ダースコケコで2000とかうせやろ

  83. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:38 ID: bb276

    ポケモン好きな人で可愛い人かっこいい人見たことないわ

  84. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:43 ID: 5dcff

    リア充経験してみて分かった事
    時間と金と労力の無駄
    他人と付き合うと疲れる
    自分の趣味に没頭してる方が満足感が得られる

  85. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:44 ID: bc39a

    話しかけてくれた子がいるのに何やってんだ
    その話しかけ方もイジリみたいなのだったのかもしれんが

  86. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:47 ID: e0524

    ※33
    じゃ逆に真顔でへえ~
    いい趣味してるねとか
    言われたい?
    俺はそっちの方が嫌だけど

  87. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:47 ID: 6f569

    ポケモンを遊ぶ大人を気持ち悪いと考えるのは良いんだよ
    わざわざ口に出して笑ってくるのは意味不明
    じゃあお前はくだらない、キモいと思われる趣味は1つも持ってないんだなって言ってやりたいね
    大抵漫画やアニメ見てる奴は黙るんじゃね?

  88. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:48 ID: 6f569

    いい歳をして〜とか
    今風に言えば意識高い系が人を見下す常套句だったが、少なくとも俺の周りにはこんな野暮な昭和人はいない
    いい歳をしたおっさん達がゲームなりアニメなり漫画を作ってるわけで
    今時、アニメやゲームなんぞ一部を除いてガキ相手に商売してないしな

  89. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:49 ID: e0524

    ※80
    これだな

  90. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:50 ID: 6f569

    ※86
    何が嫌なの?

  91. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:51 ID: 6f569

    「いい歳してwポケモンwww」
    こういうこと言う人って年相応に50、60になったら盆栽や茶道とか始めるのかな?
    ゲームは囲碁以外やらなくなるのかな?
    音楽は演歌しか聞かなくなるのかな?
    いい歳して○○してる奴~って馬鹿にされても心に刺さらないんだよな
    大抵自分のこと棚に上げてるから
    誰だって下らない趣味の一つは持ってるもんだよ
    大人で漫画アニメにハマってる奴だけでもかなりいるだろ

  92. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:52 ID: e0524

    笑ったといってもどういう笑い方したかにもよるかもね

  93. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:52 ID: 6f569

    人の年齢で趣味が急に出来なくなるってバカらしい、同じゲームやってて誕生日になったら急ににそのゲームが出来なくなるってアホだなと思う
    「きゅうり食ってるヤツはバカ」とか言われるときゅうり食わなくなるタイプなんだろうな
    子供押しのけて外でいい大人がデカい声出しながらしてたらキモいけどそれはなんでもキモい

  94. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:56 ID: 0575c

    スレ主さんここで言っても同意を得るのは難しいと思うけど。BBSに戻ったら?

  95. ▼返信 名無しさん     17-07-16 13:59 ID: e0524

    ※90
    話聞いてる方が楽しくなさそう
    まだ笑ってもらって場の雰囲気
    を明るくした方がいい

  96. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 13:59 ID: 6f569

    大体よく言われてる「子供の遊ぶ物」では批判になってないんだよなぁwwww
    そんなこと言えば今時の小学生はモンハンとかGTAとかやってる子もいるわけだし
    幼稚だと馬鹿にするんなら「子供しかやってない」って 言わなきゃいけないんだよね
    実際は大学生あたりも割とやってるしそう批判するのはもう無理があるとわからないんだろう

  97. ▼返信 名無しさん     17-07-16 14:07 ID: ae47e

    ぶっちゃけ任天堂の方針とか三値とかどうでもいいんだよ
    今回の場合世間の物差しで見れば「ポケモンは子供の遊び」と認知されてるのが重要なんだから

  98. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 14:09 ID: 3b4da

    ID:YTMyYjBi
    スレ主じゃねえか

  99. ▼返信 名無しさん     17-07-16 14:12 ID: cd99c

    プライド高すぎだろ気持ち悪こいつ

  100. ▼返信 名無しさん     17-07-16 14:16 ID: 6f569

    俺がこのスレ主なら内心腹立たしく感じるな
    人間誰だってクダラナイと思われる趣味の1つ2つもってるもんだ
    少年ジャンプ読んでる奴にポケモンとかガキかよwwなんて言われたら口に出さないまでも腸煮えくるわ
    実際良い歳してポケモンかって言ってきた奴が北斗の拳の漫画持ってるぜwww
    自分のこと棚に上げて叩いてくる奴は総じて4ねや

  101. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 14:19 ID: 60c29

    趣味はゲームって言えばいいのに
    なんでポケモンなんてピンポイントな趣味にしてるんだ

  102. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 14:30 ID: 37dec

    能あるオタクは趣味隠す

  103. ▼返信 名無しさん     17-07-16 14:33 ID: cda3d

    1. 2015/01/06(火) 22:38:34
    「二次元オタクはキモイですか?」 →読者の悩みに対する『銀魂』作者・空知英秋先生の回答が素晴らしい件!
    出典:pbs.twimg.com
    質問:私は前期試験で「憧れている人」か「尊敬している人」をきかれたら、「銀魂というマンガの主人公、坂田銀時です!」と答えようとしていました。聞かれませんでしたが。これってアリだと思いますか?「二次元オタクきめえww」って思われますかね?そもそも二次元オタクってきもいいですか?
    答え:君がやろうとしていたことは例えるなら「おにぎりの具で何が好き?」「具志堅用高」って答えてるようなもんです。きめぇでしょ。
    自分が具志堅の話がしたいばかりに人の話を聞いてない、会話が成立していないんです。
    オタクがきめぇんじゃない、コミュニケーション下手なオタクは自己が肥大化して
    他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
    そして会話に不具合が起こる。それがきめぇんです。

  104. ▼返信 名無しさん     17-07-16 15:01 ID: d0a61

    それは趣味「アニメ ゲーム」って言うんだよ
    趣味聞かれてるのに作品名言う馬鹿

  105. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 15:08 ID: 2e8d1

    合コンで浮いていた1を再度誘ってくれる友達。
    適当に話題を振ってくれる女の子。
    登場人物がいい人に思える反面、1だけがえらい捻くれ者。
    個人個人が何を好むかなんて勝手だし、誰でも変わった趣味の1つくらいあるかもしれないが
    コメにもある通り、一般世間からしたらアンパンマンもポケモンも大差ない。
    TPOってものがあるし
    それを公にするなら、笑いのネタにするくらいの気持ちでいるか
    苦笑される事くらい理解した方がいい。

  106. ▼返信 名無しさん     17-07-16 15:10 ID: f945d

    ポケモン云々ではなくて、こいつの周りの空気を読む力が著しく欠如してるだけ

  107. ▼返信 名無しさん     17-07-16 15:18 ID: 8cbd4

    世の中ソーナンスばかりじゃないんだからギアチェンジしてけよww

  108. ▼返信 名無しさん     17-07-16 15:33 ID: 6039b

    まああれだ
    腹立つのも理解出来んわけじゃないが所謂「世間の認識」ってのは≫1が思ってる以上に根深く浸透してるわけよ
    どれだけ全年齢向けやぞと訴えても同類のオタクが沢山いるんですねとしか受け取ってはもらえないんだよ
    まずはマイノリティマジョリティの概念を頭に置いて、笑われて怒るくらいの大切な趣味は胸の中にしまっておけ
    だが他人を試してやろうなんて姿勢だけは絶対捨てろ
    そんな事繰り返してたら本当に理解してくれる可能性のある相手にも逃げられるぞ

  109. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 15:42 ID: ae47e

    俺もポケモンはダブルにのめり込むくらい好きだけど
    合コンでいきなり「趣味はポケモンです!」とか言っちゃう空気読めない奴いたら距離置くよ?
    ポケモンが趣味なのが悪いんじゃなくてTPOや処世術を知らねえのがダメ
    どんなご大層な理屈並べてもそれを都合良く理解してくれるほど世間様は甘くねえんだよ

  110. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 16:01 ID: 2dd79

    ※103
    それそれ!それを待ってたんだよ

  111. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 16:04 ID: 9ebfb

    ポケモンの何が趣味なのか?それを言えなきゃ。
    ゲームなのか?アニメ鑑賞なのか?グッズ集めなのか?
    あと女性陣優しいやん。その優しさに感謝しなきゃいつまでたってもそのままだよ。

  112. ▼返信 名無しさん     17-07-16 16:04 ID: 2959c

    ※100
    本人?

  113. ▼返信 名無しさん     17-07-16 16:24 ID: 9ff34

    趣味は?って聞かれたら普通映画鑑賞とかフットサルみたいに抽象的な回答するやろ
    そんでどんなジャンル?とかどこでやってるの?とかで内容を深めていくのが正解

  114. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 16:24 ID: 61044

    長文ガイジ大量発生で草 この1より頭おかしい

  115. ▼返信 名無しさん     17-07-16 16:30 ID: c8f4a

    なに調査って笑 どんだけ偉そうなんだよかっこいいとでも思ってんのか?

  116. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 16:32 ID: 610e1

    周囲の空気を読むのがメンドイって言う奴結構いるけどさ、
    それ「相手が不快になろうが関係ない」って断言してるんだよね
    人間関係構築したいなら相手がどういう人間でどういう接し方がベストorベターなのか
    考えるのは必要不可欠だろ
    それを放棄したら自分勝手で誰も近寄りたくない人間が出来上がるだけ
    >>1の場合はポケモンって言葉を出した時相手がどう思うかを考えなかったのが間違い
    あとは他も言うように自分の価値観の押しつけだな
    てゆーかオタの集まりでもないのにオタ趣味押し付けてやるなよ・・・

  117. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 16:43 ID: ee347

    もっと自分の趣味に自信をもって、話を聞いてくれる人がいれば、あとはその人に話のレベルを合わせればいいと思うんです。どうせ、掴みがよくても趣味については後々わかるんですから(笑)
    バカにしてくる輩には、そいつの話を聞いた上で自分からもこういうのはどう?とか言ってみるといいかも。
    とりあえず、自信がある奴は恥ずかしいことをしていても不思議とカッコよく見えたりするもんです!
    ファイトー!〇発-ッ!

  118. ▼返信 名無しさん     17-07-16 16:56 ID: 33deb

    スマホゲーと違ってポケモンやってる大人はオタクというイメージが強いのがな

  119. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 17:02 ID: 5e6e7

    ポケモンでいうところの厳選も調整もせず、構成も考えないで趣味パでレート挑んじゃった様なもんだな。合コンに参加する連中の大抵は、表面だけ良く見せてるような見栄の張った奴ばっかだぞ。如何に異性から好意をもたれるかが勝負の場なのに、異性から見た自分を客観視せず、素の自分をつき通して上手くいく訳ないだろ。素のままの人間を受け入れてくれるなんて稀だぞ。しばらくは上手くいっているニキ達の身なりや振る舞いを見習って勉強することだな。それに合わせるのが嫌だったらスタンダードな合コンには参加しないことだな。

  120. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 17:09 ID: 5c5c7

    kろえポケモンが趣味とか関係なくイッチの人間性の問題だろ

  121. ▼返信 名無しさん     17-07-16 18:03 ID: 9daef

    よゐこの有野はずっと趣味はゲームと言い続けてゲーム好きな奥さん見つけた諦めんな

  122. ▼返信 名無しさん     17-07-16 18:04 ID: 968a6

    出会って最初にポケモンとか言っちゃうのがダメなことに気付かない時点で1はお察しレベル
    別に趣味がポケモンであること自体は問題ではない

  123. ▼返信 名無しさん     17-07-16 18:11 ID: 1fc19

    ポケモンが趣味ってだけが問題点じゃないんだよな…

  124. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 18:13 ID: 9cf40

    ポケモンはきもくないのにこいつがきもいせいでポケモンがかわいそうだわ

  125. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 18:14 ID: 44fae

    ポケモンってそんなダメな趣味なのか?
    堂々とポケモンオタだと周りにも言ってるし、むしろそれが個性だから合コンでも躊躇しないんだが。
    ポケモン趣味理解してくれない人はパートナーに出来ないわ。
    容姿とかよりもまず趣味が合うってのは大事な要素だと思うんだが。

  126. ▼返信 名無しさん     17-07-16 18:16 ID: 11017

    こいつなんでオタクであることをこんなに誇ってるんだ?

  127. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 18:20 ID: e9f56

    エリカ「ご趣味は?はいポケモンを少々」
    レッド「ぶはははwww」

  128. ▼返信 名無しさん     17-07-16 18:23 ID: ada1c

    サンダースとコケコ両立する意味あるのか?

  129. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 18:31 ID: 60c29

    ※113
    本当にそれらが趣味なら問題ないけど
    見栄を張って嘘の趣味を言ったりしたら痛いぞ
    例え彼女が出来てもすぐにボロが出る
    どうせボロが出るならオタク趣味であっても正直に言った方が良い
    趣味だけで人間の価値を計る奴の方がどうかしてる

  130. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 18:52 ID: b3b80

    笑われたのはポケモンが好きだからじゃなくて
    趣味聞かれてポケモンと答える空気の読めなさだろ
    暗に自己アピールを促されてるのにポケモンに詳しいこと以上に注力してることがないとか失笑されるに決まっとる

  131. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 19:03 ID: abe9b

    ポケモンじゃ笑われるかもしれないなぁ
    とりあえずロマサガ3って言っとけば
    ガチ勢オーラ出せるからオススメ

  132. ▼返信 名無しさん     17-07-16 19:11 ID: 5c542

    N2IzM2Y2の文章読んでてこっちが恥ずかしくなってきた

  133. ▼返信 名無しさん     17-07-16 19:32 ID: 0f22e

    お前の顔が気持ち悪いか体臭がひどいからだぞ

  134. ▼返信 名無しさん     17-07-16 19:59 ID: f8de5

    合コンなんてする奴が
    真のポケモンマスターになれるかよ

  135. ▼返信 名無しさん     17-07-16 20:00 ID: 2959c

    ほんとこういうのがポケモンの
    イメージ悪くしてるんだろうなぁ

  136. ▼返信 名無しさん     17-07-16 20:02 ID: cc455

    別に否定されてなくね?むしろ会話のネタになりそうな感じだったのにこいつが勝手に機嫌損ねてるだけじゃん

  137. ▼返信 名無しさん     17-07-16 20:06 ID: 2959c

    YTMyYjBi と N2IzM2Y2
    同じ人だよね

  138. ▼返信 名無しさん     17-07-16 20:08 ID: b0482

    釣り乙

  139. ▼返信 名無しさん     17-07-16 20:46 ID: 9829b

    フシギダネって上原亜衣に似てるよね

  140. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 20:47 ID: 2dd79

    5:VIPがお送りします投稿日:2017/07/16 03:217 ID:eUkKI+Ufa.net
    >>2
    試すことにしたのさ。人の趣味を笑わない常識ある人間かね
    きんっっっもーーーーーい

  141. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:08 ID: 2e6bd

    相手の女が趣味はプリキュアのアニメ毎週見る事ですっつったらクスクス笑うやろ。人の気持ちが理解できない典型的なコミュ障。客観的に見る事ができないタイプのやつですわww

  142. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:10 ID: 36b39

    合コンの自己紹介で笑い取れたら成功だろw
    なんで卑屈になってるんだよw

  143. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:27 ID: 08070

    俺はそう言う性格少し好き、そのままゼンインボコッテオンナゼンインイタメツケテケイサツニイケバイイヨ(他人事)

  144. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:35 ID: cbb4b

    うーんこのポケカス

  145. ▼返信 名無しさん     17-07-16 22:01 ID: ae47e

    いや、別にいいんじゃないか?1の言うことわかるよ?普通の同年代の子達だとして。
    言い方にはよると思うけど。フランクに「ポケモン育てるの好きなんですよー!結構頭使うんですよー?」とか言っててあざ笑うようなやつはロクなやつじゃねえよ。
    何でこの1はこんなに叩かれてるわけ?

  146. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 22:13 ID: 33e4e

    ぽかんむだけど俺の合コンなんてもっと悲惨なことになったぞ。
    女1「俺君って好きなアーティストとかいるの?」
    俺「うーん・・・〇〇〇(実名はトラウマなんで省略)かな」
    女1「え!?〇〇〇好きなの?」
    女2「あの人の歌ってすごくヘタだと思うんだけどwww」
    女1「私もwww最初聞いたとき困惑したもんwwwよくアニメとかに出てるけど声聞くだけでイラっとくるわwww」
    俺氏、ハラワタが煮物と化す。

  147. ▼返信 名無しさん     17-07-16 22:34 ID: f3192

    ウツロイドめっちゃ刺さってね?

  148. ▼返信 名無しさん     17-07-16 22:41 ID: aea0d

    >>70
    これすき

  149. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 22:53 ID: abc81

    マジレスすると、ポケモンとか遊戯王とか関係ないよ。
    そういう合コンとかに参加するのであれば、インドアの趣味とは別に釣り以外のアウトドアな趣味があった方が良いよ。
    インドア系は蔭キャ扱いされやすいよ。

  150. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 22:54 ID: 3b4da

    ※146
    わろた

  151. ▼返信 名無しさん     17-07-16 22:58 ID: f2519

    自分が悪い事を自覚してないんだよ。まだお子ちゃまなんだよ。

  152. ▼返信 名無しさん     17-07-16 23:40 ID: 2e872

    恥かきたくないなら自分がなんとかしろよとしか…
    他の話しやすい趣味作るのでもいいしトーク力磨くのでもいい
    何もしないやつに微笑んでくれるほど他人って優しくないぞ

  153. ▼返信 名無しさん     17-07-17 00:03 ID: e5e04

    ネタにマジレスの嵐

  154. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 00:42 ID: 28ead

    ※145
    ・・・・あのなぁ………………
    その後話題振ってくれてる時点であの笑いは別に嘲笑じゃないってわかるだろ。
    大体そんな冗談っぽいノリで>>1が言ったつもりなら笑われてキレたりしないからな。
    それともこんなぶっ込んだこと言っといて笑うの自体がおかしいとでも?

  155. ▼返信 名無しさん     17-07-17 02:04 ID: 273d9

    精神病ですね

  156. ▼返信 名無しさん     17-07-17 05:27 ID: 1b95e

    1もガイジやし、合コンで、更に対面で「趣味はポケモンです!」って言ってるのおかしいと思わないコメ欄のお前らもガイジやぞ。
    ポケモンが趣味の俺でも合コンでは無難な趣味を言うわ。

  157. ▼返信 名無しさん     17-07-17 06:54 ID: 07579

    この年でポケモンしてる俺かっけーってやつ多すぎ。
    周りが興味ないんだから静かに一人で楽しんでいればいいのに合コンでアピールとかキモすぎ。オタク云々の問題

  158. ▼返信 名無しさん     17-07-17 08:36 ID: f6762

    ポケモン言って笑われたからって話振られたのに適当に流してる時点でコイツはポケモン好きでは無いね
    私もポケモン好きだけどこんな人と友達もなりたくない

  159. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 08:45 ID: 1344c

    沸点低すぎだろ
    気持ちはわからんでもないけど抑えられない時点で精神年齢の低さ露呈してるわ
    後、「オタク趣味オープンの俺KAKKEEEE」は同族でも流石に引くし苦笑する

  160. ▼返信 名無しさん     17-07-17 10:17 ID: 0257c

    地獄みたいな空気になるよりいじられた方がましだろ

  161. ▼返信 名無しさん     17-07-17 10:19 ID: 1c9bd

    趣味はポケモンでも良いけど言い方変えてゲームで良いでしょ。俺も古い車乗ってるけど人に年式聞かれて答えたら鼻で笑われた事があるけど車に興味ない人の反応ってこんなもんだよなって思った。他に車見せたらおじさん臭い車とか言われた事もあったわ 。

  162. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 10:21 ID: 3aeb3

    ※129
    ポケモンしか趣味が無いなら、それはバカにされてもしょうがないな
    好きなことは複数あるだろ?それをTPOに合わせて使い分けろ
    それが出来ないから馬鹿にされるんだ 
    どんな趣味があってもいい。でも発言する場に合わせることができないから笑われてることに気付くべきだな

  163. ▼返信 名無しさん     17-07-17 10:28 ID: 3a0c8

    少しでも相手が自分の期待と違う行動をとったら、人を悪者にするオタクとか気持ち悪。

  164. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 10:43 ID: b4fb9

    ※129
    まず抽象的なことを言ってそこから深めていけって話であってカッコつけたこと言えって話ではないだろ。
    それに映画鑑賞なんて誰でも名乗れる趣味じゃね?例え普段全然映画見に行かない人でも今までの人生でアニメ映画以外は全く見たことないです!なんて人間おらんだろ。
    オタク趣味はこのイッチみたいに最初から言わなくても合コンの中や付き合って仲良くなる過程で言えばいい。同じ趣味でもある程度人柄を知ってもらえた前と後とじゃ印象が変わってくる

  165. ▼返信 名無しさん     17-07-17 11:12 ID: ff5ba

    「銀魂 具志堅」
    本スレにあったけど、これでググった方がいい。
    不特定多数に知ってもらう範囲でいいのに、自己肥大してコミュニケーションに障害ある行動をしてる事に気付いてない。
    「ゲーム」と言ってれば、興味持った人だけが、さらに掘り下げてくれるのに、
    最初から「ポケモンです」と、言いたくて堪らない。
    趣味は「ドライブ」と言えば済むのに
    「国道3号線だけを往復ドライブするのが趣味です」なんて言えば、そりゃ、人格に問題あると可能性を疑うわ。

  166. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 11:42 ID: b4fb9

    この

  167. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 11:44 ID: b4fb9

    ※165
    この場合、最初にまず「趣味はゲームです」って前置きしなかったのは何でなんだろうな?

  168. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 12:13 ID: 2e714

    中学生くらいかな?イッチは

  169. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 13:05 ID: cb9ca

    己の常識のなさと他人を試そうという卑屈な精神に絶望しろ

  170. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 13:59 ID: bf256

    ※93
    そんなこと誰も言ってねーよ

  171. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 14:31 ID: 1eb3d

    これを笑う相手とは結婚してはいけない
    当たり前のことだ

  172. ▼返信 名無しさん     17-07-17 15:07 ID: ea0ec

    自己紹介でいきなりポケモンなんてぶっこまれたらウケ狙いだと思われても仕方ないだろ
    笑わんほうが滑ってるみたいで可哀想だわ

  173. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 16:30 ID: 7e144

    普通にアニコンいけよw

  174. ▼返信 名無しさん     17-07-18 09:09 ID: d46b0

    他の人の自己紹介で静かにしてるってあたり合コンの質そのものが…

  175. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 10:17 ID: cb2ec

    ポケモン好きだけどこの>>1とは友達になれそうもない
    普通は趣味はゲームで特にポケモンが好きだと自己紹介すべきところを
    いきなりポケモンが趣味と言われたらゲームやらない層は
    何言ってんだこいつとなって当然だと思う
    後で話に合わせてくれようとしてくれる分いい人達
    ポケモンは全年齢向けゲームでありやってる奴が子供と批判されるのは
    理不尽だと思うことには同意だけど>>1は合コンいく年齢に対してあまりにも子供っぽ過ぎる

  176. ▼返信 名無しさん     17-07-18 11:13 ID: 18e58

    なんかポケモンの真似でもすればよかったのにねー
    それでもアダ名がポケモンくんになるのは間違い無い(。-_-。)

  177. ▼返信 名無しさん     17-07-18 13:02 ID: a432c

    イッチも中々クソやん、クズなイッチの為に気を使って話題振ってきてんのに女共とか流すとか言ってるし
    なんで合コン言ってんねん

  178. ▼返信 名無しさん     17-07-18 13:10 ID: a432c

    オタクって他人の反応を悪く盛るから笑われたって言っても信用出来んなぁ…
    こっちは全然引いてないのに引かれたって勘違いされてびっくりやで

  179. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 14:49 ID: 971b1

    ※9
    イッチもそうなんだけど過度のオタクって出し過ぎ、押し付け過ぎだから嫌がられんのよ。
    「それぞれで良いじゃん」もお前の価値観であることに気付けないとループしかないよ。
    子供じゃないんだから、場の雰囲気読んだり、一歩引いてみてみることも大事だよ。
    自分のコンプレックスを他人で正当化しようなんて虫が良過ぎるし、
    求めてばっかじゃこの先も大して変わんないと思う。

  180. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 14:57 ID: ce1b9

    趣味がポケモンってことじゃなくて合コンでそれを言っちゃうから引いたんやろ
    そんなことも分からないのか

  181. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 15:19 ID: 97e0e

    陰キャガイジが合コンに来るのが悪い

  182. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 15:20 ID: f5f22

    やっぱポケモンオタクってガイジなんやな

  183. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 17:14 ID: cb2ec

    初対面の相手にいきなりポケモンが趣味な俺を受け入れろな態度とったら
    あまりのコミュ障っぷりに普通に笑われるって
    普通は趣味はゲームですで始めてそれを受け入れてもらえたらポケモンが好き
    って話題に進展していくものなんだけどね
    その過程すっ飛ばすのは真正コミュ障だけ

  184. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 17:54 ID: 5bfaf

    大人のコレクターは沢山いるしあれはあれで奥が深いけど
    合コンで趣味はリカちゃん人形とかシルバニアファミリーとか言う女がいたら
    引くか受け狙いかと思って笑っとくかのどっちか
    この場合後で話題振ってくれる辺り、別に引いたり嘲笑した訳じゃないと思う

  185. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 19:47 ID: 971b1

    ※184
    わかるわ、「ミュウツーの逆襲を再現した「結婚式の招待状」がすげえええええ(※画像)」のスレで
    親しき仲にも礼儀ありと諭されると「お前には縁のない話~、友達いないんか~」で片づける
    ドアホどもがまさにイッチのタイプだよね。
    お前が好きなことを否定しているのではなく、TPO弁えろよって言われてるのに
    「多様性の否定」とかずれまくった発言繰り返すし。
    自分が相手に寄り添えないのになぜ相手が寄り添ってくれると思えるのか本気で謎。
    ある意味幸せな生き方なのかもしれないけどw

  186. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 09:38 ID: e7f04

    ※185
    自分の殻に籠って手招きしてるだけで仲間ができると思ってるタイプだよな
    別にそれで殻に籠ってるだけだったらいいんだけど、変に絡んできては「話聞いてよ」な構ってちゃんなもんだから厄介。
    おまけに沸点低いし自意識過剰なもんだからちょっとでもそいつの勘に触ると急にキレ始めるのが多い
    いい加減レベル上げて”からをやぶる”覚えろってんだ

  187. ▼返信 名無しさん     17-07-19 14:50 ID: c4d5e

    このイッチXXハンター渡辺ゆうきくんと同じ臭いがする。コメ欄に張り付いて同じこと言いながら発狂してるし、中二病こじらせて大人になったキモオタってマジで救いようがないんやなぁ

  188. ▼返信 名無しさん     17-07-19 16:59 ID: 0c17b

    これ本当に嘲笑だったの?
    ウケ狙いと思われて笑ってくれたんじゃなくて?
    私ポケモン好きだけど合コンで「趣味はポケモンです!!」て言われたら「いきなりかよ!」て笑ってしまうと思うわ
    後で話振ってきた子の中に趣味が合う子いたかもしれないのに…
    イジケて帰って「ちょ、調査だし!?」て子供っぽすぎるわ…

  189. ▼返信 名無しさん     17-07-19 22:50 ID: a1bdf

    普通は仲良くなってからさりげなく趣味がポケモンであることを明かしてそっからこっちの世界に引きずり込む

  190. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 23:29 ID: 3fe97

    ポケ勢なのに立ち回りが下手。
    一般的な女子の型を覚えて、最初は安定行動が基本だろ?いきなり具体的なゲーム名出すとか、ヤンキープレイにもほどがあるぞ。

  191. ▼返信 名無しさん@    17-07-20 07:44 ID: ad0d6

    まあそんな相手と付き合ったところで上手くいかないのなんて目に見えてるから
    いいんじゃん?

  192. ▼返信 名無しさん@    17-07-20 10:51 ID: b1bf7

    ※190
    格ゲー勢と一緒でバーチャルと現実の乖離はまず埋まらないよ。そうやって頑張って楽しもうとする姿勢が大事だけどね。

  193. ▼返信 名無しさん@    17-07-20 14:24 ID: bc57d

    銀魂作者の質問コーナー思い出した。あの具志堅のヤツ。

  194. ▼返信 名無しさん     17-07-20 18:29 ID: b5d65

    逆に趣味を聞かれて「無いです」って答えて困らせる人もいるよね。
    「今は趣味と言えるものはないんですけど、これから見つけたいです」「趣味はないけど、普段はこんなことしてます」とか言えばいいのに。
    嘘をついてなくても、人それぞれだとしても、
    場にふさわしく無い言葉ってある。
    趣味でポケモンと限定するあたり気の利かない人なんだと思う。話広げるために趣味を聞いてるんだから。

  195. ▼返信 名無しさん     17-07-20 20:16 ID: a4655

    ポケモン趣味で笑われるのは場所によるだろって思って開いたら遊戯王とお兄様も趣味ってこれは笑われても妥当なとこだろ

  196. ▼返信 名無しさん@    17-07-21 10:47 ID: 5725a

    ※195
    もうそういう話ではなくなってる。スレ全部読み直して出直せドアホ。

  197. ▼返信 名無しさん@    17-07-21 12:43 ID: dfc43

    ポケモン好きってゆっても全然孤立しなかったけどな
    文章から伝わる主の感じだろ
    孤立する原因はw

  198. ▼返信 名無しさん@    17-07-23 16:16 ID: 88690

    コメ覧めっちゃイッチ湧いてるやんww

  199. ▼返信 名無しさん     17-07-26 06:07 ID: 85787

    こういうひねくれ者は一生彼女できなさそう

  200. ▼返信 名無しさん     20-12-01 19:26 ID: cb5d3

    時間の無駄やしスレタイでオチついてるやん

  201. ▼返信 名無しさん     20-12-01 19:28 ID: cb5d3

    ポケモン好きの陽キャなら許された
    ポケモンしか語れる話題のない陰キャではそもそも合コンに出るの自殺行為や

  202. ▼返信 名無しさん     20-12-01 19:34 ID: cb5d3

    仮にポケモン好きをターゲット層にした合コンイベントを企画したとする
    それでもイッチは孤立するわけよ、
    最終的には性格や空気の読み方の問題にしかならんからな

  203. ▼返信 名無しさん     21-04-07 23:18 ID: 56c30

    いくら流行ってるからと言って「趣味は鬼滅の刃です!」って言ってる奴いたら笑うだろ。それと同じ。ポケモンやってる人自体はいるかもしれないけど、趣味として言うのはおかしいだろ

  204. ▼返信 名無しさん     22-02-23 16:58 ID: d61f5

    50番目のスレで『ジャンプはポケモンと同レベ』みたいなこと言ってるけど、そもそも”好き”ならそれでいいんじゃない?合コンで笑われたのは『えー、かわいいw』って意味かもしれない。私はポケモンの事をずっと昔から愛してるけどそれを人に伝えても笑われたことはないし、ポケモン好きな人とお付き合いしているよ。自分がどう思うか。自分が好きなら、そのポケモンと、好きな自分を信じて愛してあげようよ。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved