ぽけりん> 日本人の「ポケモンGO」一人当たりの課金額、世界を圧倒してしまう

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

日本人の「ポケモンGO」一人当たりの課金額、世界を圧倒してしまう

17/07/15 11:35
ポケモンGO 50コメント
スポンサーリンク


記事では「日本のモバイルゲーマーは他の国よりも課金する傾向にあり、ポケモンGOではより顕著に現れている。」としています。

マジかい!アメリカより出費するんか!
2017-07-12 15:04
一部の課金勢が頑張った結果こうなったんだろうね
2017-07-12 18:34
年26ドルと言うことは3000円くらいか。うちもそれくらいだな。
2017-07-14 13:18
日本でスマホゲームが蔓延るわけだよね。
2017-07-12 14:41
日本のガチ勢は課金のステージが違うようです。
2017-07-13 00:38
日本人ってケータイゲームの金払いだけはほんといいよな。
2017-07-13 21:51
わいもちょうど2600円くらいか
2017-07-12 10:49
スポンサーリンク
私、1万円以上課金しとると思うw
新ジムのおかげで今は毎日50ポケコイン貰えてるけど、旧ジムは黄色チームには厳しいものがあったからね。
2017-07-12 15:39
ポケGOは良心的(日本では)
これもうわかんねえな
2017-07-12 10:02
ワイ1200円最初のほうに課金したけど、上の方なのか…
日本ユーザーの大半が無料プレイだと思うので、重課金社長が多い結果だと思うけど。
2017-07-12 12:16
僕の無課金っぷりを舐めるな!
2017-07-12 12:32
日本の(ポケモン好きな)ゲーマーがかなり特殊という意味では
2017-07-12 13:32
だったら主要なマーケットで
伝説レイドとかどんどんやるべきでしょw
2017-07-12 09:21
ワイがポケモンGOに課金した累計金額wwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-15 11:37 ID: d45a5

    おぉ?

  2. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 11:37 ID: 9572e

    池沼民族ジャップ

  3. ▼返信 名無しさん     17-07-15 11:38 ID: d45a5

    そのまま2も阻止

  4. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:00 ID: 7e7e8

    コメ少ないwww

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:00 ID: abcb2

    自制心のない民族

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:02 ID: 0498f

    レイド始まってまた課金してしまった

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:04 ID: 4ad69

    TAKASUとかいう奴が課金したんじゃろ

  8. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:06 ID: 29da5

    お金が無いから趣味に金かけられないと嘆く若者が増えてるとネットで見るけど、やっぱりお金有るんだな日本人は
    ギャンブルやそれに近い趣味は日本人には向かないんじゃない?後先考えないで泥沼に嵌まりやすい印象がある

  9. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:06 ID: 34262

    まだまだこれからよ

  10. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:10 ID: 14645

    ※8
    というよりも金の使い方が下手

  11. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:15 ID: 94e08

    最初に13000円分課金してまだ余ってるで

  12. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:15 ID: 2470b

    頭の緩いカス民族ジャップwwwww

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:17 ID: 89e89

    プレイヤー数と国内地域差の問題な気がする

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:19 ID: 9e736

    ほとんどのプレイヤーは課金してないでしょ
    それでこの数字って…

  15. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:21 ID: 05961

    海外の人無課金で楽しめてるのか…?

  16. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:34 ID: a241d

    いや日本のゲームだし
    やってる人口考えてよ

  17. ▼返信 名無しさん     17-07-15 12:41 ID: 21240

    ジャップさぁ…

  18. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:45 ID: dda28

    金持ちが堂々とお金を使うとバッシングされるから
    ひっそりとお金を使えるソシャゲがその受け皿になってる説すこ

  19. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:53 ID: a6c15

    課金者の発言にまともなものないからね
    病気だよ病気

  20. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:54 ID: e4059

    日本人で今になってやってる人なんてもう課金者しかいないからじゃない?
    と思ったらダウンロードごとの割合なのか

  21. ▼返信 名無しさん     17-07-15 13:07 ID: 2fd1a

    こんなゴミゲーに課金するとかジャップゴミすぎぃぃぃ

  22. ▼返信 名無しさん     17-07-15 13:16 ID: 9fb8c

    なんでみんな円って書いてるのに突っ込まないんだwwwwww
    グラフの単位ドルだろwwwwwwwww

  23. ▼返信 名無しさん     17-07-15 13:16 ID: 8fec4

    と貧乏人が申しております

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-15 13:17 ID: 701e5

    触覚とエラだらけの※

  25. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 13:42 ID: 39b46

    パツンコが大盛況の国やぞ。
    同系統の嗜好品がバカ売れして何の不思議もないw

  26. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 13:53 ID: da6f6

    ※22
    ちゃんと百倍してる

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-15 13:55 ID: fe6fd

    分母はどうなってるんだろうな。
    感覚的に微課金勢が少なくて、課金する奴らはガッツリ課金してるイメージあるわ

  28. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:15 ID: c6c5a

    こんなゲームに1万とかありえん

  29. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:16 ID: 39b46

    ※28
    こんなゲームというか、ソシャゲ一般に1万とかありえんよなw

  30. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:33 ID: 9fb3d

    課金自体がクセになるし、日本人向けだよなホント。まあ経済回してるからいいんじゃね

  31. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:40 ID: bf739

    日本は世界でも有数のギャンブル依存国家だからな
    残当

  32. ▼返信 名無しさん     17-07-15 15:10 ID: fecd3

    回り回ってゲーフリも儲かるならこんなに喜ばしいことはないよ
    お前らありがとう??✨

  33. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 15:18 ID: c7c9b

    年間3000円で済む趣味とかコスパ良すぎだろっていう

  34. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 15:22 ID: c4f40

    ※33
    携帯機のポケモン買って一年やりこむよりコスパいいな
    そう考えるとポケGOはまだ全然いいほうか(やってないけども)
    ガチャゲーはマジでドブ

  35. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 15:25 ID: 6c0c2

    ポケモンgoはもうやることねーわ
    原作ゲームに比べたらやること無くて一気に熱が冷める

  36. ▼返信 名無しさん     17-07-15 15:30 ID: e1dac

    26ドルが2600円?!?!?!?!?!?!
    頭ピカチュウかよ

  37. ▼返信 名無しさん     17-07-15 16:58 ID: f7dc4

    交通費を課金とカウントするなら5000円は超える

  38. ▼返信 名無しさん     17-07-15 17:27 ID: 91452

    CSが廃れるわけだわ…

  39. ▼返信 名無しさん     17-07-15 19:09 ID: 8ba38

    まぁ経済効果あるんならいいんでない?

  40. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 19:13 ID: 39b46

    ※39
    それならパツンコも経済的には良いものですね

  41. ▼返信 名無しさん     17-07-15 19:32 ID: 74932

    このアプリまだやってる奴いんの?

  42. ▼返信 名無しさん     17-07-15 21:46 ID: 930b2

    でも日本には四季があるから

  43. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 21:50 ID: bb0c8

    日本人は脳死ギャンブル族だからな

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 22:03 ID: 2e272

    *40
    玉入れが悪いというより日本人の国民性そのものに原因があるんだろうな
    アレで身を滅ぼすような奴はどの道別の娯楽に限界までつぎ込んで同じ末路を辿る運命にある

  45. ▼返信 名無しさん     17-07-16 00:12 ID: 83e0b

    パチとポケモンGOを娯楽とひとくくりにするのは流石におかしいのでは
    つぎ込む金額も桁違いだし

  46. ▼返信 名無しさん     17-07-16 07:01 ID: 972f2

    パチモンGO

  47. ▼返信 名無しさん     17-07-16 08:01 ID: 9cfb3

    ポケモンGOは課金は少なくても遠出したり等の投資額がおかしいの多いだろw

  48. ▼返信 名無しさん     17-07-16 12:09 ID: aea0d

    家庭用ゲーム陥してまでソシャゲソシャゲ言ってる廃人がいっぱいいるからな
    良いカモだぜ

  49. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 14:44 ID: c8619

    なんかタイトルの日本語に違和感を感じる

  50. ▼返信 名無しさん     17-07-17 09:09 ID: 3a9aa

    このゲームに課金する要素あるんすね

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved