ぽけりん> 「1人ポケモン映画」とかいう迫り来る大試練wwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

「1人ポケモン映画」とかいう迫り来る大試練wwwwww

17/07/14 20:36
ゲーム 124コメント
スポンサーリンク
1:マイナン@ぎんいろのはね投稿日:2017/03/07 13:22:31 ID:5lCBzsv6
近くに座った小さい子供達の視線が痛いwwwwwwwwwwww
5:ダークライ@デボンのにもつ投稿日:2017/03/07 13:24:16 ID:yluOq7fI
子供より親御さんの視線のがきつい
1:マネネ@ブレイズカセット投稿日:2017/07/07 18:12:34 ID:Q92ElvNs
周り見渡したらキッズと保護者しかいなくて草
24:グラードン@やけたきのみ投稿日:2017/07/07 19:32:25 ID:E30xy5v.
彼女と行くだろ、普通
46:ストライク@チイラのみ投稿日:2017/06/30 22:38:55 ID:L7RoLkJM
俺と一緒に行こうぜ
4:ワンリキー@はかいのいでんし投稿日:2017/03/07 13:23:53 ID:8qswZY1s
サブロム全部持ってきて受け取るの恥ずかしいわ
16:メガヤンマ@ハートスイーツ投稿日:2017/03/07 14:08:30 ID:3biHT/zM
>>4
これは痛いほどわかる

9:ドゴーム@かいふくのくすり投稿日:2017/03/07 13:25:26 ID:5lCBzsv6
>>4
分かる
ソフトを取っ替え引っ替えしてポケモン受け取るのほんと恥ずかしい
29:コソクムシ@フライングメモリ投稿日:2017/03/07 14:18:39 ID:KsZ9zPLM
>>4
それははずい、受け取るだけでもちょっと恥ずかしいのに
自分にはできない
8:エンテイ@ダートじてんしゃ投稿日:2017/03/07 13:25:10 ID:CVut.1QM
萌えアニメの劇場版の方が気楽という事実
11:ワンリキー@はっきんだま投稿日:2017/06/26 16:39:45 ID:IFM.eLow
・一人
デオキシス
マナフィ
ディアンシー×2
フーパ
ボルケニオン
キミにきめた×6

・友人
ラティ
ダークライ
シェイミ
アルセウス
ゾロアーク


ケルディオ
ゲノセクト

・母親
セレビィ
ジラーチ
ルカリオ

・大勢
ミュウツー
ルギア
エンテイ
12:ベトベター@ヒールボール投稿日:2017/03/07 13:42:15 ID:vcMcyVh2
現場で声を出すレベルになれ
ピカチュゥゥゥゥ!!!ジュマボルトーーー!!!!
11:テラキオン@しずくプレート投稿日:2017/03/07 13:41:02 ID:Rg64K0G6
席よりチケット買うときの方がドキドキする
席では思ってたより皆他人なんて見てないよ
19:ギャロップ@うしおのおこう投稿日:2017/03/07 14:10:51 ID:Z7Kghdx6
セブンで前売り券買うとき、新人さんで販売作業に戸惑ったときの、居心地の悪さ……
21:ゴローニャ@きよめのおふだ投稿日:2017/03/07 14:12:08 ID:mS2Y6ug.
前売り券買うときにポケモンの前売り券下さいって言ったら、後ろの女の人達がヒソヒソ「え? ポケモン?」みたいなこと言いだしたとき、自分の歳を改めて思い知らされた
24:コリンク@メカニカルメール投稿日:2017/03/07 14:13:19 ID:h7sFAvuY
>>21
何歳?
27:テッカグヤ@サファイア投稿日:2017/03/07 14:17:02 ID:eWdcqZR2
>>24
んーとね、二十歳!
30:ジャノビー@こおりのジュエル投稿日:2017/03/07 14:19:49 ID:LfZ87H2E
>>27
20ならまだまだ全然いける
他人の視線や言葉を気にしすぎるな
スポンサーリンク
28:ルナトーン@バンギラスナイト投稿日:2017/03/07 14:18:17 ID:tsGJZsr6
今年の映画は去年よりかは大人が多いだろう
39:プリン@ピンクのリボン投稿日:2017/03/07 15:05:00 ID:jNFurY/M
初日の朝に行くわ
42:メダカ◆EFC.zmnhr2 投稿日:2017/03/07 15:06:14 ID:C/6kOM.2
ガキ俺、高みの見物
50:ヨーテリー@コイン投稿日:2017/03/07 18:31:43 ID:3ma3lRtc
情けない
隣と後ろ前斜め全部で9席とればいい
51:ナックラー@クリティカット投稿日:2017/03/07 18:33:11 ID:LfZ87H2E
>>50
一番後ろの角ならもっと安くすむぞ
8:バオップ@はがねのジュエル投稿日:2017/07/07 18:49:18 ID:VqFlLDME
平日、早朝、一番後ろの端で1人、基本だろ?
56:ユキノオー@でんきのジュエル投稿日:2017/03/07 19:10:26 ID:.5hlxDAU
私はいつもナイターで見てます。
22:ヨワシ@しんぴのチケット投稿日:2017/03/07 14:12:27 ID:LfZ87H2E
ここ5年くらいは一人で楽しんでる
57:ウツドン@こおったきのみ 投稿日:2017/03/07 19:12:20 ID:dYEjErXM
もうディアンシーからずっと1人で行ってるぞ
プリキュアもな
62:ルージュラ@みずたまリボン投稿日:2017/03/07 20:00:53 ID:EQMETMwM
>>57
つよい


SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:39 ID: af5b1

    三年連続舞台挨拶一人で行ってるわ
    明日も2回とも行くし

  2. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:40 ID: d29f1

    友達と行けよ

  3. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:40 ID: 0a0d1

    十五年くらい一人で行っている。
    そもそも、ポケモンに限らず、二人以上で映画に行く意味が分からない

  4. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:41 ID: cc8c4

    土日でもガラガラだから問題なし

  5. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:41 ID: ff430

    誰もおまえなんて見てない定期

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:41 ID: 19a11

    ポケモン厨はぼっちしかいないのな^^

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:43 ID: bd957

    俺は高校生だけど1人で行くで
    この時期 運動部のやつと予定合わなすぎ
    まあ1人ポケモン映画も楽しみ

  8. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:45 ID: 1156e

    今年はたぶん年齢層高いだろ
    コナンやクレしんだって大人がけっこう見に来てるぞ

  9. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:45 ID: 15f22

    連休中に雨降ってくれれば朝一番とか夜遅くは空いてるんだろうけどなあ
    雨降ってくれないかな

  10. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:46 ID: 4ae30

    今年のは面白そうだからガキの頃みたルギア以来に劇場にみにいく
    昼間は子供がうるさそうだからレイトショーで

  11. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:52 ID: 38975

    みんなが1人で来ていれば、それはもう独りでは無い

  12. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:52 ID: 468c2

    レイトショー見に行けば余裕よ

  13. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:52 ID: 1445d

    アルセウスのころから昼間一人で行ってる。
    どうしても気になるなら8月ぐらいに行け。
    大多数の人が見終わってるから、席ガラガラだぞ。

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-14 20:56 ID: 5c8f8

    マーシャドーだけほしい

  15. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 20:58 ID: cd0c3

    映画は必ず1人で観に行くな・・・
    過去に友達がギャーギャー騒ぎだしてウザくてしかたなくてさ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:02 ID: 979c1

    そもそもマーシャドーってどうやって貰うんや?
    セブンスポットでしか受け取りしたこと無いからわからん。
    そして、「俺別に伝説ポケモン使わねえじゃん」という心の声がだな

  17. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:07 ID: 914fa

    映画館のスタッフ経験者の自分からしたら、
    誰もお前のことなんか見てないから気にするな
    って感じだわ。
    そもそもポケモンが満席になることもなかなかない

  18. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:11 ID: 8259c

    確か、ローカル通信だったけ?
    今日、イオンにシロン貰いに行ったら自分が我慢できれば、気にしなくても行けるんじゃねと思った

  19. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:16 ID: cd6ff

    1人の方が自分の世界に入れるからまず1人で見てから友達と見に行く

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:16 ID: ceaef

    ポケモンの映画いっつもガラガラだから関係なくね?

  21. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:16 ID: 33765

    ※8
    言っちゃなんだがコナンやクレしんと全然違うし……
    ドラえもんならまだ近いかも知れない

  22. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:18 ID: 96a58

    映画開始・終了時に説明があって配信受け取れる
    時期をずらせば比較的空いているから余裕
    試練というほどでもないよ

  23. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:19 ID: ead8d

    ※3
    一人で行きたいならわかるけど、二人以上で行く意味がわからないのはアスペすぎて日常生活心配になるわ、主に人付き合い

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:20 ID: 7c016

    ポケモンは弟と行ってるけど去年一人でアイカツ見に行った時はやばかったwww

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:21 ID: 17cd1

    自意識過剰すぎんだろ…ダークライからずっとぼっちや
    去年は映画館前の公園がポケモンGOで大混雑してるのに映画はガラガラでものすごく悲しい気持ちになったな…

  26. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:25 ID: cc995

    ネットで予約すりゃええやん
    席マップで、連続して2席以上取られていない席があれば、それはお前らだから
    相席にすれば一人ぼっちだとバレないよ
    ということでよろしくお前ら

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:31 ID: 554fe

    わいも25で1人ポケモン映画見に行くけどお前らみたいなの多くて安心する

  28. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:33 ID: d53ed

    田舎は知らんが、都会の映画館なら子供は家にいるはずの夜でも、レイトショーをやっている。つまり、子供とはまた別の、ポケモン好きな奴らがいることは、映画館も把握してるはず。

  29. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:34 ID: 3aa41

    俺去年隣が幼女、しかもかわいい
    さらに席またいだ隣も幼女。こちらはまぁまぁ。映画あんま観ずに
    左の幼女見てたら何回か目があって
    やっぱポケモン映画は最高だなって思いました

  30. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:35 ID: 2ff77

    気にしたことなんて無いんだが

  31. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:38 ID: 6c92a

    一人とか以前に、一番心配なのが子供が騒ぎ出すこと。

  32. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:38 ID: 5a024

    夏休み前の平日の昼間にいつも行く。
    一昨年は俺1人だった。

  33. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:39 ID: 0fa70

    右の子供(隣のおじさん…左の子のお父さん?かお兄ちゃんなのかな…?)
    左の子供(隣のおじさん…右の子のお父さん?かお兄ちゃんなのかな…?)
    これでなんの違和感もなく映画が見れるぞ!

  34. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:39 ID: 59b65

    ※16
    映画館行けば受け取り方の紙貰える

  35. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:41 ID: cd171

    ※16
    マーシャドーは映画館入ってスクリーンの中でDS開けば貰えるよ。映画始まる前にDS閉じてねーっていうのが流れて映画終わったあとまだ貰ってない人は受け取ってねーっていうのが流れる。
    俺も明日初回から一人で観に行くぜ!
    劇場の立て看板の写真取ってるの見たら多分俺w

  36. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:42 ID: e66c9

    記事名見た瞬間ヤメロォってなった

  37. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:46 ID: 91a26

    29ごめんさすがにキモい
    右と左で評価違うのがリアルでさらにキモい

  38. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:47 ID: f0454

    ドラえもん一人で通路の一番前座ったで。
    tohoシネマズの幕間のお姉ちゃんがキッズ用の少女になっててビックリしたわ

  39. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:47 ID: ebc4c

    久々にここのスレタイで笑ったw
    ラティからずっと一人ですよっと
    明日楽しみ〜♪

  40. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:48 ID: e8df0

    ミッドナイト上映行く予定

  41. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:48 ID: 3931b

    映画やポケセンでDS開くのは余裕だな
    周りのみんながポケモン好きってわかるしな
    だけど、セブンイレブンでシリアルコード貰ってる時とか前売り券の引換券でポケモン受け取る時が辛いわ
    周りから白い目で見られてるんじゃないかと気にしちゃう

  42. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:49 ID: 0241c

    ※23
    3ではないが俺もわからんぞ
    恥ずかしいからって理由らしいが何が恥ずかしいのかは全くわからん マジで

  43. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:53 ID: 262e3

    むしろ一人で休み貰った平日早朝しか行ってない
    去年とか5人ぐらいしかいなかったしほぼ貸し切り状態だったわ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:54 ID: 050a5

    シェイミの映画から毎年一人で観に行ってたw
    ただ今年はポケGOで復帰した友達と行ってくるぜww

  45. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 21:55 ID: 050a5

    大試練で笑うw

  46. ▼返信 名無しさん     17-07-14 21:59 ID: d53ed

    >>41
    セブンイレブンでシリアルコード貰うときは、雑誌立ち読みしながら、かばんかなんかにDS置いて受け取るのがオススメ。多分、他の客に一番迷惑にならない方法だと思う。その後、読みたい雑誌や飲み物でも買えば、なお良し。トイレで受け取る方法は、電波が悪いコンビニも多いから、オススメできない。

  47. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:00 ID: d79b6

    ・一人でポケモン映画を観る試練
    ・2台の3DSを起動し、マーシャドーを受け取る試練
    ・帰り道に本屋でコロコロコミックを買う試練
    マーシャドーとホウオウを貰うだけでかなり大変そうだな・・・
    セブンイレブンで貰えるミュウの方が難易度低く感じる

  48. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:05 ID: ead8d

    ※42
    大丈夫?友達いる?
    別に一人で行くことは否定しないし、俺も一人で行くことあるけど、複数人で行く時はそれなりの楽しみ方があると思うんだけどそれもわからない?

  49. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:05 ID: 4f5d8

    毎年一人なことしで28の俺。
    券買ったり席とったりはどうしようもないかもだが、映画見るときに周りの視線が気になるのなら、映画始まって灯りが消えて暗くなってから入ればいい。
    どうせ暗くなってから数分は宣伝だし、暗くなってから映像が流れればみんなそっち見る。
    暗いから周りから見られづらいしな。

  50. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:08 ID: 9f596

    ※42
    誰かと見に行って、「あそこのシーン感動した」等の感動を、帰り道でや食事しながら語るのが、楽しいって人が大半だと思うよ。
    まぁ、色々と※3の発言は察するよ

  51. ▼返信 玉蟲大学経営学部生    17-07-14 22:08 ID: 9f523

    ワイ不細工DT大学生、今年も一人で堂々と見る模様
    今年も隣の席のキッズとのポケモン談義楽しみなんじゃ

  52. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:14 ID: 68091

    意外と高校生とかカップルとか多くないか?
    ドラえもんしんちゃんのが親子連れ多い

  53. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:16 ID: 05060

    最大の試練は昨年だった、幻もらうのにガオーレなんたらってのが必要で手渡しなんだよ。これを入り口のクソ店員が渡さなかった、特典くださいって言ったらお前いるのかよって態度で渡してきやがった。ちな26才な、大人がポケモンかよっての分かるが店員なんだからせめて普通に渡せよ。そして大人1人だとキッズがええー!とか言い始めるから平日の深夜とか昼がいいと思う。今年は配信だからめっちゃ楽、カバンの中でボタン何回か押すだけだ。

  54. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:18 ID: 4c767

    ラティアスラティオスぶりにポケモンの映画見に行くアラサーだけど、いつも通り見たい作品を見に行く時と同じだから、周りとか何も気にならないし恥ずかしくないぜ!

  55. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:20 ID: aef1d

    USUMの新規PV→ノーモア映画泥棒→ポケモンの受け取り方の説明→
    →ポケットモンスター縮めてポケモン→本編→ED後にネクロズマ登場→ポケモンは無事受け取れましたか…?の確認
    恒例の流れである

  56. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:20 ID: 59b24

    ※3
    映画終わったあと感想語れる友達1人か2人と行くのが俺の中ではベスト
    やっぱ感想語り合いたい

  57. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:27 ID: 05060

    ちなみに俺は仲良い友達が上映中ブツブツ煩いから1人で行ってる

  58. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:31 ID: 1b4c5

    ワイはポケモン興味ない友達を毎年連れて行ってるで 正直配布ポケモンがメインじゃなくて本編の方が毎回楽しみなんだ

  59. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:36 ID: 7dd71

    めっちゃ久々に行くからちょっと緊張するな
    今年のは観とかないとまずいかなって

  60. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:38 ID: 810a3

    ラいだーもポケモンも基本一人
    むしろ隣の子とはなすし なんなら子供用底上げ座席も持ってあげる
    基本慣れだな

  61. ▼返信 名無しさん     17-07-14 22:40 ID: aa5f5

    とうとうなシューなんちゃらさんでくさ

  62. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:45 ID: a74c7

    わいは31歳だが今年は一人で初日行ってくるぜ!
    仕方ないだろ…友人と用事が合わなかったんだ…

  63. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 22:49 ID: 4af2f

    上等じゃん

  64. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:01 ID: a2fcc

    理解ある嫁とディアンシーから毎年一緒に行ってる28の俺
    尚子供が大きくなったら一緒に行く模様

  65. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:06 ID: a5cb8

    イオンで何も買わずにリーリエシロンのシリアル貰う方がきつかったw
    映画なんて券買うのも見るのも余裕だわw(40代・独身男)

  66. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:07 ID: 02094

    逆に良い歳して1人で映画も観れないの?
    他人の目なんて気にするなよ
    ちなみに誰かに見られたらこっちから目を合わせると大体相手は視線をそらす

  67. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:08 ID: 787df

    ナイターでいいじゃん、前回自分含めて3人しかおらんかったわ

  68. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:10 ID: 6f04c

    近所じゃ今までなかったレイトショーが今年はあるから、
    多分向こうも大人向けとは意識してると思うよ

  69. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:18 ID: 22461

    ハラなんか比じゃないくらい達成困難な大試練だな

  70. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:18 ID: 5b710

    埼玉県民ワイ、毎年ほぼ貸切状態

  71. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:19 ID: 0c269

    ポケモン関係者を装う精神異常者の振りをしてる30台俺氏・・・

  72. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:23 ID: 529a6

    ポケモンが大好きだから恥ずかしくなんてねぇさ

  73. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:25 ID: e0b17

    自意識過剰キチの溜まり場でワロタ
    別に観に行ったって何も言われねえよ

  74. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:34 ID: 5b424

    ぽけりんって思いの外年齢層高いのね

  75. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:36 ID: 7d441

    ※64羨ましいなぁ
    自分高校生だけど、数少ない友人は誰一人ポケモン興味無いからお一人様で観る
    誰かと一緒だと楽しいだろうけど、興味ない子に無理矢理券買わせるのも嫌だし

  76. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:49 ID: 7661f

    劇場版限定はいいが前売り券シリアルコードにしてほしいわ
    大友意識してるなら頼むわ

  77. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:49 ID: 58371

    こんなん高校からそうだから鍛えられてもう何も怖くないわ(涙目)

  78. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:52 ID: d2356

    映画はレンタルか地上波でええのに
    幻商法のせいで観に行くのがね
    未だに再配布来ない場合もあるし、幻だけ受け取るにもなんかあれだし

  79. ▼返信 名無しさん     17-07-14 23:54 ID: 5edd8

    慣れればなんてことはない(確信)
    因みに、1人じゃ見られない人を否定する気は更々ない
    まぁなんだ、堂々としてりゃいいんだよ

  80. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 23:56 ID: 30103

    19だが一人で行ってるぞ
    恥ずかしいなんて言ってたら人生楽しめないから、気にしてない。
    プリキュアの映画も余裕で行けると思う

  81. ▼返信 名無しさん     17-07-15 00:25 ID: 4234d

    後部座席に座って関係者のフリしたらいいだろ

  82. ▼返信 名無しさん     17-07-15 00:29 ID: c8060

    いよいよ公開か………
    やたら言われてたEDにちょろっとタケシとカスミ出る説は果たして真実か否か

  83. ▼返信 名無しさん     17-07-15 00:47 ID: 780e3

    家族連れが来るようなタイミングで行く奴が悪い
    時間ずらせばお前らばっかりだから

  84. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 01:12 ID: 29fbc

    レベル32♂だが
    前売り券買いにいくと子供の数聞かれる

  85. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 02:51 ID: 2c11f

    今年は年齢層高いと信じたいまぁでもぼっち参戦ど真ん中の席予約しましたけどねwwwww

  86. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 03:30 ID: 153e9

    フーパの時は休みとれなくてお盆明けに行ったけど
    自分以外観てる人が居なくて貸し切り気分だったわ
    去年はマギアナデイスクの品切れ怖さで公開すぐの週明け平日のゴゴイチで行ったけど観てた人は4.5人しかいなかったな

  87. ▼返信 名無しさん     17-07-15 04:02 ID: e1cd2

    なんで気にするんだろう?
    自分は割りきってるのもあると思うけど、何してても後ろ指さされるときはさされるし
    ただスタッフ…お前らは別だw
    最終上映終わってから配信取ってたら(勿論10分以内で)なんなのあの人って言ってるの聞こえてますよ~ 出す声が違うでしょ、ここ閉めるので早めにお願いしますでしょw
    不愉快な思いしたので、そこはもう行きたくないですね
    好きな映画って一人で観に行くのって別に普通じゃないの?
    中にはポップコーンかじりながらのんびり観てたりするんじゃない?
    自分は飲み物は飲むけど、食べながら観るのはどうも観るのに集中出来ないのでしませんが

  88. ▼返信 名無しさん     17-07-15 06:29 ID: 4706d

    いつもなら人の少ない時間帯行ってるけど去年はボルケニオンとキュアモフルンをあえて人の多い時間帯に観に行ったら凄く楽しかった
    今年も人の多い時間帯に行く予定

  89. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 06:57 ID: 87086

    こんなんが大試練ならアローラチャンピオン余裕すぎだろ

  90. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 09:33 ID: 21a44

    去年の話だが30近い男女が家族連れに混じってポケモン鑑賞とか普通に辛いものがあったぞ
    良い年した大人が子供を連れずに行くんだから一人で行くのと何も変わらんだろ

  91. ▼返信 名無しさん     17-07-15 09:33 ID: 6963a

    ニチアサ仲間とかおらんのかな?

  92. ▼返信 名無しさん     17-07-15 09:39 ID: 92120

    レイトショーならお子様が居ないから少し快適

  93. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 09:59 ID: 1c56c

    去年の話なんだけどその日一番最初の公開時間にボルケニオン観に行ったら
    あまり人が居なくてさらにおじいちゃんが1人で観に来てたwwww人数は私入れて5人くらいだったかな

  94. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 10:02 ID: a08c0

    見に行こうか、考え中。
    見に行くなら、仕事帰りの平日のレイトショーだな。
    ポケモン映画を劇場で見るのはエンティ以来になるなぁ。

  95. ▼返信 名無しさん     17-07-15 10:12 ID: de018

    仮面ライダーもプリキュアもここたまもプリパラもポケモンも全部1人で見にいく
    むしろ1人じゃないと集中できない

  96. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 10:34 ID: ca2f1

    周り気にしててそれでもお前らオタクか?

  97. ▼返信 名無しさん     17-07-15 10:43 ID: 32b86

    映画見るのそんなにつらいんなら
    見んなよ

  98. ▼返信 名無しさん     17-07-15 10:45 ID: adf8a

    30でも平気で行く
    でもソロは無理

  99. ▼返信 名無しさん     17-07-15 10:48 ID: 682fe

    最悪でも映画館一人で来た奴もいるな〜ぐらいでしょ。
    まさか視線で殺されるわけでもないんだから。

  100. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 11:22 ID: 440cd

    自分今中2でケルディオ(小3)から(前売り券買ってもらって)毎年見てるけど
    フーパくらいから親の分の前売り買わなくなって
    自分が映画見に行ってる間に親たちが買い物行って終わったら映画館で待ち合わせってことになってる
    自分身長かなり低いからつい最近までは小学生に混じることができたんだけどもう中2だからそれができなくて悲しい
    まあそれでもずっと前売り買っていくつもりだけど(受験?知らない子ですね((ry)

  101. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 12:41 ID: 7c708

    この大試練をクリアしたらどんなZクリスタルが貰えるのだろうか

  102. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 13:13 ID: 38097

    日本の映画作法の場合、他のお客さんに迷惑がかからないように静かに観るのがデフォだから。
    一人で映像作品を味わいたいって人には打ってつけの環境だわな。
    さらにレイトショーなら人が少なく館内が暗くなるので、まるで貸し切りのように錯覚し鑑賞出来る。
    逆に小児層が多い作品なら大勢で映画体験を楽しんでいるという一体感を得られる。
    ポケモン映画は時間帯によって二通りの楽しみ方が出来る。

  103. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:25 ID: 199b2

    午前~午後の回で見に行ったで、一人で(席は上から3~4段目当たりの真ん中あたり左右隣いない席、これ基本ね)
    予告やってる暗い時にいけばそんなに周りの視線も気にならんし、そもそも客にそんな態度とる店員は失格だろ(自分で稼いだお金をどんな趣味に使おうが他人様に迷惑かけてるわけでもなし、とやかく言う権利は相手にはない)
    んで、見に言った感想。自分初めてポケモン映画の円盤買うかもしらん。
    OP・EDの主題歌CDは確定として、クレジットだけでも円盤買う価値あるのに、内容も納得のいく感動作とか、これを好きじゃないアニポケファンとは、私、友達になれない!!って思った。
    そう思う時点で、多分初代世代だが、懐古ではないんだろうなぁと自己再評価してみましたわ。(因みに自分が初めて見に行った映画はマナフィあたりからだったかな?こころのしずく配布とか素でしらんかったし多分そうだわ)

  104. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 14:30 ID: 199b2

    因みにデオキシスもDSロム時代にないし、マナフィとミュウもちょっと怪しいかも
    DP世代以降なら確実に映画配信もらってるんだけどなぁ
    やっぱ映画配信はダークライからもらってるから配信目的はDP世代からだな!
    そしてうえで「見に行った感想」を「見に言った」にしてまった
    誤字長文失礼しました。

  105. ▼返信 名無しさん     17-07-15 15:32 ID: 76398

    1人ポケモンと1人傷物語と1人ユーフォと1人Fateならどれが一番イヤ?

  106. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 15:43 ID: 07138

    夫婦でガッツリオタクのウチ、ポケモンとプリキュアは毎回夫婦で観に行っているから問題ない
    まぁ交際や結婚する前でもミュウツーから一人で観に行ってたけどね
    そういや初めて一人で映画館行った年齢は小学6年時のドラえもん(ドラパンの挑戦状)だったな

  107. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 15:48 ID: 4f22f

    マーシャドー受け取るだけなら一人ポケモン映画なんてしなくてもいいんだよなぁこれが
    ちなみにワイは銀魂始まる前にポケモンやってるシアターの前まで行ってこっそり受け取ったわw

  108. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 17:48 ID: 6a8eb

    公開日とその連休は多いから日を置いて劇場に行く予定。一人でも上映始まれば気にしない

  109. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 21:07 ID: b4898

  110. ▼返信 名無しさん     17-07-16 01:55 ID: 60d35

    ポケモンやドラえもんは幼女客目当てで観に行けばええんや。前日夜に予約するとき3つ連続して席が埋まってる隣が狙い目やな。子供は親より先行して劇場に入りたがるから入り口より遠い側の隣が幼女の横に2時間居れる可能性高い席や

  111. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 08:06 ID: 7e11c

    まとめよろしくやで~
    hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500157685/l50

  112. ▼返信 名無しさん@    17-07-16 20:56 ID: 59744

    ルギアを小学生の時に友達と観に行ったなぁ

  113. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:11 ID: 20e35

    4枚買ってその内の2枚で今日友達と言った
    残り2枚は来月別に暮らしてる弟と行くつもり

  114. ▼返信 名無しさん     17-07-16 21:17 ID: 64d96

    ここ数年は1人で観に行ってるわ
    意外と空いてるし快適だぞ

  115. ▼返信 名無しさん     17-07-16 22:35 ID: ecdb1

    ん?オレじゃん

  116. ▼返信 名無しさん     17-07-17 11:55 ID: 30a2f

    現に今作は大人向けでもあるから、そんなの人の捉え方次第だろ。人目を気にしすぎです。

  117. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 12:49 ID: bdc33

    6歳の息子と4歳の娘がいるワイ、高みの見物
    夏のポケモンも秋のプリキュアも行くぜ

  118. ▼返信 名無しさん     17-07-17 13:46 ID: dbcbf

    1人で行くわ。
    人と見に行って感想言い合うのもいいけど、1人で余韻に浸るのも最高!

  119. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 16:19 ID: 3dcf6

    友達と基本行ってる
    たまに親と

  120. ▼返信 名無しさん     17-07-17 18:06 ID: f014d

    大人なってからポケモン、戦隊、仮面ライダーはDVD待ちやな

  121. ▼返信 名無しさん@    17-07-17 21:20 ID: a3c99

    他人の目にあるかどうかも分からない蔑みの色を見るのは、自分の中に自分を蔑む心があるからなんやで
    気にせず堂々と見に行ったらええ
    ワイはここ数年6枚買いの端から6席占領で優雅に見とる

  122. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 02:33 ID: c3067

    普通に10年連続で1人ポケモン映画だが苦労はない
    隣に知らない人がいると確かにちょっと緊張はするかもしれないが、劇場は暗いし全然妥協範囲
    なんなら今年は夜にポケモン映画やっているところあるし、
    そこなら子供いない。今時期から基本空いているからかなりオススメ。
    それが嫌なら8月中旬まで待つしかない
    (残念ながら今年は当たり評価多いから、去年までのがら空きにはならない可能性も微レ存)
    東京なら条例で18歳未満立ち入り禁止だし、1人ポケモン映画の同志結構おるで
    まぁ俺氏は今年隣が同年代アベックにぶち当たってしまったが、
    幸い隣は女は涙もろく同じシーンで泣けたから助かった。

  123. ▼返信 名無しさん@    17-07-18 23:00 ID: 712a3

    仕事がお休みだったので、今日一人で行ったよ~。
    入り口で前売り持った50代くらいの女性が並んでたよ。
    子供さんたちと一緒にGBの赤緑やったのがきっかけでポケモン好きで、映画も毎年ずっと来てるって。
    子供さんたちは社会人でもうポケモン卒業しているけど、自分は好きなんだって。
    ちな、かなり美人。
    普通にDS広げてマーシャドーもらってたよ。
    突き抜けるとすごいわ。

  124. ▼返信 名無しさん@    17-07-19 12:08 ID: b734f

    プリパラ、プリキュア、アイカツに比べたら余裕だろ、しまじろう、ココタマクラス

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved