ぽけりん> 【悲しみ】「ロケット団の気球」リアルで初披露も打ち上げ成功ならず

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【悲しみ】「ロケット団の気球」リアルで初披露も打ち上げ成功ならず

17/07/13 23:24
ゲーム 33コメント
スポンサーリンク
東京の豊洲で行われた緊急会合にてロケット団の気球が初披露されましたが、
強風で打ち上げ見送りに
「ロケット団」緊急会合を開催!超巨大プロジェクトの発表、アニメ第一話のデジタルリマスター版上映など
ほ、ほんもののニャース気球だー!?
2017-07-13 21:48
ニャース気球すげぇwwwww
2017-07-13 20:39
ムサシ達もこうやって気球の準備をしていたのかなww意外と大変そうww
2017-07-13 21:21
間近で見たことないからあれだけどこうやって見ると気球ってほんとでかいね…これを毎度補修するムコニャなんなの凄いわほんと
2017-07-13 21:21
もしかして今まで実現したことなかった?ニャース気球
2017-07-13 21:19
スポンサーリンク
ニャースの気球あがってないのか~。せっかくだからあがってるの見たいな~。
2017-07-13 21:47
とりあえず、これからニャース気球が色々なところで飛ぶらしいですよ
2017-07-13 22:02
ニャース気球次やる時は成功して欲しい・・・!
2017-07-13 20:48
ニャース気球がしぼんでいく所で「これはジャリに気球を破られたロケット団再現だなのでは……?」と大興奮していたのが私です
2017-07-13 20:25
気球マジで作ったんかwwww強風で中止とかwwなんともそれっぽいwwやな感じの事後っぽいwwww
2017-07-13 20:38

別の日の別の場所で打ち上げた時?の様子 ちなみに気球の制作費は↓とのことです。
気球の制作費についてコジロウが「めちゃくちゃ金かかっている。200円のモンスターボールが、およそ10万…」とバラしかけると会場は笑い声に包まれた。
画像・文章引用元
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:27 ID: 1734d

    そこも含めてロケット団じゃん?

  2. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:28 ID: 761f0

    ロケット団最高!!

  3. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:29 ID: d6ab8

    200円がおよそ10万ってそれかなりかかってんな

  4. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:33 ID: 666f3

    くよくよタイムなんて5びょうでじゅうぶん

  5. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:35 ID: c422c

    直して壊されて直して壊されて
    ロケット団も大変ですな。

  6. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:35 ID: f572c

    いいな楽しそうだなw
    しっかしリアルニャース気球可愛い

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:39 ID: f3d28

    最近ロケット団あんま見ない気がする

  8. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:41 ID: 148ec

    らしいっちゃらしい

  9. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:47 ID: 1deea

    こんな大金をかけた気球を修理・補強しながら20年前飛ばしていることを想像すると頭が下がる お疲れ様です

  10. ▼返信 名無しさん@    17-07-13 23:50 ID: 32b1c

    やな感じ~

  11. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:52 ID: b1a95

    やっぱりロケット団だよな

  12. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:55 ID: 8d28a

    撃ち落としたい

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:56 ID: 4e02a

    あれ、尻尾ついてなくね?

  14. ▼返信 名無しさん     17-07-13 23:59 ID: 50fbe

    ピジョンに穴開けられそう

  15. ▼返信 名無しさん     17-07-14 00:03 ID: 87ef7

    実際気球に10万ボルトを浴びせると
    どうなるんですか?
    これってトリビアになりませんか?

  16. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:10 ID: 6e481

    気球は勿論、メカをお手製で作ったりできるのに未だにサカキに顎で使われてるクッソ哀れな3人組
    こういうのはもっとやってほしい

  17. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:13 ID: 8fd3a

    ニャースかわいいなぁ・・・

  18. ▼返信 名無しさん     17-07-14 00:13 ID: 6ac02

    そういえばサンムーンに入ってからニャース気球全然見てないな

  19. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:18 ID: 185f7

    まあ本編はギャグだから大丈夫だが、実際は飛行中の気球が燃える、爆発、穴が開くとかなり危険だからな。
    ともかく次は足こぎコイキング潜水艦だ

  20. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:22 ID: 6e481

    ※15
    燃えて落下とかじゃない?爆発はしなさそう

  21. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:30 ID: 446ad

    2000万円のクオリティはすごいな

  22. ▼返信 名無しさん     17-07-14 00:31 ID: e0277

    米15
    もう昔のような金かけられないからこのテレビ局…

  23. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 00:51 ID: b4ce1

    2000万!?うせやろ?

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-14 00:56 ID: fe935

    二千万かぁ
    まあそれくらいするよね

  25. ▼返信 名無しさん     17-07-14 04:29 ID: 12a44

    言おうとしたら※13が言ってた

  26. ▼返信 名無しさん     17-07-14 04:59 ID: 78a51

    ※13.25
    手も両方付いてるし全く同じではないね
    バランス考慮した結果かな?

  27. ▼返信 名無しさん     17-07-14 06:26 ID: 66200

    やっぱロケット団だからAGかDPだわ

  28. ▼返信 名無しさん     17-07-14 06:39 ID: d1b56

    両手付きだとXY以降のデザインだね
    サンムーンにもEDの「ノーマルに普通に~」のところで出てるよ
    でも尻尾ないっぽいのはちょいと残念…バランスの関係上仕方ないけども

  29. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 07:01 ID: b5f15

    20年近くも修復したり改造を繰り返しているロケット団はやっぱりすごい

  30. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 07:36 ID: 38af4

    毎年やっているバルーンフェスティバルにも来てくれないかなぁ

  31. ▼返信 名無しさん@    17-07-14 10:04 ID: d3bbe

    アニメのデザインだとバランス悪いから手は変えてるのか

  32. ▼返信 名無しさん     17-07-14 10:23 ID: 422dd

    厳密な種類は別にして、鳥に注意。
    関東の都心でも最近ムクドリ出るからな。
    しかし、全長25mって毎度とんだデカブツを壊すのかサトシ一行!

  33. ▼返信 名無しさん@    17-07-15 11:00 ID: 440cd

    ロケット団のすごさが改めてわかる記事

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved