ぽけりん> ポケモンカードの「オーキドはかせ」とかいうTCG史上最もぶっ壊れたカードwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンカードの「オーキドはかせ」とかいうTCG史上最もぶっ壊れたカードwwwww

17/07/05 20:00
ポケモンカード 67コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:121 ID:wDtW0WdpM.net
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:127 ID:DSJqaQjQ0.net
悪そうな顔してるわ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:120 ID:gy+kKpA80.net
初期のこれ持ってるわ
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:149 ID:q4tHhjg80.net
冷静に考えたらひどいよな
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:14 ID:i1txEZ1ea
カードゲーム史上稀に見るキチガイカード
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:140 ID:kOQJDwZna.net
当時は何の価値があるのかわからなかったけど
よく考えると強すぎるな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:16 ID:ORClucZTd
しかも0マナ
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:17 ID:i1txEZ1ea
パワー9でさえ相手にも7枚引かせてるんだよなあ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:183 ID:D/xRON/Ta.net
強欲の壺とか目じゃない
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:175 ID:9uRDh8TQp.net
手札抹殺のぶっ壊れ版
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:166 ID:uLjzoZOs0.net
手札にオーキド博士1枚の時に使うとノーコス7ドローとかぶっとんでるよな
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:16 ID:QgkU3SSj0
手札8枚だったら損するやん
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:228 ID:Nn5H532E0.net
オーキド博士からのマサキ連打
スポンサーリンク
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:18 ID:AV4Tz40J0
ウツギ博士の方が有能だったのに何も言われない不思議
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:21 ID:wlZOalTOa
>>13
ゴミだぞ
マナコストという概念がないポケカにおいてトレカが制限されることほどつらいものはない
だから「わるいラフレシア」のアレルギー花粉が一世を風靡した
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/30 08:16 ID:NO5Pz5B50
あのエネルギーカードのシステムで雨乞いカメックスのキチガイっぷりもなかなか
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:192 ID:hZychDy/H.net
でもポケカってデッキデスで死ぬじゃん
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:584 ID:ltzUZMGJd.net
にせオーキド博士とかいう鬼畜デッキ破壊カード
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:300 ID:FfcqWMt9p.net
こんなんでもぶっ壊れ性能だと思うんだけど
39:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 13:423 ID:39I0/zV40.net
>>21
りーりえたそー
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:267 ID:ndOO9qvN0.net
ポケカはいかにしてブン回せるかだから他のTCGにあったらぶっ壊れのドローやサーチのカードがめっちゃ揃ってる
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:304 ID:apkGCdzVr.net
>>17
回数制限あるしお互いがこれらのドロソやら使える前提での調整だからな
間違って壊れ出てもスタン落ちやら制限もあるしそもそも新シリーズに新規参入しやすいようにある程度は期毎に上方に調整してるとかなんとか
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:275 ID:Nn5H532E0.net
初期のポケカってとりあえずコイントスなイメージ
サーチカードも裏表外すと不発するだけで終わりとか結構イカレてた分こういうパワーカードも必要だった
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/07/05 12:340 ID:TifQ3hW0d.net
今でも博士系カードはこの効果で収録されてるけど
ほとんどのデッキで4枚フル投入されてるな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:04 ID: 10fc2

    原作天よりの宝札下さい
    お互いにっこり

  2. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:06 ID: acf45

    TCG史上(笑)

  3. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:09 ID: bbd62

    COJで言えば0コス、しかも無色の雄大なる間欠泉。環境破壊待った無しのぶっ壊れ……。

  4. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:10 ID: 0947c

    天よりの宝札(OCG版)ひどすぎて草

  5. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:10 ID: bc93a

    プラターヌ博士のすしざんまい感よ

  6. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:11 ID: 99f82

    ポケカの場合、手から貼り付けられるエネは1枚でポジション的には他TCGでいう土地だけどポケモンにつけるわけでそのポケモンが倒れたら全部失われてしまう関係上、手札補充系のテキストは充実されないといけない
    だから現行のプラターヌ博士が許されてるのもそういう理由があるし、サポートは1ターンに1回という指定もつけてバランスも保ってる
    この辺りの事情で、基本的に構築力とかプレイングが重要になってくるから面白い
    ただし、フラダリの奥の手…てめぇはダメだ

  7. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:12 ID: 9ef29

    ミーが最強です!

  8. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:15 ID: 2f96f

    TCGはデュエマしかやったことないが、ボルバルよりぶっ壊れなの?

  9. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:15 ID: 5ecdb

    オワコン遊戯王ちゅうきもすぎ
    おとなになれよwww

  10. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:21 ID: 9bfe4

    オーキド博士(とその亜種)の性能が壊れているんじゃなくて、そうじゃないとゲームが動かないのがポケカだからな。
    あと、ポケカの特徴としては手札がいくら多くても使えないと腐るという状況が発生しやすいゲームだからね。
    エネルギーカードは基本1ターンに1回しか付けれないし、何らかの方法を使わないと場に出したターンは進化できず、1ターンに1匹につき1進化までだし、サポートカードは1ターンに1回しかプレイできないし。
    だからこそ、トラッシュを肥やして一気にエネルギーをつけたり、手札をリフレッシュさせて無駄を減らすことが重要なのよ。

  11. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:21 ID: 5fce5

    最近のポケカの売り方は本当に汚い
    1ボックスのパック数増加によるレア封入率の低下
    ブースター発売一ヶ月後に新規壊れカード入れての再録パック
    少ないプレイヤーから巻き上げることしか考えてない

  12. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:26 ID: 9bfe4

    ※11
    でも、対戦で使うんなら通常の絵柄でも問題ないじゃん

  13. ▼返信 名無しさん     17-07-05 20:33 ID: bcc96

    \沙羅双樹/

  14. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:36 ID: 28992

    無水 真無水 バンバンバンギ わるマタ スイカ流わるマタ カビゴン単 錯乱マチスサン 害悪ドンファン メガバナ リザバク ネルトプス バリヤードわるクロヤドラン
    公式で終わらせたコンテンツの割に今でも旧裏デッキって研究されていて調べてみたら結構変わったデッキが多かった

  15. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:48 ID: f90d9

    初期はサポータールールがないから1ターン中に何度でもオーキドやマサキを使えたという
    ただそれでもフラダリの奥の手も相当ぶっ壊れてたと思う

  16. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:52 ID: 3b8ec

    マサキとかエネルギーリムーブとかもけっこうエグい性能だよな

  17. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:54 ID: f49ca

    TCG史上とか無知すぎて恥ずかしいな
    ポケカのルールなら別にぶっ壊れでもなんでもない

  18. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 20:57 ID: 9bfe4

    ※17
    まあ、初期のカードでも1ターンに1回しかエネルギーカードが付けられないゲームなのに、何枚も剥がしてくるエラッタ前のエネルギーリムーブ(と超エネルギーリムーブ)はエグいけどな
    改造ハンマーやクラッシュハンマーみたいに、コイントスや特殊エネルギー限定になってようやくバランスが取れている

  19. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:06 ID: 143c0

    昏き底より出でる者とヘヴンリーイージス超えてから言え

  20. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:06 ID: d2b4c

    天よりの

  21. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:09 ID: 9bfe4

    ※19
    シャドバはただのゲームバランスも理解していない素人の集まりが作ったゲームじゃん

  22. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:14 ID: 235cb

    アストラルリーフとかなら知ってるわ (古いか

  23. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:19 ID: 3ebb4

    速攻魔法
    プタラーヌ博士
    手札全部捨てて
    7枚ドロー

  24. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:23 ID: 24841

    ※22
    懐かしいな
    2コスで3枚も引けるやつやね

  25. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:29 ID: 7ffed

    ルールが違うのにTCGで一括りにするのは頭悪い

  26. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:31 ID: ab415

    悪いリザードンで連続ファイアーボールという少ないエネルギーでコイン表なら高威力で、コイントス表連発して友人に切れられたのは良い思い出だ

  27. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:39 ID: 9bfe4

    ※26
    うちの弟は、公式大会のトーナメントでリングマのダブルラリアット40×2の2回コイントスで2回連続わざ失敗が原因で引退したな。
    まあ、16回に1回起こり得ることなんですけどね。

  28. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:44 ID: 16387

    シャドバキッズw

  29. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:44 ID: 5fce5

    ※12
    サポートはな

  30. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:49 ID: a5512

    TCG最強はTime Walkなんで

  31. ▼返信 名無しさん     17-07-05 21:54 ID: 0e873

    TCG史上最悪っていうとやっぱり精神力かアカデミーになるのかね
    メーカーの怠慢ぶりで言うなら神判も大概か
    何にせよTCG黎明期に生まれた調整ミスカードごときが敵う相手ではない

  32. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 21:57 ID: 93177

    バトルスピリッツの大天使ミカファール超えてから言え

  33. ▼返信 名無しさん     17-07-05 22:06 ID: fb246

    一番の壊れは遊戯王初期の闇遊戯カードな
    あれ場に出した瞬間勝利だし

  34. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 22:06 ID: 0e4b3

    MTGの前じゃこんなもん霞む

  35. ▼返信 名無しさん     17-07-05 22:14 ID: 6e322

    >パワー9でさえ相手にも7枚引かせてるんだよなあ
    相手の引きが悪ければ手札ぐちゃぐちゃに出来る可能性もあるから必ずしも悪いことではない

  36. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 22:26 ID: 25f58

    語弊なく言えば「他のTCGにあったら多くの場合ぶっ壊れなカード」だな
    別に今でもポケカには普通にあるカードだし

  37. ▼返信 名無しさん@    17-07-05 22:38 ID: 2eeca

    旧友と懐かしみながら楽しむ旧裏ポケカ対戦は好き
    「旧裏は回してナンボ」の免罪符のもと
    Sランクカードのオーキド博士に一切の制限枚数を設けず
    露骨に贔屓し続ける非公式大会は嫌い
    旧裏らしさというなら、それより格下の強カードも無制限にしろと

  38. ▼返信 名無しさん     17-07-05 22:55 ID: 143c0

    は?シャドバはTCGだぞ
    俺もそうとは思えないけど公式がそう言ってるんだからそうなんだぞ

  39. ▼返信 名無しさん     17-07-05 23:22 ID: 01b54

    プラターヌ「ここはミアレシティだよ!僕はプラターヌ!ここは僕の研究所さ!」

  40. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 00:20 ID: a2687

    これ前もまとめていた様な

  41. ▼返信 名無しさん     17-07-06 00:22 ID: 56d74

    オーキド→ポケモン通信→ポケモン育て屋さん
    なんなんこいつう!!

  42. ▼返信 カニゾディア    17-07-06 01:10 ID: 7ae8e

    七枚引くって強化版強欲な壺って感じでOK

  43. ▼返信 名無しさん     17-07-06 01:41 ID: 6a89c

    強欲なマサキ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 02:01 ID: 52e1d

    手札たまりやすい俺にとっては使いづらいなんてもんじゃなかったな。
    個人的にはオーキド博士の研究の方が好き。

  45. ▼返信 名無しさん     17-07-06 02:48 ID: d3eb6

    ポケカやってる人ならわかるけどフラダリの奥の手がマジで一番のぶっ壊れ
    こいつ一枚あれば釣り竿とかほぼ存在理由失くすし
    遊戯王とかしかやってない人はわからないだろうなぁ。歯がゆい

  46. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 04:54 ID: 820a2

    ※31
    神判は征竜一強を防ぐためと
    在庫抱えてた過去パックを捌くためという
    実に合理的で考え抜かれた一枚だったんだぞ
    怠慢なんてとんでもない

  47. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 06:59 ID: dff8f

    シェイミEXのほうがよっぽどぶっ壊れなんだよなぁ
    あいつ1ターンで山札無くなるほど引いてくるから

  48. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 08:55 ID: 32e96

    アニメ版遊戯王の天よりの宝札よりも強い……

  49. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 09:57 ID: 52c6f

    そもそもカードゲームとしての土台が違うのに他のカードゲームのドローカードと比較して強い弱い言ってもどうしようもないわ

  50. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 09:59 ID: df72b

    ???「冥府に送ってあ・げ・る」

  51. ▼返信 名無しさん     17-07-06 10:37 ID: 63f1c

    この程度で壊れとかSnTとかヨーグモスの意志知らなさそう

  52. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 10:46 ID: 4b8f9

    大会当日まで明確なルール処理が無いポールポジションが最凶ぞ

  53. ▼返信 名無しさん     17-07-06 12:32 ID: 877ab

    本当の壊れだったパソコン通信はかなり早い段階で規制された件。

  54. ▼返信 名無しさん     17-07-06 12:38 ID: bf684

    ここでシェイミEX挙げられるやつ以外エアプ

  55. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 12:44 ID: d5eef

    シェイミEXは何らかの処理しないと負け筋になるからそんなに強くないけど、高速デッキで猛威振るうからなあ
    今の高速環境にマッチしすぎてるっていう方が正しいと思うよ

  56. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 13:23 ID: 289d0

    ※37
    オーキドはかせ制限はグダらないか、今のポケモンカードもオーキドはかせ系(プラターヌ博士、アララギ博士)のカードが殿堂入りにならないし旧裏らしさというよりポケモンカードらしさでそういう前提だと思うが
    一度それ考えて何度かオーキドはかせなしで試したがわるいポケモン無ポケモン等の専用サーチ(ボスのやりかた、月の石等)がある進化ポケモン以外の進化ポケモン(とくに2進化)が産廃化して種速攻安定になった上グダる率あがった
    オーキドはかせなしでそれらの対策が存在するのであればお手数かけますが教えていただきたい

  57. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 15:50 ID: 5d475

    TCG黎明期でも無い2年前にTCGの本家で何度もやらかしてきたはずのWotCが出したマジキチカード
    時を超えた探索と金玉漂流を忘れてはいけない

  58. ▼返信 名無しさん@    17-07-06 19:33 ID: 6aa8b

    他のカードゲームでこんな効果あったらワンキル横行して即禁止だが
    ポケカは1ターンにできることが限られてるから必須のパワーカードであれそのカードパワーは他のカードゲームほどじゃないのよ
    1ターンの内容に制限が強いポケカだから許されてる効果

  59. ▼返信 名無しさん     17-07-06 22:37 ID: 4647c

    パ、パソコン大暴走

  60. ▼返信 名無しさん@    17-07-07 08:36 ID: 468a7

    今のポケモンカードは知らないけど、昔はマジでカメックス作って
    オーキドマサキ使いまくって一瞬で自軍完成させるのが強かった
    カメックスさえ作れれば勝ちなところあったわ

  61. ▼返信 名無しさん@    17-07-07 19:16 ID: 1b3ac

    ※56
    別に博士を禁止にしろとは言ってない、あるべきカードだと思ってる
    ただ、博士にも制限ポイントの枠を適用して
    その他の強カード、厨カードと選ばせる余地を与えた方が
    「どのカードにも活躍の場を」っていう
    非公式大会の趣旨に合うんじゃないかってこと
    進化もろもろドローを安定させたいなら
    他の強カードを減らしつつ博士使えばいいんだぞ
    フル投入してないと異端扱いされる状況よりも
    制限の中で、博士0枚デッキと2枚デッキとフル投入デッキを比べたら
    強さが割と揃ってるって方が不公平感もないし戦略的に面白くないか?

  62. ▼返信 名無しさん@    17-07-07 22:51 ID: bd2b9

    ※33
    美化委員本田にも負ける海馬とかもあったよね

  63. ▼返信 名無しさん     17-07-08 09:06 ID: 004bb

    個人的に本当のぶっ壊れはマキュラ、ボルバルザーク、ミカファールの3つだな

  64. ▼返信 名無しさん     17-07-13 16:22 ID: 5f113

    個人的にはmtgのヨーグモスの意思だと思う

  65. ▼返信 名無しさん     17-07-14 14:54 ID: 08017

    ポケモンカードでどうしても勝てない相手に、にせオーキド使いまくってデッキをなくさせて勝った記憶があるな

  66. ▼返信 名無しさん     21-09-26 10:26 ID: fc473

    ガキの頃は手札を捨てる=損と思い込んでたからピンと来なかった

  67. ▼返信 ななしさん    21-10-07 21:03 ID: 63933

    フラダリの奥の手ってなんだよって思ったらシェイミとかいう天よりの宝札と組み合わせて
    ぶん回して「また一人でやってるよ~」されるからダメなのか
    遊戯王ならいくらソリティアしてもいいのに

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved