ぽけりん> 【朗報】ポケモン、キッズ人気が復活 「子供の好きなキャラクターランキング」で大躍進!

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【朗報】ポケモン、キッズ人気が復活 「子供の好きなキャラクターランキング」で大躍進!

17/06/22 23:51
ゲーム 159コメント
79:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 17:46 ID:DCcmJjdcp.net
バンダイこどもアンケートの結果きたぞ
原作の女主人公がヒロインじゃなくても女児人気は充分高いじゃん
原作ゲームの女主人公をヒロインにした方が女児の共感を得やすいっていう理論は結局まやかしか
調査期間:2017/5/12~5/14
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question236.pdf
スポンサーリンク
109:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 19:33 ID:6vIzIzeEp.net
>>79
これ、何気に去年までのと比べたら、男児も女児も
ポケモンの人気が回復してきてないか?
やっぱサンムーンの路線は成功だったんだな!
155:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 20:07 ID:QOHf8VmZr.net
>>79
バンダイがランクインさせるのは正直なんだろうな
逆にポケモンが急上昇したから帳尻で妖怪を上げた感じかね?
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 10:57 ID:+6o/uBgSd
コナン理解は出来るけどその位置は意外
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 12:37 ID:lnN+wbrGr
去年のデータ
ポケモン人気が大幅に回復してる
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/06/22 10:44 ID:zQp48lrlr
これみるとポケモン映画の興行収入30億はいきそう
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん@    17-06-22 23:55 ID: fdbe5

  2. ▼返信 名無しさん     17-06-22 23:55 ID: 3759d

    ここたまがない…だと

  3. ▼返信 名無しさん     17-06-22 23:55 ID: dcd88

    ただ単に妖怪が弱まっただけな気が

  4. ▼返信 名無しさん@    17-06-22 23:55 ID: fdbe5

    よっしゃ

  5. ▼返信 名無しさん     17-06-22 23:55 ID: f7b28

    妖カスwwwww
    だからイナイレにしろとあれほど

  6. ▼返信 名無しさん     17-06-22 23:56 ID: 15361

    やりますねぇ!

  7. ▼返信 名無しさん@    17-06-22 23:57 ID: fdbe5

    妖怪ってまだアニメやってたんか

  8. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:02 ID: f6122

    0歳ってどうやってアンケートとったの?

  9. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:04 ID: 75237

    妖カスwwwこのままランキングから◯えろ!!!!

  10. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:06 ID: 16140

    バンダイのマーケティング調査のやつだから
    さすがに妖怪age操作みたいなのはやってないだろ

  11. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:09 ID: f16fb

    そんなことよりアナ雪とかいう化け物なんだよ
    数年前の映画が現行のアニメに張り合うってどういうことだよ

  12. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:11 ID: 09efe

    アナ雪とかまだ人気あるのかよ

  13. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:14 ID: 641ce

    GO 効果の方が大きいかな?
    今でも親子でスマホ共有しながらポケモン捕まえるちっちゃい子も見かけるし

  14. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:14 ID: eea84

    ピカカスイキるのはええけど
    まだ妖怪の方が上やぞ

  15. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:14 ID: 47e5a

    ええ…

  16. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:16 ID: b6709

    サンムーンのお陰かどうかはわかんなくね?

  17. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:17 ID: 2bb6b

    アイカツ消えたのか
    プリキュアもポケモンも
    低年齢向けへの路線変更が上手くいってんなー

  18. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:19 ID: 16794

    Zリングやロトム図鑑の玩具は売れましたか…?(小声)

  19. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:20 ID: d4802

    やっぱサンムーンでゲームもアニメもキッズ向けらしくなったから子ども層人気復活したんだな
    XYは主人公ズの頭身高いしゲームだけじゃなくアニメもシリアス路線だしで妖怪を超える子ども人気は難しかったんだろな

  20. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:23 ID: 86be2

    視聴率見れば分かるけど妖怪が勝手に落ちただけでポケモンの人気が上がったわけじゃないだろ

  21. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:24 ID: 44584

    ポケGOは昨年からあったからサンムーンが上手くいった説が有効でしゅ!

  22. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:25 ID: 83fbc

    言うほど大幅か?
    今年も去年もそんなにないし6〜8歳に至っては下がっとるぞ

  23. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:29 ID: af39d

    妖怪〜溶解〜用かーい?ばっしし

  24. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:30 ID: ee8d7

    ゆうてまだジバカスに負けてるやんけ

  25. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:33 ID: bb985

    ジバカスが2年で落ちまくってるの笑う

  26. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:33 ID: 14a66

    コロコロでも妖怪に負けてるし存在感ほとんどなくなってるよな
    ゲームが複雑になってきて子供にウケてないみたい

  27. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:33 ID: ac64f

    むしろジバカスがまだ強いことに驚いたわ
    イナホとかいうクソBBA主人公格にしてから人気ガタ落ちでゲームの質も落ちてもう駄目だと思ってたのに

  28. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:34 ID: dcc63

    視聴率も回復してないし妖怪に負けてるやん

  29. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:35 ID: 0d478

    妖怪は今年の映画のあの怖すぎるビジュアルのせいで更に落ちそうですねえ
    ポケモンの良きライバルになってくれると思ったのにな
    日野さんが好き勝手やる悪い癖に毒され過ぎたかね

  30. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:36 ID: 33f73

    アナ雪まだ生きてて草

  31. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:40 ID: 72590

    ポケモンキッズの話しかとおもた

  32. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:41 ID: 3156e

    うちの姪っ子はモクローが可愛いって言ってる
    この前までまでコマさん好きだったわ
    子供って丸いものが好きなのかな

  33. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:45 ID: e56b3

    アナ雪はシリーズ化して毎週短編アニメ放送したら儲けられそう

  34. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:46 ID: eb591

    単純にポケモン以外の賞味期限が切れかけてるだけじゃね?
    安定してるのは結局俺らが子供のころからあるものばかり

  35. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:48 ID: 50500

    妖怪が下がってその分が分散されてってる感じある
    レベル5の打ち切りスタイルかなC

  36. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:52 ID: fe85a

    XY時代に妖怪に持ってかれてたファン層を今回は何とか獲得できた感じかな

  37. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:55 ID: 0d478

    *34
    妖怪以上にプリキュア以外の女児アニメが壊滅してるのがでかいかもしれんね
    アイカツやここたまなんてアニポケと同じ時間に放送してんのに支持率が男児向けのポケモン以下で面食らったわ
    妖怪も全盛期は女児人気あったのに下火になってちゃおの連載が打ち切りになったし
    何気に9~12歳ってコロコロのメイン読者層でポケモン>妖怪になってるのにも驚いた。雑誌での扱いは全然妖怪の方が優遇されてるのにな
    あとニチアサのライダーとかドラゴンボールはオモチャ売り上げが大幅に上がってるのに支持率が下がってるのが意外だった

  38. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:55 ID: 3f583

    妖怪ウォッチがいたからな〜

  39. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 00:57 ID: 7829d

    よかったな戻って
    特撮ぇ…

  40. ▼返信 名無しさん     17-06-23 00:59 ID: b6709

    戻ったって書いてる人はちゃんと表見てるのか?
    少なくとも「復活」はしてないぞ

  41. ▼返信 名無しさん     17-06-23 01:00 ID: fd2c8

    37
    長文キモ

  42. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:01 ID: af532

    15年の妖怪凄すぎワロタ

  43. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:07 ID: 8c820

    未だに妖怪が入ってるのが驚きだな

  44. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:12 ID: ac64f

    今年の仮面ライダーとプリキュア死んでるやんけ
    ゲームの力が大きいとはいえまだ生き長らえてるポケモンはまだ手練れってところか

  45. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:13 ID: 208e0

    ドラえもん強い

  46. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:14 ID: 6c934

    妖怪ははよ来得てほしいけどアナ雪はなんか応援したくなる

  47. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:22 ID: 8c0a9

    妖怪ってネット上では「もう子供人気が全くないコンテンツ」みたいな扱いだけど
    こういうランキングで未だに上位にいる辺り、やっぱりネットの意見の大半はアテにならんなぁと改めて思った

  48. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:23 ID: e011b

    妖怪>オワモン(笑)

  49. ▼返信 名無しさん     17-06-23 01:28 ID: 05874

    ライダーもプリキュアもガンダムもkids視聴率出して議論されてるからな
    明らかにキッズ狙いなのにその層の数字がないポケモン視聴率スレとか存在意味無いわ

  50. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:29 ID: dcaf3

    男児より女児人気の回復がポイントじゃない?
    女の子アンケで上位に入ったのはかなり久しぶりかも

  51. ▼返信 名無しさん     17-06-23 01:34 ID: e564d

    ポケモンの子供人気の低下ヤバいよな
    子供向けの玩具がどんどん少なくなっていく
    復活したポケモンキッズも売れてないから次の出たらまた消えそう

  52. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 01:48 ID: 71037

    アナ雪って4年前の映画1本だけなのに、未だに女性人気得てるんだなぁ

  53. ▼返信 名無しさん     17-06-23 01:53 ID: de8af

    普通に妖怪すげえな
    新参でポケモンの強固な牙城切り崩しただけでもおかしな事やってるのに、それ数年持たせるとか。流石に来年くらいにはポケモンに捲られるだろうけど

  54. ▼返信 名無しさん     17-06-23 02:01 ID: 408b1

    妖怪ブームもとうの昔に終わったし必然的なことじゃないのか

  55. ▼返信 名無しさん     17-06-23 02:04 ID: cc648

    女子にアイカツがないのは正直残念…アイカツ!も良かったけどスターズも面白いのに
    でも未だに妖怪ウォッチがいるとは…あと少しだ頑張れ!世界のポケモン!
    それと5ほんまにコレGO3でソウルとかいう変なもん出したのが個人的に一番の失敗

  56. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 02:35 ID: 2a59e

    その妖怪から離れた層を取り込む戦略をとるなら
    サンムーン路線で間違ってないな
    レベル5は基本的にブーム去った作品の延命より
    新しいコンテンツでブーム起こそうとするから
    一度落ち始めた妖怪にテコ入れするとも思えんし
    このまま落ちる一方だろ妖怪は

  57. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 02:50 ID: 14a66

    妖怪から次に流れていきそうなのがスプラトゥーンなんだよな
    コロコロでポケモンは端っこに追いやられてるから厳しいよ

  58. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 02:54 ID: 5a330

    てかどれもすげーな

  59. ▼返信 名無しさん     17-06-23 02:59 ID: 2c57a

    なーんだ
    やっぱり子供は顔芸大好きじゃないか
    顔芸というよりギャグ?
    XYはちょっと少年マンガしすぎたな
    シリアスの方が好きな小学生とかほとんどいないだろうし

  60. ▼返信 名無しさん     17-06-23 03:29 ID: 0d478

    いや、スプラトゥーンはかすりもしてないじゃんかよ
    ゲームは確かに面白いけどキャラクターとしては微妙ってことでしょ
    ちなみに同じゲームだけでアニメ展開してなくてもマリオはこのランキングに載ったことがあったはずだ

  61. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 03:38 ID: 01aba

    ※5
    ブーム去ったとはいえ今の妖怪ウォッチの方が全盛期のイナズマイレブンよりも売れてるからな
    イナズマイレブンを過大評価しすぎるアホなファンが多いんだよな
    今度の新作だって全盛期から人気落ちまくってるから成功しないよ今度こそシリーズ終了だろうな

  62. ▼返信 名無しさん     17-06-23 04:15 ID: aeb87

    妖怪ウォッチは今かなり迷走してるからこれから落ちそうだなぁ

  63. ▼返信 名無しさん     17-06-23 05:12 ID: 9573c

    ※61
    映画の成績やゲームの売り上げ見てきたけど凄い差があったのな

  64. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 05:13 ID: 92444

    ※47
    ネットは最速でしか話題にしないけど
    子どもはすぐに買ってもらえるわけでも1話から全部リアタイで見るわけでもないからね
    ただペースが違うだけだから
    失速自体は今後も免れないだろうけど

  65. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 05:36 ID: 4b56b

    他にあげるものがなくてとりあえずポケモンって言っただけだろ?
    1位はとれないが知名度で2-3位をうろつけるのがポケモン

  66. ▼返信 名無しさん     17-06-23 05:43 ID: 6d30b

    アナ雪がある時点で信憑性ががが。本当のデータだったとしても偏りすごそう。
    ※61
    ※5はレベル5の打ち切り商法に文句言ってるんだと思うぞ

  67. ▼返信 名無しさん     17-06-23 06:14 ID: 1436e

    アナ雪は子供が好きというより若いママさん世代にウケてるイメージ
    娘がいたらそりゃ観せるだろうな
    ところでスナックワールドってどうなったん?

  68. ▼返信 名無しさん     17-06-23 06:21 ID: 1d47d

    元からポケモンファンなら妖怪を好きになっても離れたりはしないしどう考えても人間中心(笑)のスターリーで懐古厨を切ったせいやろ
    ポケモンみたいなジャンルは懐古に媚びなきゃ 落ちるだけってのを公式はいつになったら学ぶんだよ、映画の興行収入みろ

  69. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 06:28 ID: 56170

    1位コナンなのかwwww

  70. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 06:45 ID: aa030

    プリパラがないっ・・・だと・・・??

  71. ▼返信 名無しさん     17-06-23 06:48 ID: 07395

    もうターゲットが変わったんだな
    大きいお友達にな
    高校生はポケモン流行してるし

  72. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 06:52 ID: dc466

    3~5歳以外にプリキュアが入ってない
    あっ

  73. ▼返信 名無しさん     17-06-23 07:00 ID: d7e91

    まあ、普通に面白いからな

  74. ▼返信 名無しさん     17-06-23 07:05 ID: 062d8

    セレナ大失敗

  75. ▼返信 名無しさん     17-06-23 07:09 ID: 6abb9

    ポケモン復活は嬉しい。意外なことにライダーと戦隊はランクインしているのにウルトラマンは入ってないんやな

  76. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 07:09 ID: c406e

    コナンが9~12歳に男女とも一番ってのは意外だな。
    ポケモンもそうだが男女共に3位以内にランクインするのは名誉なことだな。
    妖怪は結局のところ、男向けだった様だし。女向けの妖怪のおもちゃは売れ残ってたぞ。
    ヒロインをイナホに変更したのが妖怪の最大の過ちだったな。
    なんであんなアクが強すぎるヒロインに変更したのかが謎だ。

  77. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 07:10 ID: 74853

    妖カスとぽけりん死ね

  78. ▼返信 名無しさん     17-06-23 07:37 ID: 2255e

    プリパラ・・・

  79. ▼返信 名無しさん     17-06-23 07:44 ID: 0aedb

    妖怪はあれじゃね?
    ヒロインにモブっぽいキャラクターを据えたからじゃね
    前の娘のほうが華やかで可愛いのにね
    贔屓の声優使いたいから強引に変更するのは側から見てどうかと思う

  80. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 07:46 ID: e3e48

    やったぜ。

  81. ▼返信 名無しさん     17-06-23 08:21 ID: d6a3f

    サンムーン批判厨死亡確認!

  82. ▼返信 名無しさん     17-06-23 08:26 ID: db1a5

    妖怪オワコンとポケモンGOのおかげでは。

  83. ▼返信 名無しさん     17-06-23 08:30 ID: 649f5

    優遇ルカリオ邪魔なんだよ

  84. ▼返信 名無しさん     17-06-23 08:49 ID: 8436c

    妖カスの中古ロムが108円になる程度には人気落ちてるよね

  85. ▼返信 名無しさん     17-06-23 09:02 ID: 14746

    ジバカス「売上が落ちたニャ…数年前は独走状態だったのにニャ…」
    ピカカス「ジバカス人気も所詮この程度、今のうちに人気を取り戻すピカ〜」
    ???「アナ雪がある限り僕は抜かせないよ!電気ネズミ君!ハハッ」

  86. ▼返信 名無しさん     17-06-23 09:11 ID: 3e6dd

    コナンすげーな。
    安室さんと赤井さんで稼いでる点もあると思うけど。

  87. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 09:44 ID: ef7d8

    ※8
    親から聞いたんだろ

  88. ▼返信 名無しさん     17-06-23 09:51 ID: 2a20c

    小学生を預かる職場に勤めてるがもうポケモン>妖怪になってるぞ
    ただし本編プレイは少なめ

  89. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 10:04 ID: b5af8

    妖怪ウォッチ人気下がったのう
    まぁL5だし仕方ないか…
    サンムーンは可愛いポケモンも増やしてギャグアニメにする妖怪リスペクト子供ウケ成功したな
    ポケモンすごいわ

  90. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 10:09 ID: b5af8

    ※84
    中古OR買いに行った時に108円で笑ったわw
    ブラック2ホワイト2より(多分)低いやんww

  91. ▼返信 名無しさん     17-06-23 10:14 ID: 5d5ec

    アンパンマンとかいうレジェンド
    おっちゃんの小さい頃から一線で活躍してるぞ

  92. ▼返信 名無しさん     17-06-23 10:50 ID: 52232

    サンムーンのおかげというよりその他(妖怪)の弱体化説

  93. ▼返信 名無しさん     17-06-23 10:50 ID: 0aedb

    この前日曜日に東京駅行ったんだけど
    ヨロズマートがガラガラだったな
    ポケモンストアとプリティストアは大友だらけだったが

  94. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 11:01 ID: 59bbe

    ※34
    ポケモンもこの20年間、常に安定してたわけじゃないしね。
    盛り返すところがすごいと思う。
    サンムーンのポーズはリアルキッズに好評みたいだし
    分かり易いのは良いことだね。

  95. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 11:28 ID: 86ddc

    コナンドラポケモンって20年前から変わらんな
    まぁドラは世代交代あって別物だと思ってるけど

  96. ▼返信 名無しさん     17-06-23 12:04 ID: ca1d6

    スレチになるがライダーと戦隊も勝ったり負けたりしてて面白いな。

  97. ▼返信 名無しさん     17-06-23 12:25 ID: ecb1a

    子供が好きなキャラクターランキングにのってないとしても、この路線が1番好き。

  98. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 12:25 ID: 8430b

    アナ雪ってシリーズ化でもしてんの?
    同じのいつまでも見続けてるのなら凄いわ

  99. ▼返信 名無しさん     17-06-23 12:34 ID: 9e722

    妖怪信者が必死になってるけど、視聴率もポケモンに抜かされたからなw
    それとも勝手に落ちてっただけかなw

  100. ▼返信 名無しさん     17-06-23 12:41 ID: 4ae12

    サンムーンじゃなくてgoが効いたのでは?

  101. ▼返信 名無しさん     17-06-23 12:42 ID: 4ae27

    作画ガーとか言ってたXY厨息してる?

  102. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 12:49 ID: 35542

    どのみちサンムンのっままじゃ悲報でしょう

  103. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 13:11 ID: 59bbe

    ※102
    SMの好評がそんなに不満なんかw

  104. ▼返信 名無しさん     17-06-23 13:35 ID: 3a36e

    仮面ライダーエグゼイドは最高傑作と呼ばれてるのに最低駄作の前作よりランキング低いとかおかしくね

  105. ▼返信 名無しさん     17-06-23 13:42 ID: 3cd11

    ※103
    なお半年で前作の最終回の視聴率下回った模様

  106. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 13:52 ID: b10bc

    XYカッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    SM最高だわ

  107. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 14:06 ID: b9d3e

    SMのおかげじゃないってのちょこちょこいるけどどうせお前らこれがもしXY当時にこの結果になってたらXY神ほかシリーズゴミって言うんだろ。知ってる

  108. ▼返信 名無しさん     17-06-23 15:01 ID: 08397

    XY厨さっさとくたばって、どうぞ

  109. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 15:06 ID: 59bbe

    ※105
    視聴率の話なんてしてないし。頭大丈夫?
    バンダイのアンケート結果について語るスレなんだけど。

  110. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 15:30 ID: ac64f

    コナンとかいう長寿アニメの癖にここに来て右肩上がりを見せる化物
    ポケモン映画も内容で勝負してって欲しいね
    特典商法だけじゃ限界があるわ
    株ポケがアニメの躍進を許してくれたらいいが…
    サトシ優勝を許さなかったのも元凶はあそこだろうから
    どうしてもゲームに結び付けられるから自由にやれてない感じが強い

  111. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 17:09 ID: 5873f

    妖怪ウォッチに全て負けてんじゃんw

  112. ▼返信 名無しさん     17-06-23 17:27 ID: 582d9

    女児はここたまとアイカツをポケモンとセットで観てないのかなぁ?
    面白いのに残念。でもポケモンがじわじわ回復してて嬉しい限りです

  113. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 17:49 ID: e9d21

    ※111
    むしろ昔のコンテンツに負けるようじゃオワコンだろ
    つーか僅差になってるし、ポケモンが上がったんじゃなくて妖怪が衰退してるだけかw

  114. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 18:31 ID: b6709

    ※101
    サンムーンがすごいわけじゃないんだけどね…勝手に他が落ちただけだし

  115. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 18:33 ID: 3ae58

    ※66
    打ち切り商法ってあれか?
    自分達がゲームやグッズ買わずに人気落ちて打ち切りにせざるおえない状況にしたのに
    それをレベルファイブのせいにしてる馬鹿がいつも言ってるありもしない妄想のことか?
    そういや妖怪やるからイナイレを終わらせたわけじゃないのに妖怪のせいでイナイレが終わったとか妖怪叩いてる馬鹿共もいたな※5はその馬鹿に当てはまるだろうな

  116. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 18:35 ID: 59bbe

    ※114
    ゲーム以外の玩具部門で壮絶爆死してたXYにコメント権なしw
    ドリドリはスルーされてたが、ポーズはキッズに好評だぞ。

  117. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 18:39 ID: 21a6b

    そもそも別に妖怪ウォッチはポケモンと対立しようなんてL5も思って無いのに
    ポケモン信者が勝手に目の敵にしてきたんだからな
    昔はデジモンも目の敵にしてたし
    ポケモンが一番で良いから他の作品に迷惑かけるなよ

  118. ▼返信 名無しさん     17-06-23 18:58 ID: 2c57a

    ポケモンGO去年の夏じゃん
    もう見向きもされてないゲームだっての
    どんだけSM否定したいの

  119. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 19:31 ID: 16794

    ※116
    ポーズが子供に人気だなんて話題あったっけ!

  120. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 19:47 ID: 8bf06

    ※118
    視聴率微妙だしアニメの影響あまりないんじゃないの

  121. ▼返信 名無しさん     17-06-23 19:52 ID: b214e

    つかアンパン強すぎワロタ
    たまにみるアンパンマンの強さランキングくだらなすぎて好き。

  122. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 20:36 ID: b6709

    ※116
    SMは好調だっけ?

  123. ▼返信 名無しさん     17-06-23 20:41 ID: b3748

    XY厨だが負けを認める
    こりゃかなわんわ

  124. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 20:42 ID: 2a4d6

    調べたらポーズよりドリドリのほうがランキング上で笑った
    ドリドリって結構売れてたのねw
    というかポケモンのキャラクターとしての人気の記事なのに何故セレナのドリドリが出てくるんだろうね
    あっ!()
    普通に考えたら決定的要因は妖怪だろうね

  125. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 21:39 ID: 47150

    ドラゴンボールあるからアンパンマンなんか見ねーよ

  126. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 21:56 ID: 2b026

    もう何言っても今回の路線は変えられないから次の世代に期待して待ってる。
    キャラデザをもう少し落ち着かせて旅して欲しいただそれだけを次に望む。

  127. ▼返信 名無しさん     17-06-23 22:10 ID: 0ec60

    やアンパンN1

  128. ▼返信 名無しさん@    17-06-23 22:48 ID: 2b7a3

    ポケカスが妖怪嫌いなのは十分に分かったんだけど、まだ妖怪のほうが上じゃん

  129. ▼返信 名無しさん     17-06-24 04:58 ID: ddac8

    ※117
    妖怪側もかなり煽ってたぞ

  130. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 11:01 ID: a7aa5

    アンパンマンは凄すぎる
    3~5歳児はキュウレンジャーとプリアラが1位
    エグゼイド…
    ポケモンとプリキュアの復活は嬉しい
    プリアラとサンムーンは成功だな

  131. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 11:04 ID: a7aa5

    ※104
    実は騒いでるのは少数説

  132. ▼返信 名無しさん     17-06-24 11:48 ID: fd6f8

    来年には妖怪に勝てそうだな。と言うか、妖怪人気が下がったよな。リーリエのおかげか…

  133. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 15:08 ID: b32f4

    ※104
    キャラデザが悪いだけで誰も見なくなるからね
    大事なのは見た目だ…
    あれ?

  134. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 15:16 ID: 2e82c

    ※129
    妖怪側もかなり煽ってた×
    ポケモンアンチを妖怪ファンと決めつけてた○

  135. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 18:40 ID: 61964

    妖怪ウォッチは大嫌いだが、黒い妖怪ウォッチは大好きだ。

  136. ▼返信 名無しさん     17-06-24 20:06 ID: 6d56c

    サンムーンは今までの作品以上に人気二極化してるからサンムーンの功績ではないだろ
    妖怪ウォッチの人気低迷による相対的上昇だ

  137. ▼返信 名無しさん     17-06-24 23:08 ID: 7dd98

    女児向けコンテンツの衰退が大きいな
    ディズニーとプリキュア以外息してない。すみっこも落ち目
    ここ最近の新作もアレだし、そりゃポケモン入ってくるわ

  138. ▼返信 名無しさん@    17-06-24 23:28 ID: 833e8

    ありとあらゆるデータがポケモンの復調と妖怪の没落を示しているのに何で認めないの?
    ゲームメディア「ポケモンサンムーン国内350万本超!世界で1500万本!、妖怪は130万本」
    株ポケ「ポケモンGO&サンムーン効果で利益26倍!年間市場規模1兆円!!」
    タカラトミー「ポケモンガオーレが好調で収益UPしました!」
    バンダイ「妖怪のホビー売り上げは激減、来年度はもっと下がる予定!子供支持率も半減しています!」
    バンダイ「ポケモンの売り上げは上がりました!来年度はもっと売れる予定です!子供支持率も回復傾向!」
    ビデオリサーチ(妖怪の広告代理店やってる電通の子会社)「世帯視聴率はポケモン>妖怪!kids視聴率に限ってもポケモン>妖怪!」
    妖怪信者&ポケモンアンチ「あああああああああああ!時代は妖怪なんだよおおおおおおおお!!オワモン!!オワモン!!オワモン!!」

  139. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 00:56 ID: b386d

    ※138
    一体こいつは何と戦ってるのか

  140. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 05:16 ID: 303c4

    ごめんなさい。言い過ぎました。
    ただ思考停止してイメージだけで語らずしっかりと実情を把握しましょうと言いたかっただけです。

  141. ▼返信 138    17-06-25 05:18 ID: 303c4

    ごめんなさい。言い過ぎました。
    ただ思考停止してイメージだけで語らずしっかりと実情を把握しましょうと言いたかっただけです。

  142. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 07:22 ID: e5350

    小学生がコナン見るんじゃねーよ。

  143. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 07:23 ID: e5350

    小学生がコナン見るんじゃねーよ、中学生になったら見ろよ・・・
    それともなんだ?アル=イー=クイスの陰謀か?

  144. ▼返信 名無しさん     17-06-25 09:39 ID: fc6df

    GO効果ではなくね?
    ポケモンがランクインしてるの小学生だから普通にサンムーンハマっただけちゃう

  145. ▼返信 名無しさん     17-06-25 10:17 ID: ee356

    未だにポケモンより妖怪を優遇してる所なんてマク○ナルドと小○館きならい
    どっちも赤字体質で問題起こしまくりの駄目企業
    いつまた擦り寄ってくるかね

  146. ▼返信 名無しさん     17-06-25 12:43 ID: 9b1be

    アニメSMが実際に子供に人気なのかは知らないけど、少なくともアニメとしての評価は大して高くないとは思うよ
    好き嫌い以前に内容へのツッコミが多すぎる

  147. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 12:45 ID: f3cc9

    ※139

  148. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 16:37 ID: 5c914

    仮面ライダーエグゼイドはポケモンで言うとXYだから(つまりシリアスすぎる)からややコミカルな前作が高かった。これはポケモンも同じでSMでコミカルにしたから上がった。つまり、結論は、
    仮面ライダーの場合
    コミカル→シリアス
    ポケモンの場合
    シリアス→コミカル
    である。

  149. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 19:55 ID: 6fb8f

    セレナとのラブコメ路線も嫌いじゃなかったけど正直子供や甥っ子なんかを連れて映画見に行ったりするのは気恥ずかしかったな
    新ポケの劇場版は気楽に見られそうで楽しみ

  150. ▼返信 名無しさん@    17-06-25 21:00 ID: 644c1

    言うほど上がってないやん

  151. ▼返信 ハプウさんのポケモンになりたい    17-06-26 12:05 ID: a0c36

    天国(?)にいるサトシも浮かばれるな… よかったなサトシ

  152. ▼返信 名無しさん@    17-06-26 14:18 ID: 2c7fc

    自分が好きな作品の支持率が上がって悪い気はしない

  153. ▼返信 名無しさん     17-06-26 17:59 ID: 1cde3

    妖怪に食われた分を食い返してきたな

  154. ▼返信 名無しさん@    17-06-28 17:30 ID: f7e85

    俺氏妖怪ウォッチのバトルがポケモンのトリプルバトルのパクリっぽくてなんか嫌なんだが、結局妖怪ウォッチって面白いん?

  155. ▼返信 名無しさん@    17-06-28 21:01 ID: 30252

    ※154
    どこがパクリだお前はポケモン以外のRPGやったことないのか?
    何体かで戦闘するのはRPGの基本だぞ
    むしろポケモンのシングルやダブルの方が珍しいんだよ

  156. ▼返信 名無しさん@    17-06-29 01:02 ID: 4aee8

    妖怪ウォッチと比べてる時点でポケモンは負けてるもんなんだよ、あせらず俺らポケモンは強いんだーと思ってたりしてる方がよっぽど凄いと思うけど?

  157. ▼返信 名無しさん@    17-06-29 04:15 ID: 0ffff

    ※99
    妖怪はネット配信してるからポケモンが視聴率勝ってて当たり前だからな
    むしろ今までどれだけ悪かったって話だ、深夜アニメに視聴率に負けてるときもあったからな
    というか今ですら他のアニメの視聴率に比べれば特に高いわけでもなく映画は最低収入更新し続けてるという

  158. ▼返信 名無しさん@    17-07-02 16:42 ID: 3e332

    アナ雪とかオワコンだろww

  159. ▼返信 名無しさん     17-07-06 20:34 ID: ce911

    やはりドラえもんは神

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved