スポンサーリンク
1:ユキワラシ@ヒメリのみ投稿日:2016/07/16 22:01:51 ID:17sOo24o
男主人公が女の子に見えるよ
4:カラカラ@マグマブースター 投稿日:2016/07/16 22:02:30 ID:8msT1fr.
だって今作男の娘と女の子だもん
3:ハイセ◆Mjk4PcAe16 投稿日:2016/07/16 22:02:18 ID:wBKY/vaM
トウヤ君が女主人公でもいいなって思った事はある
似てるよな
似てるよな

5:バクオング@ハッサムナイト投稿日:2016/07/16 22:02:56 ID:5UkxpAqg

12:メガボスゴドラ@ライボルトナイト投稿日:2016/07/16 22:05:25 ID:xx3Li.E6
>>5
完全にボーイッシュ女子だよねこれ
完全にボーイッシュ女子だよねこれ
6:マナフィ@たつじんのおび投稿日:2016/07/16 22:03:14 ID:5Uoz1uQk
ポケモンは基本みんな顔同じですし
BWからは多少見分け付きやすくはなったけど
BWからは多少見分け付きやすくはなったけど
8:ナゲキ@でかいきんのたま投稿日:2016/07/16 22:04:29 ID:KnGeKbW2
金髪男の子が完全にボーイッシュの女の子

14:モグリュー@エレキブースター 投稿日:2016/07/16 22:10:29 ID:W6iz.U22
違和感が無い件について

スポンサーリンク
15:プロトーガ@ゲンガナイト投稿日:2016/07/16 22:35:58 ID:W6iz.U22
BWからそっくりになってるな


18:マダツボミ@ひみつのカギ投稿日:2016/07/16 22:45:34 ID:KRjkpzWQ
>>15
トウコイケメン
トウコイケメン
22:ミロカロス@マゴのみ投稿日:2016/07/16 23:10:49 ID:W6iz.U22
ほい

23:スコルピ@ザロクのみ投稿日:2016/07/16 23:17:30 ID:BJs/tmnI
男はウシオ並にガッチリしてないと男を使ってる気がしないんだよなー

21:ホルビー@あかいかけら投稿日:2016/07/16 23:10:09 ID:W6iz.U22
ついでに顔だけを女主人公に貼付けてみた



25:トリミアン@キトサン投稿日:2016/07/16 23:20:11 ID:wcPWGOUw
>>21
トウコの姉御の違和感の無さwwww
トウコの姉御の違和感の無さwwww
28:ユキワラシ@なんでもなおし投稿日:2016/07/16 23:56:48 ID:lfdpSpuU
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
そりゃ母親が同じだから必然的にそうなるだろ
少なからず意図的でしょ
電車のとこで出てくるやつは実は生き別れた双子
二次性徴前あたりの年齢だろうし妥当でしょ
似スギィ
ワロタ
確かに似てるなと思ってたわ
最近のっておまwwwwwww
懐古厨見苦しいわwww
違和感しかない
今のアニメも皆そうだろ
男も女も目のキラキラした、まるで小学生のような顔
書き分けが出来てない
それはきっとあなたの目が悪いから見分けられないだけでね?
一部除いて10歳前後までの男女は女子の方が成長が早かったり大きな性差が無いうえここずっと主人公は母親似設定だしむしろ似てるのは当然
ほとんど他の人物を操作できないゲームだと移入しやすいように主人公が意図的に特徴が無い顔か中性的に描かれてたりするしこれはゲームに限らず他の漫画などにもみられる傾向やね
正直どうでもいい。
一目でわかるやろお前らホモかよ。
意図的だろうな。性別に関して色々問題にならないようにしてる。まあここの奴らに言っても何のことかわからんだろうが
中性的にしないと女尊男卑だの男尊女卑だの言われそうじゃん
XYで男の方がファッションレパートリー少なくて
SMだと女のポニーテールが没収でって
10歳の子なら似ててもおかしくないでしょ
ジジイとババアだって顔だけだと性別間違えることあるでしょ
同じようなことだよ
確かにどうでもいいしくだらん、それに男の娘とかキモイんだよ
※12
差別になるからだろ
海外意識してるせい
髪型と服装は重要だって事だぞ
BWから主人公のイラストデザイナーが変わったから同じような男主人公ばかりでウンザリなんだよ
※20
BWは杉森だぞ
そしてDP以前の男主人公に個性があったとは思えないが
XYの主人公sは14、5歳って設定じゃなかったっけ?
※10
昔からだけどね。
もう着せ替え出来るし性別いらないだろ
ウシオわろた
くっさ
例え男主人公が女顔だろうが普通に女主人公選ぶわ
男なのに目がくりっとしててキモいんだよな
じゃあ主人公がおとなのおねえさんとからておうでも良いのか?
俺はやってみたい
入れ替えてみるとめちゃくちゃ違和感あるけど
メクラしかいないのか
※27
きも
29
やまおとこテテ不可避
トウコってハチクだっけ?のジムのくるくるまわる床に立つとにんじんみたいになるよね
ポケモン、主人公はキャラクリできるようになるといいよな
ゲーフリにそんな余裕ないか…
あだち充かな?
ウンチシマスネ!w
やっぱトウコかわええ
参考に四世代までの主人公の顔の入れ替えと、ダイゴさんのコラがみたい
名前は和風なのに顔が洋風
エスマイやセクマイに配慮しすぎて段々わけがわからなくなってきてる。
男として生まれた世界と女として生まれた世界
はねコイの主人公は男なのか女なのか
いや、違和感しかねーわ
ぐへへ
女の子(おとこのこ)
女性を魅力的に表現すると、ブチ切れる謎の団体がおるからなぁ
日ゲーは中性的になり
洋ゲーはゴリラ顔しかいなくなる
改めてみると首めっちゃ細いな
ポケモン本編がswitchで出たらキャラリク機能欲しいな
switch性能いいからできそうな気もするけど
※13
>一目でわかるやろ
>お前らホモかよ。
なんで見分けつかないってだけでホモになんの?
文章の前後に繋がりなさすぎじゃない?頭大丈夫?
あれ?前もこんなスレまとめてなかった?
管理人認知症か?
※17
ヘイトスピーチでアウト。
テロ等準備罪で捕まっていく奴らはこれだから、話にならん。
※25
正解。んで、体系等色々種類を作るだけでいい。
どうせ性別以前に人種やら年齢やらカオスな要素は尽きないのだから。
よって、衣装も自由で。かつてあったととモノ型だ。あれが東洋だ。
これはヒラリーの意向な。あのトランプがLGBT系だけそのまま引き継いだのも重要要素だからだ。
N社はそれに対してどう出るのか?おまえら米国が主戦場なのに。
それに、ポケモンは既に東洋を代表するジャンルの一つである以上、中華とかの威信にも関わって来るからよ。
西洋より東洋が確実に勝るジャンルが、性の自由。これ体現出来なきゃ、ただの西洋被れでしかないんだしよ。
京都企業が西洋被れとか、神戸や横浜人か。貴様らは? 東洋文化において、果てしなくプライド高かったんじゃないのかね?
外人は、和風東洋京都の精神分野こそが見たいんだからよ。もっと、気合入れろ。ボケ。
中性的なら性同一性障害相手でもある程度対応できる・・・そこまで考えてるかはわかんねー
カルムとセレナはチャンピオンロードで戦った時に僕たちは似てるなと言ってたぐらいだからな。
全然違うキャラにするとある種のキャラ付けがされるからね
できるだけ無個性にはしてると似るってのもありそう
初代のコラも作ってくれよ
少数派の人が困らないように、ありとあらゆる事に気を使わないとな
HGSSとBWは描いてる人同じでしょ?
かわいい
さすがにガニ股は治らんな
何かに目覚めそうになったどうしてくれる
意図的ってのも意味不。何の意図、意味があるねん。
書き分けが出来てないっていうか、別に絶対にパーツ書き分けなきゃいけない必要もない。
あとリアルの人間も顔のパーツだけなら(女はすっぴん前提の話ね)
男女でそんなに区別ない
正直トウヤはトウコよりHGSS女主人公(コトネ)と兄妹といわれた方が納得する、目の色が違うし
双子感が一番強いのはFRLG主人公2人だと思う
よくよく見たら
>>5の女主人公、左腕火傷してんな
ヨウミヅキはまだヨウの方がキリッとしてるけど3Dだとほぼ変わらんしな
トウヤトウコ、カルムセレナ、マサルユウリも双子
本家のゲームもポケマスみたいにすぐに性転換できるようにすればいいのに
女だから女主人公選んでるけどSMのストーリーやってたら男主人公にすれば良かったと後悔した
トウトウ、カルセレ、ヨウミズ、マサユリの双子感は異常。
てか最近の男の子主人公可愛すぎで死にそう…トウヤカルムコウキテル可愛い死ぬ。みんな性格良さそう!
あと、最近のポケモンはゲームに限らず可愛いキャラめっちゃいて死にそう…トキオ君とか可愛いすぎない!?ゴウと何から何まで真反対なキャラデザもブッ刺さってしまったし、何より性格良すぎ。友達になって欲しい。再登場キャラもめっちゃ可愛い…ヒカリとシトユリ可愛いすぎる死ぬ…死んじゃう