スポンサーリンク
解説=サントス、ペリカン氏
森本=ゲームフリーク森本氏
敬称略

ゲームフリーク森本氏「ミミッキュはちょっとヤバいんじゃないのって勢いで作った」
森本「(ミミッキュは)ゴーストっていうのがやっぱり大きいですね、猫騙しで一回削るっていうのが出来ないですからね。」
解説「猫騙し効かないのが面白いとこですね。ただ唯一ガルーラだけがきもったまで1回つぶせるっていう所がまた面白いところですよね。」
森本「ガルーラ見なくなっちゃいましたけども。。」
解説「ガルーラも多分、全国ダブルの方ではすごく猛威をふるってるみたいで」
森本「そうですね、適度に見るので・・」
解説「少し落ち着きを見せたかなって・・(笑)一世代を経て」
森本「そうですね。ちょっと、ガルーラには申し訳ないことをしたけど、、」
解説「(笑)いやいや、ちょうどいいんじゃないですか。他のポケモンが大分イキイキとしてくれたんで、良かったと思います。」
解説「やっぱりあの威力で猫騙しが打てるって相当強いですね。」
森本「あと2回打てるっていうところが、気合いの襷とかをつぶしてしまうんで、襷によって活躍できるポケモンが凄い増えるので、そこの可能性をつぶしてしまうので、ちょっと-・・・、そこがー・・・、あの、強すぎるというのがありましたね。」
解説「なるほど。(略)でもそう感じられてたんですね。」
森本「強いこと自体はいいんですけど、その、それが強いことによってこんだけの可能性を摘み取ってしまうっていうのはあんまりよろしくはないのではと。」
解説「ファイアローとかも結構そんな感じですね。」
森本「虫・草が全然活躍できない場になっていたので。そうですね、やっぱりトリックルームを1回打って活躍する弱い虫とかいるじゃないですか、そういうのが出れなくなって・・・・」
解説「そうですね。」
「ガルーラには悪いことをしてしまいましたが…」は草

2017-06-18 15:37
森本さん『ガルーラには申し訳ないことをしたと思ってます』
2017-06-18 15:38
森本ガルーラ強すぎた発言は草
2017-06-18 15:38
ガルーラは強すぎるポケモンではありましたwwwww
2017-06-18 15:38
スポンサーリンク
森本がメガガルについてぶっちゃけてて草生えた
2017-06-18 15:39
ゲーフリの森本さん結構話せる人やな
2017-06-18 15:39
ガルーラあんまし見なくなっちゃいましたけど…(めっちゃ悲しそうな声)
2017-06-18 15:38
あまりガルーラの話ばかりするのはやめてさしあげろ
2017-06-18 15:37
森本さん(おそらくマイナーであろう)虫タイプのことを弱い虫って言ってて草
2017-06-18 15:39
反省の森本
2017-06-18 15:38
森本氏の話聞けるのは面白いなあ
2017-06-18 15:40
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1コメ
だいたいミミカスのせい
3読み4
森本さんの言う弱い虫ってどんなポケモンか気になる
2コメ
ガルーラ君申し訳無いでヤンス
森本を許すな
修正前の性能で7世代のレートやってみたい。
新作でない限り調整行わないとか頭おかしい。メガガルーラとアローやその他インフレメガ進化を放置した6世代でどれだけの対戦人口を減らしてくれたと思ってるんだ。ニコ動とかでは5世代まで人気のあったポケモン対戦実況者もマイナーが死んで同じメガ進化主軸の構築を強いられ引退してどんどん衰退していったしな
弱いというか過半数の虫が弱い
草も同じ
当たり前だよなぁ!?
虫タイプはもっと強くしてもいいと思うの
※4
そらもうハッサムとガモスとヘラとUB2体以外の有象無象よ
度が過ぎた強化で嫌われることになったと考えると可哀想ではある
御世代以前にトリル使ってまで活躍させられてたようなむしがいたかというとそんなやついなかっただろうと思われる
ファイアローの方こそもっと申し訳ないことをしてしまったと思う
ひこうタイプの攻撃技だけS999補正でよかったんじゃないかね
おやこあいの仕様とそれに新技グロパン与えるとか頭おかしいレベルだったからな 岩雪崩は二回ひるみ判定だし
こんなん調整するまでもなくぶっ壊れだとわかってくれ
ゲーフリとして
人間のクズだなやってることが頭が悪いから
ミミッキュをマジ弱体化させるべき
トリルでかつやくできるむしってシュバルゴとかパラセクトしか思い付かんな
草ならキマワリとか
適度に見る(ダブルレート3位)
修正前がいかに狂ってたかが分かる
WCSのこと言ってんならメガ禁止だから見ないのは
当たり前なんだよなぁ……
虫草なんて今でも特定のポケモンしかいないし、その特定の奴らは6世代でもそれなりに強かった奴らばっかだけだろ。アローだけのせいじゃない
ミミッキュというよりフェアリータイプの下降調整はよ
トリプルバトル廃止するな無能東大生!
いやーでもなんだかんだ第6世代のメガガルーラ環境楽しかったなぁ
強ポケを作ってる時対策や技の可能性まで考慮しないんだろうな
弱いポケモンや中堅ポケモンの救済はしないわけだ
こんなこと言ってる人が調整してるなんて信じられないな。
これからは調整はプレイヤー側がした方がいいんじゃないか?
ファイアローもとばっちり
耐久ない弱ポケは襷前提みたいなとこある
久々にORASフリー潜ってみたらグロパンから捨て身連打だけで夢想してワロタ
いや、まず6世代当時のプレイヤーに対して申し訳なく思うべきだろうが
大体ポケモンで二回攻撃がおかしい
世界中のガルーラナイトをひとつ残らず粉々にしてくれたら許す
虫がフェアリーに対して半減なのってメガサーナイトがとんぼ返りで即死するのを防ぐためかな
あんな場で言える事にどれだけの信憑性があるのかね
公式の人が、こういう話をするのは面白いね
ミオダっすとかいうゴミクズがメガガルーラ弱体化したのは自分のおかげって馬鹿なこと言ってたな
ガルーラには申し訳ないことをした ×
ガルーラ以外のポケモンには申し訳ないことをした ○
強すぎて申し訳ない
トリルで活躍出来そうな低種族値虫ってパラセクトくらいしか思い浮かばない
ユーザーには だろ
調整もできない池沼かよ
ガルーラちゃんごめ・。;
トリックルームで活躍する虫ってツボツボとか?
orasで使ったことないからなー
まぁ出してみないとわからんところもあるし(震え声)
当時馬車はメガいらんとか言われる風潮もあったし、遊び手もどっこいどっこい(小声)
数人が机で考えるよりも数万人が勝手に情報集まるところじゃそりゃ後者が有利だし
>>トリックルームを1回打って活躍する弱い虫とかいるじゃないですか
トリックルーム下で活躍する虫も、たすき持たせてトリックルームを打つ虫もいないよな?
トリルで活躍する虫なんて居るか?
虫は素早さ高いかハッサムのバレパンとか先制する奴の方が多い気がするけど
46メガヘラ忘れんなよ
ガルーラには ってなんだよ
おれらに 悪いことしてんだろハゲ
ダブルではまだまだ現役だしシングルでも30位位内に入ってるから十分強ポケだよなぁ
これ笑い話だなあと思って読んでたんだけど、何このガチギレしてる人たち
こわ
ガルーラは程良く弱体化されたよな
アローは種族値落とすくらいで良かった
謙虚なナイトでしょ。
※50
これを笑えるのはエアプさんとしか思えませんねぇ…
※53
いやだって過ぎた話だろ?
いつまで根に持つんだよ
ガルーラには申し訳ない事をしたという発言のサイコっぷり(別に貶してる訳ではない)
反省できてるだけ人間出来てるわな
そもそも優先度でトリルを無視できるシステムが始めから不安要素だったけどね。まあ、今回システムを変えずにテテフという明らかに強キャラを入れて、必然的に優先度(脱出ボタン猫だましゲー)にメスを入れたな
反省するのが2年遅いですね・・・
お前ら公式が謝んなきゃなんねえキャラはガルーラだけじゃねえよな
ヒガナに首がもげるくらい土下座しろ貫なんとか
※59
ヒガナは正直公式も嫌ってそう
※59
記事と関係ないけどそれには同意
ミミカスよりガルモンのほうがよかったわ
Z技で色々と死んでるし今の環境は厳しい
公式がやることだから絶対だけど
こいつら本当調整下手くそだと思う
疾風の翼復活望んでる奴はまさに喉元過ぎれば熱さを忘れるって感じだな
あんなもん六世代仕様に戻ったら間違いなく阿鼻叫喚だし優先度下げた程度じゃ状況変わらないから
トリルで活躍出来る低種族値虫なんてパラセクトくらいしか思い浮かばない
メガヘラを弱いと言ってしまうのは流石に語弊がありすぎる
何で世代間でしかステータス調整とかしないんだろうな
修正パッチ入れて強過ぎるポケモンとかの調整すりゃ良かったのに
ファイアローは、疾風の翼が適応される技が飛行タイプ攻撃技限定でもよかったと思う。
テテフを始め対先制技特性をもつポケモンもいるし・・・
でも今のフェアリーが猛威をふるっている環境にそれをやると格闘に負荷がかかり過ぎだな。
虫や草の仕事を奪ってた言うけどアローがいなくてもこいつらは大して変わらんのよ
狩る奴がリザとマンダに変わっただけ
次は貫田とかいうエロゲライター表に出せや
※68
そうは言うけど、絶対に勝てないやつが1体でも環境から消えると全然違うぞ
特にリザはS100とステロ4倍のおかげで工夫次第で割とどうにでもなる
マンダは流石に無理だが
プロのくせにあれがぶっ壊れというのも分からなかったんだな
この程度のオツムならここでコメしてる連中でも作れそうだわポケモン
第6世代の狂ったゲフリ伝説の締めにふさわしいネタだな
6世代の時増田が「ガルーラは別に強すぎない」とか言ってたよな
許せない
※68
こういう事言う人たまに見るけど何も出来ずに潰されるのと単純に不利なだけじゃ全然状況が違うんだよね
マンダやリザはS操作次第で突破出来るがアローはそれすら出来ない
ガルーラ弱体化でタスキを持たせて活躍できるポケモン…
なるほど、ミミッキュですね
エアプでもわかるインチキパワー
無能としか言いようがねえ
すっかりガルーラが嫌われ者になっちゃったもんなあ
強すぎるってだけでアンチになる人間の方が悪いとは思うけど
ガルーラは二度と許さねえ
親子で心中しろ
ファイアローかわいそうと思ったけど冷静に考えれば弱体化されて当然か
ブレバ覚えないとかだったら良かったかもしれない
せめてフェアリー半減は無くして下さいお願いします。
それだけされてもガルーラまだ強いっていうねw
ゴツメで対策できる(大嘘)
思考停止アロガルパンモンスターだったからな
ポケモンで個体値も馬鹿みたいに上がった二回攻撃とか強すぎるに決まってんだろ間抜け
あと岩ポケ自体ももっと戦えるようにしてくれよ
技は優秀でも岩タイプ自体塵過ぎて殆ど役に立たねえぞ
それと虫ポケカスだと思ってんならアローラの新規鈍足ばっかにすんなよクソが
今でもダブルバトルのほうではメガ進化の中では一番ガルーラが多いんですがそれは・・・
次に修正されるのはお前の番だぞ、テテカス
ミミッキュとテテふもあくしろ
ほかのアローラポケモンは良調整
言うのが一世代おせぇんだよなぁ…
リザもどうにかして欲しいものだが。
炎という弱いタイプだからギリどうにかなってるレベルだが
※74
6世代もアローは後ろにボルト、ロトム入れるだけでアロー牽制出来た
シングルだとアローの比じゃなくバシャの方が強かったしな・・・電磁波ボルトで大体マンダ、アローは対策出来るし
ボルト弱体化はあるいみ草虫には痛いし、バシャリザは放置だしで・・・