スポンサーリンク
ヒマなのでクレセリアとランドロスをワンパンしてみようのコーナー。 pic.twitter.com/uiO0szNjDl
— 長谷川 姫子 (@himenoco) 2017年6月12日
ヒマなのでクレセリアとランドロスをワンパンしてみようのコーナー。 pic.twitter.com/uiO0szNjDl
— 長谷川 姫子 (@himenoco) 2017年6月12日
つっよ
2017-06-12 23:33
バクガメスやべーw
2017-06-13 16:42
これはすげぇ!
2017-06-12 22:06
これだからバクガメス使っちゃうんだよなぁ
バクガメス H60 / A78 / B135 / C91 / D85 / S36 / 合計485
2017-06-13 08:10
バクガメスあんな強いんかwきになるなあ
2017-06-13 18:03
ものスゴイコンボだ
2017-06-12 23:15
相手の精神的ダメージもかなりでかかったでしょうね……高耐久のポケモンがまとめてすっ飛ぶって……((((;゜Д゜)))
2017-06-12 23:09
バクガメス強いwwww
脱出ボタンにそんな使い方が…
脱出ボタンにそんな使い方が…
2017-06-13 13:49
オラスからポケモン離れてた俺氏
コータスの日照りに衝撃を受ける
コータスの日照りに衝撃を受ける
2017-06-13 20:17
スポンサーリンク
トラップシェルってこういう仕様なんか…
トラップシェル
タイプ:ほのお 威力:150 命中:100
必ず後攻になる(優先度:-3)。そのターン、最初に相手の物理技のダメージを受けた直後に、相手全体を攻撃する。自分のターンまでに相手の物理技のダメージを受けなかった場合は失敗する。
2017-06-13 20:30
あ、トラップシェルって物理技であれば何でも反応するのか
接触技だけだと思ってた
接触技だけだと思ってた
2017-06-13 11:16
トラップシェルがダブルだと相手1体からの攻撃で相手2体に当たるのを初めて知りました。
2017-06-13 08:32
トラップシェルきあパンみたいな処理なのかな?きあパンの逆か。
2017-06-13 21:50
トラップシェルの動画めっちゃよくできてて、トリプルのギミックぽかった
2017-06-13 08:08
バクガメス強すぎィ!トラップシェルはやっぱハマるとヤバイな。
ここまで本気で火力出さなくても元々150の2体攻撃なんだもんな…
ここまで本気で火力出さなくても元々150の2体攻撃なんだもんな…
2017-06-13 07:55
タイプ一致補正(1.5倍)x手助け補正(1.5倍)xC二段階上昇(2倍)xひでり補正(1.5倍)xダブルダメージ補正(3/4倍)xトラップシェル(威力150)xC特化バクガメス(C実数値157)
で火力指数が119,222くらいか
で火力指数が119,222くらいか
2017-06-14 00:38
・ポケモンの「手をつなぐ」→「にぎりつぶす」みたいなコンボ挙げてけ
・ポケモン攻略本に載ってた実際には役に立たない謎コンボwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
にこめ
2こめ
にこめ
こんなんできるのか・・・
すげえ
はいイマサラタウン
これもきっとぽけりんだから冷めたコメントで埋め尽くされるんだろうな……
WCSでワイガバクガメス使ってたけどトラップシェルはゴミ技だと思ってたわ…
「クレセリアとランドロスを「バクガメス」でワンパンされるなら引退する」←これwwwww
こういうの思いつかないからダブルできん
やりますねぇ!
おまえらにんげんじゃねえ!
こんな限られたコンボ見せられてもな
キュワワー集中されたらディスアドバンテージだし
こんな不安定な択の戦術は上のレベルにいくほど通用しない
汎用性がない戦術は致命的、わかりました?
トラップシェル面白いな
晴れパは珍しいこと出来るから楽しいよね
こういうロマン砲すこ
ダブルは地震・岩雪崩の採用率が特に高いとはいえ
バクガメスを物理で殴ってもらいつつ
相方にも攻撃してもらうって難しいな
え、凄
カ キ で す
米13
そもそもキュワワーとバクガメスの枠を汎用性の広いのに変えた方がという話
もっとも、これはあくまでもバクガメスが活躍するおもしろ動画であって実用性云々はナンセンス
むしろバグガメスはトラップシェルだけ警戒しておけば良いレベルだぞ
相手「ほえ~バクガメスかどんな性能やったっけ……。まあ取り敢えず地震うって弱点ついとこ(適当)」
相手「( ゚д゚)!?」
こんなん決まったら絶対楽しい
すぐ下に接触技だけだと思ってたってツイートまとめてるくせにトラップシェルの説明に接触技って書いてるあたり管理人はガチで知的障害でももってるんやろな
どうせどっかから引用したんだろうけど普通の人なら引用元と「引用元が間違ってた」くらい書くだろうし
だいぶ前のマッシブーンが氷Z食らった~って記事も間抜けな修正繰り返して池沼晒してたな…
バクガメスはデザインがゴミだから使わない!
デザイナーセンスない!
実際これを真似して上位勢に勝てる程ダブルは甘くはないけど、見れて参考になった
相手はジメンZぶっぱが正解か
バクガメス使ってたもこうさん先見の明
これがマイナーの特権だよな~
ちなみに特化眼鏡なら特化チョッキランドでも吹き飛び、特化クレセでも93.8%で飛ぶ。気持ちいいなこれ
なおレート1300以下
※21
からやぶ読みトリルやぞ
※27
これ
自分も接触技のみだと思ってたが勘違いだったのだろうか?
こんなうまくいかない
実用性云々で論破してるつもりの人ってめっちゃ早口で言ってそう
むしろここまでやってかって感じ
※13
君、つまんねぇ奴ってよく言われない?
少なくともアクジキングよりは強いよバクガメス
こういうことできるのがポケモンの良さ
※13
頭悪そう
てだすけ1.25へ弱体化必須。 ねこだましより優先度高いし安売りという壊れ技。
こういう面白いことできるって紹介なのに
勝ち負けしか考えてない奴ってポケモンやってて楽しいのかな
※13 みたいなのを無粋って言うんだよw
相手の強力必須のトラップシェルより、同性能のふんかを使ったコンボの方が実用性ありそう。
一応コータスよりバクガメスの方が少し特攻高いけど。
もちろんバクフーンならさらに上だが、コータスより活用が難しいだろうね。
ごめん、ふんかならバクーダも居たね。
ひでりが無い代わりにメガシンカしなくてもバクフーン以上の高火力。
トリルはって、退場してオニシズクモとオクタンを出す。オニシズクモがオクタンに水疱をトスしてオクタンが高火力しおふき。貯水ポケモンもオニシズクモの仲間作りで無効。
こんなことを思いついた人を一人知っている。
コータスのふんかはもう概念というか何というか
ダブルはこういったそれこそ意表つく行動が出てくると暫くは勝ちまくれる
そしてあっという間に対策の繰り返し
オニシズクモのs43
オクタンのs45
だからこのコンボは成り立った。
気がついたら、コメント番号も43と45だった。
高レートじゃ通用しない
玄人向けだな
こういうのを成功させやすくするのが廃人の腕の見せどころだな
ダブルは可能性あっていいね
こういうロマン溢れるコンボは流行らなくていいから誰か使え。
※47
当たり前じゃん。こんなことわざわざ言っちゃうあたりエアプ臭プンプンやわ
嘘だろおい。
地震岩雪崩が採用されやすいダブル向けだね
なお、実際にやろうとすると特殊技で何も出来ずに沈む模様
これはいい発想
思考停止テンプレ厨、自分に発想力無いからって嫉妬すんなよw
珍しいコンボ綺麗にキメて周りから「すげえ!」って称賛されてるの羨ましいよなww気持は解るよww
誰もがロマン砲だって分かるようなことに
実用性無いとかドヤ顔マジレスしてる奴がいるってマジ?
この戦法が広まって決まりにくくなるパターン
キャー!バクガメスさーん!
こういうので騒ぐのはにわか
これてだすけの補正かかってるの?
あくまでロマンなのを予め分かっていて皆絶賛しているのに※13みたいな空気読めないヤツは身近にいて欲しくないな
リアルだと空気読まずに一気に場の空気しらけさすタイプね
※13くっさ
並び見ただけで弱保と手助けとトラップシェルは想像できたけど
脱出ボタンとコータスまでは想像できなかったわ
火力指数10万ってwww
これハマったら最高に気持ちいいな
すごいな
上手く決まった時楽しそう
※7
これ
バクガメスイッチ♪
火力指数11万はメガネカイオーガのシングル雨潮吹きとほぼ同数値だな
めんどくさ
これ成功させるために果たして何回失敗して負けたんでしょうね
たとえ実用性がなかろうとこういうロマン砲には憧れる
お兄さん「コンボだコ・ン・ボ!!」
アンク「コンボはむやみに使うな!!」
13の人気に嫉妬
手助けの仕様、よくわからなかったから検索した。
味方を手助け状態にして火力を上げるらしいから、
脱出ボタン発動しても効果はあるのか・・・。
現実はガルーラの猫捨て身でさよならバイバイ
なんかわろた
威嚇は入ってないのか?
※77
トラップシェルは特殊ですぜ
使いにくいのはバクガメス=トラップシェルっていうイメージがあるからだわな
逆にそのイメージさえ取り除ければ実戦でも使えるレベルまで持っていけそう
或いは速攻で倒さないとヤバイような技を習得させて二択を迫れるようにするか
まあ次作の調整に期待やな
俺は絶対使わないぞこんな成功しにくいコンボは
うるさいしね
※75耐えるぞ