ぽけりん> 【恐怖】ゲンガー、ついにTOP15入り 使用率がじわじわと増加 御三家「アシレーヌ」も大躍進!

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【恐怖】ゲンガー、ついにTOP15入り 使用率がじわじわと増加 御三家「アシレーヌ」も大躍進!

17/05/31 22:25
ゲーム 37コメント
スポンサーリンク
<PGLの話題>
114:バニリッチ@ロメのみ投稿日:2017/05/31 16:45:15 ID:CEFbsGWE
116:タツベイ@ゴーストZ投稿日:2017/05/31 17:06:54 ID:oApXD09Y
ゲンアシレは大躍進だな
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 18:38 ID:EbwHvzn8d
一周回って催眠術が強い環境って聞いて草生えてる
ゲンガー H60 / A65 / B60 / C130 / D75 / S110 / 合計500
メガゲンガー H60 / A65 / B80 / C170 / D95 / S130 / 合計600
119:グレッグル@トロピカルメール投稿日:2017/05/31 17:12:06 ID:svDMrIAA
特性が浮遊からのろわれボディへ
鬼火ダメ減少
道連れの連続使用不可

これだけの弱体化を受けながらも生き残るゲンガーは最強


催眠ゲンガー消えろ
376:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/19 21:21 ID:wVVVdUcS0.net
催眠ゲンガー対策にネッコアラ入れて2100乗った人とかいてすごいなと思いました
【ヤバイ】ピロゲンこと「素催眠ゲンガー」、ついにテンプレと化す
95:ゴルーグ@バーゲンチケット投稿日:2017/05/31 14:24:51 ID:IA0HkhD.
上位6匹飛行3匹フェアリー3匹って被りすぎィ!
69:ドクケイル@バーゲンチケット投稿日:2017/05/31 13:41:03 ID:9j5epnTI
それにしても大波乱だな
だが今後バシャは間違いなくトップ5に入ってくるだろうな

てかアシレーヌがここまで順位あがるとは予想外
ドリュウズやヘラ、クチートは落ちたなぁ
99:カミツルギ@うしおのおこう投稿日:2017/05/31 14:40:14 ID:7YSb0UoI
>>69
アシレーヌはZの火力ばかり注目されてるけど、
本当に強いのはタスキ型
最近ようやく強さが認知されて、ジワジワと使用率を伸ばしてる
Sにぶっぱして鈍足連中を縛りつつ、
メガボーマンダや霊獣ボルト、コケコも強引に倒せるようになる
470:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/28 01:41 ID:D7q99EL20.net
アシレの襷が所持率2位なのって絶対前期1位のせいだわ…
自慢のクサZが襷で耐えられた
アシレーヌ H80 / A74 / B74 / C126 / D116 / S60 / 合計530
スポンサーリンク
38:ゴーゴート@ひこうのジュエル投稿日:2017/05/31 12:12:13 ID:FpbcOSws
クレセリアの霊圧消えてるぞ
181:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 19:02 ID:ttwSKahsa
クレセリアおらんのがビックリなんやが
メガガル死んで相対的に減ったか
クレセリア H120 / A70 / B120 / C75 / D130 / S85 / 合計600

191:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 19:03 ID:EqYNwf4Xd
>>181
Zわざ考えたら後出しできんし
ほぼトリルして三日月の舞するマシーンになってるで
159:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 18:59 ID:Di9mA/9r0
リザードン、ギャラドス、ゲンガーは古参なのによく生き残ってるよな

フーディンとかどこいったよ
179:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 19:02 ID:z/Sfq7pgd
>>159
紙過ぎるわ
フーディン H55 / A50 / B45 / C135 / D95 / S120 / 合計500
メガフーディン H55 / A50 / B65 / C175 / D95 / S150 / 合計590
193:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 19:04 ID:Di9mA/9r0
>>179
物理攻撃受けたら即死級やったなあフーディン
ゲンガーの耐久性とはダンチやし
240:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 21:05 ID:rtYkW8kB0.net
メガヘラはやっぱり刺さり悪すぎるせいか見るたびに落ちてるな
次は消えるかな
241:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/31 21:08 ID:m5P+PhAp0.net
>>240
むしろ今回で消えると思ってたからまだ踏ん張ってて感心した
根性じゃなくてスキルリンクなのに

<ゲンガー(シングル)>
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-05-31 22:28 ID: 27651

    1よみ4

  2. ▼返信 名無しさん     17-05-31 22:29 ID: 27651

    嘘つきました1でした

  3. ▼返信 名無しさん     17-05-31 22:29 ID: e8789

    メガフーディンはよ修正しろ

  4. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 22:47 ID: 8869e

    初代しかポケモンやっていないけど、ダブルでのゲンガーとアシレーヌの相性がいいって本当?

  5. ▼返信 名無しさん     17-05-31 22:50 ID: b4b12

    単体スペック高いからね
    ガッサも

  6. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 22:51 ID: 42281

    ランキングの内訳は
    第一世代:5
    第二世代:2
    第三世代:5
    第四世代:5
    第五世代:5
    第六世代:2
    第七世代:6
    ジョウトとカロスが薄い以外は結構バランス取れてるんだな

  7. ▼返信 名無しさん     17-05-31 22:53 ID: a7600

    フー様は技8個位あって読みが神がかれば強い、つまり弱い

  8. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 22:54 ID: f7404

    メガゲンが優秀すぎるよなあ

  9. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 22:57 ID: da119

    ばけのかわ、バトルスイッチ、かげふみと
    上位ゴーストは特性が優秀すぎる
    不遇特性を超強化してほしい

  10. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 22:57 ID: d4ca5

    それよりも見慣れた親子がまた戻ってきてますね

  11. ▼返信 名無しさん     17-05-31 23:01 ID: 1d829

    ※6
    ジョウトはマリルリハッサムバンギムドースイクンが後ろに控えてるからそんな心配しなくていいだろう
    問題はカロスだが…

  12. ▼返信 名無しさん     17-05-31 23:10 ID: b6b57

    フーディンはメガシンカあるし、メガフーディンで成績残してる人もいるからね

  13. ▼返信 名無しさん     17-05-31 23:19 ID: b5e83

    メガフーディンの種族値6世代のじゃね

  14. ▼返信 名無しさん     17-05-31 23:20 ID: 1adb9

    おいおいおいおい
    orasの強者の現在みたいなまとめでこのコメント欄で散々ゲンガーは弱くなったみたいなこと言われてて手のひら返すのかい?

  15. ▼返信 名無しさん     17-05-31 23:23 ID: f2955

    さすがエアプにわかゲロカス
    メガフーディンの種族値間違えてるぞ

  16. ▼返信 名無しさん@    17-05-31 23:29 ID: c8a79

    けろたんは昨日は弱いと言ったポケモンを今日強いっていっちゃうお方だから

  17. ▼返信 名無しさん     17-06-01 00:00 ID: e342a

    メガフーディンの特防に突っ込みに来ました

  18. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 01:29 ID: 1a570

    浮遊変更とかいう中途半端なことして疑問しかなかった
    メガ石使ったとしても火力出て催眠打てる影ふみってコンセプト自体がおかしいんだから間違い認めてメガの特性変えて作り直せ

  19. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 02:10 ID: 812b2

    催眠ゲンガーに怯えてる奴w
    あんな不安定戦術どう考えても安定しねーよ
    対策するまでもねーわ
    当たって負けたら運が悪かったと思えばいい話
    ニッチな戦術まで考慮してたらキリねーわ

  20. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 02:12 ID: 812b2

    催眠の命中率60%w
    こんなクソ技を採用してる時点でキッズ同然、ロマン砲と一緒
    仮にも採用してる奴はそれだけのリスク背負ってんだから、文句言われる筋合いもないわな

  21. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 02:20 ID: 1a570

    オニゴーリもそうだけど数回すだけで勝手にレート上がる戦術そのものに問題あるってわからず?
    催眠外されて勝ってもこっちは何にも楽しくねえんだよ

  22. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 02:36 ID: 810be

    1300帯ですら催眠術してきてビックリした。
    バロリの罪は重い。

  23. ▼返信 名無しさん     17-06-01 02:58 ID: a8642

    ※21
    うーんこの
    オニゴーリも催眠ゲンガーも思考停止で使ってたら1900止まりだよ

  24. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 03:48 ID: 848f0

    ※11
    メガ石込みの連中がいるから
    実質6世代が一番多いんだぞ

  25. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 07:28 ID: 42043

    ゲンガーの強さは昔からあまり変わらないな。
    高速催眠ってだけでも充分アドバンテージあるわ。

  26. ▼返信 名無しさん     17-06-01 07:50 ID: a18b5

    飛行とフェアリーばっかの環境…
    メガバシャ解放..
    あれ?

  27. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 08:17 ID: 407fc

    催眠ゲンガーはまだ相手のサイクルを崩す手段がまだ開拓されてないがゆえに使われてるみたいな記事かツイートをどっかで見たような気がするけど、それの影響かな。そう考えると今のところ何だかんだサイクルが強いのかな。

  28. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 08:21 ID: 955b5

    ゲンガーがここまで毒技を使うことは誰が予想できただろうか
    そしてゴースト単体じゃなくて毒を複合してるのがここまで役に立つとは誰が予想できただろうか

  29. ▼返信 名無しさん     17-06-01 09:40 ID: 6451e

    S3の上位構築もサイクル寄りの構築多かったからゲンガーが催眠の試行回数稼ぎやすい環境になってると思う
    催眠ゲンガー減らすにはサイクル寄りの環境をどうにかせんといかん

  30. ▼返信 名無しさん     17-06-01 10:38 ID: df58d

    催眠ゲンガーが強いというよりはむしろ今の環境で催眠無いゲンガーは大して強くない

  31. ▼返信 名無しさん     17-06-01 11:40 ID: 2a01f

    マジかよちょっとレート1300くらいまでわざと落として催眠メガゲンでお前ら引きずり降ろすわ

  32. ▼返信 名無しさん     17-06-01 12:29 ID: 4ab28

    H52B204S252メガフーディンくそ強いよ
    ポケ徹に載ってるやつだけど

  33. ▼返信 名無しさん     17-06-01 12:30 ID: 4ab28

    メガフーディンバカにしてるやつは毎回ただのにわかとしか思えないわ

  34. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 16:42 ID: a6947

    襷アシレーヌってセジュンがS1で使ってたな

  35. ▼返信 名無しさん     17-06-01 18:15 ID: 50b37

    マジかよあの耐久力と素早さでタスキ持つのかよあのアシカ

  36. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 19:27 ID: 219f9

    SMはしっかり環境回ってて良環境ぞろいだなぁ

  37. ▼返信 名無しさん     17-06-01 21:37 ID: 1f824

    そろそろ催眠術も悪タイプに無効とかにして、電磁波や威張る同様に脳死キッズから取り上げないとな…

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved