スポンサーリンク
7:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:17:36 ID:PlO
ドードー「えっ!? ワイって飛べたんですか!?」

8:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:20:25 ID:dMS
>>7
ポケスタでドリオが尾羽使って飛んでたの見たんやがドードーはどう飛ぶんやろか…
ポケスタでドリオが尾羽使って飛んでたの見たんやがドードーはどう飛ぶんやろか…
11:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:26:00 ID:ULq
>>8

15:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:34:03 ID:TGk
>>11
ぺんぺん草かな?
ぺんぺん草かな?
28:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:44:58 ID:kC6
こうやぞ

31:【93】【53】 投稿日:2017/02/2822:46:18 ID:H7E
>>28
完全にhelicopterやんけ
完全にhelicopterやんけ
32:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:46:34 ID:jw3
>>8
拾い物やけど
拾い物やけど


37:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:48:17 ID:kC6

12:ニドリーナ@しめったいわ投稿日:2016/05/19 16:54:37 ID:whpuoCxw
アニメだと高くジャンプしてたな

スポンサーリンク
149:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/03/0100:46:26 ID:YLa
>>8






153:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/03/0101:03:02 ID:Kqo
>>149
草
草
1:ビードル@さらさらいわ投稿日:2016/08/22 15:18:07 ID:ypPaT.II

9:エテボース@どくのジュエル投稿日:2017/02/22 16:57 ID:QYyqPnml
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちァ!
足バタバタして飛ぶイメージ
ギエピーのマンガだと技マシン自体が飛んでてそれに括りつけてたな
4コマの最後がエセ関西弁で笑う
思ったねんってなんだよ
なるほど!ハネッコと同じ原理で飛んでいるんですね(白目)
ドードーとガブの漫画なんかほっこりする
ドードリオので死んだ
やってるー?^ ^
ガブは飛ぶとき体折りたたむって図鑑に書いてあった気がする
ドードーは小さい羽があるって図鑑に書いてあった気がする
7:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:17:36 ID:PlO
ドードー「えっ!? ワイって飛べたんですか!?」
8:名無しさん@おーぷん投稿日:2017/02/2822:20:25 ID:dMS
>>7
ポケスタでドリオが尾羽使って飛んでたの見たんやがドードーはどう飛ぶんやろか…
このやりとりってメノクラゲが波乗りを弄るスレのまとめにそっくり同じのがあるよね
えっ何?ぽけりんって過去のネタ使いまわすようになったの?
動くやつ卑怯だわ
※10
うーんw
飛ぶって言うかジャンプして走りながら跳ぶんだと思ってたんだけど…。
ドードーのモチーフはキーウィって鳥をモチーフにしてるんでしょ?
一応鳥という種類だけどあいつは飛べないからね。
ドードーはゲーム内のキャラクターだから飛べるようになってるけど
ポケ書のやつあるだろうなと思ったら案の定だった
ワイも笑ったねん
ドードーから漂うザ・初代感
妙な化け物感がある
羽ある奴でも物理的に無理だろってやつ多い
ポケスタだと尾羽を使って飛ぶというか・・・
首をもたげながら一気に急上昇して(技のモーション自体はコレ)、待機中は空中をずっと走ってるんだよな
バトレボでも同じなんかな
※15
俺もこれだけ見に来た
ぶっちゃけた話、ドードー系統に限っては「空を跳ぶ」なんだろ
ワイもそう思ったねんやでしかし
ギエピーの漫画だとジェットパックつけて飛んでなかったっけ?
しかしこう改めてじっくりみるとドードーってキモいな。
前サワムラーの時も思ったけど初代ポケモンってガキの頃ストレートに「ポケモン」として受け入れてたから気付かなかったけど結構キワモノ多いよね。
まぁドードーはまだマシな部類か
おい、なんでプッチ神父がいるんだよ?
ほとんど同じで草も生えない
あとイシツブテの腕生えてるのって何も関係ないよね
「足をバタバタさせてとぶ」ってどこかにしっかり記述されてたけど、どこでしたっけ??
空へ跳ぶ
ジャンプ力ぅ…
2つの首で羽ばたくと思ってた
外人が描いたイラストでコーラ吹き出したwwwwww
マジレスするとバトレボで足をバタつかせて飛ぶぞ。
海外ニキの動くドードリオ漫画で負けた
じっくり見るとかなりキモいデザインしてるな
オスプレイみたいに片方ずつだろ
※2
ヨッシーかな?
※8
ポケモンノートの記事といいこの記事といい管理人は衛門かなぁ!?
あのもっこもこの羽毛の中に翼を隠してる説。飛ぶときだけこう、バサッと。
首バタバタさせてるんじゃねえのwwwwwwww
※14
確かにクチバシはキーウィっぽいけど、名前の通り絶滅したドードーがモチーフじゃないの?
違ったらごめんね
※10
そこに気づくとは流石やね!よっ天才
フワンテやプリンみたいな風船機能を持ってるという可能性は難しいか…。
バトルレボリューションでそらをとぶ使うとどんな感じなの?
あと、はがねのつばさも覚えるんだよなぁ。
32で書いてあった、申し訳ない。
そういえばガブリアスって飛べたんだな
ドードーの2本の首を回転させる飛び方は反作用によって脚に捕まってるトレーナーもぐるぐる回転するから目が回りそう
ドードーはドードーがモデル
だと思う
ワンピのサンジみたいな感じで跳んでる
タケコプターで言われてるけど、上半身が回転してたら下半身は反対方向に回転するからね。
ほぼ100%首コプターの中、脳筋理論のポケ書
ポケモンコロシアムでドードーに空を飛ぶさせたら真相が分かるよ
※4
関西の地域によっては言うぞ
※4
猛虎弁やぞ
タオパイパイで草
※3
まじか。
そのプロペラ飛びはハネッコ系列の飛行方法やろ
そういやワタッコは回転してないが、どうやって飛んでるんや
右足が沈む前に左足を前に出せば飛べる法則
初代ポケモンレンジャーのドードーとドードリオなら、両足で蹴り上げながら飛んでた
ポケモンスタジアムだとドードーもドードリオも走るように空中に飛び立つな
タオパイパイで草www
なんかどっかで見えにくいだけでちゃんと翼があるって読んだ。