ぽけりん> 【凄すぎ】株式会社ポケモン、最終利益が前期比「25.7倍」!市場規模も6兆円を突破!

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

aポケモンa.jpg

【凄すぎ】株式会社ポケモン、最終利益が前期比「25.7倍」!市場規模も6兆円を突破!

17/05/29 19:35
ゲーム 116コメント
スポンサーリンク
記事によると
・株ポケモンの2017年2月期は最終利益159億円と25.7倍と急増
・「ポケモンGO」「ポケモンサン・ムーン」が業績拡大に大きく寄与した模様
情報元

9:ピジョット@ドクZ投稿日:2017/05/29 15:17:28 ID:1XQXPmGU
倍率おかしいだろ
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 14:56 ID:rron4CMDpNIKU
2.57かと思ったら
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:03 ID:YaW1bXWzaNIKU
25倍て…
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 14:51 ID:y7H/i4yMdNIKU
任天堂は50億の儲けか
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:11 ID:/emtamxO0NIKU
ポケモンすげーな
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:17 ID:/9PjJzoB0NIKU
スマホでも大活躍ですまんな
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:00 ID:sSsUafjvaNIKU
スマホゲー当たったらこうなる
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:20 ID:LaNiOQVjMNIKU
CSで稼ぐ利益を1年で25年分稼いだからスマホはすごすぎる
スポンサーリンク
35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 15:18 ID:qDyKOqPj0NIKU
ポケモンの金の成る木を見たらそら任天堂もキャラクタービジネスを本格化させようと思うわな
ノーリスクハイリターン過ぎるやろ
56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 17:09 ID:Xp0bbLpGrNIKU
株ポケって一度も赤字になったことのない優良企業なんだぜ
61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 17:29 ID:8mRH3F1odNIKU
>>56
純利益マイナスはあるみたい http://www.zaregoto-gakuen.com/archives/64243710.html
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 17:29 ID:hYIRjXVT0NIKU
ブランドの維持って凄い大変だからな

作って人気出すだけなら数撃てば当たる、けど20年以上それを維持するのはとても大変
それが出来なくなって消えたキャラクター・シリーズ・メーカーは山程ある

FF15やDQ11(PS4版)みたらその難しさが判ると思う
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/05/29 14:52 ID:sSsUafjvaNIKU
100億以上ポケGOの利益か
半端ねーな

市場規模が6兆円を超えたことも報じられています。
(略)
ポケモン公式によると、『ポケットモンスター』の累計市場規模は2017年3月末時点で6兆円を上回る規模に到達。2016年5月時点では4.8兆円以上という報告だったので、20周年のアニバーサリーイヤーを通じて、『ポケモンGO』から『ポケットモンスター サン・ムーン』などを経て、1年足らずで1兆円以上を上乗せした計算になります。
(略)
引用元
参考:市場規模・総売上
ポケモン 4兆2000億円以上(2014年3月末現在)
スターウォーズ 200億ドル(2005年時点。約2兆1800億円
ハリー・ポッター 200億ドル(2011年時点。約1兆8000億円
アンパンマン 1兆1000億円
カーズ(シリーズ全体) 100億ドル(2011年時点。約9000億円
ミッキーマウス 90億ドル(2010年、年間、全世界。約8100億円
X-MEN(映画、シリーズ全体) 7000億円超
スポンジ・ボブ 75億ドル以上(2013年時点、全世界。約6700億円
くまのプーさん 57億ドル(2010年、年間、全世界。約5130億円
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年~1999年、年間売上。4年で1兆6000億円
ドラゴンボール 3000億円以上
ガンダム 3000億円以上(2000年時点)
トイ・ストーリー3 24億ドル(年間の商品売上。2010年。約2160億円
遊戯王 1845億円(カードゲームのみ)
リラックマ 1600億円超(累計)
エヴァンゲリオン 1500億円以上(2006年時点)
アンパンマン 1100億円(2007年8月~2008年7月)
となりのトトロ 1000億円以
デジモンアドベンチャー 1000億円(放送開始から1年半で)
ONE PIECE 約1000億円(2012年度、関連グッズを含めた市場規模)

一部中略
引用元
ポケモンを越えた認定をされる条件キツすぎwwwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:36 ID: 11d8e

    1読み10げと

  2. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:36 ID: 013f9

    アンパンマンのほうがすごいと思った

  3. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:37 ID: 006ef

    ポケモンさんに頭が上がりませんね

  4. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:37 ID: 4b028

    ※2
    アンパンマンwwwww

  5. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:39 ID: 5fe4a

    ポケモンGOがすごすぎたんだな…

  6. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:39 ID: 13460

    これからも楽しませてください

  7. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:40 ID: 50835

    本家のレートはあんなに過疎ってるのにね

  8. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:43 ID: b6471

    ※7
    何言ってんだ、もう売り切ったんだからそんなんどうでもいいぞ

  9. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:44 ID: e6372

    ミュウツーを、はよ出せ

  10. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:44 ID: b8b16

    アンチ大敗北で草。不作だの不評だのネガキャンしているのはお前らガチ対戦勢だけだって自覚しな?

  11. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:45 ID: 9b8e3

    海外市場10パーセント以上アップって凄いな
    こりゃ本編も海外寄りの作品になっていきますわな、これからも海外市場を重視していくだろうね日本はネガばっかりだし

  12. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:48 ID: 50835

    ※8
    確かに対戦ゲームとしてはとっくに終わってるのでどうでもいいですね

  13. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:49 ID: 8d5de

    20周年にしてすごい数字出たな

  14. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:51 ID: 08447

    利益率は微妙だな。

  15. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:51 ID: bc52d

    こないだのポケGO岩祭りの時に近所の公園行ったら
    マジでポケGOやってる老夫婦いたわ
    元来のポケモンの垣根を確実に超えてるわGOは

  16. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 19:54 ID: 835c8

    海外のおかげだな

  17. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:55 ID: c0490

    勘違いするなよポケモンのブランドを育てるためにCSは必要なんだからな
    ノーブランド状態でいきなりスマホにポケモンを出しても売れるわけではない

  18. ▼返信 名無しさん     17-05-29 19:57 ID: e891c

    ネガキャンしかしない上にネガキャンに過剰影響されるジャップは踏み台にして完全に海外メインで事業すればもっと伸びるな

  19. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:03 ID: 42bc2

    これ来年が前年比どうなるのか気になるわww
    すごいから天狗なるのやめてね

  20. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:03 ID: 6887f

    ポケモンって偉大なんやなって・・・

  21. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:07 ID: 2342b

    海外に向けてどんどん売って、どうぞ
    日本人は粗探ししかしないからね

  22. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:08 ID: fa580

    また株価上がるじゃんラッキー

  23. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:09 ID: 9fd4e

    やっぱり海外だよな
    国内じゃ飽きられてるもんな

  24. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:14 ID: 9becb

    ポケモンを見捨てたナムコはこの20年どう思ってるんだろうか

  25. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:18 ID: 9fd4e

    ※22
    非上場企業だけど株価とか関係あるの?

  26. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:19 ID: a8135

    ※12
    くやしいのう

  27. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:23 ID: 6cbbc

    レートはオワモンだとか言われてもポケモンというコンテンツ自体は強大だからなあ
    そこらのゲームに比べてキャラクターで売ってるのが本当に大きい

  28. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:23 ID: eda8a

    これ、あぶく銭で事業拡大に走られてコケるパターンじゃね?
    事業拡大なんざ「ゲームなんてどうでもいい株主共」しか期待していないんだから、本当にやめて欲しい。

  29. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:28 ID: 9dc7f

    対戦ゲーとしては確かにクソだがポケモンの真の武器はキャラクタービジネスだからな
    早めにゲーム以外のメディアミックスに着手してそれを20年継続できたのが大きい
    メディアミックスしてもデ○モンみたいに途切れ途切れの中途半端さじゃダメだってことだな
    まぁあれはそれ以前にキャラデザが万人受けしないのが痛いが

  30. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:29 ID: a5f4b

    その割りにスマホは駄目で任天堂はピンチだって経済専門家様が言ってたような

  31. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:29 ID: b6501

    ポケセンの売り上げが地味に上がり続けてる

  32. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:29 ID: 183bc

    ※28
    非公開会社だし株主は任天堂ゲーフリとかの特定少数しかいないんですがそれは

  33. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:32 ID: 9dea9

    過去の遺産食い潰してるだけだから
    いま美味しくても先がない

  34. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:33 ID: ffdcc

    ポケgoと任天堂はそんな深い関わり無かったんじゃなかったっけ?

  35. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:33 ID: 2b70b

    これ何気にドラゴンボールがヤバイやろ

  36. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:34 ID: fa580

    ※25
    GOの時もそうだったけど任天堂の株価が釣られて上がるからそっちに影響出るよ

  37. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:40 ID: 3cdeb

    レートは無課金だし、会社としては買わせるだけでいい
    今後レートが廃れてきてレート引退した人でも、
    「ほかのゲームよりまし」レベルで買い続けると思う

  38. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:42 ID: 9bb87

    完全に日本最強のコンテンツだな

  39. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:42 ID: 4784a

    ※24
    言うて株ポケはバンナムにポッ拳やらせるぐらい優しいからな

  40. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:49 ID: 4ff67

    この利益をぜひとも新作にたっぷりと注ぎ込んでほしいね!期待大

  41. ▼返信 名無しさん     17-05-29 20:55 ID: 8b05d

    アンパンつえええ

  42. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 20:56 ID: bcfd6

    ※18
    ※21
    日本人を代弁するなクソニート

  43. ▼返信 名無しさん     17-05-29 21:00 ID: 147c2

    ポケモンはもう対戦機能なんていらないな
    ここ最近廃人がウザったいから、こんなの廃止でいいよ

  44. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:01 ID: f7b4d

    ※33
    そういい続けてもう何十年も経ちましたね

  45. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:04 ID: 9d648

    ID:ZWYyYzE1
    くやしそうw

  46. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:04 ID: a72ad

    ネガキャンしかしない日本人はほっといてどうぞ

  47. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:09 ID: 744f0

    いくら稼いでも新作ではまたバトルタワーしか建ってないんだろ?

  48. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:10 ID: 6ea3b

    >>46
    日本人にだけ有料配信とかやってるのに、日本人だけうるさいからコメント禁止とか最近の日本企業は頭おかしい

  49. ▼返信 名無しさん     17-05-29 21:11 ID: 9fdf5

    これを思うの何回目だろうって感じがするが、
    ポケモンGOって本当にバケモノだな
    新作のハードルはガンガン上がるけど

  50. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:12 ID: 5c993

    ミッキーざっこw
    ディズニーももう大したことないなwww

  51. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:12 ID: 224f7

    任天堂は 神

  52. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:20 ID: ddfd7

    ※10
    いや、ポケモンビジネスが成功していること自体は非常に喜ばしい
    続編も確実だろうしな
    個人的には対戦が面白いか面白くないかが重要なのであって、面白くないものを続けて作られても困るし良いものであればさらに良くしていってもらいたいから文句垂れてるんだぞ
    売れてるか売れてないかはどうでもいい(もちろん売れてるに越したことはない)、俺にとって面白いかどうかが重要なんだ
    それともお前は、お前にとってつまらなくても売れてればそれでいいの?

  53. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:28 ID: bd7d4

    口を開けりゃ文句タラタラネチネチの日本人なんかよりも外人相手にしてた方がいいな

  54. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:35 ID: 8ce2f

    一方大阪のポケモンエキスポジムは2年持たずひっそりと閉園。
    運営会社が違うとはいえ、このビッグウェーブに乗れなかったのか。

  55. ▼返信 名無しさん     17-05-29 21:36 ID: 466d9

    チョ,ンの相手した翌年にマイナスになってて草

  56. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:37 ID: 3346e

    どっちかって言うとポケGOアンチが大敗北だな
    ストーリーにより力いれてくれるなら対戦がオワコンでも構わない派

  57. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:43 ID: 01760

    人ごろしアプリで業績あげて嬉しいですか??
    この数字を遺族の前で誇れますか??

  58. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 21:45 ID: 5c993

    ※57
    なんだこいつ

  59. ▼返信 名無しさん     17-05-29 22:00 ID: d759d

    アンパンマンすごくね?

  60. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 22:00 ID: fd668

    BWのときだけ純利益低いのは
    ポケモンセンターで金使ったせいなのかな

  61. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 22:01 ID: f9295

    ※57
    ああ誇れるよ
    ポケGO自体には何の罪もないんだからな
    アンチは敗北を認めた上で速やかに逝くべし

  62. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 22:10 ID: c747b

    口を開けばネチネチと文句を言う、人生つまんなくなるぞ〜もっと楽に行こうぜ

  63. ▼返信 名無しさん     17-05-29 22:33 ID: 6317a

    最近ポケモンセンターいくと3〜4割ぐらい外人だから海外人気もかなり高まってると思う

  64. ▼返信 名無しさん     17-05-29 22:43 ID: aac6b

    アジア等の途上国が成長すればそれだけ売上増えるが問題はイスラムのハラームだ…賄賂でどうにかできそうだけど

  65. ▼返信 名無しさん     17-05-29 22:56 ID: 02339

    そういや妖怪なんたらってまだやってんの?
    全く見かけなくなったけど

  66. ▼返信 名無しさん     17-05-29 22:56 ID: 0ef51

    人殺しアプリってなんやねん
    ポケゴ起動してるスマホからビームでも出るのか?

  67. ▼返信 名無しさん     17-05-29 23:02 ID: b9747

    ※57
    善人ぶってんじゃねぇよカス

  68. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 23:07 ID: 9fd4e

    ※63
    日本の子供が減って外人が増えた感じがする

  69. ▼返信 名無しさん     17-05-29 23:19 ID: 02339

    ※57
    お前が代わりに氏ねば良かったのにな(^-^)

  70. ▼返信 名無しさん     17-05-29 23:20 ID: 064ef

    サンムーンはその時点で世界1500万本販売
    XYの売上には届いていないらしいから
    まあGOがなければXYのときと同じぐらいと考えると
    いかにスマホゲーが強いかがよくわかる
    というかもはやCSの存在意義がわからなくなるレベル

  71. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 23:21 ID: 19b33

    1年で1兆越えは本当に素晴らしい

  72. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 23:34 ID: d2834

    ※57
    それ車会社にも同じ事言える?

  73. ▼返信 名無しさん@    17-05-29 23:47 ID: 091ba

    余程都合が悪いのかゲ〇ブログとかポケモン系のまとめ以外は
    まったく取り上げていないね

  74. ▼返信 名無しさん     17-05-29 23:50 ID: 064ef

    ※73
    ゲコブログって空見したせいで
    新しいカエルポケモンがイメージされたわ

  75. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 00:21 ID: 31016

    ※12
    そうだぞ
    DLCも無いのに、こんだけアプデする意味なんてホントは必要ないんだからな
    ここまで続けてやってる事、感謝しろよ

  76. ▼返信 名無しさん     17-05-30 00:34 ID: f370f

    逆にポケモンより売れてるコンテンツ知りたい
    下ばかり紹介されても凄さがいまいちわからん

  77. ▼返信 名無しさん     17-05-30 01:15 ID: 73613

    ※65
    ぷにぷには妖怪知らなくても重課金者が持ちこたえさせてる
    本家のゲームとメダルはお察し
    見たら高確率で値引きされてる

  78. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 02:07 ID: 2e53f

    アンチ大敗北の記事ですらアンチしてる連中って生きてて恥ずかしくないの?
    面の皮の厚さだけで生きてる人は流石に違うねぇ

  79. ▼返信 名無しさん     17-05-30 02:31 ID: 0f066

    ポケモンもそろそろ終わるだろうと思ってたけど安心した

  80. ▼返信 名無しさん     17-05-30 06:26 ID: 05d4c

    ※57
    馬鹿が飲酒運転して人を轢いたらそいつじゃなくて車が悪い‼︎って言ってんのと同じだろ

  81. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 06:30 ID: d4b00

    アニメ以外は本当に好調だな

  82. ▼返信 名無しさん     17-05-30 06:50 ID: bb364

    妖怪さんはどうなったんですかね?ww
    まあ、レベルファイブは長続きさせない商法だから良いのか…

  83. ▼返信 名無しさん     17-05-30 07:18 ID: 936cc

    スマホに注力して本編作らなくなるのはやめてね

  84. ▼返信 名無しさん     17-05-30 08:08 ID: 66015

    最近はスマホとグッズ展開が主力って感じだね。ポケモンとキャラクターとアイテムによる1000以上の引き出しがゲート・オブ・バビロンのように働いてる。

  85. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 08:09 ID: cbaa7

    ※83
    その心配はまずないと思う
    ※81
    アニメだって屋台骨を揺るがすほど酷くないぞ

  86. ▼返信 名無しさん     17-05-30 08:52 ID: 74484

    ※10
    ガチ対戦勢は環境さえあればいつでも戦う
    対戦環境に文句たれてるのは、自称廃人様だで

  87. ▼返信 名無しさん     17-05-30 09:22 ID: 63ea6

    ドラクエ11(PS4)

    これだから任天堂信者はキモイ。ドラクエ11は3DSにも出るんだが

  88. ▼返信 28    17-05-30 09:39 ID: f0d04

    ※32
    おぉ、スマヌ。

  89. ▼返信 名無しさん     17-05-30 09:39 ID: 21609

    ありえねえほど利益あがってるな…やべえ

  90. ▼返信 名無しさん     17-05-30 09:49 ID: 5da94

    ポケモンGOの凄さは認めよう。
    だが、何故に日本だと売れてない?

  91. ▼返信 名無しさん     17-05-30 10:02 ID: 6dbe9

    売れてる定期
    相対的に海外が売れてるけど日本も充分利益出てるよ

  92. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 10:02 ID: 748ab

    くっさww

  93. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 10:09 ID: c69a6

    最盛期の5分の1程度らしいけど、それでも全世界で6500万人のユーザーなんだとか(Niantic発表で)

  94. ▼返信 名無しさん     17-05-30 11:12 ID: 893f7

    やっぱポケモン強いなぁ

  95. ▼返信 名無しさん     17-05-30 12:37 ID: cdee9

    cs情けないな
    もっと改革してくれ

  96. ▼返信 名無しさん     17-05-30 12:56 ID: 5f27a

    あんスタ、アイナナ、ユーリにブヒってる腐女子どももアランかっこいいって言ってたしな、

  97. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 14:59 ID: 482b7

    ※30
    ※50
    任天堂×
    株ポケ○

  98. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 16:21 ID: a6a77

    最後の比較対象がポケモンに対して単体ばっかで参考にならん

  99. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 17:35 ID: 5792a

    ※90
    そら今はゲーフリが株ポケの足引っ張ってる状態だし
    田尻さんがいる時点で既にポケモンの上下関係は株ポケ>>>>>>ゲーフリ

  100. ▼返信 名無しさん     17-05-30 17:49 ID: 97780

    グッズ展開は結構だけど初代ばっかなのは困るよ…

  101. ▼返信 名無しさん     17-05-30 18:09 ID: 9bddf

    ディズニーが個別で比べられてんぞ
    これじゃわからん

  102. ▼返信 名無しさん     17-05-30 18:14 ID: c9ed5

    アンパンマンが意外に強い

  103. ▼返信 名無しさん     17-05-30 19:42 ID: da65f

    スターウォーズよりうえは流石に草

  104. ▼返信 名無しさん@    17-05-30 22:08 ID: 43329

    ポケモンGOの影響力はいろんな意味でクレイジーだな。

  105. ▼返信 名無しさん     17-05-30 22:29 ID: 9617b

    ちょっとした国じゃねーか…
    対戦に関しては本気でテスターとか雇え。

  106. ▼返信 YWアンチ    17-05-31 12:24 ID: 00d28

    まさか妖怪がこの利益を超えて妖怪が勝つってことはないよね❓
    ていうか、絶対あってほしくない。
    妖怪には負けたくない。

  107. ▼返信 名無しさん     17-05-31 13:43 ID: bbc6e

    ※50
    ミッキーだけ見るなよ。ディズニーコンテンツ全体で見ればスターウォーズ+X-MEN+カーズ+プーさん+その他でみればポケモンをはるかに凌ぐ売り上げだぞ。
    ディズニー最強なのは変わらん。

  108. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 03:58 ID: e28f6

    ※107
    これ
    ディズニーだけは別格
    年季が違いすぎる

  109. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 07:45 ID: 42043

    ※106
    安心しろ。3でコケた当たりで妖怪は既に死んでいる。

  110. ▼返信 名無しさん@    17-06-01 21:24 ID: 84aec

    ※106
    ※109
    既にLV5は妖怪からスナックワールドに軸足を移しつつあるようだな

  111. ▼返信 名無しさん     17-06-02 13:32 ID: 9ce59

    ※102
    大友から見るとイマイチピンと来ないかもだがアンパンマンは未就学層ターゲットのコンテンツとしては超が付く程の一級なんやで
    しかもそれだけの支持を世代を越えながらポケモンよりさらに長い期間維持し続けてるんだからヤバ杉よ

  112. ▼返信 名無しさん     17-06-02 23:03 ID: 85b1e

    GOだけじゃなくてサンムーンも売れてたのか

  113. ▼返信 名無しさん@    17-06-03 13:06 ID: 6639b

    国内では飽きられてる(笑)
    2016年年間売上ランキング
    1位 ポケットモンスター サン・ムーン
    2位 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ
    3位 ファイナルファンタジーXV
    素直に草だ

  114. ▼返信 名無しさん@    17-06-06 19:15 ID: 2bb56

    ※109
    4出すみたいやで。まだアニメも終わってないから妖怪はどうなるかわからん。

  115. ▼返信 アンチ    17-06-10 20:52 ID: e1488

    ※114
    妖怪だけは絶対に嫌だ
    妖怪にだけは勝ってほしくない。
    ポケモンに勝ってほしい。

  116. ▼返信 名無しさん     17-09-24 22:47 ID: 401ca

    ディズニーは企業
    ミッキー+プーさん+…とやるなら
    マリオ+ポケモン+…になる
    まあディズニーのが上だろうが

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved