スポンサーリンク
1:バシャーモ@バトルレコーダー 投稿日:2016/04/15 15:49:55 ID:.E7.0pdc
全国ご当地ポケモン選抜メンバー
北海道代表エンペルト(旭山動物園のペンギン)
北海道代表グレイシア(雪うさぎ)
青森県代表ムウマ(恐山)
岩手県代表ルンパッパ(遠野のカッパ)
宮城県代表ジラーチ(仙台七夕)
秋田県代表ユキワラシ(かまくら)
山形県代表チェリンボ(さくらんぼの産地)
福島県代表グラエナ(白虎隊→忠誠を尽くす)
茨城県代表ロズレイド(県の花薔薇)
栃木県代表ヤナップバオップヒヤップ(三猿)
群馬県代表ダルマッカ(高崎のダルマ)
埼玉県代表カモネギ(深谷ネギ)
東京都代表ヤンチャム(上野動物園)
千葉県代表キャモメ(千葉ロッテマリーンズ)
神奈川県代表スターミー(横浜ベイスターズ)
新潟県代表ユキメノコ(雪女の発祥地)
富山県代表パラセクト(富山の薬売り)
石川県代表ユキカブリ(兼六園の雪吊り)
福井県代表キングラー(越前ガニ)
山梨県代表ジュカイン(青木ヶ原樹海)
長野県代表スイクン(諏訪湖御神渡り)
岐阜県代表サーナイト(妖怪サトリ)
静岡県代表サクラビス(サクラエビの産地)
愛知県代表ギャラドス(しゃちほこ)
三重県代表ドータクン(銅鐸)
滋賀県代表ゲッコウガ(甲賀忍者)
京都府代表ホウオウ(宇治平等院鳳凰堂)
大阪府代表ニャース(商人)
兵庫県代表ライコウ(阪神タイガース)
奈良県代表シキジカ(鹿)
和歌山県代表ドンガラス(八咫鳥)
鳥取県代表ミミロップ(因幡の白兎)
島根県代表ハガネール(石見銀山)
岡山県代表キマワリ(太陽の国)
広島県代表パルシェン(かき)
山口県代表ハリーセン(ふぐ)
香川県代表リーフィア(レタスの産地)
徳島県代表ルギア(うずまきじま、鳴門)
愛媛県代表エルフーン(後ろ姿がみかんのふちに見える)
高知県代表グランブル(土佐闘犬)
福岡県代表アチャモ(ひよこまんじゅう)
佐賀県代表ミズゴロウ(ムツゴロウ)
長崎県代表レックウザ(長崎くんち)
熊本県代表バグーダ(火の国)
大分県代表コータス(温泉)
宮崎県代表トロピウス(県木のフェニックス)
鹿児島県代表エンテイ(桜島→火山)
沖縄県代表ハブネーク(ハブ)
北海道代表エンペルト(旭山動物園のペンギン)
















































39:メガバンギラス@おおきなしんじゅ投稿日:2016/04/15 21:41:30 ID:hsdDtvUw
徳島県民のわい、まさかの禁伝で歓喜

5:こじらせた主婦◆pXz8I/ywgw投稿日:2016/04/15 15:52:36 ID:w.j2PFJg
ペンギンは結構あちこちの動物園にいるけど、シンオウの二体で北海道に好感
8:フォレトス@キズぐすり投稿日:2016/04/15 16:00:32 ID:.E7.0pdc
>>5
北海道はどっちにしようか迷って
面積が広く、名物名産もたくさんあって2体にした
北海道はどっちにしようか迷って
面積が広く、名物名産もたくさんあって2体にした
19:メガハッサム@ダイゴへのてがみ投稿日:2016/04/15 16:21:42 ID:6XpS4nH2
北海道はカニだろ!クラブにしろ!

50:ユクシー@ねばねばこやし投稿日:2016/04/24 22:59:30 ID:bdtNZe8E
北海道はもっと凄いのあるだろ
アイヌでヨルノズクと豊穣の恵みランドロスにしてくれ
アイヌでヨルノズクと豊穣の恵みランドロスにしてくれ


22:チョロネコ@イナズマカセット 投稿日:2016/04/15 16:30:54 ID:i/QrMd/2
群馬はやっぱりダルマッカか
9:ヒノアラシ@アンノーンノート投稿日:2016/04/15 16:01:16 ID:Y/z1Jh/I
ワイ埼玉県民、なんとも言えず。

7:ギラティナ@プレシャスボール投稿日:2016/04/15 15:56:19 ID:uLO/P1eE
京都はメブキジカと迷うね


14:メガタブンネ@こだわりメガネ投稿日:2016/04/15 16:11:43 ID:sKi7H8Ys
千葉は梨有名だし
ナッシーがいいなぁ
ナッシーがいいなぁ

スポンサーリンク
17:ガントル@ピンクのバンダナ 投稿日:2016/04/15 16:19:29 ID:0p1eJZtI
奈良はゼルネアスだろ?

もし奈良公園にゼルネアスいたらどうする?
21:毛玉ヌメラ◆AZAS90e6iI 投稿日:2016/04/15 16:28:55 ID:xriYlQq2
山梨の樹海ってのはやめてほしい
29:エーフィ@そうこのかぎ投稿日:2016/04/15 20:16:01 ID:.E7.0pdc
>>21
自然豊かな県だからジュカインにした
自然豊かな県だからジュカインにした

23:ゲッコウガ@ミクルのみ投稿日:2016/04/15 16:52:17 ID:Jdu66dHM
宮崎
トロピウスよりナッシーの方が近い
トロピウスよりナッシーの方が近い
26:アズマオウ@れいかいのぬの投稿日:2016/04/15 19:47:37 ID:.E7.0pdc
>>23
ホウエンなつがりでトロピウスにした
ホウエンなつがりでトロピウスにした
27:ジュペッタ@いいキズぐすり投稿日:2016/04/15 20:05:17 ID:i8PqamvI
岡山晴れの国だと思ってたから
てっきりチェリムかとw
てっきりチェリムかとw

30:フタチマル@みどりのプレート投稿日:2016/04/15 20:17:49 ID:5K6Y.8xQ
ギャラか…進化前の色違いなら金なのに!

31:ププリン@ポイントアップ投稿日:2016/04/15 20:21:38 ID:qd62merM
ニャースか…
分かるような分からないような……
分かるような分からないような……
34:ナックラー@リピートボール投稿日:2016/04/15 20:34:01 ID:Q6a7FaUg
新潟はユキワラシだろ

45:ラグラージ@がんせきおこう投稿日:2016/04/24 22:25:40 ID:unDVDJJc
秋田はオニゴーリに訂正

46:マグマラシ@ラッキーパンチ投稿日:2016/04/24 22:30:49 ID:sP1/GABw
静岡はうなぎつながりでシビルドン
お茶つながりでリーフィア
お茶つながりでリーフィア

47:ローブシン@パワーバンド投稿日:2016/04/24 22:32:02 ID:hqAxmC4Q
三重は伊勢海老的にブロスターでしょ
でもって空いたドータクンを青銅器繋がりで島根へ
でもって空いたドータクンを青銅器繋がりで島根へ

33:アマルルガ@きのみぶくろ投稿日:2016/04/15 20:32:37 ID:w0ihxFqo
因幡の白ウサギなのにミミロップとは…
色ホルードにしようぜ(ゲス顏)
色ホルードにしようぜ(ゲス顏)

37:メガバシャーモ@こだいのツボ投稿日:2016/04/15 20:44:35 ID:GfP5eJeY
山形県民としてはチェリンボの色違いは黄色が良かったンゴ…



・ 各都道府県をポケモンの種族値で表したwwww
・ 【天才現る】奈良県の県マークがメガボーマンダに似てるwwww(画像あり)
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ミーは?ミーは??
ケロたんおはよう
今日はおねぼうさんかな?
しっくりこないけどべんきょーになった
佐賀で大草原
イチコメ
みかんのフチって…分かるようで分からんな
おはよー
ナッシーは梨じゃないでしょ
(レタスの産地)
東京はフタチマル
栃木はバオップが代表かこれで栃木は不人気って証明されたな
北海道はクマのイメージ
広島はコイキングだろ
ポケセンだってコイキング推しなのに
こいつなんにも分かてないな
和歌山にもパンダはおるんやで
愛媛適当過ぎ
「見える」ってなんやねん
三猿、名前と画像が違うことにしばらく
気が付かなかった・・・w
人気的にバオッキーじゃなくてバオップでよかったね
エルフーンの理由酷すぎ
あと出身地もっと他にも有名なものあるんだけど、、これ作った人の教養のなさが伺える。
正直センス良いと思った
面白かったw
新潟県はイメージぴったりで嬉しいな
呆れた
北海道は広すぎるから支庁ごとに分けて選べ
あ?ねぎは千葉が一位に決まってんだろ
黄色のサクランボがあるの知らなんだ
長崎県民のワイ、ホウエン禁伝で歓喜。ちゃんぽんをキンセツ(熊本)に取られた恨みは忘れない。
※22今は埼玉だったろ
兵庫は他県からするとタイガースのイメージ強いんかな
エルフーンの適当さよ
愛媛は真珠や真珠母貝の全国シェア1位やから、パールルでええやん
パンダは和歌山だろ
何匹もいるぞ
埼玉にはもっとあるだろ!!
ダンボールだとか食パンの袋についてくるキャップみたいなやつとか!!
静岡ってイワークに見える…見えない?
※17
愛媛県民イライラで草
滋賀はナマズン
鳥取はシロデスナ
だろ
愛媛なんとかならんかったんか…
やきうネタで選ばれた都道府県以外は割と納得
長野はセレビィの森っぽい場所いっぱいあるし水綺麗、って意味でもスイクンは合うね
福岡のひよこまんじゅうが地元で草
ホークスからとってムクホークでもよかったかもね
※21
渡島→カラマネロ(イカ)
檜山→リングま(熊の木彫り)
胆振→エレキブル(発電所)
日高→エアームド(昆布)
後志→ユキノオー(スキー場)
石狩→ランドロス(豊穣)
空知→キュウコン(キタキツネ)
上川→エンペルト(動物園)
留萌→キュワワー(花畑)
十勝→ミルタンク(牧場)
釧路→マッギョ(湿原)
根室→ケケンカニ(ケガニ)
宗谷→グレイシア(雪うさぎ)
むりくりだけどエルフーンかわいいしつかえるからよし
とりあえずこいつの脳はやきうしかないことが分かった
熊本と鹿児島のポケモン逆じゃダメ?
京都と徳島、長崎が俺TUEEEEEEEEE!してるな
禁止伝説的な意味で
九州が見事にジヨウトポケモンでうめつくされていて草
けっこういいやん
長崎くんちって知らなかった。
※37
網走「」
レタスの産地…いやまぁ確かにそうだけどピンポイントすぎて中讃と東讃に申し訳ないな
ヤンチャムは和歌山
トンキンはヤブクロンとかマタドガスとかがお似合い
滋賀がナマズンにならなくてよかった
岡山住んでるとわかるけど岡山は晴れの国じゃなくて雨の降らない国なんだよなあ
なので、エアロックのレックウザさんで!(暴論
※47
そもそもイッチが晴れの国じゃなくて太陽の国って言ってるのは
いっそ各県6体選んでパーティ組めるようにしてほしい
広島はコイキング以外ないからと思ったら違ったでござる。
牡蠣って…広島以外も実際あるし、東北にデカさで負けてるって…
コイキングだろ。
やきうネタの他に名物が無いから感
千葉はメタモンだろ。
※37
オホーツク支庁が忘れられてるんですが
愛媛ww
エルフーンの進化前がモンメン
モンメンの元ネタは木綿
今治タオルの原料は木綿
真意はこっちだろ
ゲッコウガのコウガは甲賀市が由来だし
長崎県民ぼくうれしい
姫路市民俺、兵庫県はどうせ阪神だろと思ってたら当たったよ
姫路城と神戸の街と淡路島とかとではどれが一番有名?
アチャモはちょっと嬉しい
長崎県民ワイ大勝利
ミズゴロウとムツゴロウは別物だろ。
ミズゴロウはサンショウウオじゃねーのかい?
大分県民ぼく、異論なし
ミズゴロウ…
可愛いから、許す((o(。>ω<。)o))
レタスに負けたうどん
伝説・幻のポケモンで例えてみる
北海道:マナフィ 青森:ギラティナ 岩手:ケルディオ 秋田:フリーザー 山形:シェイミ 宮城:ジラーチ 福島:ウツロイド
東京:ミュウツー 神奈川:ラティオス 千葉:カプ・プルル 埼玉:カミツルギ 栃木:レシラム 群馬:ボルケニオン 茨城:サンダー
新潟:キュレム 富山:パルキア 石川:ジガルデ 福井:ゲノセクト 長野:スイクン 岐阜:ディアルガ 山梨:ルナアーラ 静岡:ファイヤー 愛知:マギアナ
クオリティが
ほーんってなる所と雑すぎだろって所があるな
岐阜は美濃だからミノタロスか、美濃の戦国大名・斎藤道三の異名が美濃のマムシなので蛇ポケモンが適当
三重:テラキオン 滋賀:アグノム 和歌山:イベルタル 奈良:ゼルネアス 大阪:デオキシス 京都:ホウオウ 兵庫:ライコウ
岡山:ソルガレオ 広島:ビクティニ 鳥取:ランドロス 島根:エムリット 山口:カイオーガ 香川:トルネロス 徳島:ルギア 愛媛:カプ・レヒレ 高知:ユクシー
福岡:カプ・コケコ 佐賀:ゼクロム 長崎:レックウザ 大分:グラードン 宮崎:アルセウス 熊本:ヒードラン 鹿児島:エンテイ 沖縄:カプ・テテフ
三重は銅鐸って初めて知った
※53
オホーツクはトドゼルガじゃね?
てかエアームドが日高って何やねん
秋田は竹打ち祭りというのがあるのでテッカグヤも。
あと、樺細工も伝統工芸品で有名なのでチェリムあたりも。
あと、なまはげは鬼ではない。以上!!
だからいったろ?埼玉なんにもないの。
あんたら地元愛ありすぎな
琵琶湖にいたのが赤ギャラドスだから
滋賀は赤ギャラドスだと予想してた
※71
日高こそヨルノズクだろう
宗谷はマナフィの方がしっくりくる
あと石狩がランドロスはねーよw
(*^◯^*)「スターミーもベイスターズも技のデパートなんだ!」
異論反論あるかもどけど、こういう真面目に考えたスレ好きだよ
渡島→カラマネロ
檜山→リングマ
胆振→エレキブル
日高→ヨルノズク
後志→ユキノオー
石狩→
空知→キュウコン
上川→エンペルト
留萌→キュワワー
十勝→ミルタンク
釧路→マッギョ
根室→ケケンカニ
宗谷→マナフィ
オホーツク→トドゼルガ
パンダといえばアドベンチャーワールドの和歌山なんだけどな
ヤタガラスかっこいいから許した
鬼太郎の妖怪47士思い出した笑
広島はコイキングやろ
兵庫を阪神イメージして言ってるならエレブーの方がしっくりくるやろ。
滋賀県民のワイ、歓喜する
オレンジとかレモンとか
柑橘系果物ポケモンがいない事にめっさ驚いてる
岩手はオニゴーリだろ普通
大阪オクタンじゃないのか….
むしろ広島こそ牡蠣だろパルシェンとかアギルダーとか
あと愛媛は海賊が有名だしカイオーガかサメハダー
青森とかネンドールで十分
東京はドブネズミが多いからデデンネで
※88
ドブネズミはラッタだぞ
デデンネはヤマネ
愛媛雑じゃない?????
※88 ※89
ベトベターとベトベトンがドブがどうとか話し合ってるの草生える
思いの外真面目に考えてあってわろた
ダルマッカとモクロー融合してアニメに出て来たあれにしたいなw
福岡県民としてはひよ子を福岡のお土産として認識してるしホウエン御三家だし好感持てる
特に異議なし
長野県は山のイメージがあったけど、スイクンとか嬉しい!!
※42
ホウエンなんだよなぁ・・・
異論はあれど真剣に考えてる感じが郷土愛とポケモン愛感じる
ミミロップとかやったぜ
※98
愛媛→エルフーンのどこに郷土愛があるんですかね・・・
一年以上前のスレまとめるな
鳥取はシロデスナ
センスない
鹿児島エンテイじゃなくてグラードンでいいだろw
せっかくホウエンで生息地も近い所にあるんだし
三重県パールルでしょ!
なんならパルキアでもいいよー
兵庫って阪神タイガースでいいのか?大阪のイメージが強くね?
港町神戸あるんだからほかに候補あると思うが
佐賀県ミズゴロウでちょっと嬉しい
ムツゴロウじゃないけど
東京都はミュウツーで我慢してやる
あとは適当にやれ
デゼニーあるし、千葉はピカチュウにしてくれよな。
面白い☆でもエルフーンはどうなんだ??
ミズゴロウとムツゴロウは名前が似てるだけで、全くの別物だろ!
広島はコイキングだろ
※105
だよな~
俺も同じこと思ったわ
パールルまでは思わなかったけどw
東京は雷門からボルトロスってのも有りかと
熊本は火の国+馬でギャロップとかは?
エンペルトだったら愛知か和歌山じゃないか。コウテイペンギン的な意味で
山口県の名産品はフグと外郎と長州鳥と月で拾ったタマゴだからな覚えとけカスどもwwwwwwww
長野県民、私
テキトーに草ポケモン選ばれてるんだろうな〜と思いながら開いたらよく考えられていて
喜びの舞を踊る。
京都はホウオウやろなと思って見たらやっぱりか
逆にメブキジカってなんでや?
滋賀県民ワイ全く異議なし
もっと言ってやると、ペンギン飼育数日本一の県は
上越の水族館。よって、新潟県。覚えとけ。
米119
和。
いわタイプ とか くさタイプ じゃなくてよかったわ by長野県民
米123
おお!君も長野県民かい?
だよな。長野は山しか無いイメージ凄いからな、、、。
ドンガラス(八咫鳥)
↑ここだけで間違いが2つもありますよ
※7
わろたw
広島はコイキング
埼玉がカモネギはかなりいいセンスしてる
埼玉県マスコットキャラクターのコバトンもカモネギに似てるし正直あまり魅力がない()ところもカモネギと似たものを感じる
うどん県はピッピでもいける
ドン
ガ
ラス
福井県は恐竜だから、プテラとかガチゴラスでしょうが!
広島はカープで赤ギャラにしろ!
ポケセンのシンボルでもあるんですけどねぇ
愛媛のエルフーン適当すぎて草
黄色いさくらんぼうまそう
秋田はユキワラシか・・・
オニゴーリって書いた人はなまはげのことか?
愛媛県はツンベアーだろ、
エゾモモンガ……
広島はコイキング
香川はヤドンが良い
阪神タイガーズと千葉ロッテマリーンズはすこ
大分県民ワイ、予想通りでニヤリとする
あっちゃっも
千葉もうちょっとどうにかなりませんかね…
ゲーフリはやくピーナッツポケモン作って
茨城はナットレイだな
伊勢エビ的にブロスターもありだけど
三重県つったら天照大神を祭ってある伊勢神宮があるだろうがあああああああ
無論太陽にまつわるソルロックか伝説でいうならソルガレオでしょ
三重県が銅鐸って発想マジおかしい出直して来い
岐阜はヒトツキでも良さそうだが
兵庫県民としては納得できないけど甲子園が一番有名はあるしな
しかたないとは思う
大阪はオクタンで良くね?
せっかくエレブーズネタが公式であるんだから使ったらよかったのに
兵庫は甲子園がやっぱ有名か〜
※24
※57
※60
同志よ!お前らに会いたいわ
※137
渡島→カラマネロ
檜山→リングマ
胆振→エレキブル
日高→ヨルノズク
後志→ユキノオー
石狩→パチリスorエモンガ
空知→キュウコン
上川→エンペルト
留萌→キュワワー
十勝→ミルタンク
釧路→マッギョ
根室→ケケンカニ
宗谷→マナフィ
オホーツク→トドゼルガ
※86
それな
静岡は富士山でレジギガス
伊勢海老の収穫量トップは千葉だから
伊勢だから伊勢海老というのは間違い
北海道はエンペルトかぁー
山口はハリセーンなのか…
いや確かにふぐの印象強いけど、下関とか長門地区の方だけだからな…
まあでも夏みかんとか瓦そばとか微妙なものしか無いし仕方ないか
福井、蟹かあ そこそこ強いし嬉しいけど
蟹の有名な産地はいっぱいあって被るし
他に福井の有名な所としては恐竜の化石発掘地であることや
恐竜博物館等があるので
ガチゴラスあたりでどうだろうか
*136
個人的にこれ
ホッキョクグマのピースイメージ
米150
大体合ってる
レタスェ・・・
(レタスの産地)wwwwwwww
山形チェリンボとか異論を唱える隙もないわ
栃木は殺生石の九尾の狐でキュウコンでも可
あと眠り猫でエネコとか?
ミカンもパンダも和歌山県が一番多いんだけどなー
滋賀はバスラオ(外来魚的な意味で)
青森はりんごとかねぶたとか立ちねぷたとかあるだろ?
長崎県民ワイ大歓喜
ライコウが一番好きな兵庫県民の俺超嬉しい
兵庫なら他に明石蛸ってことでオクタンもありかな
北海道候補は海はパウワウ、キングラー、オクタン、パルシェン。
陸はポニータ、メリープ、ヒメグマ、フォッコ。
空にはヨルノズク、ウォーグルあたりかな?
自分はメリープに1票★
ヒメグマじゃなくてリングマだったわw
愛媛県民ワイ パルシェンが広島に奪われショックを受ける
ユキワラシとホウオウは許す
自分の県のポケモンが可愛い系や強いポケモンじゃなくて落ち込んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米168
銀の匙読んで思ったけど、ポニータじゃなくてバンバドロじゃね?
米173
追加。キツネ枠はキュウコンaの方がいくね?
なんか北海道は白のイメージ。(小並感)
※174
フーディン「・・・。」
銅鐸は滋賀県だと思うんだけど…
三重県はパールルかパルシェンかな
東京はポリゴンでよくね?
人工物的な意味で
越前ガニはマイナー。まぁ福井自体マイナーなんだがカニは他の地域でも獲れるので
福井はガチゴラス等の恐竜ポケモンだな。最近やたらと恐竜王国アピールしてるし(恐竜の化石も他の地域でも採れるんだが)
ここのやつらが博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?を読んでないのは分かった
フーディンのことを白いキツネだと思ってるやつがコメ欄に居てワロた
長野県民のワイ、歓喜
スイクンとかマジうれしいわ
ゲームのイメージだと
大阪はミルタンクで
兵庫はデンリュウ orハガネール
京都はホウオウ
滋賀は赤ギャラドス
奈良はマダツボミ
和歌山はヤドン かな
バクーダか
※178
桜エビあたりも同じ扱い受けそうで怖い…
パラセクトはキノコが本体だし、薬とは関係ないでしょ。と思ったけど、富山で思いつくものがないな…笑
長崎県民多すぎィ!
ゲームのイメージとリアルのイメージがかけ離れすぎ
増田は本当にちゃんとロケ回ったのかな
ワイ香川県民。
納得はしてんねど、ジュナイパー抱えて逃げてええか?
平家物語「扇の的」の舞台で「四国は死国」なんて言い回しもあるねんで?
アメリカ:カイリュー
ドイツ:ギルガルド
イギリス:ギャラドス
フランス:ミロカロス
イタリア:ラランテス
スペイン:マスキッパ
日本:カメックス
カッパならルンパッパよりゴルダックの方がまだ近いよーな
愛媛の特産品は焼き豚卵飯や今治タオル、砥部焼などいろいろあるわ笑
イッチは愛媛エア旅行かな?
栃木は猿系と雷系ポケモンやろ
宮城ってジラーチ以外無いんかね?
地元民としては全く思い付かないから、他県の見解を聞きたい
※192
寧ろ地元民が考えろよ…
七夕以外だと、鮫漁で有名だからサメハダーとか
でもジラーチってもう仙台どころか東北の看板ポケモンになっちゃったしなぁ…
スイクン、やったぜ
キングラー?カニかぁ…。分かるけどカニは北海道とかあるし、化石のポケモンの中からの方が良くないですか?(うちの地域ほぼ関係ないけど泣)
富山のパラセクトは意味がわからん
北海道はエモンガやろ
うずまきじまのモデルは淡路島だから徳島じゃないぞ
鳴門だけなら徳島だがうずまきじまは兵庫な
長野はディアルガもありだな
時計産業で有名
※178
福井自体がマイナーなのは否定できないが越前ガニは毎年皇室に献上されててカニの中でもトップクラスやぞ
栃木県民ワイ
謎の怒りが込み上げる
※198
それ