スポンサーリンク
1:コロボーシ@ノワキのみ投稿日:2017/03/18 21:31:22 ID:mxCbcMSg
普通に活躍しててワロリンヌwww
被害者の会 会員名簿
アマルルガ
オニゴーリ
カイロス
サーナイト
チルタリス
ニンフィア
こいつら可哀想すぎwww
被害者の会 会員名簿
アマルルガ
オニゴーリ
カイロス
サーナイト
チルタリス
ニンフィア
こいつら可哀想すぎwww
2:ハトーボー@ダートじてんしゃ投稿日:2017/03/18 21:32:38 ID:gN5a9Ljo
ボーマンダ「俺は悪くない」
スカイスキン
ノーマルタイプのわざがひこうタイプになり、威力が1.2倍になる。(第6世代1.3倍)
3:ノズパス@ライブスーツ投稿日:2017/03/18 21:33:13 ID:8vc1PRdU
ニンフィアは本当に見ないな…悲惨だ
4:ヤドラン@フィラのみ投稿日:2017/03/18 21:33:15 ID:W3DH8fBY
ニンフィアは被害者面出来る立場じゃないだろ
13:ミノマダム@きのみジュース投稿日:2017/03/18 21:40:30 ID:d5raDa5o
ボーマンダ
ニンフィア
サーナイト
スキン弱体化の戦犯
ニンフィア
サーナイト
スキン弱体化の戦犯
10:ズルッグ@オニゴーリナイト投稿日:2017/03/18 21:37:21 ID:xBAid4b.
トリプルのニンフィアは禁伝並み
17:ジーランス@ダイゴへのてがみ投稿日:2017/03/18 21:48:41 ID:9mGM3uZU
オニゴーリ「どうせ使わないぞ」
298:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/06 15:48 ID:KhNZFJqWa.net
マンダはスキン弱体化したけどメガ速度の関係で強化された面の方が大きい
5:ボルケニオン@オレンのみ投稿日:2017/03/18 21:34:00 ID:cJFrkIeg
威力下がってもあの火力ってやっぱメガマンダ頭おかしいわ
8:ムウマ@アイテムドロップ投稿日:2017/03/18 21:35:12 ID:jt69d28Q
本当の被害者はゴローニャ
19:メガディアンシー@スーパーボール投稿日:2017/03/18 21:50:14 ID:XPfT5fsY
>>8
いいじゃんどうせ爆発しかしないし
いいじゃんどうせ爆発しかしないし
28:ギアル@しんじゅ投稿日:2017/03/18 23:03:46 ID:3JjpWW/U
>>8
おまえそれでも鉢巻大爆発でクレセが確1だぞ
素晴らしい...
おまえそれでも鉢巻大爆発でクレセが確1だぞ
素晴らしい...
スポンサーリンク
27:コラッタ@バトルレコーダー 投稿日:2017/03/18 23:02:39 ID:jOyvEGtw
アマルルガはタイプ、火力共に不遇だったのにさらに追い討ちかけやがって
499:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/25 16:14 ID:ydp8OwCF0.net
アマルルガ「神速くださいガブを使用率上位から引きずり落とせます」
39:リングマ@よごれたハンカチ投稿日:2017/03/19 00:05:04 ID:FRdxMeNM
今のアマルルガの火力ってスキンハイボより雪降らし吹雪の方が上なんだな。
何故かオーロラベールも覚えないしアマルルガ可哀想だな
何故かオーロラベールも覚えないしアマルルガ可哀想だな
452:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/12/27 07:51 ID:XUDBdG0x0.net
スキンとかいう救済に見せかけたバランスブレイカー
293:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/23 20:21 ID:OyAuEP/Qd.net
スキンなんて1.0倍でもいいくらいだよ
763:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/07 21:44 ID:zGcnRWn00.net
スキンは弱体化した今の仕様でもまだやりすぎだと思ってる
タイプ一致恩返しやハイパーボイス撃てるだけで十分過ぎる恩恵
タイプ一致恩返しやハイパーボイス撃てるだけで十分過ぎる恩恵
26:ペルシアン@でんきのジュエル投稿日:2017/03/18 23:00:40 ID:yLFZnAE6
メガカイロスは何もしてないのに……
394:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/01/27 21:02 ID:RJU24tkMa.net
自分も色違いカイロス孵化したから使ってたけどボーマンダで良くねって場面が多すぎて泣く泣く解雇したわ
スカイスキンじゃなくてシザースキン(倍率1.3倍)にしてください
スカイスキンじゃなくてシザースキン(倍率1.3倍)にしてください
403:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/01/27 21:06 ID:XCrLqFVq0.net
>>394
アイデンティティの先制技はサイコフィールドで無効化されるし
繰り出し性能もそんなになくて
技範囲もマンダと比べると微妙なんだよな
やっぱりドラゴンは強いわ
アイデンティティの先制技はサイコフィールドで無効化されるし
繰り出し性能もそんなになくて
技範囲もマンダと比べると微妙なんだよな
やっぱりドラゴンは強いわ
7:ネンドール@ピーピーマックス投稿日:2017/03/18 21:34:24 ID:eb6P3Y9Q
エネコロロ「誠に遺憾である」
386:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/10 16:23 ID:LKSsy2ek0.net
エネコロロ 合計400 ノーマルスキン
メガマンダ 合計700 いかく+スカイスキン
同じ環境で戦う次元を超越しすぎてる
300も埋められるかよ
メガマンダ 合計700 いかく+スカイスキン
同じ環境で戦う次元を超越しすぎてる
300も埋められるかよ
390:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/10 16:25 ID:VT0gwfzY0.net
エネコロロってこんなに弱かったんか
種族値全部+20ずつくらいでいいぞ
種族値全部+20ずつくらいでいいぞ
200:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/10 15:15 ID:sYlcixkWr.net
エネコロロ「種族値上がれば使われるようになるとか思うのは甘え」
417:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/01/04 09:56 ID:LLpU4P0x0.net
ノーマルスキンは威力2倍でも許されるな
エネコロロ H70 / A65 / B65 / C55 / D55 / S90 / 合計400
エネコロロ H70 / A65 / B65 / C55 / D55 / S70 / 合計380 (第六世代)
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
メガゴーリは悲しい
1かな
ノーマルスキンの存在意義
マンダもさ破壊光線でメガヤドランに確1とれなくなったし影響受けてるんだよね・・・
ほんとバランス調整下手だよな 辞めたら?
アシレーヌ「フェアリースキン下さい」
スキン弱体化くらったけどメガゴーリ使うの楽しい
オニゴーリってだけで文句言う輩をいろんな意味で黙らせれるしな
爆発つおいです
カプ系の登場で天敵のクレセと化身ボルトが激減したのは大きいけど
六世代の火力なら落ちていたのがスキン弱体化で落ちないとか結構ある
草
火力は下がったが、代わりに初手からガブやらゲンガー抜けるようになったことの方が影響大きいな
てかニンフィアはどっちかというと厨フェアリー増加で減っただけじゃ?
エネコロロは不遇すぎるな
Sに20与えられたところで何ができるんだよ
メガじゃなくて良いから新規の通常進化与えてやれば良いのに。ノーマルフェアリーとかで
タイプ一致で1.5倍になるのに、そこからさらに強化とか馬鹿にもほどがある
てきおうりょくみたいなもんじゃん
飛行タイプ弱体化しよう
サーナイト可哀想過ぎる
スキン弱体化だけじゃ飽きたらず完全上位互換まで出しやがって
メガゴーリでスキン大爆発してた俺の気持ちは!?
スキンが強いというか…技とポケモンの種族値が噛み合ってる奴が多いからじゃね?
…エネコロロは知らん
サナフィア問題はスキン弱体じゃなくてな
エネコロロのノーマルスキン押し付けコンボ知らんのか?
ニンフィアはフェアリーのアタッカーとして速さがあるテテフ
トリルでテテフと差別化させようとしても同じS且つ火力と技範囲が優秀なアシレーヌ
耐久やらせようとしてもレヒレがいる
スキン弱体化というよりも中途半端な種族値、タイプのニンフィアを使う意味がない
エネコロロは序盤ポケだから仕方っちゃ仕方ないけど進化条件が月の石なのがタチが悪い
アマルルガなんてどっちみち使われないだろ
ニンフィアが殆どいないのはテテフに枠取られたせい
スキンハイボはz技にできないしな
適応力やスキンは火力が足りない奴に持たせるなら分かるけど素の数値ですでに火力インフレしている奴に持たせるのは愚か過ぎる、半減でもタイプ相性無視してがっつり削られるとか読み合いにならんわ
そんなんだから環境に火力インフレポケか超耐久ポケしか残らないだよ
ニンフィアは強い弱い以前に使っててクソつまらない
スキンって実質1.8倍だろ
カイロス使ってマンダでよくね?ってさすがにエアプすぎるわ…
ニンフィアはただのイジメだけどサーナイトはもはやギャグの領域だな
ミラクルスキン「けっきょく ボクが いちばん すごくて じみ なんだよね」
ニンフィアが被害者…?戦犯の間違いだろ
同じフェアリーならサーナイトの方が…
オニゴーリとかむしろ今一番調子に乗ってんじゃねえか
※7みたいなのも涌くしよ
※27
お前がエアプじゃね?
どっちも飛行技ぶっぱが持ち味だけど、
カイロスの優位点はインファと飛行先制技とつるまいくらい。
繰り出し性能(いかく、耐久)と技範囲(ドラゴン、地面、炎)
から考えてもマンダの方が見れる範囲は広い
ノーマルタイプがタイプ一致になるだけでも十分なんだけどね
スキン弱体化の一点だけ見ればマンダよりハイボぶっぱだけで暴れてたニンフィアサーナイトの方が戦犯な気がする
※31
開幕アゴ外しすら否定するんですか?
お前精神力オニゴーリとか使ってる奴いたとしても文句言いそうだな
文句言う前にムラっけゴーリの対策くらいしとけってんだ
戦犯はニンフィア・サナ
8世代ではフィールドの1.5倍が1.3倍か1.2倍に下がるんだろうなあ~
>>32
カイロス使ったことあるのか??
インファと剣舞の爆発力と先制技持ちの時点で大きくマンダとは持ち味が違うのだが…
シザースキンて何タイプだよ
鋼か?
※38
単純にシザークロスのシザーを虫と勘違いしたお馬鹿さんだと思う
タイプ一致じゃないのをスキンにすればいいのに
マンダならフレイムスキン カイロスなら格闘スキンとか
は?なんでマンダが炎?ってなるけど
※32
差別化要素わかっててそのコメントはエアプというかもはやアスペルガーだね君
ノーマルスキンとか威力3倍でいいわ
※37
そりゃあそれぞれ利点欠点はあるが総合力で考えればマンダの方が優秀だってことだろうよ
今のご時世ブースト掛けられない105族のアタッカーなんてもはや遅い部類だし、サポート無いと剣舞からの無双なんて相当きつそうだけどな
突出した強ポケを弱体化しようとこねくりまわす度に
煽りを受けた他のニ線級達が消えてそいつだけは居座るというのを何度繰り返すのか
もういい加減敗北を認めて種族値の下方修正を行うこともすべき
世代を跨ぐ際にならみんな仕方ないと受け入れるでしょ
※35
あたりめーだろボケ
変態型なら厨ポケじゃないとか思ってそう
こういうカス一番腹立つ
さっきからインファ剣まい先制技しか挙げられてなくて笑うわ
これがメガカイロスのメイン技なん?
残念ながらゲーフリの調整に公平性を求めるのが間違い
メガシンカの最上層と最下層を見比べてみればいい
強化への意気込みに絶望的なまでの格差があるのが見て取れる
ゲーフリ的には贔屓ポケモン以外の有象無象は
完全放置または申し訳程度の扱いで十分ってことだ
もう飛行タイプの印象しかないわマンダ
ドラゴン技ほとんどもってない
サーナイトニンフィアもハイボマンとして暴れすぎたせいやな
ただ上記二匹はスキン弱体化だけじゃなく今作でフェアリー増えた際に上位互換も現れたせいで役割が食われてるなあと
後エネコロロ見る度に胸が痛くなるのでなんとかしてあげろ下さい
アマルルガがあの見た目でオーロラベール覚えないの絶対おかしいよな
ゲーフリは何も考えてないと確信できる
>>46
マンダも今環境にいる個体の主なメイン技って竜舞捨て身だけじゃね?
わーごさん可哀想
底辺ってよく喧嘩するよな
※46
笑っとる場合かお前はその先制技で死ぬんやぞ
※45
暴言吐きまくる前に対策したら??
人の事カスだの言ってるけど厨ポケ使われただけでギャーギャー言ってる自分も大概じゃん
あと変態型なら厨ポケじゃないとかは思ってないけどゴーリはムラっけ型1つのみが環境にいて強いだけで厨ポケではないだろ
ガブは厨ポケだけど物理受けガブや特殊ガブは強いんですかね
記事を消したぞ。けろが
初ターンからS105でスカイスキンハサミギロチンが撃てる点ではメガカイロスは強化されたと言っていいと思うぞ、フリージオは…うん
※7
※31
※35
※45
※55
両者大変盛り上がっております。
今後の展開が気になるところです。
ゴーリは文句言われてる割に使用率は75位と大したことないんだよな
メガサナメガチルは解禁されてないから被害者認定はまだ早くない?
環境なんてその時にならないと実際どうなるか分からんよ
カイロス好きでよく使ってるけどマンダでいい場面多いよ
カイロスの利点なんか現環境では大して利点にならないよ
エネコロロは全種族値に+30位やってようやく使われるわ
あまりに産廃すぎる
※41
差別化云々とか以前に軽々しく差別的な表現を使ってる時点で何を言っても説得力ゼロ。
まずそれを直してからじゃないと誰もあなたの話を聞いてくれなくなりますよ。
ニンフィアはカビゴンのヘビーボンバーでぺしゃんこにしてきたからもとから脅威に感じない
メガシンカするのはいいけどだったら全員にあげろよ!絆で進化するんだろぉ!?
マンダからすてみ没収するだけで誰も傷つかずにすんだ
マンダはたいあたりでもしてろ
>>15
テテフは道連れもアンコもトリルも何も一切できないのにサーナイトが完全劣化とかにわかにも程があるだろ…
ニンフィアはスキン弱体化ではなく毒や鋼増えて動きにくくなりすぎただけ、おまけに今の環境は上から殴れる方が圧倒的に有利だからな
シザースキン下さいって、言葉の意味がおかしいことわかってるのかな。
>>417
最後のエネコロロの種族値なんでS弱体化してるんですかねぇ…
しかも誰1人として気付いてないってちょっと何これ
エネコロロになかまづくりかスキルスワップ下さい。それだけで不遇ポケモンから脱却出来るので
ニンフィアは道具を自由に使えるし、メガ枠も取らないけど、サーナイトは道具固定でメガ枠使ってやっとスキンハイボ使えるってのに…
ハイボは所詮威力90だからまだギリギリ許せる
だがマンダの捨て身は壊れってレベルじゃねえぞ威力120の1.2倍補正からの一致1.5倍で更にドン!
ゲーフリ頭大丈夫か?
こちらがHP満タンで相手のマンダが残りHP1の対面でも負けそう>>エネコロロ
第6世代じゃぶっ壊れなんて話聞かなかったんだがなぁ…
メガガルがおかしすぎてヘイト貯めなかっただけか
※66
これだと思う
※69
違うぞ
第6世代までが下の種族値で、第7世代で上の種族値に上方修正された
※73つ電光石火
エネコロロは特性力持ちならまだ良かった
※42
恩返しが眼鏡テテフのサイキネ以上、電光石火が玉ッサムのバレパン並の火力指数か……
このゴミ種族値かつサブウェポンが許されないなら普通に有りな気がする
ニンフィアサーナイトなんてマンダと並べられるほど強くはなかったと思うけどな。こいつらもれっきとした被害者。
※66
はい恩返し
スキンはノーマル以外が1.0でいいわ
他の人も言ってるが、空元気もハイボも一致技になるし
他にも言われてる方いるけど、さらに弱体化して技タイプが変わるだけに変更でええわ
ただでもタイプ一致になるのに、なんでさらに威力高めてんのか
※80
ダブルの暴れっぷりを見たらそんなことは絶対に言えないわ
ガルーラに弱いサナはともかく取り巻きのニンフは特にな
チルタリスうううううううううううううううう
うわあああああああああああああん
ニンフィアが被害者とかまじでチンパンかよ
ブサイクハイボガイジが消えていい気味だ
Z技の影響が回り回ってこんなところにまで及ぶとは
第六世代のフリーでエネコロロを活躍させてみようと思い立った事があるけどHB特化で一撃耐えてガブやドリュウズを麻痺らせたり天候変えたりするくらいしか思いつかなかった
麻痺弱体化したしどう使えばいいんだろ
チルとサナはまだ被害者にすらなれてないからセーフ
マンダはメガ石もすぐに使えたのがクソ。
こいつ今後二度と見たくない。
全ての技が○○スキンの○○タイプになる。上昇効果なし。これでいい。
どう考えてもボーマンダ、ニンフィア、サーナイトのせいだろ
つかタイプ一致の補正だけでいいだろうが、さらに+1.2倍はいらねえよ
スキン弱体化じゃ駄目なんだよ…
マンダだけ弱くするべきなんだよほら、種族値いじってH223にするとかしてさ
被害者どころか元凶の一角だろニンフィアは
エアプなのかな
※89
被害者面してんじゃねえよサナカス
威力の高いノーマル技を使えるようになる時点で
火力アップと同等なのにそこからさらに補正掛かるとかアホの極み
スキンはまだまだ弱体化の必要がある
カイロスに関しては使ったことあるやつだけコメントしような
テテフのせいで頼みの綱の先制技が封じられ、スカーフサイキネで確定1発
しかもカイロスは浮いてるから先制技ふつうに食らうという理不尽さ
相手の浮いてる(先制技がうてる)やつはランド、マンダ、スカーフサザン、ボルトなどそもそも不利なやつばかり
剣舞してても陽気マンダには勝てず(準速でも五分五分)、以前起点にしやすかったレヒレも水Zが増え確定1発でやられる
マンダと違って自力で起点にできるやつが存在しないんだよ、弱点がメジャーかつ多すぎてな
さらにマンダは特殊型、耐久型もできるがカイロスにはそういった選択肢が存在しない
インファ採用したところでHBポリ2がステロ+剣舞で確定にならないし超メジャーなガルドを諦めることになる
先制技とインファは差別化点かもしれないが、現環境ではカイロスの強さにはあまり繋がっていない
もう一度言うが、カタログスペックだけで語るんじゃなくてちゃんと使ってから語ろうね
※95
あとこれよく言われるけど、ガブみたいに最初から一致技に恵まれてればこんな特性に頼らなくてもいいんだよ
カイロスなんてシザークロスだぞシザークロス、急所に当たりやすい技ですらない通常技
というかスキンより適応力やちからもちの方が火力出るんですが何でスキンだけ文句言われるんですかねえ
スキン自体は弱いポケモンの救済として適切
問題はマンダニンフィアに与えたことであって、やつらの種族値を下げればいいだけの話だった
マジでチルタリスに爆音波くれよ…
メガマンダは倍率が少し下がった所で一回舞ったら竜技飛行技のどっちかで等倍取れる相手は大抵ワンパンだし
進化した時点でS120として処理されるようになって即殴り合いしてもいい相手が増えた事の方がよっぽど大きいからな
ガブリアスより敵として出てくると強すぎて怖いです。
通常ポケのエネコロロとメガシンカのメガボーマンダを比較対象にするのはおかしいだろw
ノーマルスキンだけはノーマルタイプの技を使えば
威力が2倍(恩返しの場合は威力102×1.5=153×スキン補正で2倍=306)
他のタイプの技はちゃんとそのタイプとして使える。(ノーマルタイプにならない)
スカイスキンやフェアリースキンやフリーズスキンやエレキスキンは
1.0倍に下方修正されるかもね。
後エネコロロ進化させてよ。
通信進化で
全ての種族値を25上げて強くして欲しい。
ノーマルスキン固定で良いから
エアプ連呼ガイジ
※101
最初にスキンの特性を持っていたポケモンがエネコロロだったからじゃないの?
ノーマルスキンはノーマルタイプの技のみの強化で良かった。
どうせノーマルタイプはさかさバトルを除いて弱点突けれないしね。
ちなみに俺は
※102
です。
強ポケ倒すのも醍醐味の一つと思っているから、弱体化とか余計なことしなくていい
主観だけど