スポンサーリンク
1:ノコッチ@たんけんこころえ投稿日:2017/03/15 13:00:17 ID:QcrptNMI
対策しなきゃ(使命感)

7:ナックラー@いしょうトランク投稿日:2017/03/15 13:02:36 ID:s4kOWaf.
フィールドで胞子もマッパも使い辛くなったのに
9:アーボ@ビアーのみ投稿日:2017/03/15 13:03:16 ID:WtmSXeFE
アロー弱体化とミミッキュの存在が原因か
4:ルチャブル@ウタンのみ投稿日:2017/03/15 12:02:13 ID:1IuTcVPc
ガッサ死ね(条件反射)
2:アクジキング@てんかいのふえ投稿日:2017/03/15 11:58:02 ID:yw8LYcbE
【悲報】ジバコ
死す
↓



14:エネコ@とうめいなスズ投稿日:2017/03/15 13:09:44 ID:vavI8t0A
13位までは同じ
14ルカリオ(1↑)
15パルシェン(1↓)
16ガルーラ(2↑)
17ゲッコウガ(-)
18テッカグヤ(2↓)
19ポリ2(-)
20ドリュウズ(-)
21ウルガモス(1↑)
22ボルトロス(1↓)
23ゲンガー(-)
24カバルドン(2↑)
25メタグロス(3↑)
26フシギバナ(1↓)
27ハッサム(3↓)
28カイリュー(1↓)
29バンギラス(-)
30キノガッサ(1↑)
20:アーボック@たいりょくのハネ投稿日:2017/03/15 13:13:32 ID:fIdojrNo
グロス頑張ってるな
17:ガマガル@しめつけバンド投稿日:2017/03/15 13:11:33 ID:U8/hQnW6
少しづつ上昇しているガルモンの恐怖
2:キレイハナ@ミックスオレ投稿日:2017/03/15 13:01:00 ID:nrG8M0p.
ラムとかゴーグル増えるのはやめてね
ぼくのドレディアが死んじゃう
ぼくのドレディアが死んじゃう

10:エレザード@やけどなおし投稿日:2017/03/15 13:04:38 ID:UnE7sR3c
忘れた頃にやってくるポケモン筆頭
12:ローブシン@がくしゅうそうち投稿日:2017/03/15 13:06:29 ID:eMu.k/9o
マジでしぶとく生き残ってるなこいつ
スポンサーリンク
709:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/26 18:14 ID:7y+UjW+Pd.net
コケコ抜いた途端にキノガッサ来まくってワロタ

456:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 17:58 ID:IT1Vl49Na.net
選出でコケコガルド見せてるのにガッサ選出する奴なんなの
わけがわからん
わけがわからん
460:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 18:00 ID:1rtOetzI0.net
コケコガルドいるしガッサ出さないだろう読みガッサ出し
461:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 18:00 ID:Hke5/SYud.net
ガッサ出されたくないんだなぁ…出しちゃお~w
395:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 16:18 ID:YMW00DN+d.net
キノガッサ対策用ポケモン増やすんじゃなくて
キノガッサ弱体化をしてください。
キノガッサ弱体化をしてください。
21:オーダイル@メガストーン投稿日:2017/03/15 13:17:11 ID:uWe/SGa6
ガッサのタイマン性能の高さは未だに健在か
中速胞子テクニシャン持ちA130の恐ろしさが伺えるな
中速胞子テクニシャン持ちA130の恐ろしさが伺えるな
キノガッサH60 / A130 / B80 / C60 / D60 / S70 / 合計460
64:アリゲイツ@すごいキズぐすり投稿日:2017/03/15 15:58:47 ID:u/AVoJ/s
ポイズンヒールガッサもへったよなあ


55:ルチャブル@ペアチケット投稿日:2017/03/15 15:36:57 ID:1mQ7/r/k
pgl見たけどスカーフもうほとんどいないんだな

542:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/25 16:22 ID:ghBjqQj80.net
キノコの胞子害悪過ぎるから消えないかな

309:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/19 14:41 ID:Kzy+pXyv0.net
スカーフキノコの胞子とかいう分の悪すぎる運ゲーやめろ
549:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/25 16:24 ID:WU6L79hwd.net
胞子なんか対策の筆頭やん
パーティー組む時は最初に胞子対策できるやつから採用するレベル
パーティー組む時は最初に胞子対策できるやつから採用するレベル
133:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/08 08:14 ID:VgP68brs0.net
胞子使いって胞子抜きでも割と優秀な奴多いよな
パラセクトも怒りの粉と乾燥肌でダブルのサポート役として中々出来る奴
パラセクトも怒りの粉と乾燥肌でダブルのサポート役として中々出来る奴
333:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/19 14:46 ID:x4mB2C2w0.net
胞子に頼らぬ鉢巻ガッサこそジャスティス

405:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/03/05 20:17 ID:btIxbYKJ0.net
鉢巻ガッサの火力は惚れ惚れする
7:マタドガス@ひかりごけ投稿日:2017/03/15 12:05:59 ID:WMSsao5o
今朝ポイヒガッサ対毒みがガルドとかいう泥仕合してきたところだわ
23:ゴチミル@ヤゴのみ投稿日:2017/03/15 13:44:32 ID:Yr9GwpFg
防塵ジャラランガとかいうガッサ絶対殺すマン

379:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2017/02/22 22:19 ID:FsasClrI0.net
防塵ジャラランガならガッサの相手を安定して出来るのではないか
計算上、図太い252-0-28-228-0-0振りで、陽気ガブの逆鱗耐え、ガッサのマッパ低乱4
それぞれスケイルノイズ、火炎放射で中乱1
強い
<キノガッサ(シングル)>
計算上、図太い252-0-28-228-0-0振りで、陽気ガブの逆鱗耐え、ガッサのマッパ低乱4
それぞれスケイルノイズ、火炎放射で中乱1
強い

友人とのバトルでキノガッサを使った結果wwwww
【衝撃】キノガッサのマッハパンチすげぇ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1?
きたか
5よみ4
これは巧妙なジャラランガスレ
ガッサが増えるということは
あぁ、確かに防塵ある上に火炎放射覚えるジャラランガがガッサ相手どれそう
胞子読みでブルル出したらタネガン3発で半分以上いってワロタ
お前らが好きなポケモンいる様に、普通にガッサ好きな奴もいるし
逆にお前らが好きなポケモンを、しぬほど嫌いな奴もいるし
そう簡単に、大きく弱体化はされんだろ…
ジャラランガいけるじゃん!
・・・サブロムでコケコ厳選しよっと
そんなB厚くして火力と汎用性が削がれたジャラランガで半端な対策するより素直にバナで完封しようぜ
いや、フィールド環境な時点で十分弱体化してるだろ
見た目だけなら好きな人もいるだろうし、草タイプ好きの人からしたら ナットもガッサもかず少ないメジャー草なんじゃね?
胞子強すぎだろ
どんだけ弱体化されようとも恨みが消えることはないよ
第五世代の時のコイツ、ガルモンより酷かったと思う
マジックミラーエーフィでは駄目ですか……?
胞子無効化とタイプ相性優位で悪くないと思うんだけど
草統一やってる俺ガッサ大好き
第五世代より前から対戦やってるプレイヤーはパーティー構築の段階で無意識に催眠対策してるからな
恐怖が身体に染み付いてる
A130テクニシャンで岩封マッパタネマがあるだけでもアタッカーとしてかなりハイスペックだからな
エレキフィールドだけじゃ対策としては不十分
今はコケコ祭りだからそのうち消えるでしょ
過去の隆盛にしがみついてるだけ
コケコガルドいるしガッサ出さないだろう読みはワロタ
コケコテテフいるのに上がってきてんのか
※14
よくこういう話題で○○ならいけるとは言うが、
いけるポケモンが存在するのは当たり前。
そのポケモンが環境に刺さるか、役割対象は他にいるかまで考えようかエアプ君
すげえ逆風だと思うんだがしぶといな
逆にガッサ強化しようぜ?
S97にしようぜ?
ガッサなんてもう怖くない
メガなくてもバシャは10位以内に入るのかよ
※23
ミミクソ「4ね」
覚える技が器用だからね
※14
エーフィじゃ岩封からのタネマ受けられないし無理
ほぼタスキだし対面ですら狩られる
しょーもねぇksゲーw
ガッサとバナまじで嫌いやわ
技がほぼ固定化されてるのに強いポケモン筆頭だよね
マッパのモーション6世代のに戻してくれないかなあ
ガッサには強いジャラランガあげられてるけど絶対gm
汎用性が皆無
今コケコのフィールドのせいでガッサが自然と減って、ラム持ちやぼうじんゴーグル持ちも減って実際のところみんな睡眠油断してるってのはあるもんな
今コケコのフィールドのせいでガッサが自然と減って、ラム持ちやぼうじんゴーグル持ちも減って実際のところみんな睡眠油断してるってのはあるもんな
※8
アローは生き残りましたか…?
ガッサは信用可能ゲッコウガで適当に対策してる
ヨワクナーイなんて誰も使わねえよ
からやぶ覚えてから出直してこい
露骨な催眠対策は選出の時に妙な駆け引き発生するからさりげなく対策仕込む方が誘えていい
タネマシンガンあるしミミッキュにって思ったらミミッキュS96なのはインチキだと思うの…
ジャラランガさん自演やめてね
バナとか完封できるポケまでいるとはいっても鈍足勢には圧倒的に強いから今でも見せただけで選出縛れるくらいのスペックはあるんだよなぁ…
マッパはともかくタネマはコケコに一貫するからそうそう胞子読みの繰り出しなんてできんしな
遂にりんぷんアブリボンが活躍できるな…ガッサが流行り出すの待ってたんだよ
ガッサのA130は高すぎないか
115でええわ
ガッサがパーティにいたらポンポンコケコや草タイプやたまにレヒレが出てきてくれてやりやすいわ
ていうかガッサの本当の強さはこの選出操作なのにそんなこともわからん雑魚なのか
シュバルゴ差五男!
これだから70族抜きギギギアルはやめられない。
オーロットとシュバルゴで対策してるけどそれでもうざいわ。
なにしてくるか分かっていてもどうしようもないって場面が多すぎる、せめて決定力さえ無ければもう少し楽なんだけどな
ガッサはレヒレ切れる状況はらをフィールド張るために雑に切って対処できるから良いとして。ガルーラはマジでやめてくれ!俺レート1600後半辺りの雑魚なんだけど、レート1700に乗りかけるといつもガルーラが邪魔をしてくるんだよ!ルカリオ入ってるっていうのにさ!ガルーラ使いのガルーラへの信頼厚すぎなんだよ!運負けも合わせて、ガルーラ入りとの勝率3割くらいだから増えないでくれ!もうガルモンとかいいからさ!
ぽけりん4ね
中乱数1では使えない(真顔)
やジN1
じゃけん草食ヌメルゴン使いましょうね〜〜
ガッサ見てブルル交代は自殺行為だろwww
今音技持ち少ないしポイヒ結構いけそう
コケコもテテフもガッサに狩られる可能性十分あるしな
※24
それでもバシャは減った感が強いな
Z技で守る貫通されるのと、スカーフ多くて守る1回では抜けないのが増えた、レヒレの増加
これらが逆風なのだろうな
まあ、ガッサさんは普通に強いもんね
それ以外何も言えないくらい普通に強い
ジャラはわざわざBに振らなくても勝てるんだから普通にCSでいいじゃんかよなんで汎用性落としにかかってんだよ
ジャラランガつえええええええええ
フシギバナ使えよ
※しかし、このジャラランガはガッサ、ガブ対面時でしか仕事が出来ないのである
ほんとインファイトの一つでもあげたらどうだ。無駄な種族値振りが足引っ張る事になるけど
本当にちょっとずつだがジャンガさんの株が上がってってるな
コケコマンムーマンダガルドテテフバシャで固めた俺のPTに出た時は目を疑った
おれのアマージョでこんなカス楽勝だわ
クチートの養分
UBの唯一の星のカグラさんが徐々に落ちてきたな
カバルドン大繁殖してるからな
意外にもクレセいないのか・・。
※67
マジかいい時代だな
ふぇぇ…ハャラランガは流行らないよぉ
岩封からのタネマシンガンがある限りエーフィでも後出しできない
※64
先制胞子+襷胞子で二回眠らされるのに養分はねぇよ
タイプ相性だけしか見ていないのか
五世代で一緒に暴れてたブシンはとうとう死んだのにコイツまだ生き残ってるか
ガッサもかぷシリーズに何らかの不利要素はあって環境的には厳しくなったのにな
やっぱり単タイプはきついわ。複合があればどうにでもなる。
バンドリに刺さってるってのもあるだろうな
米42
スイートベールもあり
ファイアローも弱体化されたから動きやすくなったからねw
いるだけでバンドリ牽制できるし
テテフがホイホイ出てくるから
誘導選出と選出縛りの高さは健在
とHAゴツメガッサ使いが申しております
アローは害悪狩りの功績のが大きかったから
弱体化しないでよかったのに
防塵シュバルゴで詰む雑魚
不眠アリアドスが活躍するときがきた
まあガブのついでに猫礫マニュで死ぬから問題ないな
変態型はしらん
マンムー対面で居座ってくるガッサだけは許さない
うわあ
やっぱ増えるとは思ってきたけど
ファイアローですら鬼火込み岩石封じ耐えまで耐久振らんと負けるしね
S70未満全ポケ解雇マン
ガブ並に完成されてるポケモン
個人的にシュバルゴが対策としては一番使える思う。
ブレバコケコで●ねぇぇぇぇぇええええ!!!
>>15
キノガッサ俺も好き
ORASでなかなかいなかったり(キノココ)
BWで大量発生(キノココ)して捕まえたり
それにしてもキノガッサそんなに強いのか……使ってみたい
そう言えばレンブがキノガッサ使ってたよね
ガッサは対策必須ですね…
確かに睡眠ポケには油断してましたわ。
バナ投げてから
めざパや地震搭載して呼ぶドランやマンダに当てて崩してやれ。
ガッサの何が腹立つってそりゃ見せ合いの段階でこっちの選出を相当縛ってくるってとこだよ
分かっててもこっちは相手の思惑通りにのポケモンを出すしかない、じゃないと一方的にボコられるのは必至で戦いが成立しなくなるんだもんよ
そんで相手はそのある程度予想のついた、あぶれて出てきたのを残りの2体で始末して終わり
お互い作業感がやばい、俺もガッサ使ってたけどこれに嫌気がさしてやめた
性格特性技構成持ち物ほぼ決まりきってるのに強いってのがすごい。
飛行の先制技配れ
スカーフ胞子はマジでぶん殴りたくなる。